人狼議事


197 冥桜絵巻

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


抜荷 錠は、メモを貼った。

2016/09/18(Sun) 20時半頃


透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2016/09/18(Sun) 21時頃


抜荷 錠は、メモを貼った。

2016/09/18(Sun) 21時頃


【赤】 透明女子会 ヒナコ

調子乗んなやぁ、若造。
そこまで言うならお手並み拝見させてもらおうやないか。

[終われば殺す、との言葉を笑いながら受ける。
言われずとも、こいつは門が完全に閉まったら真っ先にシメると決めていた。]

(*7) 2016/09/18(Sun) 21時頃

【赤】 透明女子会 ヒナコ

[妖がいないときけば、伝言は間に合ったようだ。
詰めていた息を静かに吐いた。]

…どこ行けばいいて、お前さん、さっき迷子になっとったやろ。
場所教えるよりも、身近などっか高いところで叫んだほうがよっぽど早いで。

>>4会話をきいていたので、場所を言ってもたどり着けないだろうと判断してそう助言した]

(*8) 2016/09/18(Sun) 21時頃

【独】 酸味探し ドリベル

/*
主水が少女
可愛い子いっぱいいるのに主水が少女www

でも個人的には主水も可愛いと思っている。

(-10) 2016/09/18(Sun) 21時頃

透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2016/09/18(Sun) 21時半頃


【人】 酸味探し ドリベル

―六道珍皇寺 緋桜前―

[――はらり。
晴れた雲間から差す月光に照らされながら。
血のように赤い花弁が舞い落ちる。]


 ――……いつまで。


[未だ騒乱治まらぬ六道珍皇寺。
その緋桜の前に怪鳥の姿があった。
投げかけられる妖たちの声>>12>>15>>19に応えるように、彼女らの上で一度円を描き飛んで、それから一直線に此処へと訪れたのだ。

その時に露蝶にまた名乗り忘れたと、ちらと思ったが、今は意識の外。]

(37) 2016/09/18(Sun) 21時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

 いつまで。
 いつまでも。

 血を求め、屍を積み上げる、か。

 "どちらでも"悪くはないねえ。
 悪くはない。
 でも、なあ……。

[打ち捨てられた死骸のある場所へ。
性分のまま放浪を続けた怪鳥が、知り合いが出来る程、一所に長く居たのは初めてだった。]

(38) 2016/09/18(Sun) 21時半頃

酸味探し ドリベルは、メモを貼った。

2016/09/18(Sun) 21時半頃


【人】 旅籠 おもん

うちかい? なーにチョロいもんさ!
老舗の三鎚屋をナメんじゃないよ?

今まで一緒にやってきた、アタイの自慢の仲間だ。

……みんな、上手くやってくれるサね。

[>>22 旅籠は大丈夫かとヒナコに聞かれれば。
そう言ってカラリと笑い、胸を張ってみせる。
それだけ女は、彼女らを信用しているのだ。]

(39) 2016/09/18(Sun) 22時頃

【人】 酸味探し ドリベル

 ……さぁて、探すか。

[緋桜の花弁をひとつ受け止めて。
鳥は飛び上がりざま、背後より襲い掛かってきた鬼の顔面に蹴り一発、切り裂いた。

そして、そのまま人の頭より少し高い程度の低空飛行で、境内の中を飛び回り出した。]

(40) 2016/09/18(Sun) 22時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[――そうして情報交換をし、それなりに時間稼ぎができただろうか。
そろそろ頃合いだろう]

なあ、鍾のやつ、遅うないか?
緋桜のほうで何かあったんやないやろか。

女将はん、一緒に様子見にいかへんか?
ボクとしては、門が閉じたならこれ以上のいざこざはごめんさかい。なんであろうと止めたいわ。

ああ、露蝶はんはいったん三槌屋行ったほうがええやろ。怪我、ちゃんと治したって?な?

[そう、露蝶と鍾の身を案じるように言いつつ、二人の妖怪を離すべく提案してみた。*]

(41) 2016/09/18(Sun) 22時頃

【人】 抜荷 錠

―清水寺 屋根上―

[ 道聞く同士の親切に
 甘えて聞けば迷者は高所
 そこで叫べば妖が来る
 登るは清水の屋根の上
 大声出して敵を誘えば
 真か嘘かこれ如何に]

 妖怪どもどこいったあ
 出てこいやあ!!!!!!

 [叫んで敵の影無きは
 六道緋桜押し入りごめん*]

(42) 2016/09/18(Sun) 22時頃

【人】 旅籠 おもん

[>>30 山へ逃げろという報がふれ回っていると、
そのヒナコの言葉に女は安堵する。]

ああ、そりゃァ助かるね、
戦えないのを巻き込むわけにャいかないよ。

こいつは、大戦になりそうだからねェ……

[>>28 見上げれば其処には久方ぶりに晴れた夜空。
瘴気が濃い日が続いた故、月明りは眩しいほど。]

(43) 2016/09/18(Sun) 22時頃

【独】 透明女子会 ヒナコ

/*
さすがに二対一は処理できないし、おもんとも会話したいしなー。
たぶんLW聖の露蝶か鍾が対抗馬っぽい気がするのでおもんさんとバトルしたい。

二人の少女にも絡みたいんだけど、現状今いる二人から逃げると戦意なしみたいに思われかねないかも?っていうところがなかなか縛りがきついね赤陣営するのって殺意の調整が大変だ。

(-11) 2016/09/18(Sun) 22時頃

【赤】 抜荷 錠

お手並み拝見?
言わせておけば…
よーしわかった!見せてやろう。
一匹その力のある妖の血を俺がとってきてやる。
高いところだな?よーし!!

[これは親切それとも罠か
高所を探して見つけし寺で
屋根まであがって街を見る。
見つけ出したらただではおかん*]

(*9) 2016/09/18(Sun) 22時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

やっぱり三槌屋は頼もしいわー。

>>39その言葉を聞いて安心して笑みを浮かべる。

ずいぶん昔、猫又になりたてのころ、尻尾の隠せない身の上の避難所としてお世話になったときにも助けられたものだ。

その後、変化を覚えて出て行ってからも親交は続いている]

(44) 2016/09/18(Sun) 22時頃

透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2016/09/18(Sun) 22時頃


【独】 酸味探し ドリベル

/*
清水寺なら比較的近く?かな?
呼ばれてる系かな?

(-12) 2016/09/18(Sun) 22時頃

【独】 透明女子会 ヒナコ

/*
ありがたい錠。
暴走列車でキナコのほうはシメたろ思ってるけども中の人的にはとてもありがたい。
キナコ「的よろしく」

でも妖刀って言ってるし、本当の錠の人格は違ったりするのかしら。それはそれで楽しみだな。

(-13) 2016/09/18(Sun) 22時頃

【人】 双子 夕顔

仕方ない、遠回りをして行くとするか。

[そう思い、足に力を込めたとき声>>#0が聞こえた。
頭に激しく響く。
思わず足を止めた。]

門が閉じられた?
……そうか、緋桜に、下手人の血を喰わせねば、

[祭門の言伝は夕顔の中身を静かに燃した。]

なぜこんなにも熱いのだろう。
今にも灰になってしまいそうだ。

[それは、ただ他人の憎悪<呪い>を受ける身だったはずの夕顔が初めて己の憎悪<呪い>を生んだ瞬間だった。]

(45) 2016/09/18(Sun) 22時半頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2016/09/18(Sun) 22時半頃


【人】 旅籠 おもん

はて、言われてみればそうだねェ……

[>>41 ヒナコの言葉を聞き、女は首を捻った。

>>8 鐘の言う「少し見に行く」というのは、
てっきり偵察に行くのだと思っていたのに。
その割に、飛び去ってからかなり経っている。]

この明るさだ。下手人に見つかって、
戦いにでも巻き込まれたかもしれない。
そうとなったら、それこそ一大事だよ……!

[妖の血が流れる度、封印の儀も進んでしまう。
そう言って眉間に皺を寄せ、北の方を見やると]

(46) 2016/09/18(Sun) 22時半頃

【独】 酸味探し ドリベル

/*
1キロくらい…?
距離感が分かんない。

(-14) 2016/09/18(Sun) 22時半頃

【人】 旅籠 おもん

……ああ、行こうかヒナコ。
急がないと《門》が閉じきっちまう!

[彼の言う「なんであろうと止めたい」の言葉は、
当然「封印を止めたい」のだと信じて疑いもせず。]

露蝶ちゃん。アンタはヒナコの言う通り、
いっぺんうちで軟膏でも塗ってもらいな。
いざって時に傷が痛んだら大変だからね?

[そう言って、露蝶には旅籠へ行くよう勧めて、
ヒナコと二人、六道の方へと歩み出そうと。*]

(47) 2016/09/18(Sun) 22時半頃

【人】 革命家 モンド

[主が討たれ、門が閉じたる六道珍皇寺。
敗れた人は壊走し、寄せ手の鬼は掃討する。

伽藍の合間から、庭木の影から、白い骨が手を伸ばす]

――主水は尋ねる。
是なら一度、否なら二度、頷け。

[暗がりに引き込まれた者は、恐怖に慄きながら、一度頷く]

奴らとは誰か、誰の血を吸わせればいいのか。
知らぬなら己に用はないから、離してやる。知っているか。

[否を示す二度目の頷きと同時に、その首は地面に転がった]

確かに、離してやった。
胴体から、頭を。主水は嘘は吐かなかった。

[人を鬼をと問わぬ闇討ちが、繰り返される]

(48) 2016/09/18(Sun) 22時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

[清水寺より響く男の怒声>>42
月に照らし出された混迷の中にある京へと響く頃。]



 い つ ま で ?


[緋桜の根元より黒い影が飛び上がる。]

(49) 2016/09/18(Sun) 22時半頃

【独】 旅籠 おもん

/*
目下データをざざっと

村人3人:祭門、アタイ、?
占い師が1人:?
守護者が1人:鐘
霊能者が1人:露蝶
少女が1人:主水
囁き狂人が1人:ヒナコ
首無騎士が2人:錠、聖

残り:小鈴、夕顔

(-15) 2016/09/18(Sun) 22時半頃

【独】 旅籠 おもん

/*  >>48 うわあひでえ屁理屈(褒め言葉)wwww

(-16) 2016/09/18(Sun) 22時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

 死臭は隠せぬぞ。辻斬りめ。

[探す妖が繰る骨>>48に飛ぶ鳥が遭遇するよりも前。
鳥は見境なし男の気配を感じ取り、一直線に清水寺へと飛ぶ。]

(50) 2016/09/18(Sun) 22時半頃

【独】 酸味探し ドリベル

/*
主水を探しに行った筈が見つけられず、何故か接敵をする鳥。
鳥目だし鳥頭なんだよ。

(-17) 2016/09/18(Sun) 22時半頃

酸味探し ドリベルは、メモを貼った。

2016/09/18(Sun) 22時半頃


【独】 酸味探し ドリベル

/*
機動力に物言わせあっちゃこっちゃ動き過ぎである。

初回落ちはあまりしたくないけど殴るぞー。

(-18) 2016/09/18(Sun) 22時半頃

【人】 革命家 モンド

[陰から陰を伝って、殺していく。
いや、狂骨の目的はあくまでも調査ではある。
されども求めるものが得られぬまま、屍だけが積み重なる。

そのうちに、境内から響いた鳴き声>>49に、足を止め]

――あの声は、以津真天である。以津真天は鐘である。

[とすると、あの怪鳥が近くにいたのだろうか]

この六道珍皇寺に、鐘はいた。
ならば、鐘は奴らであるのだろうか。

[狂骨は首を傾げる]

(51) 2016/09/18(Sun) 22時半頃

【人】 双子 夕顔

―河原町 →六道珍皇寺―
[民家を超え、川を越え、六道珍皇寺へと疾走する。]

嗚呼、熱い、熱い、溶けてしまう、
憎い、憎い、憎い、

[願いが目の前で閉ざされる。
それをみすみす許してたまるか。
下手人を殺せ!!

黒い瞳を白く充血させ跳んでいく姿は、もうただの妖怪にしか見えなかった。]

(52) 2016/09/18(Sun) 23時頃

【独】 双子 夕顔

で、だよ…。
どうしよう。

あ、左手の描写忘れてた。もうこれざわざわぐにょぐにょ動いてたのに。

(-19) 2016/09/18(Sun) 23時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

― 移動中 ―

[露蝶と別れ、六道珍皇寺へと向かう道中、
鴨川にかかった橋を渡っているところで
急に前に走り出し、欄干に飛び乗って振り返り
蛇の尾を持つ女に問いかける]

なあ女将はん。
女将はんは門が開いていてほしいんか。

こーんなに月がきれいなのに。

また隠してしまうなんて勿体ないと思わへんか。

[にっこーと満面の笑みで問いかける。
>>47先ほどの言葉から、悲しいが彼女の意思は明らかだったかもしれない。
それでも、変えることはできないかと思いそう尋ねた。]

(53) 2016/09/18(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

露蝶
14回 注目
小鈴
0回 注目

犠牲者 (3人)

雷門
0回 (2d)
モンド
6回 (4d) 注目
夕顔
6回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ヒナコ
3回 (3d) 注目
おもん
9回 (4d) 注目
0回 (5d) 注目
ドリベル
16回 (6d) 注目
ホリー
6回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび