人狼議事


199 獣[せんせい]と少女 2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 漂白工 ピッパ

/* ちょっとへくたーせんせい可愛すぎない?????

おまえはティンダロスの猟犬か。

(-262) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【独】 意匠造形 シルク

/*
よし!きっと拾えた……はず

(-263) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* シルクのせつなさがもうすでにマッハなんだけど
このここのままでだいじょうぶか
わたしのせつなさゲージだいじょうぶか

何度だって死ぬ

(-264) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ おひさまの香りがする髪を揺らして
 わたしはせんせの後ろ頭をやさしく撫でる。
 指間にすべりこむ髪が、まるで絹糸のように柔らかくて
 ちょっぴりシルクを思い出した。 ]


   ” いたいの、いたいの、とんでいけ。”


[ 沢山のせんせいがわたしに唱えてくれたおまじない。
 ”せんせ”の前で使えば( 想いを込めれば )
 教えてもらった言の葉のちからになるでしょうか。

 それは確かに、せんせとわたしが逆になったような
 ふしぎな時間であったようにおもいます。>>782

 けれど、そのちからは
 いまはまだわたしのものではありません。
 せんせいの傍で せんせいの助けがあってはじめて
 ”ちから” と成る。 ]

(823) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


   おまじない………  効いた?


[ えへへ、と笑って”せんせい”へ成績を伺いましょう。

 効いていてもいなくても、きっとせんせいは優しいから
 わたしは上機嫌になるにちがいないのですけれど。

 そこに、いつも抱えていた不安はありませんでした。
 だから……ついうっかり
 あんまり聞いてはいけないことを
 聞いてしまったのかもしれません。

 ”それ”>>761を告げたあとのせんせいの目は
 きゅうううっと小さくなって>>782

 ごめんなさい も、言えない空気。 ]
 

(824) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ せんせの後ろ頭へ片手を回したまま
 身じろぐこともできずに、長い髪を握り締めた。

 長いまつげが伏せられて 瞳に滲むなにかを
 わたしはどう扱ったらいいのかもわからずに
 ただ、ただ、見つめるばかり。

 何かを言おうとした喉が、からりと乾いて貼り付く。
 それでもわたしは 息を絞った。 ]


   だめじゃ……ないよ
   せんせは、だめなせんせいなんかじゃない。

   悲しいことは、わすれないってことだもの。
   会えなくってさみしいのは……
   わたしもおなじ。


[ 蘇るのは、両手に乗った小鳥の温度と重み。]

(825) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 許婚 ニコラス

―巨大書庫― 
  
[マリオが強請るのは、いつもの物語。>>793

本当に、好きなのだなあ、と。
微笑ましく思う蠍は、
触れる事の出来ないせんせいに寄り添うことも
少女が朗読を強請る理由であることに、気付いていない]
 
 空を駆ける汽車のおはなしだね。
 私も、あの物語は好きだよ。

[その言葉に嘘はない。

物語の中でなら、さそりは真っ赤なうつくしい焔になれるから。
その身をみんなの幸の為に、捧げることができるから。
美しいものが自分の中にもあるかもしれないと、
夢見ることが出来るから]

(826) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


  わたし、せんせいたちが
  わたしがしんで泣いてくれたら、
  うれしいよ。

  ……でも……そうだなあ。
  ずうっと泣いていたら、怒るかも。


[ 困り顔のせんせい>>783を、どうにか元気づけたくて
 さいごの一節は、ちょっと冗談じみた語気。

 せんせいの頭を、またひとつ 大きく撫でる。
 すう、とひとつ決意を込めて息を吸い込み
 ”せんせい”の瞳の色を見る。

 わたしが紡ぐことのはは 祈りのことば。
 強い意思を以って紡ぎなさい とは、せんせいの声。

 さっきの”おまじない”の経験がきっと役に立つから ]

(827) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 漂白工 ピッパ




   ” エレノアはせんせいの傍に居るよ ”



[ 願いを 祈りを
 あなたのたいせつなひとの名に込めて。 ]
 

(828) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[椅子にちょこんと腰掛けて、本を覗き込み、
物語の始まりを待ち焦がれるマリオの横顔を眺めて
くすり笑うと、静かに本を読み始める。

やがて、夢見るように。
少女は物語の世界に浸る、その様子を横目に。

――私の朗読も随分と、上手くなったろう?

等と、心中で自らを褒めた]

(829) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 許婚 ニコラス


『…… 一目散に河原を街の方へ走りました』

[物語が終わり、蠍が本を閉じると。
少女は椅子から降りて、ソファの方へと向かい。
毛布代わりに掛けてやった上着を手に戻ってくる。

上着と共に差し出される、無邪気な問い。>>797
緩く首を傾げ、少し考えるようにして]

(830) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


  ……だから だいじょーぶ。

  せんせいは感謝もたくさんしているし

  せんせいを笑顔にしたいっておもってる子は
  たーーーーくさん、いるから


[ はふ、と息をつくように腕からちからが落ちていく。
 すこし緊張しすぎたみたいです。

 傍に置かれているフルーツ。葡萄をひと粒手にとって
 「ほら、ここにも。」と、
  せんせを想うだれかの存在を教えましょう。
( その心>>801に過るその子のことは知らずとも )

 むにゅ、とその口元へ葡萄を押し付けて
 えへへ と笑ってあげたなら
 せんせも笑顔にならないかしら って 願っている。*]

(831) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

  ─すこし前:花畑で─

[今日はみんなの誕生日なのに。
わたしはの口は、しあわせなおはなしじゃなくて
かなしいおはなしをしようとしている。

ちくりと刺さるのは何かしら。
針かしら。刺さった隙間から開いた穴から零れてしまうのは何かしら。

はやく縫わないといけない。
引き結んだ唇を笑顔にする為に、右と左に弧を描く為に、縫い付けるの]

  シルク。……夜にすこしだけでいいの。
  抱きしめさせてくれる?

[シルクを困らせたいわけじゃない>>805
なのに、わたしはいつも困らせてばかり>>806

(832) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 青い鳥 デメテル


[きっと、下手くそな笑顔ね。
昔、真夜中でヴェスパせんせいに笑ってなんて言った癖に、きっと不器用に笑ってるんだわ。
だからわたしはあなたに、ひとつお願いをしたの。
いつか、あなたがわたしに温もりを与えてきた時と同じように。

さびしいから、おねがいって。

そのあとはすぐに首を傾げたの。
いつも通りにわたしはシルクに声をかけたわ]

  今日は、きっとご馳走よ。
  ………みんなでごはん、食べましょうね!

[お願いをひとつ、たいせつなお友だちであるあなたに]

(833) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 許婚 ニコラス


 魔法使い?
 
 なるほど、確かに私たちは
 そういうものに近いのかも知れないね。
 
[自然の摂理を曲げ、神話にさえ近付ける獣の技は
少女たちからすれば、魔法のようなものだろう]

 私の魔法は絵を描くことか。

 ……それは、素敵だ。 

[他の獣と異なり、蠍は自らの力を貸し与えたことはない。
殺すための毒など、少女たちの為にならない。

だから、マリオの誤解を
――そうあれかしと蠍が願う、美しい姿を否定しない]

(834) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 青い鳥 デメテル


  きっと、楽しくなって、シルクも真っ赤かになって楽しくなるわ!

[笑いかけたの。

ああ、でもまた後で、お祈りをしに行かなくっちゃ。
もうこんなことを言わないように。
みんなを、せんせいを、困らせませんようにって。
さびしいって思ってしまうわがままな心を縫う為に。

どうしてかしら。
なぜか、頭の中でヴェスパせんせいの声>>802が聞こえたような気がした]*

(835) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 許婚 ニコラス


 では、せんせいが魔法を見せてあげよう。
 
[悪戯っぽく口にすると、
画帖を開き、さらさらと鉛筆を走らせた。

描くのは、
燎原のさそりの火を見つめる、
汽車の旅客の二人の少年と姉弟]

 どうだろう。
 上手に魔法を使えたかな?

[書き上げた絵を画帖から剥いで、マリオに手渡した**]

(836) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

  ─回想:笑顔のおまじない─

[最高のさいごを迎えることが出来るのはきっと、わたしたちとせんせい次第。
でもね、わたしは知ってるの。

叶えてくれるのは、せんせい達で。
わたし達同士ではどうにもならないこともあるって>>806

なら、わたし達が出来ることは何かしら。
ううん、わたしが出来ることは何かしら。
ヴェスパせんせいの言葉>>802は、優しくて、ほんの少し、わたしを寂しくさせる]

  せんせいが泣いてくれるなら、わたしは泣かないわ。
  笑ってくれるように頑張らなくちゃいけないんだから!

[温かいわたし。冷たいわたし。
誰かの為に、何かの為に、涙を流せないわたし。
どちらが本当のわたしなのかしら。
分からないけれどけれど、頼りにされるのは嬉しかったの]

(837) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/10/09(Sun) 20時半頃


【人】 青い鳥 デメテル


  内緒……ふふ、約束ね。せんせいとわたしの秘密よ。
  でもね。
  せんせいじゃなくたって、せんせいが泣いてたらわたしはいつでも笑いに行くわ。

[だから胸を張ってせんせいに笑いかけたんだわ>>803
でも同時にわたしは泣いちゃだめだって思ったの。

あの日以来、おはようの挨拶とお祈りをしに祈りの堂に向かうわたしは。
毎日あなたに笑顔を向けていたでしょう。
あったかいを送るために。

その時が来たら、なくなっちゃうものかもしれないのに、ね]*

(838) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[もしそれでも緊張が解けないのであればじっと話すのを待とうか。漂う香気に涎を抑えられるかどうかわからないけれど。

妖精さんの話を聞けば、首を横に振るわけがない。
すぐ様頷いて卵を買いに走り出すだろう。

妖精さんには会った事は無いが、少女らは悪戯で嘘をついたりしないから。いるならきっといるんだろう。
このまなびやにもしそんな守り主がいるのなら、今までこの身に受けた恩恵に感謝しなくちゃならないのだから。]*

(839) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[皮と果肉に守られた無花果の花。

『それならあたしはこの花なのね』
と、かつての私の少女は言った。

渡した無花果の花に口をつけるカリュクスに
私はそんなことをぼんやりと思い出していた。>>807

プレゼントは花と食物、どちらが良いか考えていたけれど、そのふたつが同時にこの果実ならば渡せるだろうかと、私にとっても私へのかけがえのない贈り物であるこの時間に思う。]

 ああ、肉球…。
 それも猫と獅子の共通点だね。

 そう、
 獅子は、猫に似ている獣で
 せんせいに似ているお客様。
  
[何だかなぞなぞのような説明は、
少女には少し難しかったかもしれない。>>808]

(840) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【独】 青い鳥 デメテル

/*
すごいなぁ。ヴェスパせんせい回収すごくお上手。
話していてとっても楽しい。

(-265) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[前のめりに興味を示しながらも
首を更に傾けかけたカリュクスを
私のせんせいらしからぬ問いは
更に不思議な思いをしまったようだ。>>809

肉球も私の手にはないものだ、と
心なしか私のもふもふもふわふわもしていない尾が
へたりと常以上に垂れる。

視線を落とした私の手にカリュクスの視線が向いて、
距離が歩幅一歩分詰まったことに気づくと
私はカリュクスの顔へと視線を上げた。>>810

"もふもふしてるのはすき。"

ああ、そうだろう、知っていたよと私は思う。

"でもね"、と少女は続けた。]

(841) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

 ……そう、か。
 虫も鳥も魚も、違う触り心地がするから
 面白いのかもしれないな。

 君らの髪や肌が似ているようで違うけれど
 どれも私は大好きなのと同じように。

[私は、少女の語るすきなものに小さく笑んで、
お魚を触るチャンスは火を通す前くらいだろうから
料理中につついたことを咎めはしないさと
留めていた左手をカリュクスの前に差し出した。

魚の鱗とは少し違う私の鱗に覆われた手は、
だいすきという魚の感触の代わりになるだろうかと。

カリュクスのすきのひとつ足りえたら良いと
そう口に出すのは少しばかり恥ずかしいものがあったので
何も言わずに差し出したその手は、
無花果の皮を回収しようとしたようにも
見えたかもしれないけれど。]*

(842) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[他の少女達にしたのと同じ説明を繰り返し、
畑近くの木陰で、デメテルに好きなものを選んでもらおう。

彼女が悩んでいる間は、ぼんやりと昔を振り返りつつ。]


 しっかしなぁ、元は寝坊助仲間だったのになぁ。
 おまえはすっかり早起きになっちまったし、
 なんなら朝っぱらから悪戯もしに来るし。


[少女の髪がまだ、林檎色だった頃。
あの時はまだ、二人揃ってベッドでゴロゴロしていたっけ。

デメテルは昼寝が大好きだったから、
冬の日には空気を温め、夏には風を冷やして、
日向ぼっこや、木陰で涼んでいた穏やかな想い出もある。]

(843) 2016/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 髪の色も、変わったな。
 …ちょいと前まで、朝焼けの赤みたいだったのに。
 だんだん明るくなって、まるで太陽が昇ってくみたいだ。

 デメテルが起こしに来るとな、
 俺にはいっつも、おまえが太陽のように見えるのさ。


[さて、そんなデメテルには何がいいだろうかと。

彼女が自分で決められるならそれも良し、
迷うようなら、こちらでもいくつか提案してみよう。]**

(844) 2016/10/09(Sun) 21時頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*
しかし誰が誰選ぶか全く分かんねえ!!!(だぁん!)
私マリオと話せてないんだよね……ううむ話したいがしかし。

えーこれ胃痛だなくそ全員可愛い

(-266) 2016/10/09(Sun) 21時頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*
ニコラス[[who]]が嫁に来る

(-267) 2016/10/09(Sun) 21時頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*
俺溶けて終わりじゃんか!!!!くっそwwwww

(-268) 2016/10/09(Sun) 21時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
わかった!そこ両想いなのはわかった!!!
オッケー、おじさんはここのシーンに詰め込んで
あとは見守る体勢に入るよ……!
ゔぇすとデメテルお幸せにな……!!!

わたしはーーー、たまごとーーー絵を拾おうーー
ニコせんせの似顔絵を、番になれてもなれなくても渡したい。

(-269) 2016/10/09(Sun) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(12人 0促)

ヘクター
55回 注目
マリオ
117回 注目
デメテル
68回 注目
エリ
23回 注目
ヴェスパタイン
82回 注目
ホレーショー
110回 注目
シルク
73回 注目
ピッパ
100回 注目
ワクラバ
111回 注目
ニコラス
32回 注目
カリュクス
52回 注目
メルヤ
38回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (2人)

レティーシャ
1回 (3d) 注目
ポプラ
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi