人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2011/07/28(Thu) 01時頃


広場のお告げ (村建て人)

【業務連絡】

◆ステージ情報
西洋墓場:損壊率:1+13+8=22%
古城:13+20=32%
夜の海岸:損壊率26+1+1=28%
薔薇園:損壊率:1+25=26%
月夜の雪原:0%

(#4) 2011/07/28(Thu) 01時頃


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/07/28(Thu) 01時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

― 西洋墓場 ―

[墓場に降り立った次の瞬間、また電子音が聞こえてきて。]

アイリスと…、ヴェラ?
誰に…、言うても、残ってるメンバーなんて。

[もう数人に限られてしまう。]

―――…。

[少しの間、頭が上手く働かずにその場に立ちつくして。
ヤンファの声にはっとした。]

ズリエル!?
何してんの!?

[八つ当たりの様にステージにあたり散らしている彼を見つけて、声をかけた。]

(23) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[また何かいわれた。
 釈然としなかったので言い返す]

 だめなびっていわないでよ!
 自殺活動してる人よりだめじゃないもん!

[振り回された十字架に、けれど気が行くことはない。
 感覚にとまっていた、あの冷たい電子音も届いていただろうか]

 黒のゲートも、ひとつロックが解除された。

 白のオーブはのこりふたつ。
 黒のオーブはのこりひとつで、ゲートが開く。

 黒の人一人、倒したら、
 白の人は外に出られる、ようになるんだ……。

[ぽつり呟く]
[合理的なナビゲーターの仕事、
 思考に一度浮かぶそれはけれどきっと嫌だった]

(@3) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【墓】 保安技師 ナユタ

[しかし、夜の海岸にいくと、星ではなく、雨が降り出す。
 その中に佇むのは、兜の戦士…。]

 トルニトスか…。

[事情を知らないナユタは、彼がどちらの陣営かもよくわからないが、
 彼がヴェラの遺体を海に押し出す様はみていた。]

 ――……この海は、どこに繋がっているんだろう?

(+9) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*ちょっとまってズリエルマーゴの結果知ってたっけトルニトスー!

(-9) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

 ……おーい、一つ目。聞こえてるか。

 あんたのゲームに乗る代わりに、
 ボーナスが欲しいんだけど。

 楽しませるのは善処するよ?

(24) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【墓】 受付 アイリス

……え?

[意識の中に響くのは、グロリアのPLの声。
要は望めばもう一度、アイリスになれると言う事だろうか。
是非も無い、意識を集中させて……再び“アイリス”として目を開いた。]

(+10) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 はっ、このくらいで壊れるほどの繊細なステージに見えるか? ここが。

[事実墓石が倒れぼろ小屋に風穴が開こうと、よほど観察力に優れた者で無ければ破壊箇所が増えたことに気づかないだろう。そのあたりは燃え続けるミケのステージにも似て。]

 ダメナビはダメナビだろ、宇宙人にシステムのっとられやがって。

[十字架はヤンファの鼻先かすめ背に戻る。逃げない様子に、少し驚いたような複雑そうな顔をした。]

(25) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【墓】 受付 アイリス

―???―
ふーん、また随分と。

[どこのステージなのかは分からない。だがしかし。
そのステージの影の部分で、一つ目のNPCが大量に居た。
それは或いは、先日のメイド喫茶に押し寄せてきた人数の4倍ほどの数は居ただろうが。それでも、アイリスにとって物の数ではない。]

(+11) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【墓】 受付 アイリス

Elder Things!

[左手に巻かれた漆黒の鎖、それが何倍もの太さとなって周囲を取り巻くように開放される。それは周囲の敵を78ほど薙ぎ払うと、残っていた連中を156体拘束した。]

(+12) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【墓】 受付 アイリス

さあ……もっとあたしを。
楽しませろ!!

[そう言うと、漆黒の鎌を右手で自在に振り回し。
鎖によって拘束された相手を次々と切り裂いていく。
それはまさに、純粋な掃討戦。厨二病と相まって、目の前の相手に切りつける際にも一々格好良い角度などを考えながらやっているだけでも、実力の差は明白であったが。]

(+13) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【見】 新製品 モナリザ

 うふふふふ

[夜の海岸から聞こえる声…
 それにひそやかに笑う。]

(@4) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【人】 調律師 ミケ

[ちらとステージ情報を確認する。
墓場に2つ(とヤンファ)、海岸に1つ。


海岸…? おいおいおい…もしか、して]

(26) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【見】 新製品 モナリザ

 楽しませてくれるはずのあの子は脱落しちゃったから、
 ちょっと残念だったのよ。

 でも、貴方ががんばるのなら…



              何がお望みなのかしら?

[トルニトスに答えるように…
 電子の海の向こうから声を届ける。]

(@5) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


 壊れてるよ。
 ステージ情報にはデータに加算されてるもん。

[22%、としっかり数値で答える。
 ステージ損壊は視覚情報に現れない場合も多い、
 信頼できるのは数値だけだ]

 ナビゲーターシステムはのっとられていません。
 のっとられているのはゲーム全体のシステムだもん。

[むぅっとした顔はけれど、きょとんと首をかしげた。
 ふわりと髪が揺れる女の子の仕草、丸い瞳がじっと見る。
 今までの出来事を集計すると、不当なまでに会うたび感じ悪い]

 ……っていうか、ズリエルさんはなんでいつもそんなの?

(@6) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【人】 調律師 ミケ

宇宙人を探す方法自体…分からないけど。


呼べば出てくるか、な。

おーい、おやびーん。

[などと。マーゴが落ち着いたのなら今後について話すだろう。

後1つ。たった1人。
けれど。その考えは今は横に置いておいて**]

(27) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/28(Thu) 01時半頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

 死者を含めた、勝利陣営全員のログアウト。

[せめて。

 確実にルールを書き換えられるのは、
 現状、このマスターなんちゃらしか存在しない]

 さーて……

 緩いとこから殴りに行きますか。

(28) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
せっかくの対決なのにグダグダになって、
ヴェラには本当に申し訳ないなあ……
*/

(-10) 2011/07/28(Thu) 01時半頃

【見】 新製品 モナリザ

>>28

 ふぅん…

[トルニトスの言葉に、首を傾けるも…。]

 乗るだけじゃ、駄目ね。

(@7) 2011/07/28(Thu) 02時頃

【見】 新製品 モナリザ

 貴方が勝ったら、
 貴方の陣営4人はログアウトさせてあげてもいいけど?

[くすくすくす]

(@8) 2011/07/28(Thu) 02時頃

【墓】 保安技師 ナユタ

[そして、偶然にもその会話を聞く。]


 トルニトス?

(+14) 2011/07/28(Thu) 02時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 あっそ。

[正確な数値ものっとられていない主張もあっさり流す。ふと浮かんだ考えに囚われて。]

 なんで、って、そういうことは……ダメージ与えない状態回復とか敵にだけ当たる攻撃とか覚えてから言えよ。

[最初は家庭版での恨みをぶつけただけで、その後はゲームへの苛立ちをぶつけているだけだ。彼女にとってはそれは不当だろう。
 ぎろりと見るのは、カリュクスの方。]
 
 黒は、てめぇか?

[トルニトスに聞いた話。ベネットはマーゴを白と判定したという。自分を襲ってこなかったトルニトスは黒ではないと思っている。自分の色は自分が知っている。ミケはただの気の抜けたにゃんこ扱い。
 ……外れ混じりのことを忘れた、単純な消去法。]

(29) 2011/07/28(Thu) 02時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

うちは黒やない。

[はっきりとした言葉と強い目をもって、彼を見返した。]

信じるも信じんも好きにしたらええ。
宇宙人ぶちのめすたらなんたら言うてたけど、結局は白黒なん?

[そんな話をしていたけれど、結局アイリスもヴェラも死んでしまった。

あの一つ目に対しての怒りがどんどん蓄積されていくのを、ただ感じていた。**]

(30) 2011/07/28(Thu) 02時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/07/28(Thu) 02時頃


【見】 遊泳員 ヤンファ


 そういう技なんだから仕方ないでしょー!
 攻撃も当ててほしくなかったらヤンファに優しくしてあげればいいんだよ!そういう設定のNPCなんだから!

[ぷんすかしながらNPC擁護発言、
 そのヤンファは自分とは“違う”ヤンファだけど。
 きっと詰られても酷いこと言われても、何も感じないんだろうけれど。感じないだろうことが、今はきっと悲しい。そんなふうに憂うのは一瞬]

 ……って、何言ってるの?
 ヴェラさん倒したのが黒の人でしょー?
 カリュクスちゃん、わたしといたし。
 
[カリュクスを睨む視線に、思いっきり目を眇めた]

(@9) 2011/07/28(Thu) 02時頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

[波間を漂う。
身体は流されていて、もう『死んで』いる]

 ――。

[緩やかな流れ。
思い出すのは、10年ほど前のこと。
幼い娘と、仕事を抱えた妻。
忙しかった自分と、妻との間が冷えていくのは、当然だったかもしれない。

それでも、妻は待っていてくれた。
それでも、迎えには行かなかった。

帰ってくると、思い上がっていた]

(+15) 2011/07/28(Thu) 02時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 別に?

[カリュクスの強い瞳。怯んだの悟られぬようにククッと嗤う。]

 俺は出れようと出れまいと関係ないからなァ? ただ暴れたいだけだから、白も黒もねぇよ。

[現実に戻ったところで、なにも、ない。むしろ戻りたくなんてないかもしれないのに、何故かまだHPは0にならない。]

 ただそれなら……この期に及んで嘘つきが居るってわけだ。楽しいな?

(31) 2011/07/28(Thu) 02時頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*
言われてみれば正縁故の無さが半端ない。

(-11) 2011/07/28(Thu) 02時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[出られようと出られまいと関係ない、
 そんな言葉に、ぎゅうっと両手を握った。
 ここから出たいと望んだのは――きっとカリュクスや、
 他のプレイヤーのみんな、だけじゃない。]


 ――…わたし、
 ズリエルさんとずっと一緒になんていたくないからね!
 ちゃんとここから出てってよ!

[怒りを隠さないまま言い放って、
 それからステージ移動を開いた、カリュクスちゃんもいこ、
 と声をかけたつもりだったけれど、声が届いたかどうかはわからない]

(@10) 2011/07/28(Thu) 02時半頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

[それから、妻は海外へと渡った。娘を連れて。
元々していた通訳業。そして程なくあちらで再婚したと後の電話で知らされた。

娘に久しぶりに会ったのは、いつだったか。
父親に会いに来たと言って、突然たずねてきた。

すっかり大きくなった娘に、びっくりして、けれどその頃から少しだけましになったのかもしれないと、――]

 な、んだ……?
 ここは。

[目をあけると、意識だけがそこにあった。
姿は、自分の姿。後ろに流した髪は肩につくかつかないか。

容姿としてはヴェラに近い。傷はないけれど]

(+16) 2011/07/28(Thu) 02時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―ログインゲート前広場―
[ナビゲーターシステムへの重度の侵食、
 それを示すようにログインゲート前広場の光景が、
 不安定に変化し始めている――時折蜃気楼のようにゆらぐ外観。二つのゲートにだけは変わりない。]

 そうか、お兄ちゃんも、
  ここから出たかったんだね……

[くぐれないというそのゲートを、見上げる。
 小さく呟きをこぼして、そして]

(@11) 2011/07/28(Thu) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

マーゴ
25回 注目
ズリエル
13回 注目
ミケ
21回 注目

犠牲者 (5人)

グロリア
0回 (2d)
グロリア
0回 (2d) 注目
辰次
2回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェラ
7回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ラルフ
0回 (3d) 注目
ゲイル
0回 (4d) 注目
ガストン
15回 (5d) 注目
ナユタ
14回 (6d) 注目
アイリス
3回 (7d) 注目
カリュクス
5回 (8d) 注目
トルニトス
13回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ヤンファ
12回 注目
モナリザ
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび