人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」とか、誰か作ってねえかなあ。
あ、ジョン・ウィリアムズでもいいな。ETのテーマ。あとスターウォーズとか。

まあ、そういう選曲をするオーケストラです。まじでどっかにないかなあ。
ベト五だのブラームスだの聞いてもどうせその道のやつ以外は馴染みないんだし。それこそポケモンメドレーでもやった方が客喜ぶんじゃね。

(-30) 2011/12/01(Thu) 19時頃

【人】 童話作家 ネル

[専門用語はからっきし、だったので分かるふりして頷いておいた。]

おお、多分それだあ。四重奏って4つの楽器のやつでしょ、それ見たよ。
なんかエラそうな楽器使うのに、弾いたのがゲームの曲で。

[あれはズルい曲選だ。と腕組み。少し失礼な言葉を使ってるのは気にしない。一年か、と問われてすぐに答えようとしたが]

…………、新歓に在校生が行っちゃいけないわけでもないよなあ
[少しだけ楽しそうに上がる口元。どうせもう会わないだろうし、と小さな嘘を吐く。ウソがばれないように他の話題へ移そうと]

で、オケ部の人がこんなところでサボリ?
案外厳しい部活だと思ってたけど。

(37) 2011/12/01(Thu) 19時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
学生オーケストラなんてもっと自由に選曲していいと思うんだよな。どうせそんなレベル高くないんだし。
向かいの部室のフィルをみていていつももんにょりしてた。同じことをうちのサークルにも言いたかった…無理してオケ編なんかやることないのに…

(-31) 2011/12/01(Thu) 19時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 19時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
おおう ものっすごい足りないことに気付いた。
>案外厳しい部活だと思ってたけど、オケ部員でもサボるんだ
みたいな意味で言おうと思ってたん、です。
あらまあ。です。ごめんなさいね、高橋さん。

(-32) 2011/12/01(Thu) 19時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 19時半頃


【独】 親方 ダン

/*
今後の企画村の村建て様達が、しっかり協議されている姿に、現存村の1参加者である私にとっても嬉しくも心打たれています。
だからと言って、現存の村が楽しめなくなるのは本末転倒だから、りおんさんがおっしゃる通り無理にコミットをするつもりはありませんが、そのことは心に留めながら、素敵な村になるよう全力を尽くすつもりです。

……うん。ちょっと方針変更。少しだけ、無理するかも。
赤だし。

(-33) 2011/12/01(Thu) 19時半頃

【独】 親方 ダン

/*
ところで……秘話ってもらうとドキっとするね☆

昨夜は寝ぼけてたけど、コーネリアスさんそれは凶器や……

(-34) 2011/12/01(Thu) 19時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ふうん。

[3年生にしては幼いし、同学年だろうか。しかし見た事がない。まあ、何百人も同級生がいるのだ、知らないやつの一人や二人、珍しい話ではないが。]

エラそうでもねえよ、要はバイオリンとちょっとでかいバイオリンともっとでかいバイオリンだ。

[あながち間違ってはいない。]

厳しい…か?まあ、厳しいわなあ…3年が。野球部バレー部サッカー部ほどじゃないけどな。
顧問は死ぬ程緩いからそう煩くは言われないし。

つーか、こんな小春日和の穏やかな日に授業なんか受けてられっかよ。
お前もそう思ったからここにいんじゃねの?

(38) 2011/12/01(Thu) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

あ〜、うまかった!でもまだ午後まで時間がある!
することはなんだ

寝る!

ということで、俺は午後フケる。
お前らは自由に授業に行きたまへ。

[午後、武道館は他の学年が使うだろうから、今日の昼寝場所はまた別のとこにしなければ。
それにしても良い天気。何が悲しくて体育以外の科目を受けないといけないのか]

(39) 2011/12/01(Thu) 20時頃

【赤】 本屋 ベネット

[ぐるる。音が鳴る。
腹の音でもネコの鳴らす喉の音でもない。

何か、空っぽな空間で何かがはいずっているような。
青年はまだそれには気づかない。

けれど、時計の針は進む。確実に。
データに則れば、そろそろウィルスが目を覚ます頃なのだが]

(*14) 2011/12/01(Thu) 20時頃

ラルフは、遠くに雷鳴を聞いた。…青天の霹靂?

2011/12/01(Thu) 20時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[授業開始から5分程で、出張があるからと教諭は居なくなってしまった。沢山の課題を残して。
課題はあるといっても、監視の目がない今最早授業は破綻している。睡眠をとる者、談笑する者、真面目に課題に取り組む者、狭い部屋の中でも様々だ。]

 ………。

[自分は課題に取り組む者への道を進もう、そう思っていたのだけれど、ペンに手は伸びず視線は下を向く。
机の影に携帯電話を隠して、その表面を指先でなぞった。]

(40) 2011/12/01(Thu) 20時頃

【赤】 親方 ダン

/*
俺です。バーレーさん、あなたが勇者でしたか。
もろもろ了解しました。素敵なアンデッド設定だと思いますよ。
フォローさんともども、頑張りましょう。

あぁ、亡霊の発生は襲撃の前に分かるんですね。
それなら俺の方針は、RPからバーレーさんの襲撃先が読めたらそちらに合わせ、特に襲撃しない(パスの)気配がしたら俺目線で対象を選ぶことにします。
亡霊の日もその路線で。なに、襲撃したい場所があっても、システム上襲撃パスしていただければ、俺が特攻しますから。
でも、フォローさんが感染したい時は遠慮なく仰ってください。
俺のファイナル・バイトをお見せしましょう。

取り急ぎ方針的にはこんな感じでしょうか?
ガシガシやってしまいましたが、以降は中発言は遠慮めにして、簡単な確認の際は表で答えさせていただきます。
【actで目をつぶる系の行動をしたら了解している】みたいな感じで。
とはいえ、ご相談いただく際は遠慮なく。村側との所持情報量が違いますし、俺達赤の動きはけっこう大事だと思いますから。

それでは、これにて失礼!

(*15) 2011/12/01(Thu) 20時頃

【人】 童話作家 ネル

なにそれ、大まか過ぎる
[けら、と短い笑い声]

全部バイオリンでも、ああいう楽器って高そうじゃん?実際高いんでしょお。
なんか、こう、分かる人にはわかる、音の高級感とかなんとか。
[顔の中心にパーツをあつめるような、そんなくしゃっとした表情を作る。
音の良しあしが分からない一般生ならではの反応を返した。]

わあ、顧問緩いんだ。オケ部のイメージ変わる。文化部の中でも筋トレ必要そうな印象だったしー、お堅い方々の集まる部活だと思ってたなあ。
……ふむ、至極もっともだ。
でもサボリじゃない、自主勉。絵を描きに来たから。

[だからタカハシとは違うのです、と少し偉そうに胸を張った]

(41) 2011/12/01(Thu) 20時頃

【人】 童話作家 ネル

あ、そいえばさあ?
タカハシはよく屋上来るの?

いやあ、昨日キレイなもの見つけたんだ。屋上からとんだ紙飛行機。
今日も飛んでるのかと思ったんだけど、やっぱりないんだよねえ。

[来るなら、知ってる?
そう尋ねて首を傾げる]

(42) 2011/12/01(Thu) 20時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 20時頃


ネルは、雨が降りそうな気配があれば「うえ、傘持ってきてない」

2011/12/01(Thu) 20時頃


親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 20時頃


【独】 本屋 ベネット

え。ここで白狼選ぶのって勇者的行動?(笑)

ただ、なぁ…なんかダン先生、
最初に投票されそうな気がするんだよなぁ…
なんとなく、キャラの設定的に。
ファイナルバイトにちょうきたいしよう。ガンバレだんだん!

パラリン出てる先生なら反射神経よさそうだけど、
決めるのは人の投票でえいやっ☆だからなぁ…

(-35) 2011/12/01(Thu) 20時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 20時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
今更だけど、ヴェスのキャラいいよねえ。
面白い。

(-36) 2011/12/01(Thu) 20時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 20時頃


【人】 薬屋 サイラス

[職員室にいったん戻り、教科書と資料、例の小テストを取って、次の授業へ向かう。
片付けに思った以上に時間をとられたせいか、始業ベルはなってしまった。]

うちの学校、やっぱ広すぎると思うんだよな…

[ぼやきながら階段を駆け上がり、渡り廊下を足早に歩く。
と、遠くで雷鳴がした。天気は
急がなければいけないはずなのに、ふと足を止めた瞬間。

ぞくり。

正体のわからない悪寒が背中を走った。]

…風邪、か?

[無理にそう思ってみたが、実はこの悪寒の正体は知っていた。
田原には虫の知らせのようなものがある。人より異常に勘がいい、とでも言うべきか。
とはいえその勘は日常生活ではまったく発揮されず、たいていよくないことの直前にやってくる。]

…今日はたぶん厄日だな。

(43) 2011/12/01(Thu) 20時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 20時半頃


【独】 童話作家 ネル

/*
どうでもいいけどセリフの中に一人称入れない計画実地中。
発狂したらいうかも。

(-37) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

【鳴】 水商売 ローズマリー

―――――――――――――――――――――

 TO:***

 ロゼットだよ!こんにちは(・v・*)
 授業が自習になったのでメールしてます。

 さっきね、昼休みにすごく個性的なお弁当を食べている人に会ったの!写真撮ればよかったなぁ。
 今度写真が撮れたら、絶対に送るからねっ
 あなたは今日面白いこととか何かあった?

――――――――――――――――――――

[ぽちぽちと文字を打ち、送信する相手は顔を知らないいわゆるメール友だち。
とても気の合うその相手には、生い立ちも2年間の空白のことも、全てを打ち明けていた。唯一知らないのは住んでいる場所と本名くらいなのではないか、という程に。

メールを送信しながら、自然とその唇は弧を描く。幸せそうに笑っていた。]

(=6) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[田原が人生でこの悪寒を感じたのは41(0..100)x1回目。
たいていそれが走ったときは、骨を折ったり風邪をひいたり、車をぶつけたり、etc
要するに面倒かつよくないことが起こってきたのだ。]

でも、昨日・今日は大概ひどい目にあってんだけどな…

[ぼやきながら頭をかく。
雷鳴はやや近づいているようだ。]

(44) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ぱぱっと手は携帯メールを一つ。
ぽちっと押しながらぶらぶらサボリルートを歩いていると、
向こうからなんか厄病神でも感じ取った先生が]

あ、タハラだ。

[思わず呼び捨て。そういえば次は世界史だったはず]

(45) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 午後・屋上、ネルと ―

まあ、安くはないが…パソコンだっていいやつ買おうと思ったら高いだろ、そういうこった。第一、音に高級も低級もねえよ。芸術性の高さはあるかもしれんけど。
…ん。お前絵描くんか。だったら解るだろ、俺の落書きと「ピレネーの城」の価値の違い。

[敢えて差、とは言わない。]

(46) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

 ……ん、お天気悪い予報でしたっけ?

[ふと、遠くから聞こえてきた雷鳴に顔を上げる。クラスメイトは誰も気がついていないようだ。
窓の外、隣の校舎の屋上を見遣る。昨日紙飛行機を飛ばしたその場所も、やがて雨に降られてしまうのだろうか。]

 傘、持って来てないのに。

[困りますね、と小さく呟く声はざわめきの中にかき消され]

(47) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ここにならちょいちょいいるけど。

…紙ヒコーキ?
あー。マリーさんのあれか。
うん、知ってる。つーか俺が拾った。

(48) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

【人】 親方 ダン

―職員室前―

[笑顔のコーネリアに>>10つられ、男は柔らかな笑みを浮かべる。
 いや、誘ったのは、彼の笑顔だけではない。
 「頑張れます」、その言葉が、胸をほこりと暖めているのだから]

 俺の資料の類は量も多いですし、あんまりカラーコピーを使うと、上もうるさいんでテキスト主体でやっていましたが……。
 白黒であれ、視覚的に情報を捉えた方が覚えやすいでしょうし。
 それに……。

[そらされた視線のもとを見つめたまま、こつんと拳をぬくんだ胸に当て口にした]

 そんなに喜んでもらえるなら、俺もやるだけのことはやらせていただきましょう。
 多少見苦しい絵面になるかもしれませんが、約束しま――――

 ……え?

[告げられた言葉に、一瞬目を見開いた。その意味を咀嚼してから、ふふっ、と息を吐き、彼と同じくらいの声量で返した]

(49) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

【秘】 親方 ダン → 童話作家 ネル

 それなら、ちょっと話は変わってきますね。

[男はやや悪戯めいて肩をすくめ、ノートの肖像画――――閉じられているならノートそのものに視線を移す]

 『絵が見たい』からということでしたら、俺もだけ描くのはフェアじゃないですね。
 前言撤回です。
 「描き直し」>>6じゃなくて、サンテックスさんも先に一作、仕上げてください。
 授業でお伝えした、どのシーンでも結構です。
 俺もラフだけでも仕上げておきますから、後でお互いに見比べて、どっちを採用するか決めましょう。
 ……なに、俺もサンテックスさんの絵を、見てみたいから、ですよ。

(-38) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

【人】 親方 ダン

 約束します。ちゃんと仕上げましょう。
 あぁ、ありがとうございます。

[扉を開けてくれるコーネリアに礼を言い、職員室へと車いすを滑り込ませた。
 短いやり取りながら、男の心の少し浮かれてしまっていたのかもしれない。
 後ろを振り返り、車いすごとターン]

 次の授業も、頑張ってくださいね。

[きっと、そのまま去っていくだろう彼の姿に、張りのある声を送り届けたのだった]

―職員室前・了―

(50) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 20時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 20時半頃


【人】 童話作家 ネル


げいじゅつせいのたかさ
[抑揚薄く繰り返す。少しだけ唇を尖らせて、繰り返したけれどすぐに元の表情に戻した。]

そりゃあね……マグリッドは面白いと思うけど、さあ。
でもさあ

[もごもごと言葉にならない感情を、なんとか音にしようと頑張ってみたが
結局当てはまる言葉を見つけられずに舌が止まった。

紙飛行機のことを知ってる口ぶりに]

おお!やた、犯人見っけ!
マリーさん?って人が飛ばしたんだ、ふむ。
わあ、屋上来てよかった。よかった。

ねね、マリーさんってどんな人?
[さあ早く情報をよこせ、と言わんばかり。ぐっと詰め寄る様に近寄ろうと]

(51) 2011/12/01(Thu) 20時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
おおう、ダンさんの返し綺麗!!
ダンのなかのひとは色々、とても丁寧な人だなあ!!

しかし「次の授業も頑張れ」言われた足でサボったとか、ダメ人間ですね><先生ごめんね><

(-39) 2011/12/01(Thu) 21時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
あらまあ 直したつもりがマグリッ「ド」のままだ。
いつも打ち間違える……。アシッドマンは打ち間違えないのに。

(-40) 2011/12/01(Thu) 21時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ぐむ…ここで校内放送入れてしまいたい……!

(-41) 2011/12/01(Thu) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi