人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 猫の集会 クシャミ

 ― 在りし日の木陰 ―

[それは、初夏か夏だったか
太陽が金色に輝く午後のこと

小さな教会の片隅に
緑なす葉を茂らせる一本の樹が立っていた

木陰で子どもが泣いている
年の頃はどれほどか
辛うじて少年といえるほど
幼さが抜け切れず、されども泣くのは堪え切れず

それでも、僅かながらに矜恃を示してか
声を殺して涙を流していた]

(50) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

壊れない。よかった。
セシルは? 壊れない?

あと、出口。

[たくさんの人が壊れないために、出口を見つけた。
 みんな壊れなければいいが、大きな出口ではなかったから、もしかしたら足りないかもしれないと思う。]

(51) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 記者 イアン

 …………身体は、壊れません、よ

[チェレスタの言葉に、視線を椅子に座らせた
 今は意識がないセシル……アスランに向ける。

 抱え上げた時熱は通常のそれだった。
 怪我もなく、身体の問題はない。

 ただ、その時心は?
 ……セシルであって欲しいと思う。
 同時にでは本来のアスランは?
 なまじアスランと言葉を交わしてもいるだけに
 それなのに……一度唇を噛んで。]

(52) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 記者 イアン

 出口もありがとう。

[出口の言葉に思考を切って
 うなづき笑う。
 しかし、あの出口は小さい。
 青年自身が出て外部に状況を知らせ
 救助要請するには足りず、
 かと言ってチェレスタでは、外部に
 救助要請は難しかろうし
 アルトじゃ逃げるなと……
 明乃に頼めないだろうか?と
 思案一つ思いつつ。]

 その前に、私はセシルを寝かしつけて
 アルト……ですか?彼が
 目覚めた時飲むものの準備をしますが
 チェレスタはどうしたいですか?

[と、声をかけつつセシルをもう一度抱えようと]

(53) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 執事見習い ロビン

──倫敦/路地裏──

[南天の鳥の名を冠した少年は、空間の狭間に弾かれてから、ここに落とされていた。
鳴り響いた和音が、まだ脳を揺らしているような感覚は、体験したことのない二日酔いとはこんなものかと思わせる。]

う…………

[頭を抱え、座り込んでいる。
考えることが多すぎた。

自称、自殺を図ったという、寄宿学校の先輩。
結局まともに話せないまま、倒れたアスラン。
見間違えでは決してない、叔父。

それに、音域を名乗った少年。]

(54) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 執事見習い ロビン

……無茶苦茶だ。

[文献と伝聞で知っただけの、作り事の機関と現象。
……なんて状況を疑っても、仕方のないところにきている。
現実なんて脆いものだ。


すぐに手のひらを返す、嘘に満ちた世界だから。]

(55) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 執事見習い ロビン

「あれー?こんなとこで坊ちゃんなにやってんのー?」

[そんな時だった。
少年の身なりの良さを獲物とみたか、薄汚い格好の男たちが、下卑た笑いを浮かべ集まってきた。]

…………何も。

[一瞥したのも無駄な時間だった、とばかり、少年は露骨にため息をつく。
その態度が、男たちは癪に触ったようだった。]

……うるさい。

[虚構の駒鳥の中は伽藍堂だ。
口汚い男たちの騒ぎも、乱暴な何か脅しの音も、耳障りな彼らの心臓の鼓動さえ、大きく増幅して、聞き取ってしまう。]

(56) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 執事見習い ロビン

「この餓鬼……優しくしてやりゃつけ上がりやがって!!」

[少なくとも優しくされた覚えはさっぱりとないが、苛立ちを露わにした彼らには、そんなことどうでもいいのだろう。

腕を掴み上げられ、路地の壁へ叩きつけられる。
く、と小さく呻くと、やつらのニヤニヤ笑いが深くなった。]

(57) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 執事見習い ロビン

……やめた方がいい。
しにたくなかったら。

僕は、……うまく指揮、できないから。


[これは警告だ。
最終通告でも、ある。

なるべく淡々と言ったつもりの少年に対し、男たちの態度は、変わらない。
むしろ悪化した、とさえ言える。]


「ああ?何言ってやがるこいつ。
 死になくなけりゃつーのは、こっちの台詞なんだよ!」

(58) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 執事見習い ロビン

っ……

[振り上げられた拳。
咄嗟に、手を前に出していた。

その手が、絡み取る。
眼前のごろつきの音色を。
乱してはならない、命のリズムを。

帯のように流れる整ったその形が、
ロバートの腕を包むように揺らぐ、そのたびに。]

(59) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 執事見習い ロビン

「ぎ、」

[ああ。
巻き込んだのは、一人分ではなかったらしい。
近くにいた数名を巻き込んで、音色が軋み、澱み、悲鳴を上げて行く。]


……だから、やめろって……


[苦しげに顔を歪めた少年の前に、ズタズタに乱れた鼓動の切れ端が浮いている。

路地裏に響いた断末魔は、酷く耳障りで、どうしようもなく醜く千切れた。]

(60) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 執事見習い ロビン

……こんな僕が、どうして……

[グウェンドリンの家名を得たのは、ひとえに音色へ触れられる特性のせい、だと思っている。
家族の誰も、触れられない。
どころか、最も力ある祖父さえ、音色を見ることがかろうじて可能という程度だった。
叔父は、もっといろいろとできた、らしいが。

自分が触れた結果音がどうなるのか。
知ってから、誰の前でもこのスキルは使わなくなった。
できることなら、誰も知らないままなら、よかったのに。

素晴らしいと口にしながら嫉妬を隠さない父親。
理解のできぬものを見る目の母親。
世界はいつだって、簡単に手のひらを返す。

"こんな事"が出来ると知られれば、また残酷な視線を浴びなければならないだろう。
家を離れ、寄宿学校に暮らすことで、家や血、力から離れられた、はずなのに。]

(61) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

どうしたい……

[何ができるのかも、何をするべきかも指針がない。
 どうしたいか、と聞かれれば、命を聞くばかりだったチェレスタは、思案に止まる。]

……出口。行く?
みんな、外、行く。
いける?

[小さな脱出口の向こう側。そちらに向かいたいと言い出す。
 救助要請は難しいと思われているなど、知らず。]

(62) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 執事見習い ロビン

ああ……うるさい。


[いつもより、騒がしい。
周りが。音が。

1900年代とやらは、こんなにも音に溢れているのか。

いま、たった今人を殺してしまったというのに、少年の頭の中は鳴り響く不協和音《ゴートリンゲン》に苛まれ続けていて、嘆くことさえなく。]


しずかに、して……

[ふらりと歩き出せば、腰を抜かして逃げられなかったのか、数名のごろつきが悲鳴を上げた。
這いずって逃げようとする後ろ姿へ、少年の手が、伸びる。]

……見られたら、だめなんだ。
僕が「こう」なのは……しられたら、だめ。

[その数名が動かなくなるのに、時間はかからなかった。]

(63) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 執事見習い ロビン

こんなこと……したく、ないのに……

[なのに。
喉が熱い。
いつもより大きな音たちが、いつもよりごりごりと少年の理性を削って行く。

壊れてしまった囀りは、とうの昔に手遅れなんだ。

少年以外の命が終わった路地裏で、疲れきった表情の少年は、座り込んでいた。*]

(64) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* ロバート総長赤だあああああああwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これは首なしぽいよね。
最後の赤側は誰か気になりつつだけど恐い。

(-32) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/09/28(Sat) 15時半頃


【人】 記者 イアン

[人の手に紡がれるまま歌う。
 チェレスタが楽器ならば、それが常、で。
 ……もとは何であれ
 (青年は摩訶不思議に大分思考放棄していた)
 今は人の姿のだから大事なのはそこというように
 チェレスタが復唱する
 ”どうしたい”にこっくりと頷く。]

 ……あの出口は……私はには小さい。
 チェレスタが…あの出口を広げられそうな、
 誰かを探すこと……はできそうですか?
 もう少し、広がれば、みんなを外に運べると思います。

[それは、世界を知らないチェレスタには
 非常に難しいことに思えて。
 けれど、きっとチェレスタにとって
 改めてどうしたいと考えて
 はじめて出した結論も尊重したい。]

(65) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

イアンは、そう言いながらmよいしょとセシルを抱える。

2013/09/28(Sat) 15時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

[そこを訪なうひとつの人影
黒いスータンの裾を控え目に翻さぬように
けれども、どこか足早に歩いて来た

彼が声をかけると少年は振り返り
幹に向けてた泣き顔を
そのまま彼に見せて涙を流した

黒いスータンを纏いし青年は
自らを「神父」というだけだった

「神父」の問いに少年は理由を話す

孤児として身を寄せる、この教会を離れたくないと
幼き頃より慣れ親しんだ友人たちと離れたくないと]

(66) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

【赤】 執事見習い ロビン



誰か……


[誰にも届かない、響かない。

わかっているから、この声はとても、か細い。]

(*2) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/28(Sat) 15時半頃


【独】 記者 イアン

/*
うむ、これで外にチェレスタがいくと
ロビンかベネットに会えるフラグ
*/

(-33) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

【独】 記者 イアン

/*
あと、セシルを拘束しすぎなので
寝かしつけたら、別行動かな。
*/

(-34) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

わかった。

[オルガニストの提示した探し人に、いともたやすく頷いた。
 先ほどの和音に返ってきた音はひとつではなかった。最低でももう一人、歌うことのできる起きた人物がいるはずだ。
 スータンを着せてもらう前、部屋に寝かされていた男を思い出す。傍付いていた彼はどうだろう。
 いくつかの可能性を考えて、チェレスタは人探しに飛び出していく。]

(67) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

【独】 記者 イアン

/*
あ、内側で探す方向?

どちらにしても、チェレスタにとって、
初見のPCには会えるか。
*/

(-35) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[「神父は」それに何といっただろうか?
諭す言葉に少年は静かに頷いた

頭を撫でて、涙を拭われて
笑顔にはなれてはなかったが
泣くのは治まり、涙は止まった]

 …ありがとうございます、神父様

[どうにか声を絞り出し、礼をいう]

[そして、「神父」と共にその場を去った

去り際に枝を見上げれば
生い茂る葉の隙間から、零れる陽の光
さながら、硝子で出来たモザイク

それがそこを見た最後の記憶]

(68) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

【人】 記者 イアン

 ーーーー困ったら、歌ってくださいね。

[チェレスタは素直な返事で
 すぐに部屋を飛び出した。
 建物の内で探すことを思案しているとは知らず
 建物の外に出ると思っているので
 青年はそれを不安そうに見送りはしたが、
 彼の意思を尊重し引きとめずそれとだけ言って。

 さて、自分もまずはセシルを寝かさなければと、
 イーシュと明乃を案内した部屋とは
 また別の巡礼者のための部屋へ足を向ける。]

(69) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/09/28(Sat) 15時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

[撫でてくれる手は優しく温かく
嬉しくて、幸せな心地になった

だけど、泣くしか出来ない子どもであることに
悔しさと、哀しみで胸がどこか痛かった]

(70) 2013/09/28(Sat) 16時頃

【人】 記者 イアン

ー 1900年初頭 大聖堂:巡礼者用の客室B ー
[足で器用に扉を開けて、質素で清潔な部屋に入る。
 寝台と反対にあるはめ殺しの窓から
 雨上がりの日差しと、日差しを届ける程度の隙間だけ残し
 茨が覆うさまを見ることができて。

 青年は気づいていない。
 これだけの大異変が大聖堂に起きたなら
 時計塔屋根にいる獣が騒ぎになるように、
 大聖堂も騒ぎになり、呼ばずとも
 人が何事かとくるはずなのを。

 終末の鐘からはじまり、先の鐘で大聖堂が
 倫敦にありながら、《聴こえる》者にしか、
 認識できない場所へと変容していることは。
 それは、《響会組織》の手回しか?それとも…………]

(71) 2013/09/28(Sat) 16時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[何処からともなく《鐘の音》が高らかに鳴り響く
誰かを、何かを呼び覚ますかの様に]

(72) 2013/09/28(Sat) 16時頃

【人】 記者 イアン

[ともあれ、青年はセシルを寝台に寝かせ
 スータンだけ脱がし縞のシャツ姿にしてから、
 寝具をその肩までかける。
 ……寝ている姿は、セシル、ではなく、
 アスランでしかない外見。

 …………深い溜息をこぼしながら、
 畳んだスータンを枕元に置いて。
 黒い髪を一度だけ撫でる。]

(73) 2013/09/28(Sat) 16時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/28(Sat) 16時頃


【独】 記者 イアン

/*
ここでセシルが寝たままなら退出。
飲み物持って自室に戻るかな。
*/

(-36) 2013/09/28(Sat) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi