人狼議事


149 Hogwarts School ~ 2nd season ~

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 学園特警 ケイイチ

…何の話だ?

[聞くなよ、という風に苦笑して。>>2:282
そうして魔法が牙を剥く。]

あぁ、じゃあ言葉を代えようか。
優れた血を受け継ぐ純血は―そう言や劣等生にも分かるか?

[歪んだ笑いは、憐憫すら含む様な。
睨む眼差しを受けて尚、その表情は崩さずに。
混乱が滲むような相手の表情も、意に介さずに。]

 Expulso (爆破) ―

[続けざまの詠唱は、彼の頭上、天井に向けて。
幾つもの小さな爆発が、瓦礫と破片を作り出す。
それらに向けて、]

(8) 2015/02/06(Fri) 11時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

         ― Descendo (墜ちろ)

[ただ“落下”を命じる。
攻撃ではないそれを、さて劣等と自称する彼は果たして対魔法防御で防ぎきるだろうか。]


[ちりん、と軽やかな音を立てて彼に歩み寄る黒い猫。
瓦礫の煙る中、その姿が彼に映るかは分からないけれど。]

(9) 2015/02/06(Fri) 11時半頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 11時半頃


【独】 学園特警 ケイイチ

/*
あ、あれ昼夜だと…いやまぁそうなるか…。

(;´・ω・`)<ちょっとこの後の予定修正してくる
翌日にぶっ飛ばすロル書きかけてた…まぁしかし戦争モノなら全日程で一日、くらいが本来やりよいしな。よきかなよきかな。

(-12) 2015/02/06(Fri) 12時頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*
ムッピー攻撃してきてもいいんだぜ。
PC的にはしないのかな?いいよ防御しないから来なよ。

わんわんお噛まれちゃってるなら明日には落ちだよねぇ。
展開上一撃は食らわせときたいところだけどまぁ向こうの考え方次第ですわな。

(-13) 2015/02/06(Fri) 12時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

ーー>>2:305続きーー

ハッ…!こんなんじゃ本当に″次″なんて無ぇかもな?

[出会った死を呼ぶ黒い影はこちらに真っ直ぐ向かってくる。大した浮遊コントロールとスピードだ。
先手を取られる訳にはいかないと、、こちらも応戦する]

Incarcerous<<縛れ>>!!

[取り出した杖に全神経を込めて、、縄を相手の首元へと。
それでも縄はかわされ、逆に反撃の余地を許してしまう]

ぐ…ッ…

[対象を燃やす呪文に対して、辛うじて避けたものの、炎が左肩を掠めた]

(10) 2015/02/06(Fri) 12時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

(こんなところで負ける訳には…)

[黒い影は優勢と思っているのか元々の癖なのか、術後に隙が生じている。そのことに気が付く]

Diffindo<<裂けよ>>!

[切り裂く魔法を「あえて」少し外し、次の攻撃へ備える。
すると予想通り相手はここぞとばかりに反撃の一手を打たんと、術を放ってきた]

今だ…!

Impedimenta<<妨害せよ>>!

[身を反転させて攻撃を躱し、隙のある相手に即座に呪文を唱える。今度こそ外さない。
かくして、光る閃光は相手に命中した]

(11) 2015/02/06(Fri) 12時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

はぁ…はぁ…


[動けなくなった相手へ歩み寄る。

その黒は一体何を思っているのか、少しだけ気になった]


悪ィーな
これは俺の「英雄」への第一歩だ


[徐にナイフを取り出すと、躊躇せず動脈を掻っ切った]

(12) 2015/02/06(Fri) 12時半頃

【見】 助手 ゲイル

−−−回想・少女の中の闇−−−

 もう、この子ったら
 気をつけてね?小さな怪我で済まなかったら、みんな悲しむわ
 貴方だって、箒が壊れた時は悲しかったでしょ?

[けろっとした口調で笑うデメテル>>5に小言を零しつつ、箒を直してもらったと聞けば「良かったわね」と相槌を打ったりしたか。]

 …っ、デメテル!待って!

[負傷した腕をローブの下に隠して、案の定、外へ出て行こうとする少女。その肩に触れることは出来ないから、声と言葉で引き止めるしか術はない。
心配しすぎだなんて微笑む彼女>>6に、貴方は危機感が薄すぎる…と重ねようと開いた唇。
その続きは、デメテルの言葉>>7に遮られて。]

(@3) 2015/02/06(Fri) 12時半頃

【見】 助手 ゲイル

 ーーころ、した?
 そんな…貴方が、どうし…

[どうしてと言い掛けて、言葉に詰まる。脳裏に浮かぶのは、ついさっき見たばかりの古い傷跡。]

 デメテル…

[この子を止めなくてはならない。
なのに、どうすればいいかわからない。
冷めた視線から垣間見えた意志は堅固で、その闇は深いように感じられた。
どんな言葉を使えば、どんなふうに振る舞えば、デメテルの足を止めることが出来るのか。
伸ばした腕は、彼女に届くことはなく。
非情にも扉は閉まって、小さな闇の魔女と幽霊の間を隔ててしまった。*]

(@4) 2015/02/06(Fri) 12時半頃

【見】 助手 ゲイル

−−−現在・某教授の研究室−−−

 …ディーン?珍しいわね
 貴方が私を呼ぶなんて

[名前を呼ぶ声に応え、白衣を纏ったゴーストの姿が何処からともなく現れる。
冗談めかして微笑んで見せるが、表情が硬いことは、目敏い彼には勘付かれてしまうかもしれない。]

 何があったのか、教えてくれる?

[彼は用もないのに、戯れに人を呼び出すような男ではない。それはよく知っている。
だから、きっと何事かが起こったのだと、ゴーストは確信していた。
彼の視線の先にいるトカゲに、つられて目をやりながら。努めて感情を抑えた声で呼び掛け、返事を待つ。*]

(@5) 2015/02/06(Fri) 12時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

ーー現在・校内、廊下ーー

[あれから何人の死喰い人と交戦しただろうか。
どれも簡単な相手ではなく、激しい消耗戦だった。

だが、呪文はいつも「あの本」のモデルであるその人物を想像しながら、放つ。
死喰い人に勝ってゆくという事実はさらに自信を増大させた]

ただ、このままじゃちとヤバいかもなァ…

[呪文の連投は、魔力や体力の消耗を激しくする。難しいものや大掛かりなものであればあるほど、それは顕著に表れる。

また、死喰い人相手に無傷なんてことがあるはずもなく、いくらか切り傷や擦り傷を抱えていた。
敵が強い分、手を抜くわけにもいかない。かといって「逃げる」なんて選択肢が存在する訳もない]

終わりが見えねぇ
一体何人連れてきやがったんだ…

[黒い霧は遠目にも視認できる。彼らはこの時点で何人の生徒の命を奪ったのだろう]

(13) 2015/02/06(Fri) 12時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[そして驚くべきことは、生徒の中にも攻撃してくる者が居るということだ。
その大半がスリザリンであり、彼らは此方の寮を確認するや否や、杖を躊躇わずに振ってくる。恐らく″純血主義″に取り憑かれた今回の騒動の賛同者たちだろう。

相手が生徒であってもーーーー生徒だからこそ、容赦はしない。
目の前に現れる敵は、強さの指標として倒れてもらおう]

そーいやあいつ何してっかなぁ

[思い出すのは、先日食堂で会話した名も知らぬ男>>2:296と、トロフィー室で出会った女。
男の方は戦ってそうだなと思いつつ、女…ショコラの方は巻き込まれてねーかと少し案じる。が、俺には関係ねぇや とすぐに意識の外に出すか

窓の外を見る。相変わらず薄暗い景色が広がっているが、一体今は何時なのだろう]

(14) 2015/02/06(Fri) 13時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 13時頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 13時頃


青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 13時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

[少し休憩しようかと、一つの教室に身を隠す。どうやら魔法史の教室だったようだ。誰かが入って来たら簡単に気付かれてしまうが、一瞬休むなら良い場所だろう]

ん…?

[あまり得意でない治癒魔法を唱え終わる頃に、ローブ内に異変を感じる。
見ると、死の秘宝の一つ「賢者の石」が恍惚と光っていた。手に取ると、死者の声が″波″として一斉に押し寄せる]

な…!?これは…

[そういえばこの石は死者の声を聞けることが出来るといったか。もう一度耳を傾けると、そこにはこの戦争で亡くなった者たちの無念の声が交錯していた]

……。

[黙ってその様子をジッと聴く。
どんな気持ちでこの世を去ったのか、やり残したことがあったか、死者の無念の言は尽きない]

……大丈夫だ。
おめーらの死は無駄にしねぇ。俺が英雄になってやるから、そん時には成仏しろよ!

[見当外れかつ不謹慎な言葉を呟くと、ガハハと豪快に笑う。もし、こんな時に同じ寮の女の監督生が傍に居たらまたお説教を喰らうんだろうなと思いながら*]

(15) 2015/02/06(Fri) 13時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 13時頃


【赤】 青い鳥 デメテル

― だーりんひまだっちゃ ―

[なんとなく考えたコードネームは概ね不評なようだ。なんてこったい。だめかあ、なんて首を傾げる。
カルヴィンからの苦言>>*1を受ければ]

うん、そーだよっ
短くって覚えやすいかなあって

[だめ?
そう言いつつくるりくるりと杖を回して
もう一つの方>>*3にはあっ、そうかあと納得したようにぽんと手をならす]

…じゃあ、なんかかっこいいのある?

[そして無茶ぶり。*]

(*17) 2015/02/06(Fri) 13時頃

【人】 許婚 ニコラス

    ─ 少し前 / 鷲寮 ─

[ 思い出したように ふわり
 ローブから取り出すのは ニワトコの杖

 そうだ 彼 彼はどうだろう
 時々一緒にイタズラをしては遊んだ
 ヘーゼルの瞳の 彼ならば ]


  …さあ テオドールの真実を
          移したまえ

[ 朝と同じように ゆるり と杖を振り
 宙に映し出された姿は ───


 はは と乾いた笑いと引き攣る笑みが
 静寂な廊下に 響くだけ ]

(16) 2015/02/06(Fri) 13時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 

  Diffindo(裂けよ)
    Diffindo(裂けよ)
       Diffindo !(裂けよ)


[ 防衛呪文に触れた闇側の者たち
 警告に振り返るマドンナブルーは 昏い
 
 ただひたすらに呪文を唱え
 切り傷だらけでもなお それをやめない

 落ち着く頃には再び 静寂が訪れるだろう* ]

(17) 2015/02/06(Fri) 13時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

― むかし・闇の中 ―

[一番古い傷痕は、初めて魔法を使った日のこと
兄姉がずっと苦労して習得した魔法を、わたしが一発で成功させたから、それだけの事

 他の兄姉よりはるかに劣っているはずの、わたしが

今でもたまにそれを思い出すのは、にいさまの恐怖と喜びの混じった顔、ねえさまの嘲笑に似た叫び声
あれがこびりついたまま離れなくって*]

(18) 2015/02/06(Fri) 13時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[ はあ と白銀を揺らして
 心ここに在らず
 ぼお っと立ち尽くしていると
 
 聞こえてきた爆発音>>8 に
 マドンナブルーはWを灯す

 まだ 誰かいるのだろうか
 誰かが襲われているならば 助けないと

 そもそも僕は ミーミルを助けないと── ]


  誰か いるのかい ?

[ 声をかけながら 音の方へ
 誘われるように 靴の音を響かせて* ]

(19) 2015/02/06(Fri) 13時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 13時半頃


【秘】 許婚 ニコラス → 水商売 タバサ

    ─ 回想 / 開幕前の密会 ─

[ 重なった声に こてり 首を傾げたけれど
 僕が話すよう促してくれた彼女に
 「ありがとう」と一言添えてから 話し出す ]


  どんな些細なことでもいいんだ
  気になる人がいたら── ね

  大騒ぎになる前に 防がないと

[ 「騒ぎを起こすのは
 僕のイタズラだけでいいよね」 と笑えば
 彼女はまた呆れてしまうのだろうか

 次は彼女の 話を聞こう ]

(-14) 2015/02/06(Fri) 14時頃

【秘】 許婚 ニコラス → 水商売 タバサ


 
  …… あれれ 何でバレたかなぁ

[ マドンナブルーを ぱち ぱち 瞬かせ ]


  ドクターマリーに
  会いに行ってたんだ

  たまにしか会えないから
  遊びに行っちゃえー  って

[ 嘘をつくには下手すぎる理由
 それでも弱さは見せたくなくて
 ふわり 笑みを浮かべていた* ]

(-15) 2015/02/06(Fri) 14時頃

【人】 修道士 ムパムピス

 …っ!!

[目の前の男の歪な笑い>>8
刹那、相手の呪文とともに天井が小さな爆発をおこし始める。]

 Finito!<終われ!>

[爆発を止めるも、落下してくるモノ>>9を止めることなどできない。
加速して落ちてくる瓦礫を見ることなく真下を向き、杖を足元に向ける。]

 Reducto<粉々>

[床が粉々に砕け、一気にしたへと落ちてゆく。後を追うように落ちるがれきも、ムパムピスが落ちていった穴の中へと…。]

(20) 2015/02/06(Fri) 14時頃

【人】 水商売 タバサ

 なんだこんな気味の悪いの、捨てちまえ

[ 赤子の父親が、彼女を一目見てからの最初の発言である。

 首筋に稲妻の傷、そのマークを呪いだと謳う者は少なくない。捨てられた理由はただ、それだけ。

 啜り泣きながらも、女性は相手がどれだけそれを嫌がっているのかという理由をちゃんと分かっていた。

 純血主義の夫婦の間に生まれてしまえば、そう、それは何よりも望まれない誕生。 ]

(21) 2015/02/06(Fri) 14時頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 14時頃


【人】 水商売 タバサ

 ー 赤毛の家族に引き取られた娘 ー

[ それは、庭にデージーの花が咲き乱れていた春のこと。そよ風が吹き、温かい陽射しが大地に降り注ぐ爽やかな日。ウィーズリーの夫婦が、結婚してまだ一年と経たない時だった。

 何者かがそっと…赤子の入ったフルーツバスケットを、家の扉の前へ、置き去りに。 ]

 …あら、何かしら?これ

[ ぺらり… バスケットの中で被せられた白い布を捲れば、女は紅茶の瞳と目が合ったのだ。

 にぃ と笑う罪のない赤子を引き取らない選択肢など彼らにはなかった。むしろ ───… ]

 これはきっと、神様からのプレゼントね!

[ 何処かに彼女の誕生を望まなかった者がいたとして、赤毛の夫婦は違ったのだ。とても喜んだ。 ]

 デージー… あなたは私達の希望、そして、平和な一生を

[ こうして予言の子は、今日までウィーズリー家の長女として…生きてきたのだ。 *]

(22) 2015/02/06(Fri) 14時頃

【人】 水商売 タバサ

 ー 開戦前夜 / 自室 ー

[ そっと、白くて細い指が…その部分をゆっくり幾度も撫ぜる。 ]

「2199年5月8日…私はホグワーツに来て、毎日とても楽しいです。パルトノーイの夫婦に引き取ってもらえて、本当に良かった。もしそうでなかったら、私はどうなっていたんでしょう。生涯孤独に生きて死んだのかな。私の命は望まれないものだったから。」

[ 偶然にも、白の魔女と赤の姫君は似た境遇にあった。赤と白、その色ははっきりと互いに対を成す存在。初めて写真の中の幸せそうな白魔女を見た時、素直にこう思った。

「どうして、あんたはこんなに幸せそうなの」

 自ら生まれを恨むことはなかったのか。その容姿でどれだけ辛い思いをしたの。抱えた重荷は背負いきれたの。羨ましかった。あたしは、何度も…折れてしまいそうだったから。 *]

(23) 2015/02/06(Fri) 14時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
灰のがえーんやろうか?
もういーや、ぱーんてゆう

(-16) 2015/02/06(Fri) 14時頃

【独】 許婚 ニコラス

/*
ムパムピスのメモで笑った
うわああああ

(-17) 2015/02/06(Fri) 14時頃

【人】 修道士 ムパムピス

 …Aresto momentum…!<動きよ、止まれ>

[落下してくる瓦礫、そして自らにその魔法をかければピタリと落下が止まる。]

…は… は…。

[心臓はドクドクとまだ早鐘を打っている。まだ未熟な呪文。もうすぐで溶けてしまうだろう。なんとか、生き延びなければ。

ああ、頭が痛い。少しだけ、疲れた…。]

 Cushioning Charm<クッション>

[それだけ唱え終えれば、意識を失う。ゆっくりと瓦礫とともにしたへ、したへと。*]

(24) 2015/02/06(Fri) 14時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

ーー魔法史教室ーー

[「賢者の石」を懐に仕舞い、立ち上がる。
そうして廊下を出ようとする瞬間に聞、こえてくる悲鳴。それは露のように徐々に消えていった]


(死喰い人、か)


[少し身を乗り出して、戦場を見つめる。
そこに居たのは予想通りの、黒が一つ]


へっ…!もうひと暴れしてやるか!


[腕をブンブンと回すと、教室を飛び出して敵の前に姿を現す。奇襲は性に合わねぇ]


よう…かかってこいよ!

(25) 2015/02/06(Fri) 14時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 14時半頃


【人】 墓荒らし ヘクター

ーー廊下ーー

[おぼつかない足取りで歩く。
膝と腕に数箇所切り傷擦り傷、左肩に焦げ跡を抱えているその姿は周りから見ても軽い傷には見えないだろう。
何より、今までの戦闘で付着した 返り血 は、その生々しさを引き立てる]


死喰い人相手に力を使ってたんじゃいくら魔力があっても足りねぇ…
「俺が終わらせるためには」、首謀者を叩かねーと…


[その首謀者と既に会っているとは知らず。

アテもなく彷徨っているが、誰かと会うだろうか。心と身体の休まる場所が欲しいなぁとも考えて*]

(26) 2015/02/06(Fri) 14時半頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 15時頃


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 15時頃


【人】 双生児 オスカー

−廊下−

[階段を上がって、ここは何階だったか。見渡せば、倒れている生徒や教師。怯えながらも、その中の一人に触れてみる。…やはり、息は無い]

(一体何人の人が犠牲になってるんだろう…)

[この戦争の目的がマグル殲滅なら、純血であるオスカーを狙う者はいないはず…と、思いたいところではあるが。マグルも純血も関係ない、こんなことやめて欲しいも願う彼を、見逃してはくれないだろう。…この戦争に参加することを先程アシモフに告げた彼は、未だに震える手で死体をどかし、廊下に空いた小さな穴に辿り着く]

(27) 2015/02/06(Fri) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ケイイチ
14回 注目
ニコラス
10回 注目
スージー
19回 注目
タバサ
17回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ムパムピス
0回 (4d) 注目
カルヴィン
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
デメテル
0回 (7d) 注目
ショコラ
5回 (8d) 注目

処刑者 (5人)

マユミ
0回 (4d) 注目
トニー
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
ヘクター
0回 (7d) 注目
テッド
37回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (6人)

ディーン
0回 注目
ホレーショー
0回 注目
アシモフ
0回 注目
アイリス
0回 注目
ゲイル
0回 注目
ビリー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび