人狼議事


167 ― さいごの手紙 ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 記者 イアン → 地下鉄道 フランク

 企画書(清書)

 目的:空を見上げる機会を増やす
 今日は、新しい星座を皆さんで探してみましょう。

 狼座 → 素敵ですね!
 煙草座 → 火は一等星ですか?
 珈琲座 → 珈琲がお好きなんですか?

 ナナボシ放送局 イアン
 明日、企画を提出しようと思います、有難う。

[切れ端ではない原稿用紙を四つ折りに畳んだ。
青ではない、黒いインクの走り書きで
まだペン先が真新しいのか、細く掠れている。]

(-24) 2015/09/01(Tue) 20時半頃

【人】 記者 イアン

[すらすらと原稿用紙を走るのは、真新しいペン先。
放送局の、デスクの備品を拝借したものだ。
矢張り書き慣れないインクは、ところどころ掠れた。

 遠く、汽笛が響き渡る。

明日の原稿を如何しようか、考えながら
繰り返した所為で皺が寄った方の原稿用紙を空に透かした。
この企画が通るか如何か、如何かな。
空の眩しさに目を細めた。]

 煙草座………

[その一点を眺めて、記者は笑う。
どうやらこの受取人は、随分ユーモアが富んでいるようで。]

(31) 2015/09/01(Tue) 20時半頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 地下鉄道 フランク

 フランクへ

 昨日はどうだ、今日はどうだ
 明日はどうだ、ってラジオに聞かれたよ

 いつもと変わりはしない日々さ
 君からの手紙と、星が降ること以外はね


 君の本を見つけたよ
 なんとも、退屈な本だった
 ……なんてね、泣くなよ?
 最後まで読まなきゃ、感想なんて言えやしない

(-25) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 地下鉄道 フランク

 大事なものは捨てない、って言っただろ

 おかげで俺の部屋はものだらけ
 頭の中も大混雑だよ


 さて、星が降るのは今日だったか、明日だったか
 今日も夜を見上げてみよう


                Ralph 

(-26) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 地下鉄道 フランク

[薄茶色の便箋。
手帳の上で書いたそれの、ラインにはまっすぐフォントが並ぶ。

名前の横に、下手くそなひよこの絵を添えて――それがひよこに見えるかは書いた当人にもわからない――薄紅色の封筒とともにぽすとへと託された]

(-27) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【独】 理髪師 ザック

イアン[[who]]

(-28) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[深夜、浜辺でみたきらきらと落ちる流星群の余韻が、まだこの胸に残っている]

 せっかくの双眼鏡、持ってくの忘れちゃったしなあ。

[今日も日課の家庭菜園に水をあげながら。
ポストを開ければ手紙が4通と、絵葉書。

真っ先に住所がここで合っているのかを確認した。だって、こんなに手紙がいっぺんに来ることなんて無いもの]

 星空の便箋、一枚で終わりかあ。
 よし、新しいものと、絵葉書と。

 あとはー、

[いるものを指折り数えれば、麦わら帽子をかぶって外へ出向いた。

 未だ、蝉の声は―――
 
どうしてか、いつもより蝉の声が静かな、そんな気がした]

(32) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[買い物を済ませ、帰路を辿る。
家に帰れば手紙を書いて、またここまでおりてくるんだから、買い忘れがあっても問題はない。

空を見上げた。
真昼の星、と表現すればいいのだろうか。
不思議に思うも、不審に思う事は、なかった ]

(33) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【秘】 逃亡者 メルヤ → 渡し船 ユージン

ユージンさんへ

はじめまして。
私としたことが住所を間違えてしまうなんて。恥ずかしい。
ご丁寧に返信ありがとうございます。
間違えたことに気付かずまた送ってしまうところでした。

いえ!謝るのはこちらの方です。
大したことは書いてないですし、読んでいただいたお陰でこうやって、巡り逢えたわけですし。

ええ。流星群がやってきていない、普段の星空でも凄く綺麗なんです。手を伸ばせば掴めそうなくらい鮮明で。
話がずれてしまいました。
……そうですね。そうだと嬉しい。忘れられてやしないかって、とても怖いんです。

(-29) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【秘】 逃亡者 メルヤ → 渡し船 ユージン

昨日、星が降りましたね。はじめての方とこんなお話が出来るなんて思ってもなかった。
ユージンさんも見ましたか?
手を伸ばせば、掴めそうでした。

ありがとうございます。少しばかり元気をもらいました。
ユージンさんはお優しい方ですね。


貴方に降りそそぐ光が目映いものでありますよう。
どうかお身体にお気を付けて下さいませ。

                 メルヤより

[間違えて送ってしまった時と同じ、星柄の便箋で]

(-30) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【秘】 逃亡者 メルヤ → 透明女子会 ヒナコ

 こちらメルヤ、感度良好おーけい。
 ヒナコ、はじめまして。
 宇宙まで届いてくれなかったのは、残念だな。
 ……冗談よ。届くなんて、思ってなかったから。

 もちろん。貴女の目に触れて、お返事までもらって。
 これ以上望むことなんて無いよ。

 ありがとう。想いをつかまえてくれて。

(-31) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【秘】 逃亡者 メルヤ → 記者 イアン

 お手紙ありがとう。
 いつもラヂオ聴かせて貰ってます。

 双眼鏡は遠方のおじいさまがプレゼントしてくれたの。
 母と一緒に、賑やかな都市まで買いにいってきたんだ。
 でも流星群を見たのは浜辺で、双眼鏡持っていくの忘れちゃった。

 願いごと、は無いかな。私が何かを望むなんておこがましいって思ってるから。

 匿名でも、記名でも。お好きなように。
 代わりに、IAさんのことも教えてもらえるととても嬉しいです。

                       メルヤ

(-32) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【秘】 逃亡者 メルヤ → 掃除夫 ラルフ

ラルフさんへ

 ほんとう?ありがとうございます。
 
 昨日の流星群、ラルフさんも見たでしょうか。
 蝶々は今の季節あまり見かけませんが、空を見上げたでしょうか。
 私は浜辺で寝転がってみていたので、砂まみれての姿を母にこっぴどく叱られてしまいました。


 中々、手を伸ばしても、掴めないものですね
 同じ空を見上げていたなら、幸いです

                    メルヤ

(-33) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【秘】 逃亡者 メルヤ → 理髪師 ザック

 絵葉書とどいたよ。
 いつもありがとう。近々、また沢山のお野菜を持って母とそちらへ尋ねます。
 今年は、トマトがとっても美味しくできたんだ。

 昨日の流星群、ザックさんも見た?
 とっても、とても。綺麗だった。

                メルヤ

[所々に、赤が鮮やかにひかる金魚が描かれた絵葉書。
少し丸みの帯びた文字がその上に踊った]

(-34) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ポストへ手紙を投函する。
なんてことはない、いつもの日常。

だけど、少し、少しだけ。
なにかが変わってしまったような、これから変わっていってしまうような。
そんな気がした ]

(34) 2015/09/01(Tue) 21時頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

[川辺は星の話題で盛り上がっていただろうか。
それとも晴天の中の輝きを見つけた男達が、
獲物の引きにも関わらず、空を見上げていただろうか。

翁はねぐらで、たっぷりの昼寝をとっていた。
空を見上げ過ぎて、腰が、首が、ほんの少しだけ痛くて。]

 ………、はァい?

[車輪がぎぃぎぃと去っていく音がして、目を覚ます。
自転車、だろうか。
戸の立て付けは相変わらずでも、一つ違うことがある。
昨日、猫に揉み起こされてから思い立って作り直したのだ。
あの時は、何かせずには居られない。そんな心地だった。

新しい白木の郵便箱。
いつか糸を買った時の箱を、郵便箱に仕立て直したものだ]

(35) 2015/09/01(Tue) 21時半頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ


 おンや、こげに…?

[蝶番で留められた蓋を開いてみれば、
するすると幾つかの手紙がずり落ちて来る。
この間、久々にまともな手紙を書いたのだったが
返ってきた返事は送ったものよりも1通多くて、首を傾げた]

(36) 2015/09/01(Tue) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[掃除夫は今日も空を見上げない。
夕暮れもとうに超えた深い夜。

微かな灯のもと、きらりと光るペン先を
ゆるゆると温い水にくぐらせる]

(37) 2015/09/01(Tue) 21時半頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

[部屋に引き上げ、まだ明るい室内で寝転がり
届いた手紙を順繰りに、検めていく]

 …ふふ、覚えとってぐれたがやなぁ。

[一通目は、奇妙な縁の元に辿り着いた彼からの返信だ。
一文字一文字、昔よりもどこか小慣れた様に見える。
もう随分顔を見ていないが、ほんのり老けた顔が眼に浮かび
自分も笑い皺を目元に刻んだ。
さて、やつはおらんが、と開きっぱなしの戸を見やるが
今日は顔を出した形跡が無い。矢張り家猫になったのだろうかね。
肩をすくめ、文机にずるずるにじり寄って
一昨日の書き損じや、失敗の紙を探しつつ次を開く。

二通目、の差出人にまばたきする。
宛先を綴る筆跡に心当たりが無い。
開いてみて、読み進めて。……咳き込んだ。]

(38) 2015/09/01(Tue) 21時半頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 記者 イアン

 捨てないために、捨てる依頼

 大変結構、承りました


 ……と、申しましても万年筆の手入れは見様見真似
 人に聞いて、馬鹿正直にそれを繰り返しただけです


 あなたの望みが叶えられていますように

(-35) 2015/09/01(Tue) 21時半頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ


 ッか、かふっ………ん、んんんんん!?

[あの習慣を始めたのはいつ頃だったか!
少なくとも初めて、彼–––若しくは彼女–––からの『返事』が届いたのだ。
いやいやありえない…と思わず手紙を閉じかけたが、
年を経た便箋上の美しいインクの色は何処か神秘的で、
文面から感じる素っ気ないようであたたかな雄大さは、
己が敬愛するそれに似ている様にすら思えてしまう。

だが肝心の、そのインクが綴る字は。
何やら、のたうったようで神々しさは無く。
誰かの遊び心ある気紛れだろう、と殆ど分かっているのに
逆に「もしかしたら」と思ってしまうような。
そんな絶妙さ。

さほど長くもない文面を何度も何度も読み返す。
同業者であればサイズに関して言及しただろうか。
一体誰が、どのような者が、と暫く頭を捻りながら
どこか味のある魚の絵を指で撫でていた]

(39) 2015/09/01(Tue) 21時半頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 記者 イアン

[薄茶色の便箋に、包んで返す万年筆。
欠けていたとしても、そうとは気づかぬ掃除屋の出来ははたしてどうだったか。

薄紅色の封筒に、ただRと書かれて郵便ポストへ託された]

(-36) 2015/09/01(Tue) 21時半頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

[三通目に、おや。と声を上げる。
彼女からの返事も来たとは。胸の中が擽ったく心地よい。
柔らかな文字から、彼女の釣竿を握る手を思い出す様だ、と
便箋を持ち上げれば。はらり、と便箋とは違う硬質の紙が落ち、慌てて拾い上げる。]

 ん、焼げだなぁ。メルヤ。

[写されていたものにふと、昨日の己が重なってくすりと笑った。
そっと引き出しから鋲を出すと、文机の前の壁に翳す。
丁度いい場所をなんとなしに見つけると、ぷつり、と壁に鋲を立て。
その側に双眼鏡を立て置くと、満足そうに頷いた。
同封されていた別の字の手紙も読み終わる。
水の中に居るように、喧騒が、遠い。
心地よい。]

 ほォ、こんなものが。

[ 四通目は心当たりの無いものだったが、
最後の差出人名に「心当た」った。
この手のものは初めてだ。先ほどの手紙も併せ、流星群の余韻は中々離れない]

(40) 2015/09/01(Tue) 21時半頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

[少年時代、青年時代、壮年期…
いつかで流星群を見た機会はあっただろうに。
この齢になってやっと、空を見上げられたのだろうか。

齢をとって、全てがゆっくりと、喧騒になる。
別の世界に引き離れていく。
それは少し虚しいことで、だけれど、だったからこそ?

どちらにしろ、ほら。
読み終われば、また耳が震える。

凭れかかるように身体を預けていた文机に、座り直る。
墨を、擦る。
夜の川みたいに真っ黒な闇が、こなれ、とろける。

騒音が帰ってくる前に、息継ぎして。
静かさの中へ、もう一度深く、深く、潜って、沈んで、
筆を取った。]

(41) 2015/09/01(Tue) 21時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[どこか後ろめたい手紙が手から離れたせいか、
ポストから上へと昇る視界には、
自宅からの往路には気にもとめなかった光景に気付く。]


 そっか、今夜だった……。


[急がないと。
そう思って、商売道具でもある船へと駆け出していた。

ラヂオでは双眼鏡の準備を呼びかけていたけれど、
昔両親に買ってもらった双眼鏡は、
もうどこへしまいこんでしまったか憶えていない。

それを探している間に見逃してしまうのは、
とても勿体無く思って。]

(42) 2015/09/01(Tue) 22時頃

【人】 渡し船 ユージン

 っはぁ、 はぁ……。

[船着場に着くと、勢いのままに船へと飛び乗る。

グラグラと揺れるのも気に止めず、
船を漕いで、街明かりから離れるように上流へと。
そこまでしなくても、流れ落ちる星は十分に見られたのだけれど、
より好条件の場所で見たかったのだ。

青年が向かったのよりももっとよい場所もあったのだが、
今はその存在を知らないまま。]


 この辺で、……いいかね。


[一度岸へと寄り、手近な木へと長めにロープをかけたなら、
櫂で岸を突き、なだらかに流れる河の中程へと。

そこで船に仰向けになって、降ってくる星をその身に浴びた。]

(43) 2015/09/01(Tue) 22時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[遮るものもなく、視界いっぱいの星空の中。
現れては流れ、消えていく星々。

初めはゆっくりとしたペースだったのに、
夜が深まっていくのに比例して、次々と―――。

雨のように降る様は、
青年が幼い頃に見た光景よりも遥かに綺麗で、

たった一人で見上げる夜空が綺麗すぎて――


このまま自分も、どこかへと流されてしまうような気がした。]

(44) 2015/09/01(Tue) 22時半頃

【独】 渡し船 ユージン

/* 更新してから発言落とさないで寝てしまったのだな。

あぶないあぶない。

(-37) 2015/09/01(Tue) 22時半頃

【秘】 理髪師 ザック → 地下鉄道 フランク

こんにちは。あなたの作品を読ませていただきました。
こういった恐怖ものは初めて読んだのですが、日常が侵食されていく恐ろしさにはらはらしながらページを進め、いつしかその恐ろしさをも楽しんでいる自分を発見したことは、新しい楽しみでもありました。続きを楽しみにしています。

暑い日が続いておりますが、どうぞお身体に気をつけて。

(-39) 2015/09/01(Tue) 22時半頃

【独】 渡し船 ユージン

/*

お、や………
流星群の夜がいつだかわからn

まちがえた???????????????

どどどどどおっどどう

(-38) 2015/09/01(Tue) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

メルヤ
6回 注目
フランク
11回 注目
ザック
0回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
ラルフ
8回 (3d) 注目
ヌマタロウ
8回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヒナコ
1回 (3d) 注目
ユージン
3回 (4d) 注目
イアン
8回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび