人狼議事


248 冷たい校舎村6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 架空惑星 レン

―― 幕間 ――

[例えば親しい人に悩み事を相談しろと言われた時に、
 少し前であれば「一色乃歌」の名前を上げただろうし
 あるいは今は「空木理」の名前を上げるべきだと思う。

 つまりはそれほどに、空木のことを
 大切な友達だと思っては―――いた。

 “母親との仲が微妙なんだよな”

 などと漏らしたことはあったかもしれない。
 けれど、それだけだ。
 核心部分には、触れない。

 結局のところ、俺は空木に嫌われるのが
 怖かっただけなのだ。

 俺は憶病だったし、卑怯だったし、意気地なしだった]

(871) 2018/08/21(Tue) 08時頃

【人】 架空惑星 レン



(あの晩夏の日を、思い出す。
 蝉の声が、うるさくてたまらなかった)

 

(872) 2018/08/21(Tue) 08時半頃

【人】 架空惑星 レン

[もしも空木に
 悩み事を相談することがあったとしても
 こんな軽いものであっただろう]


  あのさあ、空木。
  王子さまっぽい仕草って、どんなだと思う?


[唐突にそう問うたのは
 きっと放課後のことだったろうと思う。
 手には図書室から借りた「星の王子さま」を片手に。

 空木の察しが良ければ、ああ文化祭の、と
 気付くことができただろう]

(873) 2018/08/21(Tue) 08時半頃

【人】 架空惑星 レン



  給仕とかやったことないし。
  王子さまとかもっと分からないし。
  こう、あれだ。桜ヶ台には負けたくないし。


[なんていくら言い訳をこねても、
 結局のところ、俺は文化祭が楽しみなだけだったのだ。

 本当の悩み事なんて、誰にも相談できやしない。

 親しい人に相談?
 馬鹿を言え。親しいから相談できないのだ]**

(874) 2018/08/21(Tue) 08時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2018/08/21(Tue) 08時半頃


【独】 架空惑星 レン

/*
はーーーーー。
まあ、連太郎の諸々の視点整理が終わったかな。
すっきりすっきり。

ちょっと体調微妙だからまったりいこう。

(-192) 2018/08/21(Tue) 08時半頃

聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/08/21(Tue) 08時半頃


【人】 天道居士 ヨスガ

―― 回想/問題児について>>849――

[読めない人間だとは思っていた。

 登校せずサボるようでいて、>>849
 作業には黙々と参加して、
 不良生徒ならば参加しないであろう文化祭にも
 きちんと、きてくれてはいた。

 だから弓木という人間の事を、
 ヨスガは読めない、とは思っていたけれど
 それと同時に、彼の視界に入ってはいないとも思っていた。

 三センチ身長差があるから―ー
 じゃ、なくて。
 書類のやりとりばかりしていたからだろう。

 文化祭準備を悪くなさそうに手伝っているのだとか
 そういうのは見ていたけれど
 弓木にとってそれが何だという話だろうし。]

(875) 2018/08/21(Tue) 09時頃

【人】 天道居士 ヨスガ

[だから、進路希望調査の紙を
 「弓木が提出していないんだ」と
 言ってきた担任に代わって
 一応、引き取りにいった時は、>>850
 
 ――「おいおい、
    おれが帰れなくなるからカンベンしてくれたまえ」だとか
 
 そういう言葉を苦笑しながら投げて、
 その答えが返った時は>>852>>853
 透明人間が人間に認識されているような
 ――妙な感動を覚えたのは、ここだけの話。

 かけられた言葉は喧嘩を売ってしかいなかったけれど。
 >>853>>854
 割と言われて当たり前の事を言われている。]

(876) 2018/08/21(Tue) 09時頃

【人】 天道居士 ヨスガ

[そう、故人の言動を真似するだとか
 そもそも元々の故人の言動自体が

 わりと「変」 だとは知っているから

 ……ほっとした、だなんて

 言えば、もっと気持ち悪いだろう。
 完全にヨスガの事情でしかない。
 だから、「ウケるだろ」と返しておいた。]

(877) 2018/08/21(Tue) 09時頃

【人】 天道居士 ヨスガ

  てか……
  エージ君別に面白くなさそうでウケんだけど。
  
  進路希望きかれんのいやだった?
  話しかけられるのがいやとかだったら
  面白いから今後も話しかけるけど。

[小さく笑って、会話を掘り下げようとした。
 
 それは優しさからではなくて、
 単純に興味をもったからだけれど、
 彼の気持ちを理解できないように、
 理解されなくても別によかった。

 ……魚とミミズクじゃあ、ねぇ。
 ましてや空は黒く塗るタイプだし。**]

(878) 2018/08/21(Tue) 09時頃

【人】 天道居士 ヨスガ

―― 独白 ――

[ さほど親しくはない相手だというのは、知っていた。

 「俺の気持ちを知らないくせに」と線を引かれた時に
 それは痛いほど理解した。
 
 その眼差しに友情だけじゃなく
 嫉妬も含まれていることを知っていた。

 ――俺は、知ってた。でも。]


  「じゃあこれを解いてみたまえ、レン君。
   これはおれの志望校の過去問で――……」

[そんな受験生らしくも阿呆なやりとりを交わしながら
 楽しそうにしているお前を
 心配そうに見たことがあることを、
 お前は知らないだろう、阿蘇。]

(879) 2018/08/21(Tue) 09時半頃

【人】 天道居士 ヨスガ

[どうして、
 そんなに、切羽詰っているのか。
 俺に明かしてくれなくたっていいけれど
 お前にとって、親しいひとなら、
 明かしたっていいんじゃないか。

 (でも知ってるんだ。
  お前のようなやつは、親しい人にも明かさない)]

(880) 2018/08/21(Tue) 09時半頃

【人】 天道居士 ヨスガ

[先生に見つかって𠮟られている時とか
 時折みせる鬱屈した表情をみつけた時とか
 そういう時に、いつも思ってる。

  ――……俺だって心配してるんだけど。って。 

「おまえに、なにが分かるんだよ」>>467
「わかって、何ができるんだよ」

     ああ、わかんないよな。
     逆にお前に何がわかってるわけ。

  やりたくもない役をやって
  表情を翳らせてるお前を見る度に
  どうしよう、と思ってる俺のことなんて
  最初に線を引いたお前にわかるわけ、ないだろ、
  ……って。]
 

(881) 2018/08/21(Tue) 09時半頃

【人】 天道居士 ヨスガ



    ( いえればいいのに、 何も、いえないから
      俺たちは親しくないクラスメートのままだ)**

(882) 2018/08/21(Tue) 09時半頃

天道居士 ヨスガは、メモを貼った。

2018/08/21(Tue) 09時半頃


【人】 食養会 ユエ

── 現在/購買 ──

[ 校舎の中はくすぐったい程に温かく
 レンジで温めた牛乳の様に
 何処か優しくて居心地が良い。
 英司の髪の毛は さらさら と細いので
 すこし彷徨えば、すぐに乾いてしまった。

 購買に向かう廊下は何だか暗く見え
 其の違和が人の少なさ故であると
 廊下の角を曲がったとき気付いた。

 そういしていよいよ可笑しいぞ と
 休校や或いは自主休校の可能性が脳裏に過る。 ]
 

(883) 2018/08/21(Tue) 11時頃

【人】 食養会 ユエ

 
[ 購買は開いていないかもしれない
 と 思ったところで、
 玄関は開いていたのに? と自分が囁く。
 暖房もついているのだし……などと考えた際に
 理解の範疇を超えたことを理解し、
 元々の、昼食を手に入れるという目的を
 果たす他ないだろうと言うことにした。

 教師の居ない廊下というのは
 自由を彩るようであったので
 なんとなくいい気分になった英司は
 先ほどの駄々っ子にも何か買ってやろう
 という気にすらなっていた。 ]
 

(884) 2018/08/21(Tue) 11時頃

【人】 食養会 ユエ

 
[ 翼成高校の購買は一階にある。
 人影は既に有り、視界に購買を捉えたときから
 曖昧に ゆらゆら と挙動不審な動きを繰り返した。 ]


  黄楊


[ 今は携帯を見るその男に 挨拶などせず>>701
 言うなれば名前を呼ぶことが
 英司にとっての挨拶とすら考えられよう。

 先客に足を止めることなく、パンとジュースと
 女は甘味で機嫌を取るのが一般的であるので
 あかね 用にプリンを手に取る。 ]
 

(885) 2018/08/21(Tue) 11時頃

【人】 食養会 ユエ

 
[ 販売員が居ないのは疾うに見えていたし
 先から人の気配が微塵も無いのも
 時計の針が着々と進んでいることも
 逃さずしっかりと理解していた。

 英司は商品を台に置けば
 台に足を着くのも構わず 飛び越えて
 向こう側のレジへと着地した。 ]


  遅刻すんぞ

 

(886) 2018/08/21(Tue) 11時頃

【人】 食養会 ユエ

 
[ バイト先と似たようなレジであったので
 何となく使い方の分かっていた英司は
 自分の財布から金を出して勝手に会計をする。

 釣銭など要らない と振舞うには
 預金が心許ないのだから当然である。

 開かなかったらその時はその時で、
 然し幸運にもそれは口を開け つまり
 不用心にもレジに鍵は掛かっていなかった。
 やはり何処か奇妙だな と思いながら
 英司はクラスメイトの顔を 漸く見た。* ]
 

(887) 2018/08/21(Tue) 11時頃

【人】 食養会 ユエ

── 回想/委員長 ──

[ 英司の事情を察する能力は低いし
 触れてはいけないところには触れない
 と 誰かに教えられていないのだから
 人の事情など気にもしない言葉であった。>>877

 会話が掘り下げられようとするので>>878
 体制を保っているのが億劫になり
 ヨスガに顔を向けたまま 上体を机へ倒した。 ]


  …… 別に


[ それだけでは何処かの女優のようであったので
 言葉を少し続けることにする。 ]
 

(888) 2018/08/21(Tue) 11時半頃

【人】 食養会 ユエ

 

  嫌とかじゃなく
  お前の話し方が変だから
  変 っていっただけだけど


[ 事実ヨスガの性格を嫌ってはいなかった。
 進路など誰に知られても構わなかった。
 ただ目に付いた特徴と言うものを
 言語化して口に出してしまうだけであった。

 彼が英司に話しかけなくなったら
 担任は酷く苦労するだろう と
 他人事のように思った。 ]
 

(889) 2018/08/21(Tue) 11時半頃

【人】 食養会 ユエ

 
[ 特段 空を飛びたいとは思わないし
 宇宙に行きたいなど 夢描かないし
 鳥になるには進化が必要であるので
 劣った英司は、魚で十二分なのだ。

 空を塗れと言われたのなら
 彼は黒に塗る人間であるのだが、
 英司はそんなこと知る機会は無い。

 ただ、ひとつ。
 ヨスガという名は一般的に
 漢字に移すなら 縁 であったり 便 だろうが
 よ という音に 夜 を当て嵌めたくなるのは
 彼のうすぼやけた瞳の色に
 夜闇を見出してしまうからだろう。* ]
 

(890) 2018/08/21(Tue) 11時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

─ 回想:衣装のこと ─

[ 一色さんとの初対面はよく覚えております。
 入学式の日の教室で、お人形がいる、と思いましたから。
 まるでわがやのフランス人形のような、
 かわいらしい方だとじっと見つめてしまいました。
 その日はぶしつけな視線を向けてしまったことに気づかれないよう、
 近くを通ったときにごきげんようと
 ご挨拶をすることしかできませんでした。

 そして、最近その華のような雰囲気が翳っているように感じます。
 もしかして、一色さんも男の方が怖いのでしょうか。
 確かめることはできませんけれど ]

(891) 2018/08/21(Tue) 12時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ 文化祭の前は、まだそんなことはなかったと記憶しています。
 お仕着せの貸し出しを頼まれた>>714時も、変わりありませんでした ]

かしこまりました。今度持ってきますね。
デザインについて意見を言えるか分かりませんが努力します。
あの、でも、当日はわたくし、
接客をお手伝いする時間はありませんから。

[ 一色さんが服を作っても無駄になりますし、
 もったいないとお断りをしようとしましたが、
 なぜかすでにデザインを始めていらっしゃるご様子 ]

一色さんが作ってくださるの、楽しみにしてますわね。

[ そのときはそういって、後日お仕着せを一着お持ちして。
 袖は給仕の邪魔になるからつまっていた方がいいとか、
 裾にレースをつけましょうとか、襟は大きくしましょうなんて話もしたかもしれません ]*

(892) 2018/08/21(Tue) 12時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

─ 回想:食器のこと ─

[ なんだか庄司さんが悩んでいらっしゃいます。
 どちらにしても気負わなくてよいということを
 お伝えしたつもりでしたが、
 心労を増やしてしまった気がします。
 日夏さんと共謀して追い詰めたように
 感じられていたらどうしましょう

 ようやく決めてくださったようです>>721 ]

はい、お任せください。
決めてくださってありがとうございます。

[ 胸をたたいて、うなずきました。
 続いた言葉に頬に手を当て、 ]

テーブルクロスも家から持ってきましょうか…?

[と申し出てみました ]*

(893) 2018/08/21(Tue) 12時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

─ 現在:教室 ─

[ 机でぐったりしています。
 いけません、このままでは、
 だらしがないとか、はしたないとか、
 ばあやに叱られてしまいます。
 
 けれど起き上がる気力がなくてそのままになっていると
 仁鳥さんがお声をかけてくださいました>>726 ]

だい、じょうぶです。

[ 心配をおかけするわけには行きません。
 足のだるさが全身に伝わったような倦怠感を振り払って
 わたくしは身体を起こしました ]

(894) 2018/08/21(Tue) 12時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ご心配おかけして申し訳ありません。
雪道を歩くのが大変で、少々疲れただけなのです。

[ 仁鳥さんはお優しい方です。
 周りをよく見ていらっしゃって、
 気遣いも指示も的確な方だと思っております ]

少し休んだらすぐ良くなりますから。

[ 疲れを見せない顔で、無事に微笑めたでしょうか。
 少なくとも背筋はピンと伸ばせていたことと思います ]**

(895) 2018/08/21(Tue) 12時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2018/08/21(Tue) 12時頃


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

──少し前/教室>>722──

 構ってちゃんかよお、ウケる。
 どーせならもっと、優しく来て。
 おれの寿命、仁花さんがだいぶ持ってってからね。

[ 笑う仁鳥に、空木はぎゅっと顔をしかめてみせる。

 きょうだいごっこと言うのであれば、
 調理中、「わかんねえよお、にーちゃん」とか、
 ふざけては弓木に毒づかれたりもしたけど、

 たぶん、仁鳥の想定を知ったのであれば、
 「やだよ、真ん中なんて」つって、
 ゲラゲラ笑ったりしたのだろう。

 尚、当然のごとく、
 きょうだい構成(仮)に弓木を組み込んでいる。
 ファミリーみたいなもんでしょ。調理班なんて。]
 

(896) 2018/08/21(Tue) 13時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 はーあ? ない、ない。
 おれの体当たりを受けよーなんざ、
 ひっくり返んのは仁花さんのほうだね。

[ ちょい前芸人の真似事>>724には、
 ぎゃははと遠慮なく笑わせてもらった。

 怪我をしたのは肩だったし、
 別に、部活以外に大して支障もなかった。
 速く泳ぐのは、難しーな。ってことで、
 空木はするっと部活を辞めた。

 大して強くもない翼成の水泳部は、
 仲の良さがウリ、みたいなとこがあって、
 マネージャーとして残れば。って言った仲間に、
 空木は、「はあ? やだよ」って、真顔で言った。

 そこまで噂になってたかは、知らないけど。]
 

(897) 2018/08/21(Tue) 13時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ ひとがすくねえ、って、
 教室を見回した拍子に、
 自席でせっせと脱皮してく姿に気づいて、

 「ぎゃあ、ハレンチ!」って、
 言いかけたけど、視線が集まったら悪いな。
 と思って、ちょっと気恥ずかしくなって、
 空木は黙って視線を外した。*]
 

(898) 2018/08/21(Tue) 13時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

──現在/日夏と>>863──

 えー、じゃあ、そーな。

 地球が滅亡するって聞いて、
 人類を見捨てて逃げ出したおれたちは、
 真っ白な星に包まれて、
 遠く緑の故郷を眺めながら、
 死ぬのを待つしかありませんでした。
 ちゃんちゃん。
 

(899) 2018/08/21(Tue) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

レン
83回 注目
ヨスガ
166回 注目
メイ
127回 注目

犠牲者 (4人)

0回 (2d)
ユエ
65回 (3d) 注目
113回 (4d) 注目
ニトカ
89回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヤスリ
19回 (3d) 注目
ポーチュラカ
64回 (4d) 注目
ノッカ
48回 (5d) 注目
ウツギ
157回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi