人狼議事


29 Sixth Heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 本屋 ベネット → 伝道師 チャールズ

/*
把握。超感謝。愛してる(棒読み)

じゃあ、むっぱーについてそっちにいきまする。
…って言うか秘話って他から飛んできてたりするのかしら。
wiki見る限りだと相方だけっぽいんだけど
ちらちらとんでる?とか思ったので人気者のチャールズ様にお伺い。

(-90) 2011/04/20(Wed) 11時半頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
おはようーございます。

ねむ。
うま。

(-91) 2011/04/20(Wed) 11時半頃

【秘】 伝道師 チャールズ → 本屋 ベネット

/*
にんきの一発変換が任期です。
どうも、色欲器です。

秘話は相方のみ。
誰からも飛んで来てませんよ。
皆相方との秘話は使ってらっしゃるようです。
内会話がどこまで行われているかは存じませんが

(-92) 2011/04/20(Wed) 11時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 伝道師 チャールズ

/*
まともな変換でよかったです。

そうなのか。
ちょっと気になったのでお伺い。
ありがとんでした。

(-93) 2011/04/20(Wed) 11時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
おうちからの接続じゃないからLANが12時前に切れるのが痛いなあ。
寒いから直ぐ寝ちゃうし、携帯だと。

…とりあえず着替えてランチ券と配車券取りに行こうっと。

[もさもさ]

(-94) 2011/04/20(Wed) 11時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

[翠が零す涙が温かい。
 彼が泣くのを見たのは、初めてかもしれない。
 2人で静かに涙を流し、やがて]

 世界って、まるで檻みたいね……。

[深く息を吐き、向けられた視線の冷ややかさに
 哀しげに眉が寄せられる]

 ……全部、捨てて逃げる事になる。
 そういう、事……?

[負の感情を吸い取られている事を知りながら、
 未だ犠牲が存在する事を知りながら、
 この世界で暮らしていかなければいけない。
 それは確かに、あまりに残酷な現実だった]

(-95) 2011/04/20(Wed) 14時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

 ……いらない。
 私、誰かに私の嫌な気持ちを押し付けて生きていくなんて。
 きっと、できない……。

[何も知らずに繋がれていったトニー。
 そして、これから繋がれていくであろう人々。

 それでも、こうして囚われ続け、
 最期に待つものを座して待つのは苦しくて、切ない]

(-96) 2011/04/20(Wed) 14時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

 ねえ、フィル……大昔に戦争があって、
 それで地上には人が住めなくなったって。
 言ったよね。

[詳細を話したのは他の人だったかもしれないが]

 私……その地上っていう世界に、行きたい。
 何もないかもしれない。
 生きていけないかもしれない。
 でも、そこでなら何の犠牲もなく
 自分達のありのままの心で生きられるんだよね……?

[本当の意味での自由。
 いずれ訪れる死ならば、ありのままにそれを迎えたい]

 いつまでもこんな世界、続けちゃいけないよ……。

[罪を知らずに生きる今の世界の人々は、
 自分の力で罪を抑制する術を失ってしまうのだろう。
 温室で育てられた果実は、寒さに耐える術を知らない]

(-97) 2011/04/20(Wed) 15時頃

【独】 流浪者 ペラジー

おれ




ここで寝ていてもいいんだろうか…(おやま座りで狸寝入りなう)

(-98) 2011/04/20(Wed) 15時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

 だから、ねえ、フィル……。
 “この世界”の外へ行こう……?

[それはあまりに突飛過ぎる願いで]

 それができないなら……。

[冷たい色を湛える瞳を見詰める目が、
 拒絶を怖れて僅かに揺れた]

 私は、フィルに……殺して、もらいたい。
 フィルの記憶の中の、綺麗なままの私で。
 これ以上、私が苦しむ姿をフィルに見せる前に。

[他の人に殺させたくないと言った彼。
 自分が死んだら、彼はどうするのだろう。
 それを背負ってなお、生きていくのだろうか……]

(-99) 2011/04/20(Wed) 15時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

[なんとなく、わかっていた。
 任務放棄の現実を突きつけた時
 彼女からどんな返答が返るのか、は。]

[己の一番願う選択
 ……一番マーゴの命を長らえるそれ。は、潰えて。]

[出来ないと、口にするマーゴの額に軽く口付けてから、
 次いで彼女が話す童話めいた
 世界の外、への願望をきいた。]
[視線を灰青から下に滑らせれば華奢な首回り。
 緩やかな衣服の下も抱えた感触と、
 8年間繋がれていた事実から考えれば、
 柔らかく華奢だろう。]
[ここから出て、世界がコントロールする
 偽物の四季にさえ、体調を崩しそう、なのに。]

[童話めいたお話は果てしない希望で締め括られて。
 それが、叶わない。場合が提示される。]

(-100) 2011/04/20(Wed) 19時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

 …………ひっでーよ、マーゴ。
 オレはアンタといきたい、のに。
 少しでも長く一緒にいたいのに。
 外の世界に出たら、華奢なアンタは、
 きっとここにいるより、もたない……。

[真檄な灰青を受け止めたのは、演技の拗ねた翠。
 深刻過ぎればきっと煮詰まり過ぎてしまう気がして
 先程少し笑えたのを利用し
 明るく振る舞った後に、
 穏やかな笑みを向けた。]

 …………なんて、な。
 わかってる。
 アンタの命を長らえる選択になればなるほど
 アンタにとって、
 苦しい選択になるんだって、ことは。
 ……でも、わかっている、つもりなのに、
 オレはアンタと、少しでも長く一緒にいられたらを、願ってしまう。

(-101) 2011/04/20(Wed) 19時半頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

 …………死が近い。死んじまう、選択肢は、
 確かに苦しさからは解放されるだろう。
 けど、苦しくないだけで、マーゴが笑ってくれたりは
 しないだろう……死体、だもんな……

 生きる時間が長い選択肢、は、
 苦しい、とは、思う。
 けれど、その中でもたのしいこと。や、嬉しいことが、あって、アンタが笑えたら……

 アンタがいつか言っていたように、
 不幸なんかじゃないと、
 思えるギリギリのところまで、
 一緒に、いられたら……

[マーゴの苦しみと、如何ほど折り合いはつくだろう……?]

(-102) 2011/04/20(Wed) 19時半頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

 ……ただ、どうしても……って、言うなら……
 アンタが、苦しいのは、もう、沢山
 ………って、言うなら…………

[頬に触れるてをゆっくり下に滑らせて
 フィリップは穏やかな笑みのまま、
 白く細い首に指を静かに這わせた。]

(-103) 2011/04/20(Wed) 19時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

[途方もない話。
 地上が死滅してからどれだけ経ったか解らない。
 辿り着くまでの道も遠く険しいだろう。
 辿り着いた先に再生した美しい世界があるなど、幻想にも程がある]

 私が、もっと強ければ良かったね……。
 ごめんね……。

[もう何度、謝罪の言葉を口にしただろう。
 自分の所為で本来自由だったはずの彼まで
 巻き込んでしまっていると思うと哀しくて。
 明るく振る舞う彼を見詰める灰青は憂いに満ちていた]

 フィルは。
 私に器をやめさせて、一緒に帰りたい、のね。

[サーカスで彼と一緒に暮らす風景を想像する。
 それに甘んじてしまいたくなる気持ちも、ないわけではない]

 ……私が器をやめたら。

(-104) 2011/04/20(Wed) 20時半頃

【秘】 伝道師 チャールズ → 本屋 ベネット

 女子修道院に居たと、確かそう仰っていた
 貴女は男性を知らないのでしょう?

 色欲がどういうものか
 知らずに管理しようとしている。

 違いますか?

(-105) 2011/04/20(Wed) 20時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

 次の器が見付かるまで、世界は。
 次の器が見付かったら、その子は……。

[彼の紡ぐ言葉を聴きながら、静かに目を閉じる。
 自然発生する負の感情に慣れてしまった自分は、
 地上に戻れば心は軽くなるだろうが
 同時にきっと喪失感も覚えるようになるのだろう。
 そして、喪失感と同時に此処の事を思い出し続ける]

 いっそ、何も……知らないまま、だったら……。

[頬から首筋へと滑った手。
 ゆっくりと瞳を開き、鮮やかな翠を見上げる]

(-106) 2011/04/20(Wed) 20時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

[途切れがちに紡がれる声に、彼の心中を思う。
 穏やかな笑みへと返す表情は何かを堪えるようで]

 フィル……。

[声を発すれば、彼の手に喉の動きが伝わる事だろう。
 手の温もりを首元に感じながら。
 何を思ったか、同じように彼の首へと手を伸ばした。
 軽く力を込めて、その脈を手の平に感じるとすぐに
 手を降ろし小さく首を振った。
 彼のように、微笑む事なんてできなくて]

 フィルは犠牲の上を、歩いていける……?
 私がもし立ち止まってしまったり、歩けなくなったりしても。
 私の手を離さないで、歩いていける……?

[彼の翼は、飛べるのだろうか。
 重い枷をはめられた器を引き摺って、なお。
 飛んで行く決心が、あるのだろうか]

(-107) 2011/04/20(Wed) 20時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 伝道師 チャールズ

何も知らないと決め付けて
自分の理屈だけ押し通せれば、満足ですか。

そんなに私が嫌だというなら、
ただ一言仰ればいいでしょう。

[脇を通り抜けていくその瞬間。
吐き出した言葉は、かすかに、震えた]

莫迦にしないで。

(-108) 2011/04/20(Wed) 20時半頃

【秘】 伝道師 チャールズ → 本屋 ベネット

 今も……突き放しておきながら
 引き裂き黒に染めたいという願望が此処にある。

 私一人の慾ですら醜く恐ろしい
 全ての慾を注がれればどうなるかは、
 大体想像がつくんですよ。


 貴女が厭なのではない。
 貴女を傷つけるのが厭なんです。
 どうして其れがわからないんですか……

[震える声。
負う事せずに返す応えは何処まで聞こえたのか]

 ――――知っているなら
 情もないゆきずりの男と
 共に行こうなどと思わないでしょうに。

(-109) 2011/04/20(Wed) 21時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

 ……ここに来る間、勤勉で誠実な世界でも
 まだ、世界の外に出た話は……聞かない。
 オレだって外に出たら
 ……きっとさしてかわんねーよ 

[謝罪を口にする様子に。緩く、首を振った。
 巻き込まれただなんて思っていなかった。
 ずっと、人生の半分の時間
 彼女を探していたのは自分で選んだこと。
 誰に強制されたわけじゃない。自由に選んだこと。
 その、彼女に会えて、こうして触れられるのだから。
 だから、謝罪されるいわれもなくて。]

(-110) 2011/04/20(Wed) 21時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

[彼女が口にすることには
 ただ、翠を細めて憂う灰青を見つめる。

 さっき彼女が口にしたように、
 実際に器をやめて、ただ、市井に混じれば
 増える犯罪を見れば、きっと落ち込み
 それが減っても、代役の贄を思うだろう。

 頷くことはしなかった。
 此方の希望は伝えたつもりだ。
 これ以上頷けば、
 彼女の選択の自由を奪ってしまいそうで。]

(-111) 2011/04/20(Wed) 21時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

 …………でも、オレ達は、知った。
 知ることを、選んだ。

[スティーブンの言葉に、首を振り
 聞かぬことも出来た。
 ……自由に選んだ、結果。
 自由に行動した、その結果は
 例えどんなことであろうと、
 自由と言う権利を行使した以上、
 引き受けなければ、いけない。]

[微か、響く喉の震えが指先に伝わる。
 マーゴは生きている。確かに生きているのに。]

(-112) 2011/04/20(Wed) 21時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

[彼女の手も、同じようにフィリップの首へと伸びる。
 勿論逃げることなく静かに受け入れる。
 ただ、静かに……己が首の肉に
 細い、指先が軽く食い込むのが、わかる。]

(-113) 2011/04/20(Wed) 21時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

 アンタが、歩けなくなってしまったら抱え上げるよ。
 アンタが、動くのが嫌だって立ち止まるなら
 一緒にその場を立ち止まるよ…………

[本当の空を見にいけるような
 御伽噺の主人公が持つような翼は、もともとない。
 あれば。彼女の童話めいた願いを
 えることも出来ただろうか?

 けど、現実に有るのは
 ただ、軽業師として鍛えた
 少しだけ身軽な身体が、有る、だけ。
 ただ、知った悲しみが教えた
 少しだけ自由を思う心が、有る、だけ。
 それだけだけど、屈託なく笑って
 マーゴとマーゴの枷を抱え上げようとする]

(-114) 2011/04/20(Wed) 21時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

 ……ずっと、罪の上だって
 苦しみの中だって、アンタの手だけは、離さない。
 アンタが今まで守ってくれた世界で
 ずっと、握り続けるよ。
 ……オレには、それしか出来ない、から。
 でも、それだけは、できるから

[彼女が緩く首を振れば
 緩やかな巻き毛も攣られて動く。
 フィリップは首に触れていた手を
 そのまま、肩へ、腕へと滑らせて
 先程まで己の首に触れていた、
 小さな、とても小さな手を取る]

(-115) 2011/04/20(Wed) 21時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

 …………アンタの心が
 死なない選択……を。

[持ち上げる指先、切りそろえられた爪に
 静かに口付けるのは

 一見自由のない今の状況にも
 マーゴには自由に選べる権利が有るんだよと
 そう伝えたくて。]
[ただ、同時にどの選択にも………]

(-117) 2011/04/20(Wed) 21時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
会議が7時間続くだなんて
いや 通常営業だな…

(-116) 2011/04/20(Wed) 21時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
投票デフォがちゃるだった件。
すげぇぜランダ神!

ちなみに昨日はリンダだったけどナー

(-118) 2011/04/20(Wed) 21時頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*

寝ている横で
口論とかいろいろ
流れている。
すまない。

今日は昼間賑やかだったな…

(-119) 2011/04/20(Wed) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(5人 0促)

フィリップ
5回 注目
ペラジー
0回 注目
リンダ
0回 注目
マーゴ
7回 注目
ラルフ
0回 注目

犠牲者 (4人)

アシモフ
0回 (2d)
コリーン
0回 (3d) 注目
ベネット
5回 (4d) 注目
ムパムピス
5回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

トニー
0回 (3d) 注目
チャールズ
5回 (4d) 注目
パピヨン
0回 (5d) 注目
スティーブン
2回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび