人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


若者 テッドは、メモを貼った。

2011/06/19(Sun) 15時頃


【人】 本屋 ベネット

[>>721冷静なミチルに引き摺られる感じで、
ベネットもゲームを始める。]




[結果は…――27(0..100)x1+5(再チャレンジ)]

(724) 2011/06/19(Sun) 15時頃

ベネットは、乗り物の前方に全力で凭れかかってがっくりしてました。

2011/06/19(Sun) 15時頃


【人】 本屋 ベネット

……。くそう



[すごく悔しそうだった。]

(725) 2011/06/19(Sun) 15時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ベネットも美味しい…b

(-183) 2011/06/19(Sun) 15時頃

フィリップは、ベネット達の、ゲーム結果をみて、あー、と残念そうな声をあげた。

2011/06/19(Sun) 15時頃


【独】 読書家 ケイト

/*
ちなみに、
今の所能力欄に「無効化」と書いていますが、実際には無効化じゃないです。
今の所「吸収と放出」を考えています。

ただし、
あまり広い範囲には適用されない上に完全な吸収は無理。傷跡が残ったり。
そして、体内にダメージを蓄積・それを放出という形なので、被ダメージ量があまりに大きい場合、吸収したら普通に死ぬ。

(-184) 2011/06/19(Sun) 15時頃

【人】 士官 ワレンチナ

 ベネット、大丈夫ですか?

[がっくりくる様子に心配気に…。
 でも、それから、少し間を空けて



                    くすり、と笑んだ。]

 ああ、これって、楽しいゲームだったんですね。

[そんなことを言う。]

(726) 2011/06/19(Sun) 15時頃

【人】 士官 ワレンチナ

 昼は少し、点数が緩いようです。
 今日はもう、休むといいでしょう。

[穏やかにそうベネットに告げて、その背中に触れようとしてから、それはやめた。]

 行きましょうか。

[そして、アトラクションを出て、フィリップの元に戻る。]

(727) 2011/06/19(Sun) 15時頃

【人】 本屋 ベネット

なんでそんな上手い…

[とても、とても悔しそうだった。
笑い声を聞いて、前のめり、
乗り物に凭れかかっていた腕越しにミチル、を見た]

…なにわらってるんだ

[むすりとしていた。]

       なんだ、それは。

(728) 2011/06/19(Sun) 15時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ベネット達が出口に現れれば、駆け寄って、]

ベネットさん、惜しかったですね。

[ドンマイ、と労いの言葉ををかけた。]

(729) 2011/06/19(Sun) 15時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>728

[また、ベネットには睨まれる形にはなってしまったけれども。]

 ごめんなさい。でも……
 とても、楽しかったの。

[そして、顔を無表情に戻そうとする。]

(730) 2011/06/19(Sun) 15時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[それから、出口で、フィリップとベネットを前にする。]




 どうしようもないことなのだけど、
 本当に、ごめんなさい。

[ぽつり]

 閣下がキーを13本隠すというプランは前、聴いたことがあります。
 そのキーは、確かに、この園の電子ロックを手動で解除できるものと聴きました。



 もちろん、閣下が私に嘘をついていたら、
 それは何も役にはたたないのですが…。

(731) 2011/06/19(Sun) 15時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/06/19(Sun) 15時半頃


ワレンチナは、フィリップに向き直る。

2011/06/19(Sun) 15時半頃


【人】 本屋 ベネット

[腑に落ちない表情を浮かべた後、
しぶしぶやや重い足取りでアトラクションを後にする。

フィリップの方へと向かうミチルを見やってから。]

……、
     ……、ぁ

[>>730楽しかった、と謂われれば
戸惑い交じりの表情になって、瞬きが増える。]

…… 謝ったりするな …調子が狂う 

[最後はぼやきのような呟きに棘は少ないが]

(732) 2011/06/19(Sun) 15時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
おいこれちょっとデートみたいじゃね

wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww

なんだこれはずかしい

(-185) 2011/06/19(Sun) 15時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

 ……わけわかんねぇ。

[明之進とチルチルの会話に、口を挟む。]

 その、アケの能力は数字を弄るってことなんだろう? お湯でも沸かして見せればいいじゃねえか、なんで脈拍数なんて話になるんだよ。

 俺は植物を砂に出来る。生きてるやつじゃないとダメらしい。羽虫も大丈夫だ。
 先生の庭師くらいにはなれるかもな。これで満足か?

[繰り返される、能力を見せろと言う問い。諦めて告げた。]

 お気に入りってなんだよ。気に入られたからなんだってんだよ。

(*107) 2011/06/19(Sun) 15時半頃

【人】 本屋 ベネット

……――。

[そうして、フィリップに声を掛けられれば
口元への字のようになる。明らかに自分が
足引っ張りだった。

フィリップを前にしてのミチルの言葉に
瞬きをひとつして]


鍵、13本か……。


[思い出す、サヤのことば。
右手を自分の顎辺りに、あてて。]

(733) 2011/06/19(Sun) 15時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

 フィリップ、
 さっきは、こう、混乱してごめんなさい?

 あの、私のことは気にしなくていいと…
 よかったら、ケイトにも伝えて?

[そう、チルチルの混乱…。
 でもそれはミチルにとっては、何か可能性を感じたものでもあったのだけれども。]

(734) 2011/06/19(Sun) 15時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ

sideチルチル

[まだミチルと交代する前]

 お気に入りはお気に入りだ。
 というか、植物を砂?


 羽虫?
 何いってる。



 動物ではどうなんだ。

[植物などでは意味はないといいたげ。]

(*108) 2011/06/19(Sun) 15時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[>>731鍵の話。]

前から聞かされてたんですか。
あの場の思いつきじゃなく、計画されていたことなら、
実際に隠されてる…ってか、隠してくんでしょうね。

[ベネットの呟きに、多いですよね、と感想を。]

(735) 2011/06/19(Sun) 15時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

 動物じゃ試したことねーよ。試したくもない。

[きっと能力の種類的に、できるのだろうという予感はするが。虫程度ならともかく、生き物を殺す趣味はない。

 ──ドナルドの認識は、半分正しく、半分ずれている。
 それは、触れたものの生気を吸い尽くす能力。そしてそれを   に捧げる能力。]

(*109) 2011/06/19(Sun) 15時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ



   試せ


[しかし、そんなドナルドにチルチルは言い放つ。]



   お前の心臓が力あること、
   見せてみろ。

(*110) 2011/06/19(Sun) 15時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ミチルの謝罪に>>734
混乱、ああ、そうか。あれは怒りじゃなくて混乱だったのか、
と思いつつ、]

や、謝らないでください。
俺ら、ちょっと驚いただけで…。

[ケイトへの伝言を頼まれれば、眉を下げて、]

ミチルさんが怒ってなかった、とは伝えるけど、
気にしなくていい、なんて言えないです。

俺よりケイトの方が、ミチルさんの心配してるし、
…何もなくても、直接謝りたいだろうし。

[伝言で済ませたら、またズルイって言われそうだし。]

今回はたまたまだけど、ケイトには会いにいってあげてください。
[お願いします、と頭を下げた。]

(736) 2011/06/19(Sun) 16時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>732

 でも、私は貴方たちに謝らなくては、


 ああ、だからといって、どうにもできない。
 意味はないわね。


[項垂れる。
 そう、さっきも、閣下の下で、私は、閣下に笑んできた。
 それが、生まれてからの仕事だったから。
 閣下のともをし、姉のように母親のように閣下を甘やかし、自らも閣下を愛すること…それが…。]

(737) 2011/06/19(Sun) 16時頃

フィリップは、今回は、というか、俺とは…。

2011/06/19(Sun) 16時頃


ベネットは、混乱?と 首を傾げた。

2011/06/19(Sun) 16時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

 ……拒否したら?

[抵抗するつもりはあるとドナルドは滲ませる。
 しにたくないよと子供は怯える。


   予定調和だと、ノックスは嗤う。]



 どうせ主人公には地味すぎる能力だろ。
 

(*111) 2011/06/19(Sun) 16時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>736

[頭を下げるフィリップには、驚いた視線を向けるけど、それはすぐに眉を下げた困った顔になる。]

 ケイトには、またあとで、会いに、
 きっと行くわ。

 でも、

 本当は私はもう、
 貴方がたとは会わないほうがいいかもしれないの。

[フィリップは顔をあげただろうか。
 そのとき、チルチルの記憶にある、頬を触られた触感が蘇った。]

 ああ

(738) 2011/06/19(Sun) 16時頃

【赤】 士官 ワレンチナ

   したくない?


   それをなんていうか知ってるか?

(*112) 2011/06/19(Sun) 16時頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 役立たず   だ。



[チリ……と青白い電流が走るイメージ。]

(*113) 2011/06/19(Sun) 16時頃

【人】 士官 ワレンチナ

 本当にごめんなさい。

[フィリップと目が合えば、そう、また、つぶやいて、
 空色は潤んだ。]

(739) 2011/06/19(Sun) 16時頃

【赤】 奏者 セシル



 ……出来ないなら、
 代わりにやってあげようか?

 ほら、心の準備とかそういうの。

[なんでもないことみたいに、ぽつり、口挟んだ]

(*114) 2011/06/19(Sun) 16時頃

【人】 士官 ワレンチナ

[そして、フィリップとベネットと、その後も話はしただろう。

 あとでにケイトのところには行こうとは思った。
 





 だが、その前に、やはり心配しなければならない子がいて……。

 そちらにすっと目線を移す……。]


 セシル……。

(740) 2011/06/19(Sun) 16時頃

ワレンチナは、ベンチにかかけたセシルに視線を向けて、呼んだ。*

2011/06/19(Sun) 16時頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2011/06/19(Sun) 16時頃


【赤】 士官 ワレンチナ

[セシルの茶々にはじろり、見るような念。]

 ほう、変わりか。
 じゃ、お前からちゃんと見せてもらおうか?

(*115) 2011/06/19(Sun) 16時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ミチル>>738に、ケイトに会いにいくと言われれば、
安堵の溜息をつく。お願いします、と再度口にして。

けれど、続く言葉に慌てて顔をあげる。
目を潤ませるミチルをみて、動揺する。]

え、でも、俺らのこと、見張るのも仕事なんじゃないの?
いいかもしれないって、命令で、なくて?

[おろおろと。でも、]

会えなくなるのは寂しいです。

[それだけは伝えて、アトラクションへの挑戦は明日にしようと、
ホテルへと戻ることにした**]

(741) 2011/06/19(Sun) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
59回 注目
テッド
48回 注目
ホリー
20回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ディーン
16回 (5d) 注目
セシル
11回 (5d) 注目
ドナルド
13回 (5d) 注目
フィリップ
17回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
ケイト
13回 (6d) 注目
ワレンチナ
27回 (7d) 注目
明之進
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ネイサン
7回 注目
沙耶
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび