人狼議事


68 熱砂の絆

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―それから数日―

[長く飼われていた小鳥には、特に嗜好品>>564がある訳でもない。
 ただ、ダンが持つオルゴールの音色はとても気に入っていたから、歌っても息苦しくない程に回復すると、合わせて歌うようになった。
 このオルゴールの由来などは聞いていない。
 自分もこの歌の由来は知らない。
 ただ――出会う前からどこかで繋がっていたと、そういう少女じみた「特別感」をこっそり胸に抱くだけ。]


   (愛して  愛して  愛して)



[願う相手は、たった一人。]

(582) 2013/01/14(Mon) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[そうして、動かしても痛みを感じなくなるまでには、それほど長い時間はかからなかった。

 起こさないようにこっそり寝顔を見つめる。
 治ったら、夜の散歩の約束。>>564
 治ったら――――この措置は特例だから。もう、こんな風に寝顔を見られないかもしれなくて。
 こみ上げる切なさが大胆な行動を取らせる。
 小鳥は、目を閉じて、寝返りを打つ振りをして身体をくっつけた。
 肌の感触に、匂いに、寝息が立てる音に、心臓が恐ろしく速く打つのを感じたが、もう暫く、一番近くにいたかった。**]

(583) 2013/01/14(Mon) 02時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2013/01/14(Mon) 02時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

−シビルの部屋−

はい…あの…ありがとう、ございます

[シビルに促されるままに座り、ガーゼの用意を待ちながら、礼の言葉を告げる]

ん…

[濡れたガーゼの冷たさに、小さく声が漏れはしたものの、痛み自体は容易く我慢できた。
 発作の酷いときには胸が痛むことも少なくない自分にとって、痛みに対する耐性は、数少ない自信を持てる部分だ]

あの、先生、お話したいこともありますし、トニアは私の部屋の方に戻っていると思いますから、これが済みましたら一度、私の部屋に…

[手分けすると話した後、トニアには互いが探しに行く範囲を探し終えたら、一度自らの部屋で合流するよう言ってある。
 それと合わせて、アルフレッド王からの通達を、シビルに伝えておこうと。
 そんな心積もりをしながら、シビルの治療に身を任せた**]

(584) 2013/01/14(Mon) 03時頃

【独】 親方 ダン

/*
>>582>>583もかわいいなー、ときめく。

一方ダンは酷い大人過ぎる。
御免、レティーシャ。

(-434) 2013/01/14(Mon) 03時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2013/01/14(Mon) 03時頃


【人】 仕立て屋 シビル

終わりだ。
患部を指などでいじらないように気をつけておけば、跡も残らず治るだろう。
声も出さないとは思わなかった。

[無意識にぽふぽふと、シゼの頭をフードの上から撫でてから、ガーゼと水を捨てて]

話? ここではできないようなことか?
解った。

[薬草類を片づけて]

(585) 2013/01/14(Mon) 03時頃

【人】 仕立て屋 シビル

症状が改善したという話ならいいな。
君が早く治れば、俺もそれだけ早く帰れる。

[片づけの為に背を向けたまま、なにげなく、そう呟いた]

[本当に帰りたかったわけではなく。
そっちは本当はオマケで。
……どちらかというと、治らないものが治ればいいと、そっちの方に期待を込めて]

[しかし、それを聞いたシゼが、どう受け取るかは知らなかった]**

(586) 2013/01/14(Mon) 03時頃

仕立て屋 シビルは、メモを貼った。

2013/01/14(Mon) 03時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

― 宮殿:物置の中 ―

[あちこち走り回った為に荒くなった息と動悸を、
慣れた調子で整えて気配を殺す。
1人来て、2人来て、1人去ってまた1人増えてと、
静かにしていれば扉一枚向こうの様子は耳から伺えて
それらがすっかり居なくなるのをじっと待った。

意識が半分以上外に向いていた為、
無理やり連れて込んだ、もとい
居場所バレを恐れて一緒に逃げ込んだ恩人の、
ショールがずれている事にも、息苦しそうな呼吸にも、
まだ気付いてはいなかった。]

(587) 2013/01/14(Mon) 03時頃

【秘】 放蕩者 ホレーショー → 掃除夫 ラルフ

なかなか諦めねぇなぁ…。

[暫くすれば荒々しい足音も遠ざかっていったが、
さて出るかと思うと時折戻っては、
また帰って行くのを繰り返してなかなか出られそうにない。


どれぐらい経っただろうか。
ふと、ようやく、一緒に逃げ込んだ恩人の事を思い出して、
視線と意識を扉から内側へと向けると、
なにやら呼吸音が少しおかしい事にやっとこさ気がついた。]

〜〜〜〜! っと、悪…!

あー、手を離すが、大きい声は出すなよ、気付かれる。

[そう間近で恩人の目を覗き込むように見つめて、告げた。]

(-435) 2013/01/14(Mon) 03時頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 放蕩者 ホレーショー


 ……。

[抑え付けている腕を指先で二度叩いた。
 何かを訴えるようなその指に気付いてくれたのか否か、
 扉の外を見詰める目が漸く此方に向いた。

 やっと気付いたか、というように顰めた顔は、
 息苦しさからか白い頬が紅潮し、瞳は滲んでいる。
 自身を庇う様に硬直した身体もそのままだ。

 念押すような声にこくこくと頷けば、漸くと大きな手が離されて。]

(-436) 2013/01/14(Mon) 03時半頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 放蕩者 ホレーショー


 ……っ。馬鹿者。馬鹿ハー。


[肩で息をつきそうになるのを堪え、
 大きな声が出ぬように細く長く息を吸い込んで、そして短く吐く。 
 暫くそれを繰り返せば、やっと呼吸が落ち着き始める。
 身体は動かぬまま、だが。]


 ――――、


[未だ、外をしつこく行き来する足音が聞こえる。
 細い隙間から見える影は部族民の物だろう。
 怒号や苛立ちめいた靴音は尋常ではない。]

(-437) 2013/01/14(Mon) 03時半頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 放蕩者 ホレーショー


 …追われていたのか?
 ………なぜ、


[「ふらふらと独りで出歩かせぬよう」――-
 つい先刻聞いたばかりの、国王の警告が胸を過ぎる。
 扉の向こうに聞こえる部族語、口汚い罵りに、眉が寄った。

 肩を隠す布の乱れには気付かぬまま、
 見詰める瞳から逸らせぬまま、何故と問う。
 声色の常と違う抑揚は、昂ぶりからか。]

(-438) 2013/01/14(Mon) 04時頃

【秘】 放蕩者 ホレーショー → 掃除夫 ラルフ

[腕を軽く叩く感触には遅れて気付いた為、
その指が思ったより細いのには気付かなかった。
よっこらやっと目を合わせると、
皮色した瞳に明らかに咎めるような色が見える。
初めて見せた怒りの色に、口端が上がったまま引き攣った。]

きゃー!
悪い悪い……はいはい馬鹿ですゴメンネ!

[苦しいのか怒りからか、涙目になってる恩人をあやすように、
抱くように両手を回して、頭と背中とよしよしさすり、
硬直していた体をほぐした。

その間にも、外への注意は向けておく。
荒い足音が近付けば、その度手を止めて息を潜めた。
恩人の息がまだ荒いままならば、
ショールを口元に近づけて、呼吸音を殺すようにと手助ける。]

(-439) 2013/01/14(Mon) 04時頃

【秘】 放蕩者 ホレーショー → 掃除夫 ラルフ

[落ち着いてくれば、向こうも現状理解は及んだようで。
説明を求められると、今度はこっちが溜息一つ落とした。]

なんもしてねーよ。
サイモンとこ見舞って帰ってきたら、
途中で因縁つけられて逃げてきたんよ。
何か言ってた気がするが、
ここの部族語は俺にゃ解らんからなぁ。

[身に覚えなしと肩を竦めて、視線を下に落とした。
慌てた為か、肩と首を隠すショールが外れかけて、
普段見えなかった所が露になっているのに気付く。]

(-440) 2013/01/14(Mon) 04時半頃

【秘】 放蕩者 ホレーショー → 掃除夫 ラルフ

[お互いが呼吸を食い合っているような、息のかかる位置から、
何時ものように真っ直ぐ見つめてくる目を見下ろすと
何だか奇妙な感覚を覚えた。]

………。

[身に覚えのある感覚は、酒の席でも感じたものだ。]

(-441) 2013/01/14(Mon) 04時半頃

【秘】 親方 ダン → 聖歌隊員 レティーシャ

[次第に緩やかになる呼気>>576。静かに少女の頭を撫でて、
 相手に聞かせるつもりもない呟きを途切れがちに漏らした]
 

 ……お前が私を慕うのは、…保護者を求めるが故か、
 私に父性を感じているが為か。

(-442) 2013/01/14(Mon) 04時半頃

【秘】 親方 ダン → 聖歌隊員 レティーシャ

[二人は父と子程に歳の差がある関係である。
 彼女には「団長」に手酷く扱われていたという過去もあった。

 歪められて居たのを、真っ当に扱われるようになったために、
 反動でダンへの好意が増したということは十分に考えられる。


 しかもレティーシャは、この地から決して逃れられぬという掟に
 縛られているのだ。

 ダンの機嫌を損ねる事は、死活問題とも成りうる]

(-443) 2013/01/14(Mon) 04時半頃

【秘】 親方 ダン → 聖歌隊員 レティーシャ

[……向けられた信頼や、立場の差を利用し、
 無体を働いてしまった。

 あれほど、己が「第二の団長」に代わってしまわぬよう、
 自戒したというのに]


 私も、……お前を捕らえていた「団長」とやらと
 何も変わらないな。

(-444) 2013/01/14(Mon) 04時半頃

【秘】 親方 ダン → 聖歌隊員 レティーシャ

[──寂しい、と彼女は言った。

 ダンがレティーシャに興味を持ったのは、
 思い入れ深い歌を知っていたというのもあるけれど、
 権力や陰謀が関わらぬところで、心を繋ぎ合える者が欲しい
 という欲が、己の心の何処かにもあったから。


 ……つまりは、同じように寂しくて]

(-445) 2013/01/14(Mon) 04時半頃

【秘】 親方 ダン → 聖歌隊員 レティーシャ

[サラサの宿舎にて、彼女を引き受けると決めた時には
 確かにそれだけであったはずなのに。

 今はそれ以上の欲をも、重ねてしまいそうになっている]

(-446) 2013/01/14(Mon) 04時半頃

【秘】 親方 ダン → 聖歌隊員 レティーシャ



[苦く、ため息をついた]
 
 

(-447) 2013/01/14(Mon) 04時半頃

【秘】 親方 ダン → 聖歌隊員 レティーシャ

[宮殿には、伽のための女性を呼び込まないようにしている。

 欲の解消には、身分を伏せ、外の街で女を買うか
 行きずりの関係を持つなどして、徹底して権力闘争の
 火種と成り得る関係を作る事を避けていた。

 それは万が一にも己の相手をする女性に危害が加わることが
 無いようにという配慮もある。


 しかし、小鳥を迎え入れてからというもの、ダンはシッドを
 離れていない]


 ……久し振りに娼婦でも買ってくれば良いんだろうか……。


[そう呟いてはみたものの、一向に気乗りはせず]

(-448) 2013/01/14(Mon) 04時半頃

【独】 親方 ダン

/*
「シッド→ジッド」を誤字りすぎである。

(-449) 2013/01/14(Mon) 05時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2013/01/14(Mon) 05時半頃


【秘】 掃除夫 ラルフ → 放蕩者 ホレーショー

[頭へ、背中へと温かな手が滑り降りる。
 びくりと、今度ははっきりと肩が跳ねる。

 始めこそ硬くした身が更に強張ったが、
 規則的に撫で続けらる手に徐々に、恐々と力を抜いてゆく。


 黙ってそうさせているのは、声を出してはいけないからだと。
 理由の付かない身体の震えも、呼吸が苦しいのも、
 狭い物置に殆ど隙間なく押し込められているからだと、
 そう、自身に言い聞かせて。]

(-450) 2013/01/14(Mon) 05時半頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 放蕩者 ホレーショー

 ………あ、っ――!


[息苦しそうに身じろぐ為か、口元に当てられたショール。
 そこで初めて、布が大きくずれ落ちていたことに気付いた。
 瞳を瞠り、受け取ってかき寄せた。

 首筋が隠れ、口元も隠れる。
 懼れからか、動悸が少し早まった。] 

(-451) 2013/01/14(Mon) 05時半頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 放蕩者 ホレーショー


 因縁を……向こうから、か。
 確かに、あのグループは保守派の一党だけれど…、

 実は最近、怪しい人影がうろついているという噂があって。
 お耳に入れた国王陛下が、注意を喚起しているから、
 もしかしたらその為かも知れない。


[ひとりひとり、ゆっくりと馴染む十分な時間が得られぬまま、
 一時に大勢の異国の民がジッドに組み込まれたのだ。
 何か起きた時の矛先が異端へと向かうことは、嫌と言うほど教え込まれてきた。

 理屈としては分かるのだ。
 けれどなぜだろう、理不尽さを感じずには居られない。]

(-452) 2013/01/14(Mon) 05時半頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 放蕩者 ホレーショー


 ……何もしていないというその言葉、信じよう。 

 ジッドの空気がどこか緊迫しているとはいえ、
 あれほど血眼になって追い回すのは尋常じゃない。
 後で私の方から、角が立たぬように上に具申しておく。

 彼らが言っていたことは、
 …そうだな、分からなくて良い。
 大方予想が付いているだろうけれども、下品な言葉だ。


[一度揺れた声も、今は常の淡々とした抑揚に戻っている。
 浮かんでは消える思考の断片を整理するのと、
 慣れぬ体勢に燈る熱を抑えることで精一杯で、
 視線の方向には気付くことが出来なかった。]

(-453) 2013/01/14(Mon) 05時半頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 放蕩者 ホレーショー



 ………どうした?


[急に言葉少なになった男を、見上げたまま。
 殆ど囁くような声で、不思議そうに問うた。]

(-454) 2013/01/14(Mon) 05時半頃

【秘】 放蕩者 ホレーショー → 掃除夫 ラルフ

[慣れぬのか驚いたのか、
体が跳ねればそれごと包んで落ち着かせるように背を摩る。
借りてきた猫が徐々に懐いていくような、
力の抜けるような感覚に安堵した。

外の事に必至だった為に始めは何も感じなかったが、
触れる手や腕から伝わる感覚にもまた、
奇妙な物…つきつめて言えばズレを感じる。]

(-455) 2013/01/14(Mon) 06時頃

【秘】 放蕩者 ホレーショー → 掃除夫 ラルフ



[ズレの正体にはまだ気付けなかったが、
ショールを掻き集める様子に、「こっちは白人なのだから、
そんなに肌の色を気にしなくてもいいだろう」と、
言いかけたが、自分の肌の色を省みて止めておいた。

もしかしたら、同族以上に思う所があるのかもしれないと、
そう、勝手に納得して。]

(-456) 2013/01/14(Mon) 06時頃

【秘】 放蕩者 ホレーショー → 掃除夫 ラルフ

あーあー、成る程。
なら仕方ねぇなぁ。

[因縁の理由らしき情報を聞けば、
此方はあっさりと仕方ないとする。]

いくつかのグループが集まった集団の中で、
何か良くない事が起こると
少数のグループが槍玉に挙げられるのは必然だしなぁ。

[その図式は帝国の中でも良くある事だったし、
むしろそれを利用した“活動”をした事もある。
因果だねぇとは胸中だけでぼやいた。]

(-457) 2013/01/14(Mon) 06時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(12人 0促)

ヤニク
28回 注目
ヨーランダ
38回 注目
シビル
11回 注目
フランシスカ
23回 注目
ペラジー
10回 注目
ラルフ
22回 注目
ホレーショー
19回 注目
レティーシャ
4回 注目
ダン
15回 注目
ケヴィン
25回 注目
カリュクス
19回 注目
オスカー
12回 注目

犠牲者 (1人)

サイモン
0回 (2d)

処刑者 (1人)

アルフレッド
1回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi