人狼議事


24 ロスト・バタフライ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 漂白工 ピッパ

―― 湖畔の小屋 ――

[キィ、と扉を軋ませて、妹と共に中へと入る。
 此方へ向く視線には、一礼をして]

 お話があって来ました。

[誰にともなく、告げる言葉]

 ……。
 この墓地は普段は静かな場処で、
 此処に人々が集っているのは、何らかの偶然なのかもしれませんが

[徐に、悪霊。ときっぱりと口にした。
 それが此処に居る事。人に害を為す可能性があることを語る。]

(59) 2011/01/26(Wed) 04時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 この墓地から出る方法は、

 悪霊を滅すること。
 そして―――あなた方が失っている筈のもの。代償。

 その代わりとなる、片羽を見つけることです。

[それは人かも知れず、物かも知れず。
 片羽についての具体的な言及はしなかったが、
 手を緩く繋いだ侭の姉妹を見て察す者もいるか。
 この姉妹こそが、互いを片羽にした蝶々であるのだと。]

(60) 2011/01/26(Wed) 04時頃

【人】 靴磨き トニー

[小屋の中、椅子、進められる前にぴょん。と飛び乗り椅子の上に胡坐を書く。布の鞄を膝の上に乗せた格好。身体から鞄を放すことは考えていない様子。]


 ロビンは子どもが嫌い?

[>>48 良い。と言われたとおりの呼び名で尋ねて]

 ええー。生きた人間ばっかりなのか?

[きょとん。とロビンが言った言葉に瞬く>>47]

(61) 2011/01/26(Wed) 04時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 私たちは――番人であり、この地を守る者。
 下手な手出しが出来ないことをお許し下さい。

 生きたいのならば。
 悪霊を、探し、消滅させること。

 ……。

[語り終えた様に、僅かにこうべを垂れ]

 ―――…どうか、生きて。

[呟くのは、己の願いに似た、*言葉*]

(62) 2011/01/26(Wed) 04時頃

【人】 靴磨き トニー


 こんだけいるなら
 ひとりぐらい
 幽霊混じってても

 お

[怖がる風でもなく、ぐるん。と周りを見回したところで、新しくやってくる女の人>>59
彼女が語り終えるまで、口を噤んで大人しくしていたのは、たまたまか、それとも頭の鈍い子どもなりに雰囲気を感じとったからか。]

(63) 2011/01/26(Wed) 04時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 04時頃


【人】 執事見習い ロビン

只今戻りました、が、やっぱりサンチョ

[ふぅ、とひとつ、息を吐きましたが。椅子を下さるようなので、感謝いたしました。正直くたくたで御座います。]

移動のままならぬ方が、多くいらっしゃいましたから
放置するのも、義理を欠くと言うもので御座いましょう

死者の姿はなく、で御座いますか
どちらにいらっしゃるのやら

(64) 2011/01/26(Wed) 04時頃

【人】 靴磨き トニー


[>>57 笑顔に笑顔が返った割合はいくらだったか。
にひー。と若く見える青年に笑み返して、
指に、ぱちくりと大きなどんぐり眼が瞬いた。
顔の前、人差し指立て返すのは、
大人の真似する子どものやり口。

功を奏してか、たまたまか。
話を聞く間も、顔の前に指立てたまま。

喋りたがりの子どもは、うずうずと足を揺らし、
視線は、うろうろと家の中から
人の顔から珍しげにさまよい、
また番人の顔の上に戻りを繰り返すこと数度。]

(65) 2011/01/26(Wed) 04時頃

【赤】 執事見習い ロビン

いや、話し方はどうだろうと良い
大事なのはリズムだ、雰囲気だ
粗雑でないなら、良い

むしろ、君がそんな話し方をすると・・・怖い

[はぁ、なんと言う事だ。静かな夜は、暫し来そうにない。]

信用する必要など、ない
信頼する必要も、ない

私は、煩い者、私の邪魔をする者は排除するが
そうでない者を、わざわざどうこうする気はない
どのような存在だろうと、等しく

(*21) 2011/01/26(Wed) 04時頃

【人】 執事見習い ロビン

子供が嫌い、と言うのではない
お嬢様方が、お困りになるような事をする者が嫌いなのだ

いいか、トニー
困っている人、不安な人がここには何人もいる
そういう人達が困るような事は、してはならない

[教育も、執事の仕事で御座いますから。そんな話をしていると、ピッパお嬢様がこちらにいらし、なにやらお話がある様子。]

悪霊? 羽? 代わり?

[よくは解りませんが、何かが起こると言う事のよう。]

(66) 2011/01/26(Wed) 04時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

サンチョは不満? 愛嬌あって良いと思うんだけどなぁ

[のほほんと答えながら、
自分の鞄から折りたたみのナイフを取り出せば
外套をいくつかに切り分けて、コリーンの傍へと膝をつく]

すまないけど、少し触るよ。

[彼女も口が利けないのだろうか。
大丈夫と伝えるべく笑いかけて、布地を足に巻いていく]

小屋の中から動かないにしても靴は確保した方がいいね。
急ごしらえだけど無いよりはましかな。

[最後に縒って作った紐で解けぬように結んでおいた]

嫌ならとってしまって。

[告げて腰を上げれば、丁度姉妹が小屋にやってきたところで。
先ほど示したポーズをトニーがまだしているのに小さく笑えたのは最初だけ]

(67) 2011/01/26(Wed) 04時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[言葉は端的ならがも抽象的で。
彼女らが話終えた後も暫くは押し黙ったまま]

伝えに来てくれてありがとう。

このままずっと此処に留まって欲しいとは言わないけれど、
聞きたいことがある人もいるし、
これから聞きたいことも出てくるかもしれないし。

君たちもちょくちょくこちらに顔を出して貰えると助かるかな。

[皆、すぐすぐ状況を飲み込めているかというと、
周囲に視線巡らせてみても自信がない。

姉妹の返答を待った後。
人気の少ない台所にて思案に沈むべく煙草に火を点けた*]

(68) 2011/01/26(Wed) 04時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 04時半頃


【人】 執事見習い ロビン

不満と言うよりも、なんと言いますか
少なくとも、執事と従者は違います

[ピッパ様のお話は、よくわからぬままに。悪霊、悪霊、悪霊・・・まだ、死者にも出会う事がなかったのに、最初の出会いが悪霊で御座いますか。まぁよい、戻った時に旦那様にお話する事が多くなると言う物。我が事よりもむしろ、不安な方々のお力にならねば。私の努力が、旦那様の名誉に繋がりましょう。]

ふぅ、困りましたな

(69) 2011/01/26(Wed) 04時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 04時半頃


【人】 靴磨き トニー

 ぷは。

 死人には会えなくっても、
 悪霊には会えるってこと?

[人差し指ので押さえるのをやめて、
番人の言葉に首傾ける>>62
不安、恐怖、どこか薄くみえるまま]

 むっづかしーなあ。

 だっておいら別に、
 どこもおかしくなってないよ?

 身体も別にどこもおかしくなってないしさ?

 片羽。

 片羽?

(70) 2011/01/26(Wed) 05時頃

【人】 靴磨き トニー

[ふむん?と荷物抱いた子どもは椅子の上、首を捻り]

 片羽。
 片羽?
 片羽で片羽をさがす、

 ああ──。そっか。そっか。


 欠けてるから──ふたつないとだめなんだね。

[生きて、と願われたことなど重たい話の裏にある悲しい出来事わからぬように、納得できたことの方に、楽しそうに頷く。]

(71) 2011/01/26(Wed) 05時半頃

【人】 靴磨き トニー


 あ、おいらトニー。
 街で靴磨きしてるんだよ。

[番人に青年が声かけるころあいに
集まった顔、に笑顔で子どもは挨拶をする。]

 うん。

 ここにきたら死人に会えるっていうから、
 冒険譚のひとつも作って、
 街の仲間の奴らに自慢してやろう。
 と、思ってきたんだ。

[簡易な挨拶。汚れた顔と服で、話す間も、
にひ。と目開いたまま浮かべる笑みは絶えず、
交換できた言葉は、いかほどか。]

(72) 2011/01/26(Wed) 05時半頃

【人】 靴磨き トニー


 あ、なあなあ、ロビンー。
 さっきの、おいらの頭じゃわっかんなかったよ
 あれ。ロビン、ロバート、サンチョ?
 まあいいや。

 でも、どーして困るんだ?
 おいら別に、おねいさんたち、
 困らせる気ないぞ?
 
[話が終わってから。
ロビンから言われた言葉に遅れたかたちで
不満でなく疑問を返す>>66。]

(73) 2011/01/26(Wed) 05時半頃

【人】 靴磨き トニー


 うーん。


 おじょーさん、って、
 どういうことしたら困んの?

[わからないから聞くことにしている、と言った風情。
ロビンに聞くよりも、近くの「お嬢さん」と見える
金色の髪の少女や、他の女の子に首傾ける。]

(74) 2011/01/26(Wed) 05時半頃

【人】 靴磨き トニー

[相手の状態問わず話しかけるは

 幼さと素直さと無神経と無遠慮と──想像力の欠如。

無自覚なままの齎される、*欠落のひとつの有様*。]

(75) 2011/01/26(Wed) 05時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 05時半頃


【独】 靴磨き トニー

/*

駄目な生き物だ
駄目な生き物だ。

また駄目な生き物だ。

さあて、「かなしみ」という、
負感情の共感性の無い生き物はどう扱われるかな。
嫌なやつラインではいたいな。

ロビンが潜伏してくれるなら
表に出て暴れるのもありだなあとかは思いつつ。
最後になだれ込んだ組はどういう風に扱おうかなー。
かなー。

(-7) 2011/01/26(Wed) 06時頃

【独】 靴磨き トニー

/*

むしろ秘話?秘話かな。
少女が赤しかみえないんだったら、
むしろロビンとは秘話るとかなのかもしれない。

という思考になるのは、
おいらガチすぎですかそうですか。

いやまあでも変わり編成って、基本潜伏できない。

トニー知ってる。

(-8) 2011/01/26(Wed) 06時頃

【独】 靴磨き トニー

/*

悪霊探しもあるけど片羽探しもあるから、
あまり、表で騒がしくはしない方がいいのかもしれない。

片羽探さないといけないよ。って
そっちに誘導してく方がいいかなあ。

赤をがっつりと探しに来てくれる人数次第でもあるかな。
様子見しないとなあ。

というか、ロビンは白なら残そうと
プロロで思ってたのに赤ですごくふいt

(-9) 2011/01/26(Wed) 06時頃

【赤】 靴磨き トニー

怖い? そう? そうであろうか。

なんちゃって。

[勿体つけた喋り方。くつくつと声が楽しげに震える。]

ボク、俺。私、おいら。小生?

あはは。

目に見えるとおり見た目どおりではありませぬとも
さほど学があるほうではないのは
事実ですから粗雑でないのは難しいであるかもしれませんね。

丁寧にならどうだろうね? 怖い?

[ところどころ間違った敬語で尋ねて]

(*22) 2011/01/26(Wed) 06時頃

【赤】 靴磨き トニー

真似るのはどうも難しいです、
ボク──おれは楽しいけど

[語調探すようながちゃがちゃとした口調のまま]


あなた、きみ、

えーと。いらいらさん?

[大きく言うなら同類、同族。ただ、
──"彼"個人をなんと呼ぶべきか考えるような間をおいて
今はこどもを装う声は途切れ、
一時彼の望む静寂が、相手に呼び名の*水を向ける*。]

(*23) 2011/01/26(Wed) 06時頃

肉屋 ニールは、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 07時頃


【赤】 道案内 ノックス

[さらさらと耳に流れるのは、2つの声。

 ただそれを、聴いていた。

 自分から応えることはなく。口を挟むこともなく。何も思うこともなく。

 そう、想うことなど、

 ―――――とうに忘れてしまった。]

(*24) 2011/01/26(Wed) 09時半頃

【赤】 道案内 ノックス

 仲間。

 面倒。

 僕の名前。

 だんな様の、お言いつけ。

 …ああ、なんだっけ、それ。

 全部、忘れちゃったから。

 いらないよね、きっと。

(*25) 2011/01/26(Wed) 09時半頃

【赤】 道案内 ノックス

 ここに来ている人たちは、

 さぁどれくらい、その心を保てるだろう。

 馬鹿だな、何も考えなければ、

 こんなにも楽なのに。

 面白いから、いいけれど。


 …そこの、声の人も。

 なんでそんなに苛々しているのかな。

 馬鹿だなぁ。

[紡ぐ言葉は穏やかに。
 ただ誰に向けたものでもなく。]

(*26) 2011/01/26(Wed) 09時半頃

【独】 道案内 ノックス

/*
先生!
赤のクオリティが高すぎて、既にどうしたらいいかわかりません!
*/

(-10) 2011/01/26(Wed) 09時半頃

【独】 道案内 ノックス

/*

よし。
さっさと墓落ちしてしまおう←*/

(-11) 2011/01/26(Wed) 10時頃

【人】 執事見習い ロビン

ロビンで良い

[矢継ぎ早に声を出すトニーに、私は回答致しました。今は、これからの事を思うだけで頭が一杯なので御座いますが、無視をするのも矜持に反しますゆえに。]

どういう事をしたら困るのか?
そうだな、家の中で走り回ったり
考え事をしている時に騒いだり
そう言う事をすると、困るだろう

ほら、裸足だったお嬢さん、さっき泣いていたろう?
ああ言う時はな、元気な声で笑うんじゃなく
優しい声で、なぐさめるものだ

男の子なのだから、出来るよな?
困っている女性には、優しくなさい

(76) 2011/01/26(Wed) 10時半頃

【赤】 執事見習い ロビン

イライラさん、と言うのは何だ 私の事か

私を呼ぶならば、WrathかIraと呼びなさい
そう呼んだなら、私だとすぐにわかるから

[まったく、子供でないならもう少し・・・とも思う。いや、きっと彼はああいう物なのだろう、と思う部分もある。もう一つ加わった、ゆったりとした声色に、またもイライラは募るのだ。]

馬鹿とはなんだ 馬鹿とは

(*27) 2011/01/26(Wed) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

フィリップ
9回 注目
ニール
12回 注目
コリーン
8回 注目
レティーシャ
7回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ペラジー
1回 (4d) 注目
アイリス
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ピッパ
0回 (3d) 注目
トニー
8回 (4d) 注目
ロビン
0回 (5d) 注目
ノックス
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび