人狼議事


16 漂流旅行

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受付 アイリス

[動く植物が見えなくなるぐらいまで距離を取った。]

ここ……どこだろう。

[どう走ってきたかすっかりわからない。]
[ただ、留まっているよりはいいだろうと、歩くことにした。]

(17) 2010/08/11(Wed) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
50以上で足痛む→17

(-12) 2010/08/11(Wed) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
俺はまだ死ねないようです!

(-13) 2010/08/11(Wed) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
50以上で怪物倒せる→54

(-14) 2010/08/11(Wed) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

え、腹?

…って、オスカー君っ!!
怪我人でヘタレのくせに、なにやってんのおおお

[怪物へ跳びこんでいく幼馴染の姿に、悲鳴をあげる。]

[援護しようと無我夢中で駆け、滑りこみ、松明の炎を怪物の腹へと向けた。]

(18) 2010/08/11(Wed) 00時半頃

【墓】 墓荒らし へクター

― ????? ―

[やがて辿り着いた岩場に肉体が押し込められ。石棺に納められるが如く、岩が重ねられていく。]

 ――……マーゴも、ここに居るんだな。

[優しく『お休み』と語りかける教師の声色に滲む、静かな狂気。
 真摯な黙祷は、徒に屠った命に対する物にしては……真っ直ぐ過ぎて。]

 ――人は絶望でも死ねる、……か。

[最期に聴こえた教師の呟きが、今さらくっきりと浮かんできた。
 マーゴの事なのか、或いは別の誰かの事なのかは、判らなかったが。]

 ――…………。

 ――……アイツらはそんな事、望まねぇだろ……。

[オスカーに、メアリーに……アイリス。
 三人の顔が浮かび、そして……消える。]

(+19) 2010/08/11(Wed) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[大きく振りかぶった薪を必死に怪物にぶつける。
が、巧く当たっていなかったようで、怪物は唸り声を上げながらオスカーを狙った。
身構えたその時、メアリーが松明を持って飛び込んできた。
絶叫をあげて怪物が倒れる。
焦げた紫色から胸が悪くなるような匂いがした]

 はぁっ……はぁっ。
 メアリー……? よかった、はぁっ……
 あいたっ。

[強く踏み込んだ右足が痛む]

 ねぇメアリー……
 俺の事、ヘタレって思ってたんだ……

[少し飛び散った紫色を払いながら苦笑した]

(19) 2010/08/11(Wed) 01時頃

【墓】 墓荒らし へクター

[一つ、石を持ち上げようとする。
 ……が。その手は虚しく、空を切った。]

 ――……さわれない、か。助ける事も出来ねぇのかよ……。

[…………ため息を吐き。]

 ――なあ、先生。

 ――……少なくとも俺は、死んだ後の方が絶望してるぜ。

[後輩達の生を願うが、自分には見届ける事しかできそうに無く。
 辺りを見渡すと、生前気になっていた場所へ向かう事にした。]

(+20) 2010/08/11(Wed) 01時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 01時頃


【墓】 墓荒らし へクター

― 森の中 ―

 ――この辺……だったよな。

[それは、女教師の最期の場所。彼女の肉体がまだそこにあるのかは彼の位置からでは見えないが、夥しい血の痕が惨劇の凄まじさを物語っていて。]

 ――……あ、れ。

[と。其処に、どこかぼんやりとした姿を見つけた。]

 ――セシエル先生……アンタ、生きて……!?

[しかし。よく見やれば、その気配は自分と同じ。感覚で言うならば、生者の物ではなくて。]

 ――…………。
 ――……なあ、先生……。

[もし応えがあれば、彼女の死の際にアイリスの手を引いて駆け出した事を詫びようと、そっと声を掛けた。**]

(+21) 2010/08/11(Wed) 01時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 01時頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 01時頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 01時頃


【人】 花売り メアリー

[熱い焚き木で殴られ、焼かれ、
怪物は倒れて痙攣した後、動かなくなった。]
[それを確認し、安堵の息を大きく大きく吐く。]

大丈夫?

[屈み、オスカーの足の包帯を見やってから。]

へ、ヘタ…?あー、う、うん…… [口が滑ったという雰囲気で、視線を泳がせた]

けど今の、ちょっと格好良かったからね、
ヘタレ言ったの、取り消す

かもしれない。

(20) 2010/08/11(Wed) 01時頃

メアリーは、自分も苦笑した。

2010/08/11(Wed) 01時半頃


【人】 記者 イアン

おーい!誰かいないかー!?

[森の奥まで入っていくと、草むらから色々な音がするのが聞こえた。
獣達の呼吸音や、移動する音。]

耳が変だな…妙に過敏な気がする…。
お陰で常に辺りを警戒できるが…。

[こちらが警戒しているからだろうか?
それとも、勝手に死ぬのを待っているのか、どちらにせよ、獣がこちらを襲ってくる様子はない。]

…まあいっか…とりあえずアイリスを探すのが先決か…。

(21) 2010/08/11(Wed) 01時半頃

【人】 花売り メアリー

あんな怪物も来たし。やっぱここも安全じゃないみたいだね。
あんまし、居座らないほうがいいか…。

安全な所と…アイリス君を、探しに行かない?

[松明を置き、さっきの出来事のせいで散らかしてしまった
荷物をまとめなおした。]

(22) 2010/08/11(Wed) 01時半頃

【墓】 奏者 セシル

[分かっている。理解している。
でも、心がついていけないのは、何故?

どれだけの時間、そうしていたか分からないけれど、
名を呼ばれた気がして、恐怖に体を竦めながらそちらに視線を送った。**]

(+22) 2010/08/11(Wed) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 01時半頃


イアンは、アイリスを探して、森の中をさまよっている**

2010/08/11(Wed) 01時半頃


【人】 双生児 オスカー

 ……ってぇ、大丈夫。

[実は痛みが強くなってはいるけれど、にっこりと笑った]

 かっこよかった、か。あは、は。
 なら、まぁいいのかなぁ……

[自分がふるった薪は余りちゃんと当たっていなかった気がして、もう一つ苦笑した]

 そう、だね。火も消えちゃったし。
 せんせーとヘクター先輩、どうしてるかなぁ……

[言いながら、ヤシの殻を拾い上げて伝言を残す]

 『安全なとことアイリスを探します オスカー・メアリー』

(23) 2010/08/11(Wed) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 01時半頃


オスカーは、伝言を書き上げると荷物の残りをまとめ、歩き出した**

2010/08/11(Wed) 01時半頃


【人】 花売り メアリー

……僕を守ってくれたんだもの、
カッコよかった、よ。

[静かな声でありながらも、はっきり言いきる。

あの怪物は始め、自分を狙っていた
それなのに先にオスカーを危険へ跳び込ませしまったことに
罪悪感も感じながら。]

痛みで歩けない時は申告してね。
肩を貸すくらい、やるからさ。

[オスカーにつとめて軽く言い、荷物をまとめ終える。
松明を掲げ、洞穴を出た。**]

(24) 2010/08/11(Wed) 02時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 02時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 02時頃


【墓】 墓荒らし へクター

― セシエル死亡現場 ―

 先生、俺だ。俺。

[身を竦めて視線を向けてくる教師の姿に、はたはたと手を振る仕草。
 どこかぎこちない仕草に、教師の最期の視界に映されたであろう己の所業を思い返し。]

 ……怒ってる、よな。
 助けるどころか、速攻逃げ出して……ごめん。

[……目を臥せ、頭を下げた。**]

(+23) 2010/08/11(Wed) 12時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 12時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 21時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時半頃


【人】 受付 アイリス

─海岸─

[あてもなく歩いて出た場所は、自分が流れ着いた海岸だった。]

ここは……最初の場所だ。
よかった……これなら洞穴の場所まで戻れる…。

[まわりに危険な動物は見当たらない。]

森の中よりは死角が少ないから、安心かも。

(25) 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【人】 記者 イアン

―洞穴―

[ようやく洞穴に戻ってくると、一匹の怪物が倒れていた。]

…化け物か…。アイリスとオスカーは無事なのか?

[そうやって呟きながら、倒れているソレを槍で突く。]

もう死んでいるみたいだな。
二人ともどこにいるんだろう…?
ん?これは…書置きか…。

[洞穴に残された書置き>>23を見つけて読んだ。]

と言うことは、ここを襲われたって事か。

[そう言うと、そのままその場から離れて、声をあげて人を探し始めた。]

(26) 2010/08/11(Wed) 23時頃

【人】 記者 イアン

[洞穴から離れて暫くすると、不意の物音にそちらを振り向いた。
見ると、緑色をした巨大な類人猿が木の棒を持って襲い掛かってきた。]

しまったっ!!

[それを思いっきり振り上げて、殴りかかってくる。
とっさに木の槍で身を守ろうとした。]

(だめだ、こんなので身を守れない!しかも武器が…)

[予測したことはものの見事に当たってしまい、木の槍は砕け、そのまま身体を吹き飛ばされた。]

うっっっ…槍が…。

[唯一の武器が砕けると、反撃の術は失われた。]

(27) 2010/08/11(Wed) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 23時頃


【人】 記者 イアン

ダメだな…野生の獣から逃げられるとは思えないが…。

[武器はすでになかった。
難しいと思っても逃げることしか考えられなかったが…。]

うっ…最悪だな…。肋骨が逝かれたか…。
不運が続いちまっているが…俺は、俺はまだ死ねないんだよ…。
あの子達を"救う"ためには、まだ死ねないんだよ。

[彼の中にある救うはすでに意味は一つしかないのだが…。
重い身体を必死に動かしてその場から逃げ出した。]

(28) 2010/08/11(Wed) 23時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 23時頃


【人】 受付 アイリス

─海岸沿い─

[海岸沿いをあるいていくと、オスカーと出会ったときに遭遇した怪物が、皮だけになっているのを見つけた。]

こんな怪物でも食べちゃう生き物がいるのかな……
それとも死んだらこうなっちゃう生き物なのかな。

とりあえずこれがいるってことは、方角は間違ってないね。
ここをまーっすぐいったら風穴のとこにいけるはず。

(29) 2010/08/11(Wed) 23時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 23時半頃


【人】 双生児 オスカー

―森の中―

 メアリー、これ持っててよ。
 俺、この棒使う。

[安全な場所やアイリスを探しながら、メアリーと森を歩く。
手ごろな棒を拾い、ナイフをメアリーに差し出した]

(30) 2010/08/11(Wed) 23時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 23時半頃


【人】 記者 イアン

[石と砂を拳一つ分握り締める。
それを例の猿の目に向かって投げつけた。]

『ぐぉぉぉぉぉっ!!!!』

[大きな叫び声と同時に、目を押さえて猿は膝を着いた。]

よし…好機到来だな…。

[そう言うと身体を引きずりながらその場から離れた。
そのまま隠れられそうな場所に引っ込むと、息を潜めた。]

…くそ…このままやられちまうのか…。武器…武器さえあれば…。

[ポケットを漁ると、ヘクターに渡して、殺した後に取り戻したナイフが一本入っていた。]

…こんな武器じゃ、あれは殺せない…。

[息を潜めながら、呼吸を静かに整え始めた。]

(31) 2010/08/11(Wed) 23時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 23時半頃


【墓】 奏者 セシル

…ヘ、クター君?

[はたはたと揺れる手に、声に感情が戻る。]

――なんで、こちらにいるんです、か?
………生きて、いてくれれ、ば。
あたしは…、それでよかったのに…。

[感情が戻ると共に、どこか鈍く理解していたことを受け止める。
目をそらしているものも、中にはあるが。]

あなたは、正しい選択を、したから。
ちゃんと、生きようと、してくれたから。

――いいんです。

[優しく優しくヘクターの髪を撫でた。]

(+24) 2010/08/11(Wed) 23時半頃

セシルは、きっと、ヘクターから事を聞けば、赤い狂気を思い出し体を強張らせる。

2010/08/11(Wed) 23時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 23時半頃


【人】 受付 アイリス

─風穴付近─

[風穴を覗いてみたが、誰も居ない。]

……いない。

[少し寂しくなってきた。]

洞穴なら、居るかな。
それとも、みんな移動しちゃったかな。別のところに。

[呟きながら森の中へ足を踏み入れる。]

(32) 2010/08/11(Wed) 23時半頃

【墓】 墓荒らし へクター

 …………。

 ごめんな。
 いや、……ありがとう。

[何故ここに、とセシエルに問われるが、自らの見たイアンの狂気を語る気にはなれず。]

 ……俺も、殺されちまったみてえだ。先生と違って、相手は人間だったけど。

[誰に、とは濁し事態を告げると。教師の手が髪を撫でるがままに任せた。]

 ……ありがとう。

[見捨てて逃げた自分の命を祈ってくれた事に、礼を述べ。自らの話がセシエルを怯えさせていまいか、と、その目に向き合った。]

(+25) 2010/08/12(Thu) 00時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/08/12(Thu) 00時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/08/12(Thu) 00時頃


【人】 花売り メアリー

―森の中―

う? これ、ナイフ…?
う、うん…。

[危なっかしい手つきオスカーからサバイバルナイフをで受け取り、右手で握りこんでみた。]
[そうして左手に松明、右手にナイフを持ち、歩む。]

(33) 2010/08/12(Thu) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 襲われたらさ、俺が止めるから。
 その間にそれで刺してくれたらバッチリだよ、きっと。

[メアリーにナイフを渡すと、ゆるく笑んだ]

 ……俺、かっこよくないよ。

[歩きながら呟く]

 お腹すいたのに夢中で、周り見えてなかったし。

(34) 2010/08/12(Thu) 00時頃

【墓】 奏者 セシル

――……?
[こてん、と首を傾げた後、ふる、と頭を左右に振った。]

お礼を、言われることは、してない、です。

[普通のまま、ありのままでありたいと、思っていたから。]

………そう、ですか。
その方は…何があっても、いきたい、んでしょう、か。
手が、血に塗れても。

[赤い狂気を、知っている。
でも、目をつむり見ないふり知らないふりをする。
自分を護るために。]

………?
どう、いたしまし、て?

[なんとなく、そういった方がいい気がして。
自分より背の高いヘクターを揺らぐことなく見上げる。]

(+26) 2010/08/12(Thu) 00時頃

【墓】 墓荒らし へクター

 ……ん、なんだろ。
 逃げちまったからってのもあるけど、結構呆気なく死んじまったからかな。
 生きろって思ってくれてたって聞いたら、何か言いたくなった。

[自分を見上げる教師に、苦笑を返し。]

 ……わかんね。
 ただ、何だろ。……絶望、しちまったのかな、その人。生きてるって事に。

[何があっても生きたいと言うより、生きる方法が無いから皆を殺そうとする狂気。理解しえないその感情を形にするにも、そんな言葉しか思いつかず。小さく頭を振った。]

(+27) 2010/08/12(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

メアリー
2回 注目
オスカー
2回 注目
アイリス
2回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

セシル
1回 (3d) 注目
イアン
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび