人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ドナルドは、右肩の鳥をじーっと見つめている。鳥の種類はわからない。

2011/06/16(Thu) 00時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

[オスカーは眠っている。
 だけど、眠りながらも、一人はいやだと夢で叫んでいた。]




[オスカーにはわかる。
 オスカーには、その自分の周りで、これから一番に死んでしまう人がわかる。




 だけど、
 今、感じているのは、

(#6) 2011/06/16(Thu) 00時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)




      [それが自分自身だということ**]




  

(#7) 2011/06/16(Thu) 00時半頃


【赤】 士官 ワレンチナ

 おい、ちゃんと返事しろ。
 でないと、殺すぞ?

 ああ、俺は今までも何人も殺しているからな。
 殺すなんて、造作もない。

[わけがわかっていないであろうのに、
続ける。]

 俺の名前はチルチルだ。

(*10) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【見】 道化師 ネイサン

[睨みながら近づいてくる青年。
気がつけば道化は、帽子に手をやる仕草。]

 はぁい。そんな怖い顔してどうしたノ?
 此処は愉しいテーマパークだヨ?

[おどけた声音で問いかけた。]

(@1) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[思いもよらない言葉>>19に、瞬きを数度。
ここに来てから、こうして気を遣われる事が多くて逆に不安になる。
笑顔は作れなかったけれど、また同じ『OK』サインを出した。
他の部屋が開かなかったのなら、自分もこの1号室で間違いないのだろうとは思うが、一度同行を申し出た身、ホリーが去ってもケイトと共に階下に降りる事にした]

(29) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

−回想−

[明之進の呼びかけに反応したのはドナルド達で。
ドナルドが明之進を呼びにくそうにしていれば、]

アッキーでいいみたいだよ。

[なんて軽口を叩く。いやでも、アッキー呼びやすいかも。]

(30) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

フィリップは、笛の音は届いただろうか?>>0:@28

2011/06/16(Thu) 00時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

テッド来た。
じゃあ良いのかな。
使っちゃおう。
この為の設定、共鳴者。

(-10) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

フィリップは、4

2011/06/16(Thu) 00時半頃


【独】 読書家 ケイト

/*
ネイサンピエロいいなあ、絡みたかったなあ。

オスカー(´;ω;`)ぶわっ

>>29
かわゆし!

(-11) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

― オスカーの部屋の前 ―

[そして、頭を抱えたあと、またすっと何事もなかったかのように、姿勢は正された。

 そして、ドアをノックする。]

(31) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【人】 若者 テッド

 お、い。大丈夫か?

[崩れ落ちた銀髪へと声をかけた。気はかける、けれどそれ以上に気になるのは道化師]

 何で人形がんなことになってんだよ…。

[ぼやく。道化のほうをじっと見た。ら、声が聞こえた。
先に辿り着いていたベネットへとかけられたもの]

 テーマパークだからピエロがいるってか。
 そりゃあ、そうだな。

[確かに間違ってはいない。問題は、その笛の音が聞こえるものと聞こえないものがいた点。
どうやってそんなことをしたのかわからず。

道化師へと近づく]

(32) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

?!

[混線したラジオ。
この場にいないひとの声が、頭に響く。
思わず立ち止まってその場を見回した]

(33) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

……殺す? 鳥が?
なんかそんな映画あったな。

[けれどあれは喋りもしない、ある種無機質な鳥という生命体だからこそ怖かったのだろう。鳥に脅されても……などと考える。

 無意識のうちにこちらの声で話していることには、気づいていない。]

(*11) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

 え?じゃあ俺のお世話は特別だった?

[素直に嬉しげなものを声音に滲ませる、
 背後で浮かんでいる苦い笑みも、呟きも知らないまま。
 ベッド越しにカーテンに手を伸ばそうとして、]

 ……家族と離れて寂しかった、とかじゃないんだね。
 なんか大人な子供みたい、想像できるけど。

 あれ?隠された。
 別に減らないんだから教えてくれてもいいのに……

 ―――…ッ?!

[笑いながら肩から振り返ろうとして、固まった。
 青い双眸は見開いて、口も喘ぐように閉じきらないまま、
 オスカーの上に後ろ手をついた拍子に、さらり零れた髪の下、銀色が揺れる]

(34) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

ネイサンは、テッドが近づくのにも気がつけば、「いらっしゃーイ」とご機嫌に挨拶。

2011/06/16(Thu) 01時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[ケイトには、聞こえただろうか。

雑音。
心音のような、おと。
そしてこえ。
確かに先程、聞いたような――

顔を覗きこんでみる。
ガラスの向こうの瞳には、自分と同じ体験に戸惑っている色は見えなかった]

(35) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

―円形劇場―
[途中、銀色とすれ違う。
銀色がしゃがみこんだのはその後。
ゆえに、気づけずに。

視線は道化師へと向けたままだ。]

―――所詮廃園だろ。

[不機嫌そうな声で。
笛の残響が鼓膜を撫でる。
ちらと首だけの人形に視線を向けてから]

お前は誰だ。病院関係者か?
それともただの侵入者か。

耳障りな笛なんか吹きやがって。

[笛。
なぜこんなに神経にさわるのか。胸が痛む、何故か。]

(36) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【赤】 奏者 セシル


 え? え?
 ……なにこれ?

 ちるちる?

[現状も相俟って、なんだか思考が若干パニックになっていた。
 混乱する思考は、きっとノイズじみて、うるさい]

(*12) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ざんねんなベネット。
くちわるいwwwww

(-12) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[テッドが何かに呼ばれるように、その場を去るのを
不思議そうに、ただ見送って。]

何か、用事を思い出した?

[その場にいた者と顔を見合わせようとしたか。]

…!?

[>>26 突如どこからかやってきた鳥がドナルドの肩に止まった。
ドナルドが追い払おうとしても、逃げようとしない。
ポカンとした表情で、途方にくれるドナルドとその鳥を交互に見た。]

…ペット、じゃないよね?

そういえば、湖に鳥が来るってミチルさん言ってた、けど。

[ここまで懐いてるとかまで聞いてなかった。]

(37) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
いきなり尻に手を伸ばされた。

さすがだwwwww

(-13) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

― 一階・ラウンジ ―

[ラウンジまで来て見れば、先ほどまでわいわいとにぎやかだったのが嘘のように、人気が無かった。]

 ……思ってたより静か、だね。

[ソファにまだヴィヴィの姿は確認できる、他に誰か居ただろうか。]

 ミチルさん、まだ問診中だったりするのかな。
 少し、待つ?

[ラルフさんに問いかける。
オスカーの部屋へと向かったミチルさんとは、どこかで入れ違ったらしい。途中会うことはなかった。]

(38) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【赤】 奏者 セシル

[鳥が殺す映画]
[なんだっけ]

 ヒッチコック?

[思いつくままに思考が垂れ流される]

(*13) 2011/06/16(Thu) 01時頃

ベネットは、謂ってから、首だけの人形を拾い上げようとした。

2011/06/16(Thu) 01時頃


【鳴】 掃除夫 ラルフ

[ 自分も、笛に呼ばれた気がした ]

[ 聞こえた声が誰の物なのか、まだ判別はつかない ]

[ ただわかるのは、鼓動がふたつ、聞こえること。自分と、誰かのものと―― ]

(=1) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

 …?
 どうかした?

[>>33>>35何かを探すように辺りを見渡す様子に、首を傾げ。]

 う、ん?

[唐突に覗き込まれて、思ったより顔が近くなって、ちょっとびっくりする。]

(39) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【独】 若者 テッド

/*
んなとなくふと。
セシルがみつろーさんでディーンがぶるべりさんだと相思相愛だよね、とか思った。ないない。

いやいや俺にはベネットとマーゴしかワカリマセン

(-14) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【赤】 士官 ワレンチナ

[とりあえず、はっきり聴こえたのは、二つの声、
 そして、もうひとつも微かに聞こえた気がする。

 そのはっきりとしたふたつのうちのひとつはそのドアの向こうに。
 もうひとつは、今、ミチルの意識が潜んだかささぎの傍に。]

 ふん、なに、混乱してやがる。
 俺の声が聞こえるっていう単純なことだ。

 お前ら、自分をちゃんと見ろよ。

[そして、チルチルはいらだたしさと楽しさの混じった口調。]

(*14) 2011/06/16(Thu) 01時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/06/16(Thu) 01時頃


【人】 小悪党 ドナルド

 ……え? お前喋るの? なに?
 いや、俺のペットってわけじゃない。初対面、だな。

[どこかで同種の鳥を見たことはあるのかもしれないが。とりあえず興味の赴くまま、その羽根に触れてみた。]

 フィリップもその服、鳥好きなのか?

(40) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【人】 若者 テッド

 や、ほ。

[いらっしゃいといわれれば、つい条件反射で手を振って]

 ん、まあ、なんつーか。

[ベネットの剣幕に思わず足を止めた。
ひょっとして、この人形の件もあって気が立ってるとか?
それとも別の?

笛の音は確かに心地いいものじゃなかったけど、それ程腹が立つわけでもなくて。
でも、ベネットの疑問は聞きたくもあったから止めない]

(41) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【見】 道化師 ネイサン

―笛鳴る円形劇場―

 ユリエル君は、質問の多い子だネ。
 昔からそうだったかナ?

[ベネットの問いかけに、可笑しいそうに道化は返す。]

 質問は、1人1つって決めてたのだけド。
 ……どうしようかナ?

 気が向いたら、全部答えてあげても良いけどネ?

 とりあえず、今は1つしか答えてあげなイ。
 答える質問はどれがいいかナ?

(@2) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
お、ケイト・ラルフが共鳴者ね、了解。
これはラブラブ路線、かな?

(-15) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 俺はトリじゃねぇ。
 俺は、お前らの、



                   教育係だ。

[そして、ドアを…]

(*15) 2011/06/16(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
59回 注目
テッド
48回 注目
ホリー
20回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ディーン
16回 (5d) 注目
セシル
11回 (5d) 注目
ドナルド
13回 (5d) 注目
フィリップ
17回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
ケイト
13回 (6d) 注目
ワレンチナ
27回 (7d) 注目
明之進
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ネイサン
7回 注目
沙耶
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび