人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 流浪者 ペラジー

にゃ、猫?

[猫の鳴き声がした。
でも床のほうを見ても猫の姿はない。

食堂に入ってきた顔を見て。

その肩にいる物体をじいっと見詰めた]

猫?

(733) 2010/09/16(Thu) 23時頃

ベネットは、へばってた、の声が聞こえて、港の醜態を思い出し苦笑した

2010/09/16(Thu) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

 ……こら、聴こえてますよ、お嬢さん

[聴こえた>>726に、
 僕は自身の醜態に恥ずかしくなりながらも
 苦笑一つとともに、前衛的な彩が施された
 白いフードの女性にも声をかけた]

(734) 2010/09/16(Thu) 23時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/09/16(Thu) 23時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/16(Thu) 23時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―食堂―

本当ですね。
先生ももう少し詳しく説明してくれたら。

[打たれた注射よりも、その後のことを思い出してしまった。
半ば無意識にスカートの上から腿を擦る。
ちょっとの事が不安になるのは同じなのでこくりと頷いて。
問い返したら吹き出されてしまっておろっとした]

はっ、はい。そうです。
リセお姉さん。時々は本を貸してくれたりもして。

[音にちょっと気を取られたりもしながら。
やっぱりご兄弟?と頷いて答えた]

(735) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 保安技師 ナユタ

――ん。
上手くやれよ。

[>>725 2人の間の言葉も聞けば、やっぱり少年は若いのだな、と感じて――少し年寄りじみた気分にもなる。
たしかに祖父に影響を受けすぎているきらいはある、
煙草の銘柄もスーツのモデルも祖父と同じだったりして]

 さて、じゃちょっと一服――

[とりあえず喫煙できそうなところを探そうと、
改めて長椅子から立ち上がった]

(736) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


……?

[にゃあ、と猫がまた啼いた。
顔を向けた青年は、
言葉通り暑そうにシャツの第一釦を外している。]


…否、……問題ないが?


[不思議そうに少しだけ首を傾ぐ。
白いフードの女性に気づいたのか、
猫はぱちりとひとつ瞬いた。]

(737) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

じゃあ、泣くなら
あんたの前だけにしとく。

[無表情のまま名を知らないナユタへ言い]

…上手くとか
別にそんなアドバイスいらねーし。

[煙草を吸いにいくようならその場で見送る]

(738) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

あ。

うん。

だってほら。つい口に出ちゃうし。
独り言が多いって、よく言われる…。

[聞こえていたらしいと、彼と同じように苦笑いを浮かべた]

リセ?
本?

[その彼が口にした名前に、名前じゃなくてその映像が思い出された。
よく本を読んでいた子。本を読んでいた子は何人もいたけど。彼に似たおねーさんが本を読んでたのは覚えてる。

自分は恥ずかしくて、いつも端っことか、外とか屋上で絵を描いていたけど]

(739) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 奏者 セシル

>>732
 そっか、病院だから食堂はあって当然か……。

[気を張らないで済む相手との会話が心地よい。
自然に話し、自然に笑い、だから誘いにも自然と応じる]

 待ってるのは病院の質素な食事
 ――なんてことじゃなければ、いいんだけど。

[そんな他愛のないことを話しながら連れ立って食堂へ向かった]

(740) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 牧人 リンダ

 分かったわ。そのための検査でしょうしね。

[カルテにペンを走らせ、頷くロビンに気を許したように頷く。
だが、リセについての答えには]

 え――?

[頓狂な声をあげ、固まってしまう]

 リセドロン君って名前も
 ……確かに愛称はリセだろうけど、嘘でしょ? 

 ……女の子の患者でいないの、エリザベスとエリザベータとか。

[ロビンに揶揄われているのではないかと、眉を顰める] 

(741) 2010/09/16(Thu) 23時頃

ペラジーは、猫が瞬くのを見て、ひらひらと手を振った

2010/09/16(Thu) 23時頃


【人】 読書家 ケイト

[ナユタ>>722の言葉にはフーンと首をかしげて]

まあ、どっちにしろ自分は死んでる設定なんだから…。
あーでも、100歳まで長生きして大往生すればあんまり誰もなかないかも?

(742) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[トニーが>>725気を悪くしてないという言葉に]

そう、よかったわ

ところで、食堂ってどっちかな?
お腹がすいたんだけど迷ってしまったの

(743) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
さっきからいるけど、やることがなかった。
でも、今寝たら朝まで寝てしまうのですよ。

(-143) 2010/09/16(Thu) 23時頃

ソフィアは、中庭でぼんやりとしている。

2010/09/16(Thu) 23時頃


ヴェスパタインは、リセ?と首を傾ぐ。

2010/09/16(Thu) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

― 食堂 ―

 ね……なんだか、案内に書かれたとおりの
 検査ではないんじゃないか、なんて
 穿って考えてしまうぐらい、
 説明不足に疑問を憶えます。

[テーブルがあったから彼女の仕草は見えなかったけれど
 伝播する何かが、僕の意識を一瞬枷の様な
 ナンバリングへと向けさせたけれど
 僕の反応に、おろっとするヨーランダが可愛くて
 すぐに面白くない記憶は隅に追いやられた]

(744) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット


 ……僕の名前は、リセドロン=ベネット
 愛称で、リセ……とも呼ばれます。
 ……母の趣味、で、少女のような格好をしてました。

[頷く彼女に、もう少し揶揄しようか迷ったけど
 僕はネタばらしをすることにした。
 ……出来るだけ、穏やかに笑って
 少し、女性的面影を作るようにしながら]

(745) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

食堂?

俺、しらねーけど
あっちじゃねーの?

匂いするし。

[指を指すだけで自分は動かない]

(746) 2010/09/16(Thu) 23時頃

ケイトは、タバコをすいにいくナユタには手を振って

2010/09/16(Thu) 23時頃


【人】 道案内 ピート

>>560
[美しい黒髪を持った女性に軽く会釈をされた。
失礼にならないように、手で挨拶をする。

ぼうっと、珈琲を飲んでいる内に人が大分集まってくる。
しかしながら、自分の記憶力には呆れてしまう。
誰一人とて見覚えのある人物がいないのだから]

名前でも聞けば、分かるのかも?

[ぼそりとつぶやく。

自分がこんな色に髪を染めたりしてないければ、
相手から気づいてくれたきっかけになったのかもしれない。

そんなことを考えながらひたすら時間を持て余していた]

(747) 2010/09/16(Thu) 23時頃

ケイトは、トニーが食堂への道を教えてくれたら 道順を口の中でくりかえしながらフラフラと…

2010/09/16(Thu) 23時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/09/16(Thu) 23時頃


【人】 保安技師 ナユタ

[>>738 トニーの言葉には少し噴き出して]

 俺か。
 まあ、貸すのが背中ならいい。
 背中なら顔見えないからな。

[ひらり、片手をあげて去る。
ケイトの問いは少し心にひっかかる。

一度目を閉ざせば目蓋の裏には夜の色――宇宙の色。
生き物の存在しない、絶対的静寂と真空の世界]

(748) 2010/09/16(Thu) 23時頃

ケイトは、多分匂いの元とは逆の方へ曲がって行った

2010/09/16(Thu) 23時頃


ナユタは、とりあえず、外へと足を向けて。

2010/09/16(Thu) 23時頃


道案内 ピートは、メモを貼った。

2010/09/16(Thu) 23時頃


【見】 執事見習い ロビン

― 医務室 ―

 ん。ヤニク君寝ているから静かにね?

[素っ頓狂な声に、しっと中指を口の前に立てる。
机の上にペンとカルテをおくと]

 さて、嘘か本当か。
 本人に聴いてみると良いよ。

 少なくとも、女の子の患者でリセと愛称がつく子はいなかったよ。

[声は潜めながら、しかし、おかしくてたまらないといった表情で真実を伝えた。]

(@38) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……そう、ですか……

[暑そうな服、長い髪の青年が暑くない
 ……ならば、この熱は……体調の熱。
 僕は少し眉を顰めて、
 額にうっすら浮かんだ汗を手で拭う。

 言葉少ない様子と猫を乗せた…ところで、
 最近の猫は翼があるんですか……姿が
 少しギャップがあって和みはしたけれど]

 ……僕は少し暑く感じて……でも
 暑そうな格好の貴方が暑くないなら
 体調の問題のようです。

[はぁ、と小さく息を吐く
 報告、した方がいいんだろうか?
 ……やだ、な……]

(749) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―食堂―

……は。

[ひとつ瞬く。
リセ、とは確かリンダが親しくしていた
“女性”ではなかったか――]

(750) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

おい、ばか、そっちじゃねーし!

[ふらふらどっか明後日の方向に行くケイトの背に叫ぶ]
[片足が床について走る一歩手前で止まる]


…っ 

[追うな][だめだ]
[人と深く関わるな]

[深く深呼吸をして、長椅子に戻る]

(751) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

−中庭−

[日の光を浴びて、ぼんやりとしていたら、
また喉が渇いてきたので、食堂へ戻ることにした。
よいしょ、と口にして、立ち上がろうとするが、
眩暈がして、またベンチに座り直した。]

(752) 2010/09/16(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……嘘がつけなさそうで
 それはそれでいいこと、かもしれませんね

[フードの女性が”リセ”の名前で
 僕の昔の姿を思い出しているとは知らず。
 彼女の言い分にはそう言って笑い返して

 猫に興味を惹かれる姿二僕は目を細めた]

(753) 2010/09/16(Thu) 23時半頃

ソフィアは、はれ?

2010/09/16(Thu) 23時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―食堂―

簡単な運動テストとか、でしたよね。
負荷検査なんても含まれてるなんて知りませんでした。

[腿を擦りながら答えて。
知らされた真実に、たっぷり66秒、硬直した]

え。ええ。ええええっ!?

[まじまじと見てしまった穏やかな表情は、お姉さんそっくり。
それはそうだ。本人だっていうのだから。
硬直が解けてると思わず大きな声を出してしまって。
慌てて両手で自分の口を塞いだ]

り、リセお姉さん。
お姉さんじゃなかったんですかっ!

(754) 2010/09/16(Thu) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

昔は、女の子だったってことなんだ。

[誤解のありそうないい方だなと思ったけど。
リセを見て、なんとなく納得した。

男の人だけど、きれいな顔をしてる]

私は逆に、自分で男の子の格好してたなぁ。
小学校の頃に。

男の子になりたくて、僕なんていったりして。
でも、本気で男の子になりたかったわけじゃないから、今はこんなんだけどね。

[自分の格好を振り返った。
お気に入りのパーカーは絵の具まみれ。
洗っても落ちないからそのままだ]

(755) 2010/09/16(Thu) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

あ、あああ。私ってば。
ごめんなさい。ごめんなさい……っ!

[何て失礼な事を、と。
テーブルへ額をつけるように深く頭を下げて謝る。
また頬が紅潮するのが分かる。心臓がドクドクといっている。
息苦しい……暑い……]

(756) 2010/09/16(Thu) 23時半頃

ヨーランダは、ゴン、という音も聞こえた、かもしれない。

2010/09/16(Thu) 23時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―食堂―

…――。

[ベネットのカミングアウトには
とりあえず口を差し挟まず。]

……――暑い?
熱があるのでは、ないか?

[黒尽くめの詰襟で、
暑苦しいと謂われたことは多々あるが。]

医師に、知らせたほうがよいのではないか。

(757) 2010/09/16(Thu) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

注射の後は、直射日光に当たっちゃ駄目だったっけ?

[眩暈が遠のくのを待ちながら、そんなことを呟く。
今度はゆっくりと支えながら立ち上がれば、眩暈はなく、
ゆっくりと食堂へと歩を進めた。

入り口から覗き込むと、先ほどより人が増えているようで。]

(758) 2010/09/16(Thu) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

―外・食堂近く―
[外はもう、暗くなっていただろうか。
マッチをすれば灯火は赤い、赤は死にゆく星の色]

 ――……、

[肺を満たした紫煙が、吐き出される。
食堂の窓が開いていたら、
少しその煙の匂いが流れ込んでしまっただろうか]

(759) 2010/09/16(Thu) 23時半頃

ナユタは、なんか中から悲鳴じみた叫びが聞こえた。

2010/09/16(Thu) 23時半頃


ソフィアは、ヨーランダ>>754>>756の叫び声と続く鈍い音に目をパチクリとさせた。

2010/09/16(Thu) 23時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

いいこと、なのかな。
小さい頃はずっと溜めてたから。今はその反動かも知れない。

[でも話しかけるのはやっぱり苦手だ。
一人でしゃべってるほうがいい、なんて思ってしまうくらいには]

猫さんどこから来たんだろう。

[肩に乗った猫を見やる。ここに入る前、見かけた彼には付いてなかったはず。じゃあ、ここで懐いたのかな。

そう思って、猫と彼を交互に見た]

(760) 2010/09/16(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび