人狼議事


84 ― 手紙 ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【秘】 学者 レオナルド → 受付 アイリス

アイリス・クラム様

驚きました。ミナカタという塾の講師がそう沢山いるとも思えないので、それは僕の友人でしょう。

おそらく僕が彼に教わった生徒第一号なので(教え子ではないのですが)、きっと兄弟弟子のようなものですね。彼、上手いでしょう、教えるの。字が読みにくくて苦労するのと、ごくたまに力技めいた教え方をする癖がありましたが、僕の2単位の恩人です。

僕の味わったびっくりを、折角なので貴方にも味わわせてみたくて、これだけ伝えてみることにしました。こんな偶然があるなんて、世の中は不思議に満ちているものです。

  驚くべき出会いに感謝を
  レオナルド・マクガイヤー

(-27) 2013/05/29(Wed) 22時半頃

【秘】 学者 レオナルド → 受付 アイリス

[几帳面に書かれたポストカードの文字。

カードの表面には、
ユーモラスに描かれた大笑いする子犬の絵が描かれている。]

(-28) 2013/05/29(Wed) 22時半頃

【秘】 FSM団 ミナカタ → 良家の末娘 ポーチュラカ

[ダリアを右下にあしらった、白い便箋。
出来るだけ丁寧に書こうと努力した、努力だけはした、文字が並ぶ。]

(-29) 2013/05/29(Wed) 22時半頃

【秘】 FSM団 ミナカタ → 良家の末娘 ポーチュラカ

 
 手紙も、花も、如何か届くように。

 元気の出る、ピンクの花を見繕ってもらった。
 ポーチュラカくんの未来に幸あらんことを。

[手紙より後に遅れて届くのは、
小粒の、蕾の目立つ薄桃色の薔薇の、鉢植え。同系色のメッセージカードを添えて、何処まで届くかは、さて知れない。]

(-30) 2013/05/29(Wed) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

[意外にも洒落た便箋――散らされた蒲公英を眺める。

旧友は十数年前のアマンダとの顛末を知っていただろうか。
はっきりと憶えていないが、丁度学生時代だったから或いは。]


……と、それより、そろそろ出る時間か。

[手紙は引き出しに仕舞い、慌てて上着を羽織った。]

(22) 2013/05/29(Wed) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

[手紙とポストカードを鞄に入れて、家を出た。]

ちょうどよかった、郵便屋さん、これを。

[いつもの濃紺の制服姿を見かけて、挨拶をする。
それと一緒に受け取った手紙は、上着のポケットへ。

今日は大学の図書館に寄る帰りに、
大きな書店で外国文学の新訳を買う必要がある。

それから、――時刻表と地図帳を。*]

(23) 2013/05/29(Wed) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[ダリアに触れないよう気を配りながら、ペンを走らせる。
途中、ペンの頭で頬を叩き、]

 家出、家出は、―――〜…

[是とすべきか、否とすべきか。
インクの丸が便箋に滲むほど思案に暮れて、書きあげる。

そして、白い便箋を、続けて広げて。]

 うん………? 何だこれ、染みか?

[茶色の染みをまじまじと眺めてから、二枚目にペンを走らせた。]

(24) 2013/05/29(Wed) 23時頃

【秘】 FSM団 ミナカタ → 受付 アイリス

―――アイリス

 君も知っての通り、子供は大人より正直だ。
 授業中に手紙を回すのが流行っていて
 (先生としては叱った方が良いのだろうしかし)
 可愛い便箋を買ったから、今日はこれ、だそうだ。
 アイリスくんの店の名前を聞いたのは、その時だな。

 成る程、仕入れは全部、君一人で?
 猫の玩具になるようなものは置いているかい?
 君が使っていた便箋は、まだ在庫が残っているかい?
 ……ああ、質問攻めは悪い癖だ。 すまない。

(-31) 2013/05/29(Wed) 23時頃

【秘】 FSM団 ミナカタ → 受付 アイリス

 タコ…… イカ………
 気を付けよう……………

 [決意表明めいた、濃い筆圧で。]

 夕飯を食べていると、まあ、甘えられるわけだが
 何でもかんでも与えて甘やかすからいけないんだな。
 食事については特に気を付けることにする、有難う。

 ところでアイリスくんは一人暮らしだったろうか。
 一人暮らしで猫を飼うと、気が気じゃなくなるぞ。 仕事中だとか。特に飼い始めが。
 ただ、然うだな……お店で飼ってみるのは如何だい?
 看板猫になるかもしれないよ。
 アイリスくんは、俺よりも上手く育てられるだろう。先生としては複雑だが、保証するよ。


                          ―――ミナカタ

(-32) 2013/05/29(Wed) 23時頃

【秘】 FSM団 ミナカタ → 受付 アイリス

p.s. 紅茶でも飲みながら、転寝していたのかい?


[ダリアを右下にあしらった、白い便箋。
名前の横に小さく、追記が自己主張を果たしている。]

(-33) 2013/05/29(Wed) 23時頃

【墓】 薬屋 サイラス

[実は出発までそう時間が無く、
 手紙を受け取ったまま返事も出さず品評会へと向かってしまった。
 途中で書けるかと一応の用意は持ってきたものの、
 普段と勝手が違いすぎて戸惑うことばかり。
 何より旅行気分ではなく仕事に来ているという意識が
 普段会わない同業者たちと会話することが
 気を張らせてしまうのだろうか。
 一日目が終わるころにはぐったりしていた。]

  お嬢様にも、返事を書けていない。

[しかし帰りたいなど言ってしまっても、
 来ることを選んだのは自分だ。
 安い宿のベッドにごろりと寝転んで真っ白な便箋を眺めた。]

(+0) 2013/05/29(Wed) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 魚なら何でも食べられるわけじゃないのか…
 あの目で見詰められると、つい、なあ。

[誰も聞いていない言い訳を漏らしながら
手紙を書き上げ、封筒で封をする。

ふと、窓辺に視線を持ち上げると、昨日と打って変わって天候は悪くない。――風船を見付けた日も、こんな陽気だったな、と思い出す。
何処までも行けそうな。何でも出来そうな。]

 さて、次は大人が頑張る時間だ。

[結局、旧友にも誰にも相談出来ず仕舞いだった。
勝手に勇気付けられて、仕事の身支度を整え、部屋を出た。丁度良いところで出くわした郵便服に、二通を手渡して。]

 時効なんてなかったと、思えます。 今なら。

[郵便屋に手渡さなかった、シンプルな白い封筒は、懐に納めたまま**]

(25) 2013/05/29(Wed) 23時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
アマンダとレオナルド!!!!!

知ってるのかなあ、知っていても口にしないかなあ。
複雑な事情には首突っ込みたがらない大学時代。
頑張れってこころのなかだけで応援してる(そして伝わらない)大学時代。多分。

(-34) 2013/05/29(Wed) 23時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
手紙って凄いね。
普通の倍以上時間がかかるん……

(-35) 2013/05/29(Wed) 23時半頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>25
ミナカタかっこいいなあ。いつもながら。
そして返事が遅れてごめんよ。

エピで見えていなかった皆の事情が見えるのが楽しみです。

(-36) 2013/05/29(Wed) 23時半頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
ミナカタさんなんてかっこいいの

(-37) 2013/05/29(Wed) 23時半頃

【人】 学者 レオナルド

― 夜:自宅 ―
[重い紙袋を両手に持って帰宅する。]

ただいま、……おっと。帰りました。

[書店に寄ると、いつもこうだ。買う予定のなかった本を山と購入して、翌日は肩と首の凝りに悩まされるのだ。]

明日から少し出かけるかもしれません。
いえ、学会……ではないのですが、泊まりになるやも。

[そのまま二階へ上がる。
そうして自室で買ったばかりの時刻表を眺めていた。]

(26) 2013/05/29(Wed) 23時半頃

【人】 学者 レオナルド

[眼鏡を外してハンガーにかけた上着から封筒を取り出す。
鮮やかな青い花弁に目元を緩め、綴られた文章のひとつにふと]

そうか、……花言葉。

[今度は、書棚の分厚い植物図鑑を繰り始めた。
幾つか確認しては、手帳にメモを取る。]

叶うならば、彼女には直接伝えたかったが――

[それは難しいのかもしれない。そんな予感だけがしていた。**]

(27) 2013/05/30(Thu) 00時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
ジェフリーは最終的には絵本作家だろうね。
文通を通して知り合ったみんなのことをモチーフにする。

いじわるマジシャン ルッカ とか
おしゃまなミーナ とか
街角の演奏家 とか
サボテンの花 とか

(-38) 2013/05/30(Thu) 00時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
小鳥のともだち レティ とか
キャシーとおうごんのナイチンゲール とか

郵便屋さんモチーフにした絵本が「手紙」とかね。

(-39) 2013/05/30(Thu) 00時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
しかし姓キーツでナイチンゲールは
意識しすぎだっただろうか

(-40) 2013/05/30(Thu) 00時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[読むもののいない手紙も、郵便屋は両手で受け取る。
ありがとうございます、そう言葉を添えて。

綴られた言葉は"本当"だけではきっとないから]

 また、いつか

[いつもの挨拶をして、郵便屋は背を向けた]

(28) 2013/05/30(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

アイリス
0回 注目
レオナルド
16回 注目
ポーチュラカ
7回 注目
プリシラ
7回 注目
ミナカタ
5回 注目

犠牲者 (2人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ジョージ
7回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ルーカス
8回 (3d) 注目
キャサリン
10回 (4d) 注目
ジェフ
5回 (5d) 注目
サイラス
0回 (6d) 注目
ウェーズリー
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび