人狼議事


6 とあるヤマイの感染LOOP

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 助手 ゲイル


 嗚呼。

[合点が謂ったという頷き]

 教授。
 いえ、……ベネットさん?
 いいえ。 もっと違う名なのかもしれませんね。

 私と同じように。

[笑う老人と、哂う女と。
 地には紅と残滓が残り、
 少女と女が傍で怯えている。]

 ……それで?
 どうなさるお心算ですか?

(20) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【人】 助手 ゲイル


 …

[ペラジーの問い掛けに一瞥して]

 さぁ?
 大方、其処の化け物の仕業じゃあないの?

[青年の腕で、老人を指した]

(21) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ベネットさんは、私をかばって……。

[事切れた青年の姿を瞳に写し、目を伏せる。
微かに、大きな瞳を縁取る睫毛が揺れている]

でも、だからこそ私は死ぬわけにはいかないのですわ。
ベネットさんの想いに報いるためにも。

(22) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【念】 良家の末娘 ポーチュラカ

……ご武運を祈ります。

絶対に還ってきて下さいね。
そして……私を、ポーチュラカを守ってください。

アンブロシア――…。

(!12) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[ポーチュラカに叱咤されれば、震えるような足腰を奮い立たせ。]

あ、うん…。
ポーチュラカちゃん、あたし…ごめん。

[彼女の手に縋りつくように、起き上がって。
蒼白なポーチュラカの顔色を見れば、己だけ恐怖に震えている場合では無いと、思い。]

(23) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

ポーチュラカ…君はペラジーと逃げるんだ。
その間――私が、彼女を食い止めよう。

[近くにあったロッカーに手だけを伸ばし。
開いた中にある、朽ちかけたモップを手にする。

武器としては心もとないが、まあ何とかなるだろう]

(24) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

そう、さっきまではベネットだった。
失敗したな、バケモノ。

僕は、私は、まだ生きている。
そしてポーチュラカも生きている。

そして――

[構え、槍のようにぐるりとモップをまわし。
その柄をしっかりと握り、先をゲイルに向けて――突く]

私が死んでも。
彼女を逃がせば、私の勝ちだ。

(25) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>18
今の身体…?

えっ、え…。おじいちゃん?

[ゲイル>>21がベネットの腕でロミオを指差すのを、魅入られるように視線が追えば。
ロミオから紡がれる異常な言葉が耳に入り、がくがくと膝が震え。]

(26) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ロミオ先生っ!?

そんな先生も……っ!

[一緒にと言葉を紡ごうとして、濁す。
老人の背中が逃げろと伝えていたから。]

行きますわよ、ペラジーさん。
きっと、ロミオ先生がなんとかして下さいますわ…。

[やや不自然ながらも、笑顔を浮かべて。
彼女に手を差し出す。
そして彼女がその手を取るならば、一目散に走り出すだろう。]

(27) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【念】 ベテラン医師 ロミオ

ああ、確約は出来ないけれど、私もそうしたい。

――悪いな。
「出来れば」とか「約束出来ない」とか。

こういう言い方をしてしまうのは、昔からの癖なんだ。

(!13) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【念】 良家の末娘 ポーチュラカ

いいえ、いいえ……っ!

必ず還ってくると、信じておりますわ。
”ポーチュラカ”を守ってくださるのは、
アンブロシア、あなたしかいないのですから。

(!14) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【念】 ベテラン医師 ロミオ

――ああ。

じゃあ、無事に合流できたら。

まず最初に、この癖を直す事から始めようか。

(!15) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【人】 助手 ゲイル

[突き出されたモップの先は
 女の胸元めがけて一直線に伸びて来た
 避けられない速度でも無かったが]

 ―――っ

[どすっ]

 ……

[鈍い音を立て、受ける]

(28) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

えっ、あ…うん。
おじいちゃん、もしかしてベネットさん…なの?

[混乱の最中、差し出されるポーチュラカの手。一人で寂しい思いをするのはいや。
その思いに突き動かされるように。彼女の手を取り、一目散に走り出して。]

(29) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【人】 助手 ゲイル


 そう。

[ひた、り]

 じゃあ

[妖艶な指先がモップの柄を掴んだ]

 貴方は此処で、死になさい?

[哂う]

(30) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【念】 良家の末娘 ポーチュラカ

……ふふ。
まるで夢のようですわね。

同胞と未来を語り合えるなんて。


――では、行きます。
どうか……幸運の女神が、あなたに微笑みますように。

アンブロシア…。

(!16) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【墓】 修道女 ツェツィーリヤ

ロミオ先生―…?

一体、何があっ…、え…?

(+8) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[遠くから聞こえる幻聴、でも、その声は凄く懐かしくて。
どうして、その声が聞こえるようになったのか分らないけれど。]

あたし、は大丈夫…。
でも、でも、貴女は…。

[小さく呟く。

走りながら、眸からは流れるように涙が溢れ零れ落ち、女の背後に消えていって。]

(31) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ロミオ先生がベネットさんだろうと、そうじゃなくても。
今、大事なのは、

ゲイルさんが私たちを襲おうとしている事と、
そしてロミオ先生が私たちを守ろうとして下さってる事ですわ。

[走りながらそう告げて。
ぎゅっと彼女の手を握り締める。

不安な気持ちをごまかす様に。
彼の無事を祈りながら、ぎゅっと強く――]

(32) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

[受けられたモップ。
この、ロミオの身体の衰えを思えば、いや。
人間とバケモノの身体能力の差を思えば、簡単に避けられた筈だ。
なのにそうしなかった、と言う事は]

……くっ!

[モップの柄を捕まれる。
彼女の動きを止める事、それこそが私の望み。

ならば、彼女の哂いすらも――好都合だ]

(33) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

そうだな…
私は、長く生き過ぎた。

元の顔も、名前も、素性も、何もかも忘れるほど、長く。
何人もの身体を借りて、宿を借りて、生き長らえて来た。

なればこそ――
意味のある死を得られるなら、悪くは無い。

[くつくつ、負けじと笑い返す。
時間を稼げるなら、それに越した事はない。

少女達の逃げる気配に安心する。
彼女が居れば、ポーチュラカは、大丈夫だろう]

(34) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【墓】 修道女 ツェツィーリヤ

ペラジー、さん…?


あぁ、そうでしたのね…?
妾の持っていた力は貴女に…
そして、あなたの魂の共鳴は妾が持ってきてしまったのですね…


貴女はどうか、生きて―…

(+9) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【人】 助手 ゲイル


 私、嫌いなの。
 そう謂う、お涙頂戴は。

[笑う老人を、生気の無い眸が見つめた]

 謂いたい事はそれで全て?

[緩く首を傾いで]

 貴方はきっと、後悔するわ。

[逃げていく少女達へ視線を遣った]

(35) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【人】 流浪者 ペラジー

うん…あたし殺されたくないよ。
ゲイルさんにも…誰にも…やだ、よ。

[恐怖を振り払うように、首を左右に振って]

信じられないけど…。
どうなっているのか、わからないけど…。おじいちゃんが、あたし達を守ろうとしているのを…信じるね。

[そう、ツェツィーリヤは信じて祈る事が大事と語っていた事を思い出して。

ぎゅっと握り締めるポーチュラカの小さな手を、己もぎゅっと握り返して…走る。]

(36) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【人】 助手 ゲイル


 彼女達は永遠に背負うの。
 貴方という存在の、終わりと。

 其れが齎す悲しみを。

 そして私は、貴方の死に誓うわ。
 あの子に永遠の恐怖を齎す事を。

 だから決して殺しはしない。

[げたげたと笑い出した]

(37) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ペラジーの言葉に頷きながら、少女は走る。

正面玄関フロアの近くまで来れば、
外はうっすらと明るさを取り戻しつつあるだろうか]

信じて下さいませ。
今はそれだけしか言えません。

開けない夜はありませんもの。
この悪夢のような夜も、いつかは開けます。

だから、今は私と。
それからロミオ先生を……。

[信じて、とぎゅっと強く握りしめた]

(38) 2010/04/13(Tue) 03時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 03時頃


【人】 ベテラン医師 ロミオ

だろうな。
バケモノが悲劇に涙すれば、それは既に喜劇だ。

[人ならざる色を持つ、ゲイルの眸を見つめ返す。
遠い過去、人狼に遭遇した事を思い出した。
あの時は生きる為、人狼の手助けをしたのだったか]

――ああ、問題ない。
この世に未練は…無いといえば嘘になるが。

[ゲイルの視線の動きを見る]

(39) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

それでもいいさ、悲しんでもいい。
いつか癒される時が来るかもしれない、来ないかもしれない。

けれど――生きていれば、選択肢は与えられる。
その後の選択を自分で出来る。
恐怖の中、一筋の光が差し込む事を待つことが出来る。

[ゲイルの眸を見つめ続ける。
見る、観る、診る、視る。

それこそが私の、乾坤一擲への布石]

(40) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

さあ、いつでも来い。

それとも怖気づいたか?
――バケモノの癖に。

(41) 2010/04/13(Tue) 03時頃

【人】 助手 ゲイル


 教授。
 ……其れは遺される者を考えられない、
 逝く者のエゴですよ――。

[女が老人へ向け
 柔らかに微笑む真意はなんだったか]

 ……では。
 望み通りに。

 ――――さようなら。

[紅い三日月は
 挑発を受け鋭い爪を老体へと*向けた*]

(42) 2010/04/13(Tue) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 6促)

ポーチュラカ
6回 注目
ペラジー
5回 注目
ゲイル
7回 注目

犠牲者 (2人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ツェツィーリヤ
0回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヘクター
0回 (3d) 注目
ベネット
0回 (4d) 注目
ロミオ
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi