人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01時半頃


【独】 童話作家 ネル

/*
ベネット死んじゃうかなー
残念だなあ


っていうかなんで俺ここまで生き残ってるん。
手も汚さずに。くそう。

(-17) 2011/12/10(Sat) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
やだな。赤勝利してほしいなあ。
追われ続ける人生とか超バッドエンドで良いよねえ。

やっぱベネットの味方しよう。
守ると決めたし。

(-18) 2011/12/10(Sat) 01時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 02時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
エピったら秘話とか白日の下になるかと思うと。
死にたくなるな。

(-19) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【墓】 奏者 セシル

[結論から言おう。実験は失敗に終わった。
鼠からは確かにアンデッドウイルスは駆除できていた。
だが、それと同時に死を迎えている。]

 所詮は机上の空論……か…。
 アンデッドウイルスは体内に侵入すると、まず命を奪う。
 次に、ウイルスによって、体内の各機能を代用することになる。
 つまり……。

[死者が動くのは、アンデッドウイルスがあってこそ。
それがなくなれば、当然元の死体に戻るだけ。]

 ゾンビから普通の死体に戻るだけ…同時に蘇生が出来なければ意味がないって事か。
 既に死した命を蘇生させる…?それこそ夢物語だ…。
 結局俺は…誰との約束も守れないのか…。

[喉が乾いて、水を飲む。異常な渇きは癒えず。
そして、空腹に膝を折り、鼻を鳴らす。
耳を…すます…。]

(+13) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【人】 薬屋 サイラス

[荒くなった息を整えながら刀を見る。血脂にまみれ、ところどころ刃も欠けているようだ。]

他の武器を、持ってこないとな。

[ふいに、リンダの声がした。その問いかけ>>8に田原は応える。]

彼女は、アンデッドじゃないと思う。
アンデッドなら、あの告白の仕方はおかしいよ。
どう考えても、この状況を楽しんでるようには見えなかった。むしろ―――

[この状況に、ひどく傷ついているように、見えた。
その唇がつむいでいた歌を思い出しながら、リンダが彼女の肉体を、頭を、弔う姿>>10を眺めていた。]

(14) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【墓】 奏者 セシル

 レティー、ローズ…凄く近くにいるみたいだ…。

[大きく喉を鳴らして、はっと気が付いた。]

 俺は…どこまでいっても半端者かよ。

(+14) 2011/12/10(Sat) 02時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 02時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
墓男ばっかりだし、まさかのアッー展開か…(どきどき

やっべぇ、それはちょっと立ち直れ無いな…

(-20) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
んー。
なんかキメラっぽく変な怪物になってたりとか…?
それも辛いなぁ。
まあ、普通にゾンビってこっち来られてもきついけど。
ていうかそうなったらその場で食われようとしそうな辺り、レティ子自分勝手やな。

…凄い気になる。
もうなんでもいいからコミットしたくなってきた!

(-21) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【人】 薬屋 サイラス

[後ろから、また別の気配が近づいたのを感じた。その問いかけ>>12に]

ああ。殺したよ。

[柔らかな声で事実をありのままに告げる。そう、それは紛れもなく事実。]

アンデッドが誰か、か。自信があったんだがなぁ。
あいつがアンデッドなら、彼女が俺じゃなく、ヴェスパタインを殺したのはおかしいんだ。
…俺はつくづく馬鹿だったらしい。推理のやり直しかもなぁ。

[小さく息をついて――]

お前が俺を殺す覚悟があるなら、殺せばいい。
お前は…アンデッドが例え見知った人間でも、殺せるんだな?

なら―――、お前にこいつらの命を、この町にいた、すべての人間、生き物の命を、預けるよ。

[―――すべてを背負う覚悟を問う。]

(15) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>「この町にいた、すべての人間、生き物の命」

重すぎる…!
もういっそ全員死んじゃえばいいじゃん!!
解決するよ! するよ!!

(-22) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ちょいキャラ感情整理。
ダンもタカハシもヴェスも死んじゃった。

ダン:絵をほめてくれた人。ちょっと父親を重ねて、懐いてた。
タカハシ:超懐いてた。ていうか信頼してたんじゃないかしら。
     助けられるとよわい、乙女心的な。
ヴェス:変だけどかっこよい先輩→何この人、もしかしてアンデッド?
→(セシルからヒント貰った後)とりあえず、大丈夫かな……保留しとこ
→カッコいいことばっか言うなし……。
なんて変遷がありつつ、どっかで信じていたと思うよ。だって先輩なんだもの。

というわけで懐いていた人たちが次々と死に、
さらに言えば、「代わりに殺してやる」って言った人が死んでいったので
ちょうキテる気はする。狂いたいなあ、うまく狂えるのかしら。

(-23) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*

ベネットに食堂前で止められたので、ちょっと好印象。
助けられたら懐いてしまう乙女心
んですんげー弱ってそうだから自分が守ろうとしてみたり。
1)助けられなかったネコと、助けてもらいっぱなしだったタカハシの二人の事があったので今度こそ助けよう、と。
2)そうすることで今までの流れにのっとり、自分が死ねるんじゃないかな。
3)絵本みたいにいかない世界が汚いよう><信じてた自分も汚いよう><死にたい!
 ……もしかしたら、助けられたら綺麗になれるかな、なれるかな。

ぐらいの心理だろうか。まとめまとめ。

(-24) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
実は研究室から帰ってきたのはクローンで、本体が研究室に居るフラグ。

…それはそれですっごい嫌やな!!

(-25) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【人】 童話作家 ネル

……どゆこと?
[首は傾げず、ただ瞳を揺らす。教員の中で何が起こって誰が疑惑から外れたのか、それを知らない為に改めて問う。
掌に包まれた拳銃に一度視線を落とすが、銃口を教員に向けることはしなかった。]


……ころせ、るよ。もう、殺せるよ。
だって、一番、見知った人間ならもう死んじゃった。
なにそれ。今更――。
殺させない、とか言ったくせに。
[ぎり、と噛みしめた歯が鳴く。]

(16) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【秘】 童話作家 ネル → 薬屋 サイラス

逃げてる、だけじゃないの。結局は。

[そう唇だけで告げる。
小さく、こっそりと動かしたそれは
きっと教員にしか見れないもの]

(-26) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【人】 薬屋 サイラス

[ふっ、と笑う。]

お前が俺を殺して、救われるならば、殺せばいい。
俺はお前を救いたい。

だから―――この街の、失われた命すべてを俺は背負う。

お前の重荷は俺が持つ。その助けになるために、俺の死が必要なら、俺は死んでもいいんだ。

[しばしの沈黙の後。自分の推理と、それを曲げるにいたった理由を田原は語りだす。]

(17) 2011/12/10(Sat) 02時半頃

【秘】 薬屋 サイラス → 童話作家 ネル

かも、な。

[田原はやわらかく囁く。
卑怯者の謗りも、この身は甘んじて受け止める。
今の田原はその覚悟でだけ、立っていた。]

(-27) 2011/12/10(Sat) 02時半頃

【人】 薬屋 サイラス

まず、俺は、生徒会長がアンデッドだと思っていた。

[まるで授業の説明をするかのように、語りだす。その声はリンダにも聞こえているだろう。]

理由は簡単。
あの状況で、フォローとともに行動していたし、フォローが絶対に手を出さない相手だったからだ。

フォローの発言は矛盾に満ちていた。
アンデッドの敵だ、といいながら自分は攻撃しないと言ったり、感染の治療ができると言いながら自らが傷を負うことには細心の注意を払っていたり。

それはすべて、会長がアンデッドで、フォローは彼女を殺したくないからこその行動だと思っていた。だが。

しのぶが感染していることは知っていた。その後のやり取りで、ヴェスパタインを殺したのは彼女だと言うことも、わかった。
だから、会長がアンデッドということに疑問を抱いたんだ。

[言葉を一旦切り、小さくため息をつく。]

(18) 2011/12/10(Sat) 02時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 02時半頃


【人】 童話作家 ネル

[救いたい、の言葉に歪んだのは口許か、それとも瞳か。
もう遅いと思う袂で思いつつも]

救うって、なんだよ。殺して救われるって何。
センセイに何ができるっていうの?
センセイが人間ならさあ、人殺しにさせるってだけじゃん。
それで、なにが、救われるの?何から、救われるの?

[センセイが怪物なら、確かに救われるけど。
と付け足す。笑おうとして、出来そこないの笑みが浮かぶ。]

そんなの――逃げてるだけ、じゃん……。
説明も説得も!放り出して、逃げてるだけじゃん!

失われた命を背負う、って言う割には
残った相手にすべておしつけて逃げてるだけ、だよ。

[沸き立った感情に呼応するよう、感情が溢れるよう、視界がにじむ。
けれど零さずにそこまで言い切って。
教員が理由の説明をするというなら、そうでもしないと言葉が溢れてくると言いたげに、唇をかんで黙った。]

(19) 2011/12/10(Sat) 02時半頃

【人】 薬屋 サイラス

俺はしのぶに、会長を疑えと話していた。そして彼女は感染していた。
もし会長が本当にアンデッドなら、彼女はきっとそれを伝えるだろう。そして俺を真っ先に殺さなければいけないはずだ。なのに、襲われたのはヴェスパタインだった。
今残っている人間全員を俺が説得すれば、徒党を組んで自分を殺しにくる可能性だってあるのに、何故俺は襲われなかった?

そうなると、会長がアンデッドか疑わしくなってくる。
じゃあ誰がアンデッドか、ってのは、今から練り直さないといけないけどな。

[肩をすくめる。二人はどういう反応をしただろうか。]

(20) 2011/12/10(Sat) 02時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[逃げてるだけだ、と言うコーネリアの声に、まっすぐ目を向け、そして―――微笑んだ]

お前たちはこれ以上、人殺しになっちゃだめだ。

汚れ役は俺だけでいいんだ。
説明も説得も、何もかも全部押し付けられて、恨まれるのは俺だけで十分だ。

高橋を見殺しにした、俺を恨んで殺してもいい。
アーヴィングだって、ヴェスパタインを殺した俺を恨んで殺していい。

だがその前に俺は、アンデッドの奴を見つけ出して殺す。

お前たちは―――

[自分でも陳腐だな、と思いながら]

胸を張って、生きろ。

(21) 2011/12/10(Sat) 03時頃

【人】 薬屋 サイラス

…これが、俺にとっての「逃げ」であり「救い」なのかもしれないけどな。

[そう言って軽く笑う。金色の髪の少年に、きっとまた叱られるかもなとも思いながら。
彼は、彼自身のその優しさゆえに、今苦しんでいるのかもしれない。]

(22) 2011/12/10(Sat) 03時頃

【人】 童話作家 ネル

[>>21告げられる言葉、眉を寄せて小さく「馬鹿じゃないの」とだけ返した。言葉の勢いはまるでなく、床にそのまま落ち込んでいくような音。

理由の説明をする相手に口は挟まず、幾度か頷いて先を促す。言いたいことはあったが、途中で話の腰を折らないように。話が終われば、聞くのに集中したせいか、静かに口を開いた]
ん。分かった、大体は。
センセが殺されないから――っていうのも、分かった。

[少し言いよどむように間があいた後]
……セシルに質問をしに行ったとき、教えてもらったことがある。セシルはそんなに、信用できない、とは思わないけど、確実に信用できるとも思わない。

質問したのは、倒さなきゃいけない怪物の数
答えは、いまは2人
それとは他に、誰にも言わないなら――って条件で
ベネット、ローズ、田原先生、しのぶの中に一人
それ以外に、一人紛れてるって。

[ゆる、と視線は女子生徒の方へ。]
一人が、しのぶちゃんだったなら。

(23) 2011/12/10(Sat) 03時頃

【人】 薬屋 サイラス

[コーネリアの言葉に眉が少し上がる。
確かにセシルの言葉が正しければ、しのぶが感染していた以上、残るは。ただし。
ちらりとリンダに視線を向けた後、コーネリアに目を戻す。]

…コーネリア。
お前の髪の毛を一本、くれないか?

[そう、彼も感染の可能性があるのだ。]

(24) 2011/12/10(Sat) 03時頃

【秘】 薬屋 サイラス → 牧人 リンダ

[リンダにだけ聞こえるよう、低く囁く]

彼が感染しているなら、つじつまが合うが。

[しかし、それが真実かどうかも、わからない]

しばらくクロエさんは隠れるべきかもしれないな。

(-28) 2011/12/10(Sat) 03時頃

【人】 童話作家 ネル

かみ?
何に、使えるとも、思えないんだけど。

……センセ、髪フェチでもない、よね……?

[嫌な可能性を思いついてしまった、と顔をしかめた。
どこまでも、きれいごと、だとは思う。
けれど、学校でも同じように熱かった教師、少しは信用してもいいのかと。

指を髪にまきつけ、ふつん、と音がするまで、抵抗がなくなるまで引っ張った]

(25) 2011/12/10(Sat) 03時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
この村で必死にトップページに戻った回数=発言訂正ができなかった回数……。
いつもそうだ!いつも気付くのが遅いんだばか!!

(-29) 2011/12/10(Sat) 03時頃

【人】 薬屋 サイラス

[髪フェチと言う言葉に思わず噴き出してしまう]

お前―――くっ……はははっ……

[笑いながら髪を受け取り、それとわからぬようにリンダに渡すだろう]

ちょっと、な。

[ひとしきり笑った後、田原はコーネリアに向き合う。]

セシルの言ったことが事実なら、会長、クロエさん、コーネリア。この3人のうちの誰かだ。
そのとき、ヴェスパタインや高橋も生きてたなら、そこも入るな。

[さて、と頭を掻く]

それが事実かどうか、ってところを考えなきゃいけないわけだ。

[試薬の反応は正確にも見える。が、確かにこの女子生徒がすべてを知り、操作している可能性だってあるのだ。]

(26) 2011/12/10(Sat) 03時半頃

【秘】 薬屋 サイラス → 牧人 リンダ

[低くリンダに囁く。
それは、試薬の存在を彼に伝えるべきか、否か。]

(-30) 2011/12/10(Sat) 03時半頃

【人】 童話作家 ネル

[割と真面目に心配したのだが、噴き出された。
日常ならば、担任の先生にでも報告しに行って生徒指導の教師にもそれとなく報告して――きっと愉快なことになるのだろう、生徒にとっては。そんなことを思い浮かべるも、今ではもう遠く離れてしまった。血のこびりついた、学生服の足元を見ながらそう思う。]

その時は、―――タカハシは、もう、いなかったよ。
[訂正の言葉を入れるときには、少し音の色はなくなった。
3人の名前がでれば、女子生徒の方をちらと見る。]

ダン先生が感染していたけど自覚がなかった、っていうなら、さ

[自分にも同じような事は当てはまるのかもしれない
それは口に出来なかった。拳銃の、グリップを握る手に力を込める。
代わりに付け加えるのは]

アンデッドは人間だって信じられ、守られてるって言ってた。
だからセシルにも手が出せないんだって。

(27) 2011/12/10(Sat) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび