人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/16(Thu) 21時半頃


ソフィアは、目を閉じて、日光浴。

2010/09/16(Thu) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

― →食堂 ―

 んー……

[医療機関なんて空調完備で当然……と
 思ってたのだけれど、何か、暑くて汗ばむ。
 僕は落ち着かない気分と熱を醒ますため
 濃緑シャツの第一ボタンを外しながら
 冷菓でもと食堂へと足を向ける。

 そこには、女性の姿がちらほらとあって。
 先程エレベーターの喜劇の片割れもそこにいて
 ……すこし、思い出して心が和んだ。]

  ……皆さんお食事ですか?
 なんだか、少し暑いですね

(682) 2010/09/16(Thu) 22時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2010/09/16(Thu) 22時頃


【人】 病人 キャサリン

-1階 エレベーター前-

わたしだけじゃないんですね…。
[自分だけの危惧ではないと知って少し安堵した。その分、不安も増したことは確かだが]

あ、ごめんなさい、急に変なこと聞いてしまって。

あの、これ…。
[そう言って、猫を戻そうとするが]

ドクトル…?
[何となく聞いたことのある響きのような気もしたが]

私たちの手術をしてくれた先生…のことですか?
[少し視線をあげてみた]

(683) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 奏者 セシル

一応この三つの組み合わせでも音は出るんだ。
それをこっちの抜差管で調整して……。

[楽器を持たせたままで、わかりやすいところだけ説明する。出来るだけわかりやすくとしたつもりだが、ふと気づけばトランペットに注がれていた視線がこちらに向けられていた。
何かを希望するような、訴えかけるようなそれに逆らう気は何故かわいてこなくて]

……やってみる?

(684) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>680

 そうか。

[なんでもない、という言葉に小さく同意を示す。
手持ち無沙汰な指先は、時折ロスマンズの箱を叩く]

 ああ、でも……男が泣いていいのは、
 友人が死んだ時だけだぞ。

[目元を拭うのに、ハンカチなんて差し出したりはしてやらないが。代わりに、口に出したのは祖父からよく聞いた言葉だった]

(685) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

なんだろ…この息苦しさ

[しばらくベットの上でじっとしているとようやく治まって]

やっぱり何かあったんのかな・・・?
イリョウミス・・・とかが今頃みつかって…とか?
ううん、さっきの若いお医者さんは何も言ってなかったし
きっとアンプルがあんまり体に合わなかったのかも

[ブンブンと首を振る]

そういえば食事もしていなかったし…気分転換に動いてみよう…

[そう呟くと古い本を1冊だけ手にして部屋をでる]

(686) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【独】 執事見習い ロビン

1.ラルフ(済) 2.ピート(済) 3.リンダ(済) 4.ケイト(済) 
5.イアン 6.ノックス(済) 7.ヴェスパ(済) 8.ベネット(済)
9.ソフィア 10.サイモン(済) 11.キャサリン(済) 
12.ペラジー(済) 13.ヨーラ(済) 14.ナユタ 
15.トニー(済) 16.ヤニク(済) 
※不明:セシル(済)

(-138) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【独】 読書家 ケイト

*/
>>677 あーボタン押したくなるは同意。
おもわず
 <ぽちっとな
ってしちゃうよね

(-139) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―1階 エレベーター前―
[ゆっくりと頷く。
肩からさらり、長い髪が滑り落ちる。]

……いや、気にせずとも、いい。

[かっとならなければ
静かに喋るのは――鍛錬の賜物か。
本質はなかなか変わるものでもないが。]

…嗚呼、

[差し出されて手を出せば猫はひょいと跳んで戻ってくる。
不思議なほど懐かれている、と思う。
もしかして親と思われたりしてないだろうかというそこはかとない不安が過ぎる。]

…ああ、……そうだ。

[猫を肩に戻しながら、また頷く。]

(687) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―食堂―

[それからも何人かの出入りがあって。
紅茶だけで何も食ずにいるのは間がもてず。
かといって部屋に戻る気にも何となくなれず。
結局パンとスープのセットを貰ってきていた]

やっぱり、暑いですか?
ここの部屋だけじゃなくて。

[前の一幕をしっかり見られていて、和まれているだなんて知らず。やってきた青年に挨拶を返しながら問い返した]

(688) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 靴磨き トニー

― 医務室前 ―

>>685
[箱を叩く音より先に、匂いで煙草の存在に気付けた]
[20歳になりたてなので吸ったことはないもの]

―――。

[拭った目元は元通り][ず、ともう一度鼻をすする]
[ナユタの言葉に眉を寄せた顔]


ダチを悲しませるくらいなら
俺は ――― 友達なんて いらねーよ。

[膝を抱えるために回される腕の先、握りしめた拳は白む]

(689) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 靴磨き トニー

嫌われ続けて、それで…
誰にも泣かれなくて済むなら

俺は それでいい。

[それでいい]
[再度心の内で言い聞かせるよう呟く]

(690) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>682

[トランペットの説明を受けつつ、解説を聞く。
 トランペットといえば、楽器の代表で、ふーっと吹けばぷーっと鳴る




             ものではないことは知っているけど。]

 え?吹いてみてもいいの?

[期待に満ちた視線にセシルは折れたように…。
 それから、許可が下りれば、わくわくしつつ、マウスピースに息を吹き込んでみるだろう。]

(691) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 病人 キャサリン

-1階 エレベーター前-

[猫が戻ると、ちょうどエレベーターが到着した]

あ、ありがとうございます。

[先ほどより深めに会釈をして、エレベーターに乗り込む]

あ、わたし、キャサリン・リーと言います。あなたは…?

[そう言えば、自己紹介をしていなかったと改めて気がつき、名乗る。エレベーターの扉を押さえながら男性の名前を問うてみる]

(692) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

― 食堂 ―
[並んだ冷菓から……今度は中華かなと
 杏仁豆腐とメイプルシロップ、
 それにアイスも手に取り
 軽食をとる黒髪の女性の向かいに腰を下ろす
 ……彼女の面影は、
 記憶の中のある女の子に似ていたし
 先程の件もあって気安さを一方的に感じていて]

 ええ、空調が止まってるんでしょうかね?
 部屋も、廊下も少し……
 向かい、いいですか?

[ここ最近風邪も引いていない僕は
 自身の身体が微熱をもっている可能性は考えてなく
 杏仁豆腐にアイスをいれ
 上からメープルシロップをかけつつ首をひねる]

(693) 2010/09/16(Thu) 22時頃

ラルフは、ぷすーーっと息が抜けた音。

2010/09/16(Thu) 22時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―1階 エレベーター前―

…いや。

[気にせずとも、と謂うように緩く一度瞬き。]

…私は、ヨハネだ。
ヨハネ・ヴェスパタイン。

[キャサリンに向け、名乗った。]

(694) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

[エレベータに食堂まで…と告げると1階に止まる]

さて、食堂はどこなのかな…?
多分人の声がするほう

[勝手にそんな事を判断して食堂を目指してふらふらとあるく。]

って…ここはさっき来た---医務室?

[ナユタとトニーが話をしている場面>>680>>685>>689のに遭遇]

(695) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 奏者 セシル

>>691
あ、ちょっと待ってて。

[ケースの中から別のマウスピースを取り出し手渡した]

普通に息を吹き込むんじゃなくて、唇を振動させて音を出すんだ。
最初はなかなか音が出ないと思うけれど、練習すれば少しずつ音域も広がっていくよ。

それから……。

[じっと見つめる視線はおあずけを食らった動物のようにも見えてきて]

マウスピースで音が出なくても、試したいならトランペットでためしてみてもいいよ。

(696) 2010/09/16(Thu) 22時頃

トニーは、ケイトの足音が気付くも顔も向けず医務室の扉の方を見つめたまま

2010/09/16(Thu) 22時頃


【独】 奏者 セシル

/*
桶村にでもいくんですか?
という勢いで楽器の勉強をはじめているとか。

おかしいな、世の中には専門知識を使わなくていいセシルもたくさんいるはずなのに。

(-140) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 病人 キャサリン

-1階 エレベーター-

ヨハネさん…。

では、また後ほど…。お大事に。
[そう、挨拶してから、エレベーターの扉から手を離した。お大事に…というのも変だが、一応患者同士で病院内なので、これが順当だろうと心の中で反芻した。これから10日間をここで過ごすのだから、また会う機会もあるだろうと思いつつ*]

(697) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[>>689 手元に寄せられる視線に気づけば、
吸うか?とちらり、そちらを見やって――相手が喫煙年齢に達しているようには見えなかったので、それはポケットにしまいこんだ]

 ――それは本末転倒じゃないか。
 友人関係っていうのは一方通行じゃない。
 つまり、悲しませるのが嫌だと思うような相手は、
 もうお前のことを友達と思ってるだろうし。

 よって、いらない、と拒絶されれば相手は悲しむだろうな。

[事情は全く見えていないが、届く言葉には真摯に返して。
彼の結論が落ちれば、夜色の双眸はそちらを流し見た]

 お前がよくても。
 よくない誰かがいるかもしれない。

 まあ、それくらいは覚えておくといい。

[告げたところで、新たな足音に顔をあげた。]

(698) 2010/09/16(Thu) 22時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/09/16(Thu) 22時頃


【独】 掃除夫 ラルフ

あ、間接キスしようと思ったのに(黙れ

(-141) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【独】 靴磨き トニー


大切な人が この世から消えて
悲しむ辛さが 嫌というほど解っている


優しく残酷な嘘を 知ったから

(-142) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―食堂―

身体の調子ではなく?
全館がそうだったら、調節を頼まないと。

[といっても、あの医師以外の人を見たことはなくて。
誰に頼めばいいんだろうと首を捻る。
それから甘そうだなと思っていた一式を纏めて中華パフェとするのを見て、うわぁと思った。甘い物も嫌いではないけれど。そこまで重ねてしまうのか。うわぁ]

甘い物、お好きなんですか。

(699) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>696

[そのまま吹こうと思ったら、マウスピースを渡される。]

 振動?唇を?
 ええと、

[わからないらしかった。]

 やぱりなかなか音でないのか。
 でも、まぁ、だから、専門家がいるんだよね。

[マウスピースを唇に当てて、ぶーっとしてみるけど、どうも要領えない。]

(700) 2010/09/16(Thu) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[>>695 きょとりとしたその様子に、
同類か……と音に出さずに呟く]

 ああ、道を間違えた?
 院内はどこも似たような感じだから紛らわしいな。

[エレベーターで社交辞令的な会話を交わした
眼鏡の彼女と気づけば、軽く手をあげて]

 ああ……そういえば、名前。
 イアンと知り合いみたいだったから、
 あとであいつに聞こうと思ってたんだけど。

[イアンがどのような対応をしてたまでかは知らないまま、まずは気安く自分の名を名乗った。隣の少年にもその遠い響きの名は聞こえただろう]

(701) 2010/09/16(Thu) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト

喧嘩?

[目の前の二人に声を掛ける。こちらを無視したような青年を一瞥して]

あら?あなたさっきも…

[ペラジーとソフィアと挨拶と名前を交わした女性の事を思い出す。
>>690の言葉にふーんと頷きながら]

なるほど、それで皆に喧嘩吹っかけてるんだね

[なんとなく納得した顔をして]

---あなたって…随分 強いのね

[ニコリと笑うと、茶化しているとも感嘆してるとも取れる言葉をトニーに向かって告げた]

(702) 2010/09/16(Thu) 22時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/09/16(Thu) 22時半頃


【人】 靴磨き トニー

― 医務室前 ―
>>698
[煙草はしまわれるまで視線でじーっと追った]

理不尽なのは解ってんだ
そーゆーダチがいても突き放した方が 
いいんじゃねーかって…今は思えんだよ

全部、俺
解っててやってんだ


だから 俺の事、ほっといて…

[死んでも悲しまないで]
[同時に含まれる意味]

[こんな考えを抱く原因は、ソフィアに似た あいつのせいで]

(703) 2010/09/16(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

― 食堂 ―

 …………あぁ、そうでした……
 体調不良の可能性もあるんですね。
 すっかり失念していました。

[杏仁豆腐のシロップに使った
 アイスとメイプルシロップを同時にほおばる
 ……幸せの一時に顔を緩ませながら
 僕は指摘された可能性に、ああ、と思い至って]

 ……けど、貴方も暑いんですよね……?
 まさか、注射の副作用……?

[空調の話にはこくりと頷くも、彼女の脳内同様、
 僕も何処で調整してもらえるやらと眉を下げた]

 ええ、とても。
 本当に小さくて聞きわけがない頃
 色んな注射を我慢するたび、

(704) 2010/09/16(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 甘いものを買ってもらえたからですかね。
 ……ところで……間違ってたらすみませんが
 貴方……ヨーランダ、じゃないですか?

(705) 2010/09/16(Thu) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

>>700
[人にものを教えるなんてやったことがない
うまく説明できるかすらわからなかったけれど]

 こうやるんだ。

[トランペットから外したマウスピースで音を出して見せる。
真似ようとしても音がでないことが自分のことのように残念に思えて]

 しばらく貸そうか?
 10日間もあれば大体の人は音がだせるようになるっていうから。

(706) 2010/09/16(Thu) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび