人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 奏者 セシル

/*
なんだこのこどもたちwwwwwwww

(-181) 2011/06/19(Sun) 14時頃

【人】 読書家 ケイト

 ―――!!!

[顔面に向かってくる、痛みを覚悟し、思わず息を止めてぎゅう、と思い切り目を瞑る。けれど]

 ……あ、あれ?

[何か触れる感触はあるが、予想した痛みが来ない。
そろり、目を開ける。

かちゃん、と、床へとフォークが落ちる音。

フォークが当たりそうになっていた瞼にメープルシロップを少しつけたまま、
しばし呆ける。]

(697) 2011/06/19(Sun) 14時頃

【人】 鳥使い フィリップ

あー、だめかー。

[出てきたのは、極彩色の蛇のぬいぐるみ。
明らかにキーではないそれ。]

腕に巻いたらちょうどいいかも?

[いる?と目で聞いてみる。]

(698) 2011/06/19(Sun) 14時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>695

 そうですか。
 お好きではないのですね。

[そして、立ち上がると、当然のようにベネットの後をついていってみる。]

(699) 2011/06/19(Sun) 14時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/06/19(Sun) 14時頃


【人】 奏者 セシル


 うわ、やだ。
 かわいくない……!

[極彩色を見れば正直な一言。
 色使いがどうにも気に入らないらしかった]

 ……え?巻くの?
 巻きたいなら巻くといいよ。
 その背中の鳥も派手だし、
 君にはちょうどいいんじゃない?

[尋ねる目線にはぶんぶん首振った]

(700) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[女の子には言わない方が良いだろうという言い回しに、少し顔を赤くして。
自分でも気合いを入れ直すように頬を叩く。

――結果は、7(0..100)x1+5]

(701) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

ラルフは、涙が出てきた……**

2011/06/19(Sun) 14時半頃


【人】 読書家 ケイト

 今、おもっきし…
 フォーク、目に刺さりそうだった、よね?

[誰に聞くわけでもなく。
シロップに濡れる右瞼に触れれば、赤い、僅かな引っかき傷だけがある。]

 ……――、っ!

[ずきり。
身体の内側が痛み、鼓動が一瞬、強まった――7]

(702) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

中途半端にリアルだよねー。

[かわいくないというセシルに頷きつつ、]

君の白い服にもよく映えると思うけれど。

そう?似合うかな?
よし、巻いてみるか。

[素直に腕に巻こうとするが、片手だとうまくいかない。]

しかし、へびが出てくるお伽噺ってなんかあったっけ?
悪い魔女の手下とかそういったところ?

[悪戦苦闘してる内に、また例の香りにしたので
その方を向く。予想通りのベネットと、ミチルがいるに気づいた。]

ミチルさん…!

(703) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

―スカイシンフォニア近辺―

[なんか普通についてこられているが>>699
とりあえずスカイシンフォニアまで戻ってきた。

見れば。
どうやら点数に到達したらしきが
スコアボードに見て取れる。
様子を確認すれば、フィリップと、セシルか。]

……

[ぐぐぐ。]

(704) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

フィリップは、巻きかけの蛇をセシルにパスして、ミチルの元へ駆け寄ろうと。

2011/06/19(Sun) 14時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

― スカイシンフォニア近辺 ―
[ベネットがやりたそうだったので、
 一人では困るだろうと、普通にミチルはついてきてみていた。
 すると、そこには、不思議な色合いの商品を持つセシルがいて、フィリップが駆け寄ってくる。]

 あれは、商品ですか?

[なにやらどぎつい蛇を持っているセシルもまじまじ見やり。]

 彼はああいうのが好きなのですね?

[勘違いした。]

(705) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 若者 テッド

 うっし、左でどこまでやれんのか挑戦だ。

[言って乗り込む。
結果は98(0..100)x1+5点]

(706) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

フィリップは、投げ返されたら、抱っこしていく。

2011/06/19(Sun) 14時半頃


【人】 本屋 ベネット

[こうなったらミチルに無茶ぶってやろうかとか
プライドとのせめぎあいをしていたところ


フィリップがミチルの名を呼びながら
駆け寄ってきたわけだが。]

(707) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*おwwwしwwwいwwwwww

(-182) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 読書家 ケイト

 …あー、顔、洗いに行かなきゃ。

[まず思ったのはそんなこと。それから]

 これが、僕の……ちょーのーりょく?

[だとしたらわけが分からない上に、えらく地味な能力のような気がした。]

(708) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 奏者 セシル


 ちょっと、
 これ置いてかないでよ。

 自分で取ったものの責任くらいとって!

[いきなりかわいくない蛇ぐるみを、
 放り出していくフィリップに、くちびるを尖らせる。
 その先にベネットとミチルの姿を見て、小さく息を吐いた。
 少し疲れた様子で、壁に寄りかかる]

(709) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

まあ……賞品だろ。
……はずれかな……。

[呟いた。]

(710) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 若者 テッド

 は、割といい点数でたじゃねぇか。

 で、ラルフは…。

[ラルフの出した点数を見て咳払い一つ]

 気にすんな。
 俺よりいい点数だしてるじゃん。

 むしろ俺の今回の点数ってさっきのあまりの下手さに情け出したんじゃって思うくらいだぜ。

[そういってラルフの頭を撫ぜた]

(711) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[駆け寄ってくるフィリップには、にこりと笑みを。
 その無効で蛇とともに壁に凭れるセシルのことは、チラと…。]
>>710

 ――……はずれですか。
 で、貴方はやらないのですか?

(712) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

ミチルさん、さっきはすみません。
俺ら、なんか失礼なことしたようで…?

ケイトがすごい気にしてて、
あ、でも、部屋には無事たどりつきました。
多分もう寝てるはず…で、…もう、大丈夫ですか?

[ぴょこんと頭を下げて、謝った。
おそるおそる顔をあげて、ミチルの顔をみた。]

(713) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【赤】 奏者 セシル




 ……つかれた。

[はふ、と小さくため息]

(*106) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

フィリップは、ワレンチナがにっこりと微笑むのをみて、あれ?と首をかしげた。

2011/06/19(Sun) 14時半頃


【人】 本屋 ベネット

……。

…………やる。


[セシルの時のように、ぐぐぐ、となってから。]


やる   けど。
……わかった。お前手伝え。


[結局頼ることになった。言葉だけはちょっと偉そうに>>712]

(714) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

あ、ベネットさん、リベンジですか?
ほんと、好きなんですね。

頑張ってください。

[セシル情報に基づき、ベネットにはそう笑顔で声をかけた。]

(715) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2011/06/19(Sun) 14時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

>>714

 わかりました。
 フィリップ、ちょっと待っててくれますか?

[フィリップとの事情、チルチルの記憶で知っている。
 多分、心配してくれたのだろう。
 優しい子、と思いながら。

 この何か素直になれないベネットのことも、同時に、放っておけない気がした。



 いすれにしろ、
 彼らにとって、自らはいい存在ではないと知っているけれども。]

(716) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 奏者 セシル

[――――その間も、ちらちらと。
 >>632 掲示板の前のベンチを気にしてた。

 無言で様子を伺うようにしながら、
 へびぐるみをもったまま、ちょこんとそちらに座りに行った*]

(717) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[そして、ベネットの後を追尾していく。
 何度か体験したことがあるのだろう。

 手際よく乗り込む。]

 スタンバイOKです。

(718) 2011/06/19(Sun) 14時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/06/19(Sun) 14時半頃


【人】 本屋 ベネット

好きじゃないッ!

[>>715 フィリップには反射的に否定。
セシルめなにかあることないこと謂ったんじゃないのか
とへびのぬいぐるみを持ったセシルを睨んだが
彼はベンチのほうへと歩いていくところだった。]


……。


[そうこうしてるうちに
手際よく乗り込むワレンチナ――ミチル。
むむむ、と唇引き結ぶベネットは
残念ながら少々こどもっぽい。

後についていく形で乗り込んだ。]

(719) 2011/06/19(Sun) 15時頃

【人】 鳥使い フィリップ

ご武運を。

[そう言って、ミチルたちを見送って、
セシルの待っている場所へ戻ろうとしたが、
ベンチへ移動しているようで。]

あー、疲れてそうだものなぁ。

[ディーンが側にいるなら、大丈夫だろう、と、
二人の間のあれこれは知らないままに納得して。
自分はというと、アトラクション出口付近で、
言われたままにミチルを待つことにした。]

…ケイトも誘えばよかったなぁ。

(720) 2011/06/19(Sun) 15時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>719

[ベネットの叫びなど、さほど気にせず、開始する。
 やったのはずいぶんまえのことだった。]







[結果は77(0..100)x1]

(721) 2011/06/19(Sun) 15時頃

【人】 若者 テッド

[降りたところで入り口の方を見れば、ミチルとベネット。

 コ ロ シ タ イ――。

脳裏に浮かぶそれは植えつけられた殺意。本心ではないもの。

そう理解しているのに、そう思ってしまうのが歯がゆく思えた]

 ちょっと休憩。
 ラルフ、外出てようぜ。

[ラルフを外に促した。
出れば、北の方観覧車の影が見えた。

そこから己に何が降ってきたかなど知らず。日が出ればあれにも上ってみようか、と思う。
ポケットに入れたカード。そこに描かれていたのは幼い兄妹とお菓子の家。どちらかといえば弟だろう、と、ラルフの方を*見た*]

(722) 2011/06/19(Sun) 15時頃

【人】 士官 ワレンチナ

 うむ。
 そうですね。確かに難しいです。

[そうぽつり
 そして、ベネットの結果を確かめようと]

(723) 2011/06/19(Sun) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
59回 注目
テッド
48回 注目
ホリー
20回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ディーン
16回 (5d) 注目
セシル
11回 (5d) 注目
ドナルド
13回 (5d) 注目
フィリップ
17回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
ケイト
13回 (6d) 注目
ワレンチナ
27回 (7d) 注目
明之進
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ネイサン
7回 注目
沙耶
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび