人狼議事


233 冷たい校舎村5

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受付 アイリス

     ──回想:脚本家さんと、2──

[ 割烹着、というと、>>683
  給食の配膳する際に着せられたものと、
  時々買い物先で見掛けた年配の女性>>660
  が、連想される。

  白くて、見た目は正直好みではなかったけれど、
  誰かの家庭から運ばれてくる香りが好き。
  年配の女性は、笑い皺がとっても、素敵。
  いつだか、最後の一品へと伸ばした際に重なった、
  年月が刻まれた手を思い出す。 ]
 

(800) 2018/02/12(Mon) 14時頃

【人】 受付 アイリス


[ 昭和のお母さんの資料にぴたりで。
  現代の母親と上手く線がつながらないものの、
  割烹着自体に「変」な印象は抱いていない。 ]

  ううん、違うの。
  最近の人でも、割烹着愛用してるんだなあ、って。
  ドラマでね。よく着てるの見るよー。

[ 幾つか告げたドラマ名は、
  昭和年代を題材にしたものが中心。
  大河ドラマも含まれていたから、
  一つくらいは知っているかなあ。
  探る様な視線を、向けられた瞳に返し。 ]
 

(801) 2018/02/12(Mon) 14時頃

【人】 受付 アイリス


[ 瞳がまあるく。旋毛がこちらを向く。>>684
  引き結ばれていた唇から零れた言葉に、>>685
  次はどんな表情をすべきか、解らない。
  続いて笑顔か、悲しむべきか、それとも諦めか。
  全てが混じって、なんとも妙な表情になる。 ]

  ……う、ん。

[ かなしい、かなしい、かあ。
  一瞬瞳を伏せ、言いたいことを考えて。]
 

(802) 2018/02/12(Mon) 14時頃

【人】 受付 アイリス


[ 穏やかに言い聞かせるように、]

  でもね。
  ……お母さんは、幸せに生きてるし、
  私も幸せだよー。

[ 日向ちゃんの話みたいにね!と、
  断片を寄り集めたノートをかぁるく撫でた。

  嘘など、ひとつもなかった。 ]*
 

(803) 2018/02/12(Mon) 14時頃

【独】 受付 アイリス

/*
不躾、がさらりとでてくる環境に育つ。
優雅に使いこなしてる!とかなんとか、PLは思いました。
海琉くんのあれは、高槻あてかなー。 とりあえず、みしんだ。

(-202) 2018/02/12(Mon) 14時頃

【独】 受付 アイリス

/*
りゅうきくん──すすむくん
すすむくん──きよしくん(ちゅういち)(ひっこし)
で、同じ中学。 

きよしくんとひなたちゃんは近所。>>659>>798
ひなたちゃんと高槻がつかうスーパーは一緒。
頭が混乱してきてだめだ! スーパーはすこし足をのばすかもしれないから、距離あり?
いいや……中学の話を誰かに振ったときにまた考えよう。その時は来ない可能性も高いし。

(-203) 2018/02/12(Mon) 14時頃

【独】 受付 アイリス

/*
ミシンのことを知らなさすぎて、調べてたけど刺繍ミシンと普通のミシンって違うんだあ……ほえ。

(-204) 2018/02/12(Mon) 14時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[あたしは、いい子じゃないよ。
なんてこと、もちろん言わない。
ただ、頭を撫でてくれる日向ちゃんにへへっと照れ笑いを返すだけ。>>728]

 職業病みたいなもんだよ。
 文化祭の後遺症かな?

[きっと、今日はもうみんな帰ろうって流れになったら。
あたしはこの教室だけは窓の施錠をしっかり確認して、
明かりもきっちり消して、
最後に教室を出ようとするんだと思う。

うわー、まるで、よくできた副委員長みたい!]

(804) 2018/02/12(Mon) 14時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[外が寒かったからか、カフェオレの缶はだいぶ冷めててぬるかった。
ごくごくと喉を潤してから、ひとりだけ飲むなんて気が利かなかったかなと思う。
でも、飲む? とは聞かなかった。だってぬるいんだもん。]

 ほんと?
 やったあ。

[雪合戦とケーキのお誘いは、日向ちゃんに喜んでもらえたみたい。
日向ちゃんも、受験前に滑るのは縁起が悪い! なんて験担ぎよりも、楽しいことを優先するタイプらしい。
そうでなくっちゃね!

楽しみだね、って笑いあったあと、日向ちゃんにつられるように、あたしも窓の外に目を向ける。
雪合戦までに溶けちゃわないよね? なんてちらっと思ったんだけど。
実際のところ溶けるどころか雪は降り続いて、まるでこの校舎を真っ白な世界に閉じ込めるようだった。]

(805) 2018/02/12(Mon) 14時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[しばらくしたら、また廊下を歩く軽い足音が聞こえた。
誰か来たかなってドアの方に顔を向ける。]

 芽依ちゃん、おはよ。

[なんとなく、昇降口で別れた誰かかなって思ってたんだけど。
ドアを開けたのは、椿ちゃんでも永谷君でも実瑠ちゃんでもなかった。
芽依ちゃん。麻依ちゃんの、双子のお姉ちゃん。]

 休校の連絡なんか来てないんだけどね。
 でも、他のクラス全然来てないみたいなんだよね。
 うちのクラスだけ連絡ミスだったりするのかも? って話してたとこだよー。

[休みじゃないよね? って芽依ちゃんに、そんな返事をした、けど!]

(806) 2018/02/12(Mon) 15時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 今日はすごく寒い! 寒いけど!
 芽依ちゃんは人一倍寒いと思う!

[こんな寒い日にも、芽依ちゃんのスカート丈は健在だった。>>64
そりゃ、日によってスカート丈を変更するなんてできないのはわかるけど。
膝上15cmの見た目の寒さったらなかった。
ほら、もっと暖房の近くにおいでよ、って手招きしちゃうくらいには。*]

(807) 2018/02/12(Mon) 15時頃

【人】 記者 イアン

 ── 下駄箱>>789 ──

 嗚呼、俺は
 本当になくちゃ困るものを
 忘れることはないんでね

[ 拗ねた声>>790に振り返れば、
 なんだか子供めいた表情が笑えた。

 態と更に揶揄うような言葉を投げて、
 …… タオルの使い回しだとかはまっぴらなもんで
 手早く作業を終えれば、再び真っ直ぐに立つ。]
 

(808) 2018/02/12(Mon) 15時頃

【人】 記者 イアン


 ── そうか
 なら、また後で

[ 購買に向かうという背に軽く手を挙げて応え、
 大股で歩きだしたのが少しばかり前のこと。*]
 

(809) 2018/02/12(Mon) 15時頃

【人】 記者 イアン

 ── 現在 廊下>>781 ──

 ああ、それなら良かった
 …… どこか怪我でも?

[ 目立って怪我をしている様子もなければ
 痛みを堪える様子もない吹田に、
 尋ねたのは世間話の延長として である。

 廊下ですれ違いざまに交わす程度の
 何の重みもない会話。

 ── を続けるが如く、
 安楽一記は吹田の何気ない言葉>>781
 正直に訂正することにしたのだ。]
 

(810) 2018/02/12(Mon) 15時頃

【人】 記者 イアン


 ── いや、来ていないらしい

 担任も、他の教員も、生徒も
 保健室には永谷がいるが、
 職員室は無断だったし
 さっきから、うちのクラスの奴以外
 一人だって見かけないんでな

 あげく、携帯も固定も通じないもンだから、

 丁度、とっとと帰った方が良いと
 皆んなに伝えに教室に向かっていたところだ
 

(811) 2018/02/12(Mon) 15時頃

【人】 記者 イアン


[ ── 動揺は伝染する というし、
 これしきのことで取り乱す安楽一記ではない。

 そして、安楽一記からして
 吹田実瑠も肝の座った方だとか
 利かん気の強い方と見ていたもので

 淡々と、常と変わらぬ調子で告げたとて
 構わないだろうと思ったのだ。]
 

(812) 2018/02/12(Mon) 15時半頃

【人】 記者 イアン


 …… どういうわけだか、
 うちのクラスの生徒ばかりが
 登校してきているらしくってな

 もし吹田も"いつもの奴ら"と来たんなら、
 それか、連絡がとれるんなら、
 登校の必要はないと伝えてやってくれ

[ 学級会 役決めの最中でも
 キャンキャンと姦しい群れを指して、
 安楽一記は笑顔のまんま言伝を託す。*]
 

(813) 2018/02/12(Mon) 15時半頃

【人】 受付 アイリス

      ──回想:ミシン、2──

[ 秋も深まる、とある放課後。>>736
  三年四組の中で、役割が分担されて。
  走り出す、文化祭への準備。

  既製品に手を加えるだけじゃ、
  どうにも足りない、と解れば。
  衣装係の誰も使いこなせないそれに、手を出す。
  他の衣装係は予定で、不参加。
  椿一人で、ミシンと睨み合う。 ]
 

(814) 2018/02/12(Mon) 15時半頃

【人】 受付 アイリス


[ その時きっと、蛇のような目をしていた。
  せめて一緒に悩んでくれる人が欲しかった。

  犠牲になった獲物こと救世主こと先生。
  その名も、稀好。
  申し出に、>>737
  うんっ!と喜びを前面に出して答える。 ]

  稀くん、ありがとう。
  ここに座って!

[ 椅子を横に並べて、ミシンの前に二人。>>739
  片方は、睨むように、ミシンと糸を持つ手をじいと。
  距離は近かったけれど、
  意識は完全にミシンにしか向いている。 ]
 

(815) 2018/02/12(Mon) 15時半頃

【人】 受付 アイリス


[ 次にミシンに触れるは、椿。
  持ってきた端切れを押さえ上げで固定して、
  スイッチを入れれば、
  たたたた、と音を立てつつ、針が上下を始める。

  それから。
  針を下し忘れたり。 糸を絡めたり。
  様々な困難はありました。
  しかし、不肖椿。>>741
  誰の助けも要らない程度に、成長できました。 ]
 

(816) 2018/02/12(Mon) 15時半頃

【人】 受付 アイリス


[ 微笑みと共に褒められれば、>>741 ]

  心強い味方がいたからね!

  ……役者も大変なのに、ごめんね?
  稀くんがミシン詳しくて、本当に助かったよー。

[ 得意げに、口許に笑みを浮かべた。
  詳しい、の程度は椿よりも、と意味を込め。

  本当にお世話になりました、と、
  笑い混じりに言葉を重ねたのだった。 ]**
 

(817) 2018/02/12(Mon) 15時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
疲れたので、いったんきゅーけーだ。

そういえば、肉じゃがのくだり。 もともと書いてた狼になった時の想定自殺ろるに、いるんですよね。にくじゃが。
びっくりした。 肉じゃが。 美味しいもんね。

(-205) 2018/02/12(Mon) 15時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

―演劇のお勉強会―

[たかが文化祭に、マジになってどうするんだ。
鼻で笑った村人Aの背を睨みつけて、
その日の俺は古守と共に、演劇部の部室へと向かったと思う。
数日前の約束>>675のために。]

 脚本と、その時の公演の録画もあるし
 見るだけでも楽しい、と、思う。

[本棚から脚本を引っ張り出して、ぱらぱらと捲る。
マーカーが引かれた文字列、書き込まれた小さなメモに
ふ、と口元が緩んだ。]

(818) 2018/02/12(Mon) 17時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

 こっちの台本は、学生の群像劇。
 俺は主人公の友達役で、金髪のヤンキーだったな。
 こっちでは新選組の役。で、こっちは……

[普段の寡黙っぷりはどこへやら、台本を次々と積み上げていく。
立った舞台の事は、昨日のように思いだせた。

やっぱり、演劇が好きだ。そう思う。
見たことのない世界が見られる。
勇者、魔王、探偵……何者にでもなれる。]

(819) 2018/02/12(Mon) 17時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム



      [何者でもない、俺が]

(820) 2018/02/12(Mon) 17時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[ふと、台本を捲る手が止まる。入部する前のものらしい。
双子を題材とした探偵物語。その台本を棚に戻して、
俺は何事もなかったかのように、古守を振り向いた。]

 ……たかが学校の行事、って、思うかもしれないけれど、
 やるんなら、出来る限りを尽くす。俺は。

[台本とDVD。見繕ったいくつかを渡した時には、
もう、陽は暮れ始めていただろう。]

(821) 2018/02/12(Mon) 17時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム


 ……また何かあったら、相談くらいは乗れると思う。

[饒舌はなりを潜めた。口元をひき結んで、
俺は帰り支度を始めた。

彼女にとって、有益な時間になっただろうか?
探るように、俺は幾分か低い位置の
その顔を伺っただろう。*]

(822) 2018/02/12(Mon) 17時頃

【人】 記者 イアン

 ── 回想 正義とは>>700 ──

[ 強請ったつもりはなかったのだ 本当に。

 褒め称えただけであったはずが
 いつの間にやら手を打たれようとしていて、
 それは安楽一記の想定外の展開であった。

 カラカラと笑うことで
 考えを巡らせる時間を工面して、]
 

(823) 2018/02/12(Mon) 17時半頃

【人】 記者 イアン


 ── 違うと言ってるのに!

 しかし、そう言ってくれるのなら頂こうか
 なんだか、楽しみにしているようなのに悪いなァ

[ 友人と弁当を突き合うなど
 好んですることもなかったくせに
 にいっと笑う。

 ジュースでも菓子でもなく、
 弁当のおかずとは今時珍しい と、

 そんな感想は口にせず首を縦に振ったのは、
 安楽一記には謙虚さなどなかったからで── 、
 或いは、ただの直感だった。]
 

(824) 2018/02/12(Mon) 17時半頃

【秘】 記者 イアン → 子守り 日向


[ そしてきっと、
 その直感は誤りではなかったんじゃなかろうか。

 寄せられた囁きに、
 安楽一記は合点がいったように眼を細めた。]

 ……勿論 口外なんぞするもんか

[ ── と答える声は一段と低く、静かに響く。]
 

(-206) 2018/02/12(Mon) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

カイル
87回 注目
日向
92回 注目
メアリー
35回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ススム
14回 (3d) 注目
亀吉
19回 (4d) 注目
イアン
84回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

キルロイ
35回 (3d) 注目
ガーディ
52回 (4d) 注目
ミルフィ
30回 (5d) 注目
アイリス
30回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび