人狼議事


169 きみがおとなになるまえに

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 学者 レオナルド

/*
ちら(聖女すとーかーの図)

のちほどごあいさつにまた生えますおたんじょうびぎりぃ
ちょっと、かいそう、ひろえたら、いいなあ、

(-32) is0716 2015/09/28(Mon) 20時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
>>-29マリオ
おつかれさん。ありがとうね!!
時間とれた時にいっぱい構ってくれたらゆるす[わしゃわしゃ]

(-33) かの 2015/09/28(Mon) 20時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ ―― うた が。
 
 雨音に混ざって、声が。
 そして、歌が聴こえてきた、気がしました。

 透明なその声は、オーレリアの歌に続く様で。
 オーレリアの知る、あの教会のおとこのこの声に、
 とてもよく、似ていて。 ]

(17) mayam 2015/09/28(Mon) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ …そう、確かその日も、雨でした。
 初めて、白のおとこのこと言葉を交わした日。
 
 誕生日よりも、ずっと前。
 まだ、先生のことを知らなかったオーレリアだった頃。
 
 何時もの様に朝を迎えたオーレリアが、
 ひっそりと、小さな死を見届けた、日。 ]

(18) mayam 2015/09/28(Mon) 21時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[ ぱちん。
 ゆっくりと、まばたき。

 数秒、押し黙っていたけれど、
 みるみるうちに、目を丸くして、
 傍らの男の袖を引いた。]

 ── タリン、って!

[ 驚きを隠せない表情で、男の顔を見上げて、
 それから、勢い良く、人影に振り返る。]

 ねえ!この町に、泊まれる場所って、ある?

[ そうして、逆光の中、小さな頭が頷いたのを見たなら、
 期待に満ちた目で、男を見上げ、]

 ── ねえ、行くんでしょ

[ まっすぐに、視線を送る。*]

(19) nabe 2015/09/28(Mon) 21時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
エピは希望があれば延長するつもりです
が、本来のエピの長さ以上は任意ですので、次の予定などがある方は、お気になさらず。

(-34) nabe 2015/09/28(Mon) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 毎朝先生の前におはようを告げる、窓の外。
 名も知らない小鳥の鳴き声を聴くのは、もう、日課。
 その、何羽もいる鳥の中に。
 一回り小さな、こどもの鳥がいたのです。
 
 他のいきものに襲われたのか、どうなのか。
 ちいさな脚に傷があるのを見つけたから。
 先生に内緒でハンカチを裂いて、
 こっそり、屋敷の裏口から庭に出て。
 
 なにも知らないなりに、
 処置として丁寧にハンカチを結んだのです。 ]

(20) mayam 2015/09/28(Mon) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ ――その出来事が、少し前の話。
 
 さて、何の運命のいたずらか。
 あるいは、どうにもならなかったのか。
 そうして数日見守っていたこどもの鳥が、
 しとしとと降る雨の中、庭の端で死んでいました。

 沈黙、は。きっと、数分。
 はっとしたオーレリアは、思うに任せて。
 先生が寝ている隙にと、屋敷の裏口からこっそり出て、
 かつて脚へハンカチを結んだ時の様に、
 スコップも持たず土を掘り、埋めたのです。

 …もっとも、土だらけの手を洗う時に、
 オーレリア捜しに来た先生に見つかってしまって。
 何時もの様に厳しい口調で、
 あれこれ、言われてしまったのですが。 ]

(21) mayam 2015/09/28(Mon) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ そしてこれは、気まぐれ、でしょうか。
 
 長くお説教をされた後、
 お仕事に向かう先生に連れられた教会で、
 オーレリアの分からない、おとなの話を待つ最中。
 何時も以上にオーレリアは、祈りを捧げていました。

 ――何も出来なかった、名前もないこどもの鳥が、
 どうか安らかに眠れるように、と。
 
 せいじょさま、と言われたオーレリアに出来るのは、
 きっとこれくらいなんだろう、と、思ったから。 ]

(22) mayam 2015/09/28(Mon) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ …もしくは、あのこどもの鳥に、
 自分を映してしまったところは、あったのか。
 
 もやり、言いようのない不安に駆られて、
 組んだ手に力がこもって、きっと、その時。 ]


[ 透明な声が、オーレリアにかけられました。 ]

(23) mayam 2015/09/28(Mon) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ ふわり、オーレリアの灰が、開いて。
 白の少年の、アイスブルーと混ざり合います。

 ぽつ、ぽつ。
 綺麗なその声に、暫く、聞き入って。
 
 問いが終わったあと、――そう。
 続けて歌う様に、オーレリアも口を開きました。 ]

 今日、空は、…小鳥の為に泣いているの。

[ 屋敷の庭、埋めた亡骸を思い出して。
 更に、言葉を紡ごうと、喋り慣れない口が動きます。 ]

 ――かみさまは、わからない。
 でも、

[ 続く声は、教会の中。きっと、ちいさく。 ]

(24) mayam 2015/09/28(Mon) 21時頃

【秘】 信徒 オーレリア → 意匠造形 シルク


 誰かが悲しむ世界を作っている"かみさま"なら、
 きっと、いないのかもしれない
                        *

(-35) mayam 2015/09/28(Mon) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ ―――ねえ、ゆき。
 
 今日の空は、きっと。
 世界でいちばんかわいい、あの子。
 クラリッサのために、泣いているの。

 静かで悲しい、重たい雨よ。 ] 

(25) mayam 2015/09/28(Mon) 21時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
すみません、ちょっとマウスが動かなくて箱使えないのと、体力枯渇気味なのでまた明日ぐらいにあがります……!エピは10/01の0時まで、だよな……?
とりあえず灰見えたとこだけ

>ゾーイ>>-9 いや大丈夫、表の流れでなんとなく大丈夫そうかなーって思ったのでこっちも放置してたので!w
>ヴェス・マリオ こちらこそ2人にぐいぐい絡みに行った挙句、マリオ置いてけぼりでガンガンまわしちゃって申し訳ない……!
ヴェスはちょこちょこと絡んでくれてありがとう、でした!

(-36) Maki_hinata 2015/09/28(Mon) 21時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ やっぱり、この世界にかみさまなんているのかな。
 
 もうすぐおとなになるわたしは、
 きっとずっと、あの時>>-35のままを、思うわ。
 
 ねえ、あの時わたしは聞けなかったけれど。
 ――あなたは、いま、どういう答えを出すのかな。 ]

(26) mayam 2015/09/28(Mon) 21時半頃

【人】 信徒 オーレリア

    
   [ *御使いと聖女の、鎮魂歌が響く* ]

(27) mayam 2015/09/28(Mon) 21時半頃

【独】 信徒 オーレリア

/*

ながい(ごめん)
あと先生出しました(事後承諾)

ゆきはありがとうございます!
一応こちらからは〆で。

藤乃は、ご無理なさらず。
ゆっくり休んでくださいね…。

(-37) mayam 2015/09/28(Mon) 21時半頃

【独】 調律師 ミケ

/*
ちょっとどう動こうか考えあぐねてるのと、既に眠気で文章が怪しいので明日の日中にきますね……すみません

(-38) ふゆのひと 2015/09/28(Mon) 22時半頃

【人】 学者 レオナルド


     [ぽつ、ぽつ。]


[窓を叩く、大粒の、]
 

(28) is0716 2015/09/28(Mon) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

[重い、重い、灰色の空。
雨のおとのむこう、啜り泣くおとなたちの噂話。

  "世界一かわいい、みんなのおんなのこ"
  クラリッサ・トウシューズが眠りについた、と。

百年を越えた時を生き、ずっとみんなのこどもであった彼女は、遥か遠く、天に隠れ。
然して其の、天は。静かに、泣いている。]

(29) is0716 2015/09/28(Mon) 23時半頃

【人】 学者 レオナルド

[…そう、確か、あの日も雨だった。
グレィの空は沈み、最早グレィであったことも分からない、暗い暗い夜。

安楽椅子をぎしりと鳴らし、雨音を聞きながら、頁を捲る。
手元を照すランプでは、もう心許ない。
灯りを足そうと、調節螺に手をかけて、

                  ──かたん、と。]

(30) is0716 2015/09/28(Mon) 23時半頃

【人】 学者 レオナルド

[扉の音に顔を上げる。
雨音のみが響くちいさな世界。異質な音は恐怖を煽り、暫の沈黙。

  軋む。


ランプを下げて、探すのは聖女の面影。何処か遠くに、心臓の拍動が聞こえる。
──学者は、知っていた。低い枝に止まるこどもの鳥、其の細くちいさな脚に白い布切れが巻かれていたこと。
そして、恐らくは其の布が、ハンカチーフの生地であること。
裏口の鍵の開け方を学んだのだろう、と。そのときは、生きるものを好く小さな聖女の、少しの自由のつもりで気付かぬ振りを通して来た。

  それでも、夜は。 夜は、いけない。 ]

(31) is0716 2015/09/28(Mon) 23時半頃

【人】 学者 レオナルド

[聖女の部屋をちらと覗いて、(──居ない。)
真っ直ぐ裏口へ向かう。

  裏口の扉には、土のあとが残っていて、

予感が形になってしまった其の事実に思考が、止まる。
遠かった拍動が近く、近く、早鐘の様で。
沈黙、は、数分。

学者は何処からかの水音にはっとして、音源を辿り。
  ──手を土で汚した聖女を、其処で発見したならば、
碧に明らかな安堵を滲ませた後、すぅ、と瞳を細めて。
怒気を孕んだ厳しい口調で、長い長い御説教の御時間。]

(32) is0716 2015/09/29(Tue) 00時頃

【人】 学者 レオナルド

[それでも、学者は、結局。
こどもの鳥に施した聖女に、なにか、思うことがあったのか。
次の日も降り続く重たい雨のなか、聖女を連れて"気まぐれ"に、教会に向かい、
祈る聖女を、遠くに見ていた。

──聖女様、である彼女には、祈りこそが鎮魂と、思ったから。

白い、白いこどもが傍に立ったのも、ふたりが何かを話すのも、
然して何時か、鎮魂の歌をうたいだすまで、
施しも、徳も、神も、信じなくなったおとなは、呆、と、ステンドグラスから降り注ぐ虹の光の許を眺めて居る。

 ──彼の、ふたりのこどもの為ならば、
      神が存在していると信じても、良い。 ]

(33) is0716 2015/09/29(Tue) 00時頃

【人】 学者 レオナルド


[ ──そんなきおくの御使いには、もう暫く会えていない。
 傍にいたおとなと共に、もしかしたら、遠くへしあわせを探しに、神を、探しに旅立っていったのかも、知れないけれど、 ]
 

(34) is0716 2015/09/29(Tue) 00時半頃

【人】 学者 レオナルド

[うた、が、聞こえる。
聖女の鎮魂歌、辿々しい其は、涙を降らす灰色に合って。
空に、溶け、──


 ぱたん、本を飛じた。*]

(35) is0716 2015/09/29(Tue) 00時半頃

【独】 学者 レオナルド

/*
こうはんねむくてびみょ…ぐぬぬ…

おやすみなさいです(ぺこ)

(-39) is0716 2015/09/29(Tue) 00時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

― クラリッサの死後 ―

[キネーンの新聞社にいくらか分厚い原稿用紙が届いた。
沢山あるのに、それに締めの言葉はなく書き途中のように送られてくる。

しかも、初めてではない。
それで3回目だし、まだ、書き途中だ。

宛て名もない、作者不明の大量の原稿。
失礼にも程があるそれは捨てられても仕方がないのに、
新聞社の机の上で静かに積み重なっている。]

(36) pikeP 2015/09/29(Tue) 00時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

[机の横に佇んだタイプライターの傍に、
手書きを清書した原稿も重ねてある。

クラリッサの追悼「ついで」に名で売ればいいのだ。

その名前はしっかりとは書いていない。
けれど、編集者は知っている。その作家の字体も、
モデルとなったろう童歌の仔も。

なにせ、そのタイトルは。]

(37) pikeP 2015/09/29(Tue) 00時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

 
 
 
[―――『返り咲く紅の桜』]

(38) pikeP 2015/09/29(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

オーレリア
29回 注目
レオナルド
16回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
シルク
33回 (3d) 注目
マリオ
0回 (4d) 注目
夕顔
5回 (5d) 注目
ショコラ
5回 (6d) 注目
ゾーイ
8回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

藤之助
18回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (4d) 注目
芙蓉
8回 (5d) 注目
ミケ
4回 (6d) 注目
ジェフ
6回 (7d) 注目
クラリッサ
0回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび