人狼議事


164 冷たい校舎村3-2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 教え子 シメオン

―夜:シャワー室―

[>>46律からの返答に、喉が苦しくなった。息がしにくい。首を絞められているみたいだ。この世界が、ずっと住めない環境であるなら、じゃあどうしてこの世界の主は、ここを作ったんだろう。
時が止まった、冷たい校舎。
それを作った意味はなんなんだろう。
未来を見たくないから、時を止めているんじゃないのだろうか。それなのに、ここに永遠にいることは、本当にできないのだろうか。]

(53) 2015/07/10(Fri) 02時半頃

【人】 教え子 シメオン

[帰ろうな、と言う律の声は確かに…の耳には聞こえたけれど、返事は、終ぞ返せなかった。
だって、もし、もし涼介がここの”ホスト”なら、]

[ きっと、この世界から帰る事はない** ]

(54) 2015/07/10(Fri) 02時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/07/10(Fri) 03時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

――図書室――

 …………っくしょッ――いっ!!!

[チャイムの音>>#0が遠くに聞こえる。
ビク、と体が動いた瞬間に思い切り頭を何かに打ち付けた。
派手な音が響き、慌てて額を抑えた。痛い、割れる。

涙目になりながら顔を上げると、どうやらテーブルに突っ伏して寝ていたようだ。
テーブルの上には本が散乱している。そこまで考え、やっと寝る前の行動を思い出せた。
……そうだ、過去の奇妙な事件を調べていた。]

(55) 2015/07/10(Fri) 03時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[テーブルの上の、恐らく読んだ本を、ただパラパラとめくる。精神世界、という言葉は直接的には出てこなかったけれど、『誰かの中に居た』という証言はいくつか見受けられた。
本では『錯乱して』等書いてあったが、今の自分はそれを嘘だと決めつけられない。]

 さむい。

[折角寝袋を持ってきたのに、使わずじまいだ。ブランケットをかけてはいるが、少し身体も冷えた。
まだ読めていない残りの一冊以外を全て棚に戻し、一冊を片手に図書室を後にした。]

(56) 2015/07/10(Fri) 03時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

――一階廊下――

[居なくなった人、マネキン、密室の校舎、赤。
考えるほどに、この校舎は現実味がない。そもそも、マネキンってなんだよ。マネキンって。
別所が以前から自分に似せたマネキンを持っていて、自分でそれを置き血を散らしたとして、それなら別所はどこに行ったんだ。
隠れているというのなら、どこに、いつまで、何のために。
――自作自演、というのはどうにもしっくり来ない。

考えを止めないまま足を止める。廊下の窓に手をかけて、引いてみた。当然開かない。
『あり得ない』ことに。

そんな、あり得ないことが起こっている、ということは、]

 救助は絶望的だな。

[現実でないところに、どうやって救助隊が来れようか。]

(57) 2015/07/10(Fri) 03時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[ここが現実でないことは、一応納得したが。では本当に精神世界なのか、と考えると、そもそもどうやって確かめればいいんだという疑問にぶち当たる。
一人ひとりに『ここはあなたの頭のなかですか』とでも聞けばいいのか。自覚がない場合は意味がない。
八方ふさがりだ。
やれやれと溜息を吐き出す。

なんだか上の階から声>>9が聞こえる気がする。
天井をじっと睨み上げたが、一旦教室に戻ることにした。本も置きたかった。

教室に戻り、更新されている黒板に目を通す。
読んで消化した後、未使用の寝袋を一つ手にとって羽織った。

パワーアップした蓑虫になったが、暖かくなったからいい。**]

(58) 2015/07/10(Fri) 03時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2015/07/10(Fri) 03時頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
あーー なんか、なんかいいなぁ 対比厨が勝手に秋野と対比して喜んでいます あっちは血の繋がりなんて何の役にも立たない人たちだった笑

(-12) 2015/07/10(Fri) 07時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
今回わたし誤字脱字めっちゃ多いね……投下するときに見直しても気づかないんだけどもどうしたら 7月から職場が変わって結構ぱたぱたとしてるんだけど、やはり体力の限界を感じる……orz

(-13) 2015/07/10(Fri) 07時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
ところで恋ちゃんの悩みって解決します……?ととても不安
最終日恋ちゃん以外女子がいないんだ 片思い縁故先がホストだからそこでうまく解決してくれたらいいな……!

(-14) 2015/07/10(Fri) 07時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ きっと、他に何もできないまま。
 背を、ただ、苦い表情で、
 何かを堪えている様な表情で、撫でるまま。

 足音にも振り向けず。正面に来た時に、ようやく。
 もうひとり、続いてやって来た人物を見上げる。
 
 自分に何か言っていて、
 その平坦すぎる声に、今度は怪訝な表情を浮かべて。
 だけど、言われて、そこで遅れて気付いた。

 髪だけじゃなくて。
 上履きも、ついている膝も、色に染まっている。
 …多分、相当、みっともない。 ]

(59) 2015/07/10(Fri) 12時頃

【人】 琴弾き 志乃

 そんなの、…
 …どうだって、いい

[ そんなこと言ってる場合じゃないって、
 そう言いたげに、小さな背に触れている。
 でも、自分はただ、壊れない様にって、そうするだけで。
 
 実際は、きっと、してあげるべきことは。
 ああやって手を差し伸べてあげること、で。 ]

 ………

[ 手を差し伸べる光景を見て、
 見て、気付いてしまって、ぽかん、とする。
 
 …あれ、じゃあ、自分は。
 どうして、こんなところにいるんだろう。 ]

(60) 2015/07/10(Fri) 12時頃

【人】 琴弾き 志乃

 ――………

[ 音も、触れている温度も、
 一気にひいていく感覚がした。
 
 べちゃり、小さな背から床へと落ちた手に、
 赤でも掌でも無い、絵具の色が、上書きされて。 ]

 ………ごめん、

[ 俯いて、それだけ、呟く。
 緩慢な動きで立ち上がって、身体の向きを変えて。
 ぺた、ぺた。そんな音を立てて、歩む。

 任せた、この子をお願い、って、言葉も言えない。
 どうしようもない意地が邪魔して、
 自分が情けなくて、そんな姿見られたくないって。
 ただ、それだけで動いて。
 
 二人を置いて、色で溢れた美術室を去る** ]

(61) 2015/07/10(Fri) 12時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2015/07/10(Fri) 12時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

 ── 現在:美術室 ──

 よくないよ、志乃さん。

[ 静かな声はやっぱり場違いだけど、
 どうでもいいってことはないでしょう。

 咎めるような口ぶりで、
 少し、偉そうだったかもしれない。

 だけど、ひどい顔してるよ、なんて、
 葛城志乃に、律は、言えない。]

 シャワー、ちゃんと、お湯出るよ。
 ……一度、休んだら。

[ ぽつ、ぽつと、声を紡ぐ。
 気付きなよ。今の君はおかしい。
 そんな具合に。さっき、自分にしたみたいに。]

(62) 2015/07/10(Fri) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[ 「葛城志乃と似ている」
 と言われたことがある。
 まさか。ちっとも。
 多分、そう答えながらも、
 律だってうっすら、思い込んでいる。

 葛城志乃と樫樹律は似ている。

 それって、おそらく、
 結構重大な思い違いだ。]

 ……みんなには、適当に言っとくよ。

[ 休みなよ。ひとりになりたいんじゃない?
 そういうこともあるよね、って。

 そこまでは、律が、自分で考えたこと。*]

(63) 2015/07/10(Fri) 14時頃

【人】 截拳道 カイル

[背後の足跡>>37を一瞥して、けれど、どう声をかけていいか分からずに、再び、倒れ伏したマネキンに視線を落とす。

かわいそう、とか、悲しいとか、そんな感情を抱く訳でもなく、
ただ、困惑していた。

血を流して死んでいる、クラスメイトを模したマネキンだとか、その死に様だとか。
日常とはかけ離れたそれらには、酷く現実味がない。
まるで、脳が理解する事を拒んでいるような、そんな気分だ。]

(64) 2015/07/10(Fri) 18時頃

【人】 截拳道 カイル

[何にせよ、このままにしておくのはかわいそうだ。
辛うじて引っ張り出された感覚に従って、血だまりに沈むマネキンに歩み寄った。

シャツの上に纏っていたジャージを、マネキンの胸の上辺りに被せる。痛々しい傷跡を、周囲の視線から隠すように。

シャツ越しに背の翼を晒すような真似を躊躇って、(マネキンと言えど)女子をそのままにしていく方が、多分、カッコ悪い。そう思ったから。]

(65) 2015/07/10(Fri) 18時頃

【人】 截拳道 カイル

[ふぅ、と息を吐く。
それでも、背を隠すように振り向いて、口を開いた。]

……日下部とか、あと、篤人とか、この学校にいる奴等ってさ。
俺らの中の、誰かに恨まれるような奴だったか?
……違うよな?

[昨日の夜、律に問われた質問と、似たようなものを。
自分が半端に肯定したそれを、
ただ、そこにいたからという理由で、彼女に投げつける。

それが肯定されようと、否定されようと。
結局、自分の不安を増すだけだと分かっていても、問いかけずには居られなかったのは、人間のサガというやつだ。*]

(66) 2015/07/10(Fri) 18時頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/10(Fri) 18時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[ 逃げる様に出ようとした矢先。
 背に投げかけられた、咎める様な声が、
 かつての母の声と重なって、また、苦い表情。
 
 ――やめてよ。って。
 たとえそう思っても、言おうとしても、
 こう言われてしまう時、って、きっと。
 正しいのは、自分じゃない。それを知っている。

 表情とは裏腹に。
 廊下に出ようとしたその背は、最後の意地は。
 相変わらず、真っ直ぐだ。 ]

(67) 2015/07/10(Fri) 18時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[ 休みたくなんてない。休むわけには、いかない。
 それは、ずっと、思っていること。

 だけど、こんな状態でいられるかというと、
 多分、いられないんだろう。
 これだってきっと、自分のことなのに、
 とても他人事で、気付くのは、とても遅い。 ]

 …………うん。

[ 沈黙は、きっと少しあって。
 せめぎ合う感情を堪えて、背を向けたまま。
 どうにか応じられた、出せた声は、
 きっと、何時もよりずっと、細い** ]

(68) 2015/07/10(Fri) 19時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2015/07/10(Fri) 19時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[誰かの手が、背中を撫でる。>>21
そっと、何度も繰り返されるその動き。
それをしてくれているのが誰か、どうしてそうしてくれるのかを考える余裕さえ失せていた。
同じように、目の前に屈みこんだ誰かのことも上手く認識できない。>>41
だけど「痛い」って単語だけが、やけに鮮明に耳に届く。
ぷつり、と、何かが切れてしまったような気がした。]

……体育館のマネキンも、血が、出てた、

[まるで、ひと1人分の血をぶちまけたように、赤く、どこまでも赤く。>>2:#4]

血が出たら、痛いでしょう、……!?
私、あんなひどい怪我はしたことがないけど、
だけど、それぐらい想像つくよ!

[折れないように、立てるように。ずっとそう唱え続けていた反動なのだろうか。
押し寄せる、感情の奔流。
止まらないし、目の前の人物がどう思うかを考える余裕もない。]

(69) 2015/07/10(Fri) 19時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

──ここが、誰かの世界なら。
どうして、その人はこんなことしなくちゃいけないの、

[昨日眠りにつくまで。
半分眠りに引きずり込まれそうな頭で、私、ずっと考えていた。>>2:283

こんな風に追い詰めていくみたいなやり方ってない、とか。自分たちが"ホスト"に恨まれてるのかもしれない、だとか。
過った思いはいくつもあるけれど、──いちばん、怖いと思ったのは。]

……もし、こんな死ぬみたいなやり方が、帰れるってことなら。
嫌だけど、もし、そうなら、

[声が詰まる。
言っていいんだろうか、と押し留めるよりも先に声が出ていた。]

(70) 2015/07/10(Fri) 19時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

……その人にとって、
帰るってことが、死ぬよりも怖いこと、みたいだ、……

[また再び折れてしまったら、生きてゆけない。
ずっとそう思っていたけれど、私はそうなることが怖くて、折れるなよって自分に言い聞かせていた。
だから、この中の誰かが死に安息を求めているかもしれないという可能性が、とても怖い。

歯を食いしばる。
もし、そうだったら。
それなら、"ホスト"にとって、救いって何なんだろう。

考えても、ちっとも分からない。
私の持っている物語じゃ太刀打ち出来ないし、推し量れそうにもない。
それが、私、情けないし、悔しいんだ*]

(71) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

── 夜・あれから ──

[机の上に突っ伏してしばしまどろみ、
人の気配に目を覚ました。
樫樹と七五三がシャワーから戻ってきたのを見つめ、
教室の中を見回す。別所くんの姿は無い。
また机の上に額を預ける。
『とにかく、篤人は無事だよ。』
七五三くんの言葉>>2:284が頭の中をリフレインする。
あの時、「どうして言い切れるんですか」
という言葉は飲み込んでしまった。
口から出たのは「そう、ですよね」という言葉だけ。
無事だと信じていたくて、
今も良い知らせが来ることを待っている。

ずるくて、卑怯で、臆病な自分が、だいきらいだ。]

(72) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

 んー……。しゃわー、あびてきます。

[大きなあくびをひとつして、ふらりと立ち上がる。
軋む身体は痛みを帯びて動きにくいけれど、
すぐに馴染むだろう。
こんな痛み、どうってことないんだから。
二人と入れ違うようにタオルと共に教室を出る。
佐久間くん>>55が教室を出るのを見止めて、
「佐久間くん、どちらへ?」と問えば、
図書室と答えが返っただろうか。
少し迷ったけれど、「気をつけて」とだけ返して、
彼が歩くのを見送りながら、言葉が頭を巡る。

『優しいね、東彩くん。』

違うよ、日下部>>2:258さん。
僕は優しくなんてない。
今だって佐久間くんを無理に追ったりはしない。
あの時だって困ったように眉を下げたまま、笑って。
口にしたのだって気休め>>2:240でしかない言葉だ。]

(73) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[女の子のことは女の子で助け合った方がいいと、
穂積さんに日下部さんのことを頼んだ僕は、薄情なんだろう。
保健室から体育館へ向かう途中に会った穂積さん>>2:262は、
本気で日下部さんを心配しているように見えた。
あの人は、きっと、本当に優しい。
だから、文化祭の準備が忙しくなり始めた頃、
クラスの中でも静かな女の子グループ>>0:151から、
孤立しているのかもしれないと、
別所くんが小声で僕に話した時は、少し驚いた。
「それは探偵の勘ですか?」と問う僕に、
『勘ですよ。つか、見てりゃわかる』と別所くんは言った。
気をつけて見てみれば別所くんの言うとおりで、
お昼休憩や教室移動の時、一人でいる姿を度々見かけた。
女の子の問題はデリケートだ。
男が介入した方が、こじれる場合が多々ある。
だけど、一人で不安そうにしている時には声をかけるようになった。
それは僕だけじゃなくて、きっと皆もそうだっただろう。

時々思う。彼女の交友関係を壊したのは、
僕たちなんじゃないかって。]

(74) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[シャワーを浴びれば少しだけ疲れが取れる気がした。
着替えは持ってきていないから、制服にまた袖を通して。
教室へ戻れば、どこか静かな気配に満たされていた。

別所くんは、いない。
佐久間くんも戻ってきてはいないようだ。

笑顔で迎えてくれた瑠希くんに手を振って、自分の席へと戻る。
シャーペンを握り、開きっぱなしのノートに向かい合う。
けれど、とても眠くて。
何を書いているのか、よくわからない。
これは、ダメなやつだ。
諦めて寝袋を出し、もそもそと潜り込む。
近くにいた瑠希くんに弱音>>2:295を零せば、
のんびりとした言葉>>2:311に得た安堵は、
小さなあくびとなって出てきた。
そのまま、眠りの檻に捕らわれて落ちていく。*]

(75) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[一気に感情をぶちまけたら、何だかもう顔を上げることもつらくなって、しばらく蹲って動けなかった。
きっとその間に、背を撫でる優しい手が、離れる。>>61
「ごめん」と、小さな声を耳が拾う。それで、ようやく知る。
あれは志乃の手だった。
ごめんね。遠ざかる気配に胸が詰まったのが、どうしてかもよく分からない。

この校舎に来てから、巡らせ続けた思考が、まだ、めちゃくちゃなまま頭で渦を巻いている。
もう、何も考えたくない。]

──……、

[どれぐらいそうしていたんだろう。
やっと、色をあちこちに移らせた自分の惨状が目に入るまでになった頃に、顔を上げた。
何も考えられないと思ったくせに、時間が経てば、思考は少しだけ落ち着いていた。
代わりに、頭が鈍く痛む。]

(76) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/10(Fri) 19時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[そこに、まだ樫樹はいてくれただろうか。
視線が合ったら、たぶんどこかぼんやりとしたままで、彼を見据える。
迷惑をかけてごめんとか、いろいろと、言うべきことがあるのだろうけど。

もしも尋ねることが許されるのなら、唇から零れるのは、唐突とも思える問いかけだ*]

……樫樹くん、は。
ここ、誰の世界だと、思ってる?
.

(77) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
ごめん!?
東彩くん!直近のあれみても優しいかこいつ!?(※PCとPL視線は別物

(-15) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
あと東彩くんと月詠ちゃんによって別所くんがだんだんめっちゃいいキャラになってるの本当じわじわくる めっちゃ好きすぎる感じの別所くんだ

(-16) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

シメオン
13回 注目
カイル
13回 注目

犠牲者 (4人)

ベネット
0回 (2d)
ミツボシ
17回 (3d) 注目
ポーチュラカ
30回 (4d) 注目
志乃
43回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ペラジー
19回 (3d) 注目
チェビイ
15回 (4d) 注目
サミュエル
18回 (5d) 注目
リツ
39回 (6d) 注目
レティーシャ
15回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi