人狼議事


159 戦国 BATTLE ROYAL

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 地下軌道 エフ

 言われなくても、くたばるまで遊んでやるよ!
 お前がな!!

[花柳藤が跳ねるのに合わせ、迎撃するべく足を引く。
 鞭のようにしなる太刀は、すべて避けるは至難の業。二激、三激程度なら、片腕だろうとどうにかなるところだが、こうも立て続けでは流石に手が回らない。]

 ……ッ、く!

[篭手の剥がれた左腕に新たな傷が増える。
 動かぬ腕はやはり邪魔かと顔を顰めれば、刹那、右瞼から頬にかけて激痛が奔った。]

 くっそ……やってくれるじゃねぇか……

[右半分の視界が霞み、赤く染まる。
 距離感が曖昧となれば、間合いを掴むのが難しくなる。]

 えぇいままよ!
 砕巌刃!!

[もう一撃、あやふやな距離のままで刃を放つ。]

(29) 2015/05/21(Thu) 15時半頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 15時半頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 18時半頃


【人】 地下軌道 エフ

 まだ終わらねぇよ!

[斬り上げた刃をすぐさま返し、後方にひとつ下がりながら低く薙ぐ。]


  地削………

      ───────土影竜・荒首!


[薄い土壁を築いた直後、森に放ったのと似た技を出す。
 違いといえば、軌道が荒れていることと、土竜の首の威力がまちまちなこと。
 そして、己でも、何首に割れるかは分からない。]

(30) 2015/05/21(Thu) 18時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
糞餓鬼だの餓鬼だのと連呼されて喜んでいる中の人です。
本当に本当にありがとうございます。
(そういうつもりで作った子なので、その通りに呼ばれれば当然うれしいのです)

あと、隅慈と相性が悪いのは私です←
銃vs刀ならともかく、銃vs関節剣は色々とやりにくくてですね…(つまるところ逃げました)

(-17) 2015/05/21(Thu) 18時半頃

エフは、顕れた土竜は2首**

2015/05/21(Thu) 18時半頃


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 18時半頃


【人】 愛人 スージー

[富楽の傍を離れたとき、聞こえた言葉>>17]
[言葉を伴わぬ視線を富楽へ投げる]

[その後すぐに詰め来る忍に意識を向けて]

  ――えじわろ。

[ずるい人]
[呟きは銃声に掻き*消えた*]

(31) 2015/05/21(Thu) 18時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
よく考えたらとても派手な死亡フラグ…。
ラ神に逝けと言われてないから得不がどうするかわかりませんが
朝から死亡フラグにしか見えなくなっててね……


しかしこのひと、最初と今と性格がぶれっぶれ…。
戦の渦中で気が立っていて言葉が荒くなっていると思ってくださいましな。

(-18) 2015/05/21(Thu) 19時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 っふふ、ふふふ……っあはははは!

[柳の枝を振る様に関節剣を縦横無尽に走らせれば、片手とはいえ富楽もなかなかよく捌く。
岩ひとつを打ち砕く斬撃のほとんどが黒い打刀にいなされて、富楽を砕くには至らない。

焦るはずの、業を煮やすはずのその状態を、景虎は心の底から喜んだ。

鷹船しかり。八重しかり。
全力で剣を振るい技を繰り出してなお、実力の拮抗する相手がいることの、なんと喜ばしいことか。
その相手と、剣を交えて命のやり取りをする瞬間の、なんと胸が躍ることか!

その歓喜の瞬間を、人は笑わずに迎えられるだろうか?]

 うん、遊んで!
 富楽が死ぬまで!!

[関節剣が富楽の左腕と顔の右半分を裂いた手ごたえ>>29

(32) 2015/05/21(Thu) 19時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ままよと放たれた砕巌刃は正確に景虎の足元へ迫る。
一撃よりもはるかに至近距離。
得物は剣の形状で抜刀状態。
先ほどと同じ手段は通じない状況。
それでもなお、景虎の顔は笑っていた。危機的状況を楽しんでいた。]

 ――柳に風と受け流そうぞ…!

[剣を持った右腕を振り上げる。
ギシリと肩が嫌な音を立てる。
ぶれる腕を支えるように左手で手首を掴んで、身体ごと鞭のようにしならせて剣を振るった。

富楽の技を受けるでも相殺するでもなく、軌道を逸らせて受ける被害を最小限にする。

それでも逸らしきれなかった黒刃の一撃が、景虎の右足に傷をつける。]

 ……ッん!

[痛みに顔を歪めたのは一瞬。
裂けた着物の裾。その隙間から覗く細く白い足を赤い河が流れて、関ノ原の地に落ちる。]

(33) 2015/05/21(Thu) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[苦無の投擲>>3:149と同時に、
口に咥えていた忍刀を右手に持ち替えて。
隅慈家の軍勢に風のように切り込んでいく。
ひと薙ぎ、ふた薙ぎ。血の花が咲く。
次々と隅慈の足軽を切り払い、目指すは大将。玉愛の元へ]

姫様にしておくのは勿体ない腕だ。

[自身の放った苦無が銃弾にすべて叩き落とされ>>12
致命傷を負わすことができなかったと知るや。
小太郎は口の端を持ち上げた。しかしその表情に余裕はない]

“手負いの忍ごとき”に、本気になってくださるとは。
この風間が小太郎、光栄の極みですよ。姫様。

[こんな状況でも減らず口は叩く。
忍刀片手に玉愛に切りかからんと、距離を詰めたその瞬間。
再び響いた左右2発の銃声>>16
1発目はすんでのところで避けた。しかし2発目は。
避けること能わず、小太郎の体を貫いた]

(34) 2015/05/21(Thu) 19時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

……な。

[しかし、小太郎の体から血が噴き出すことはなく。
しばしの間。訳も分からず呆然とする。
からん、と音を立てて。懐から銀色の暗器が零れ落ちた。
それは露蝶の遺した匕首>>3:55であった]

あれだけ俺を殺したがっていたのに。命を助けるか。
なにを考えている。

[匕首には、玉愛の放った銃弾がめり込んでいた。
この匕首を懐に入れていなければ。あるいは]

成程。もっと俺に苦しめということか。

[ひとり納得すると。匕首を拾い上げる]

(35) 2015/05/21(Thu) 19時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

ならば力を貸せ。地獄で俺のあがくさまを見届けろ。

[右腕をしならせて。匕首を投擲。ぶおん、と風を切る音。
狙うは玉愛の首元ただひとつ。
しかし慣れぬ匕首に苦し紛れの一撃。どこまで通用するものか]

熱くなりすぎたか。

[辺りに積み上がった足軽の死体の山。
小太郎は少々、深入りをしすぎたかもしれないと思う。
なにも隅慈の姫の首を討ち取ることが自分の本意ではない。
引きつけて、主の“遊び場”を整える。
その最低限の仕事すらできずに、不覚を取って死にかけるとは。
“小太郎の名跡”が泣いているように思われた**]

(36) 2015/05/21(Thu) 19時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
気にしちゃいけないんだろうけど。
軍勢相手に忍び1人が無双ってどうなんだ!
いや、元ネタそういうゲームなんだけど!
すごく不安になる。うごごごご。

(-19) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
悩んだ結果が>>36のロルというか、なんというか。
森さんどうするんだろう。ちょっとお誘いしていいのかな。
迷惑だったらどうしよう。ごめんなさい。

(-20) 2015/05/21(Thu) 20時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 20時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[身体を支える足が傷つけば、当然体の重心が崩れる。
咄嗟に左手を地面に付き転倒を防ぐが、手の平から伝わる地震のような振動にハッとして顔を上げれば、眼前には土壁と、そこから放たれた二匹の土竜>>30
荒れた機動は予測がつかず、どちらを捌いて、どちらを躱すべきか、それすらも咄嗟に判断ができない。

万全の状態であれば。
せめて足が無事であれば。

そのような「たられば」は無意味だと、唇の端を不敵に吊りあげる。]

 荒ぶる土竜に、雪が殺せるかな?

[先に近づき牙をむい持たないた左の土竜を、地面を転がる様にして躱す。
土竜の風圧に巻き込まれた着物の裾が千々に千切れて散る花弁のように舞う。
体勢を立て直そうとするその隙に右の竜が迫り、小さな体を喰いちぎろうと咆哮を上げた。]

(37) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
うわーうわー。メモ落としちゃった。
森さん迷惑だったらマジごめん。
そして玉愛さんが気分を害したらごめん。

(-21) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[影虎は知らないが、森の胴丸鎧ですら打ち砕いた富楽の技だ>>3:46
防具のひとつもつけず、生身のままの景虎が受ければ容易く四肢を引き千切られるだろう。

ジャラリ。

もう一度関節剣を握る右腕を頭上高くに振り上げる。
踏ん張りの利かない足で、どこまで耐えられるか。

生きるか。死ぬか。

鷹船の血で刺した唇の紅をぺろりと舐める。
剣の柄を握る手に力を込めて、渾身の力を込めて振り降ろした。]

 ――ッ破ァ!!

[一閃、二閃。
三閃目で肉薄し、四閃目は竜の牙に噛み砕かれた。

関節剣の刃のひとつが、パキリと乾いた音を立てて砕ける。
それは始めに鷹船と西で打ち合った時に受けた刃こぼれが、ついに刀身を砕いた音だった。>>2:91

(38) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ―――っああぁ!!

[勢いを削いだとはいえ、ほぼ直撃に等しい一撃。

はらり、と地面に散った白い絹糸の上に、緋牡丹のような赤い雫が色を添えた。]

(39) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ………っは、……はは

[唇から零れ落ちたのは、吐息にも似た微かな笑い声。
濃紺の着物に咲いていた白牡丹は、今やそのすべてが真っ赤な緋色に染まっていた。]

 ……ほんと、素敵。

[半ばで折れた剣を支えに、どうにか立っているような状態の景虎が、土竜に無残に切り落とされた白髪の隙間から土下を見上げて、うっそりと笑う。
愛らしい顔には、右目を縦に裂くような傷が一本。]

 雪の刀、折れちゃった…。
 ふふ…
 こんなに追い詰められたの、生まれて初めて。

[切り裂かれた顔の右半分へ手をやって、べっとりと付いた血を猫のようにぺろぺろと舐める。
富楽をじっと見据えたままの左目は、猫がまたたびに酔ったように蕩けていた。]

(40) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 んー…

[半分ほどの長さになった関節剣を振り上げて、剣の間合いを確かめるように周囲の地面を切り裂く。
右の視界が霞む富楽とは異なり、雪の右目は完全にその役割を失っていた。
痛みを感じないのは、小太郎に貰った薬のおかげか。
見えない右半分を庇うように、無意識の首を傾けて左目だけですべてを見ようとする。]

 止めよう、なんて、言わないよね?
 死ぬまで雪と、遊んでくれるんだよね?

[確かめるように問いかけて、折れて砕かれた関節剣の一部を拾う。]

 雪、まだ動けるよ?富楽だって、まだ動けるでしょう?

[着物の裾を裂いて刀を握る右手を上からぐるぐると巻いて固定すると、折れた刃を口に咥えた。

まだ動ける。まだ生きている。なら止まる理由はない。

傷ついた足で富楽へ向かって駆け出す。
折れて短くなった分、より深く富楽の懐へ飛び込もうと。*]

(41) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*急募。短いロルのまとめ方

(-22) 2015/05/21(Thu) 20時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 20時半頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
本当は右腕食いちぎられようかと思ったけど、それすると12歳はすぐにショック死するので…
今だってショック死しててもおかしくないんですけれどね!

(-23) 2015/05/21(Thu) 20時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
ちょっとメモっとこ

碧如はふくちゃん
小太郎はぐりこさん
花柳藤はそうやさんって予想

が、十六夜さんきたろさん壱猫さんは見当すらつかないというこの体たらく

十六夜さんは邪気でショタじゃないとわからんなボク()

(-24) 2015/05/21(Thu) 20時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
あっ、あとおばあちゃんはenjuさんかにゃー?

(-25) 2015/05/21(Thu) 20時半頃

【人】 愛人 スージー

  褒めたって、逃がしやしないよ。

[放った弾の片方は当たった―筈だ>>34]
[身体を貫かれ、飛沫があがるののを予測し]
[火の粉は振り払ったと安堵の一瞬]

  なっ…に…。

[だが予想に反して弾を食らった忍は倒れない]
[懐から何かを取りだすのを見て、それが防いだのだと察した]

  ちぃ、さすがは風間の頭の名を語るだけはあるか。

[舌打ちをし、そのまま畳みかけようと銃口を向けた]

(42) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

【墓】 渡し船 ユージン

―屋形船―

[冥銭の支度は然るべき者達に任せるとして、
と、考えたところで、自身の右手を見下ろした。
戦場において片時も離さなかった得物は
光に焼かれ、森との戦いに傷を負っても、未だ在る。]

 冥土まで、武人として逝けるってんなら
 ――……悪くはない、生き様であった。

[引き寄せた槍の茎に額を摺り寄せ、
沁みる感傷に浸り、今更の辞世の句を読もうと――

――……したが、腹の虫が派手に喚いた。]

(+7) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

【墓】 渡し船 ユージン


 死んでも腹は減るのかい。

[欲をしこたま抱えた魂は地獄へ堕ちるんじゃないか。
あの生臭坊主め、何が「極楽へ」だ。

槍の先を船縁から川へ落とし、
穏やかな流れを掻き回してやる、憂さ晴らし。]

 ……お?

[清らかな水音、生死の匂いの無い川。

不可解な所へ着てしまったものだと改め息吐くと、
どこから、豊かに立ち昇る茶の香がした気がして。

槍を持ち上げ、水気を払いながら船上を歩み出し、
座敷へ続く戸に手をかけた。*]

(+8) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


【人】 愛人 スージー

  ぐっぁああっ!

[風斬って飛来する匕首を、左手て受ける]
[刃が腕に深く突き刺さり、痛みに唸った]

[ぼたぼた血を流す腕では銃を扱うのは至難]
[使い物にならなくなった左手の銃を逆手に握って]

  これで、おあいこかねェ。

[ああと残念そうな口ぶりで、高揚にくつり笑う]

(43) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

【人】 愛人 スージー

  じゃっど、西の思い通りになんぞ、させん!

[片銃では連射は不能]
[詰め寄られぬよう、後退しながら―]
[右の銃を構え、引き金を引く]

[ドゥンと重たい音が響いて発射された弾は]
[空を斬りながら小太郎へ*]

(44) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


【墓】 ろくでなし リー

 露蝶。

[教えられた名>>+3を口の中で転がしてみた。
彼女が忍であるならば、名の通りさぞや美しく舞ったのであろう。
芯が通った佇まいは、楽にと勧めたこちらもつい背筋が伸びるようなものだった。

細く湯気の上る釜から湯を注ぎながら、感じる熱と湿り気に、現と錯覚しそうになるが。
仇敵であろう者へ茶を点てるなど、現世では成しえなかったものだ。]

(+9) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

【墓】 ろくでなし リー

[餡を切り分ける手つきに淀みはなく、椀を回すも様になっていた。

剣先に持主の気が乗るように、茶にも心が写しこまれる。
新たに得られた茶湯の友に差し出す一服は相応しい出来であったろうか。

紅差す口元で椀が傾くのを見守り、柔らかな視線>>+6に目を細め。
言葉には辞儀をもって応える。]


 水面の一席。
 ご臨席の程ありがとうございました。

(+10) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


【墓】 ろくでなし リー

[水の乱れる音が微かに耳に届く。
戸の外に現れた気配に露蝶もまた気付いた事だろう。]


 桟橋に寄らなくてもいいのね。

[そういえば自分も自ら乗り込んだ記憶はないから、そういうものなのだろう。
きぃ、と僅かに軋む戸の方へと体を向けた。>>+8

そこに見知った姿があれば、呆けたように首を傾げる。*]

(+11) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

エフ
36回 注目
スージー
29回 注目
クシャミ
18回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
露蝶
17回 (3d) 注目
八重
0回 (4d) 注目
カリュクス
19回 (5d) 注目
キルロイ
26回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

リー
7回 (3d) 注目
ユージン
12回 (4d) 注目
ヘクター
0回 (5d) 注目
ガストン
17回 (6d) 注目
トルニトス
4回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび