人狼議事


138 神無月に風邪が流行る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 許婚 ニコラス

 そうだねぇ。
 ……あぁー、でも、もしかしたら今日来てるメンバーも風邪引く可能性あるよねぇ
 みんな揃った時はもう、真冬になってるかもだよなぁ。

[そうなると、この寒がりのクラスメイトにとって、買い出しが大変ハードルの高いものになってしまうだろう。
鍋は冬料理なので、そちらの方が時期的には相応かもしれないが。]

 ま、最終決定は風間ちゃんにお願いすればいいでしょう。
 ……うどん雑炊戦争も、そこで決着つけるとしてさぁ。

[どうなるだろうねぇ、と、にっと笑ってみせた。
教室の戸を開き、席の方へと戻りつつ。]

 そうかぁ、……音楽かぁ。
 今日何だろうな、先週はなんかオペラの映像見たよね。

[魔笛の先生セレクトシーン集だったか。
映像授業では眠気と戦う側の人間ではあるが、夜の女王のアリアでは否応なく目が覚めてしまった。

牛乳が温くなる前に、封を開けてストローを突き刺す。]

(36) 2014/10/30(Thu) 18時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[その頃には真冬、のワードに少し凍りついた。]

え……。そして誰も居なくなった、なオチ?

[毎度の重装備のせいか生来、身体が強いのか風邪に倒れる事はほとんどない。
今年こそはと、この流行りっぷりに期待しているが、そんな風に言われると皆倒れるんじゃないかと不安になってくる。]

……。命運は、風間が握る、か。

[水郡の涼しげな笑顔。小憎たらしい。
ストローを挿したコーヒー牛乳をちびちび飲みつつ、ふと、教室内を見渡す。
なんとなく、ストローの袋を丸めて投げれば、セシル[[who]]の後頭部に当たったか。
素知らぬ顔で水郡に向き直り]

先週な。ぁー…ずっと寝てたな……。

[音楽ならば、イヤホンでハードロックでも寝れる性質である。
もぐり、と菓子パンにかぶりつく]

(37) 2014/10/30(Thu) 19時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 何でそんな急にホラーみたいな……
 あ、……あぁー、……それはたぶん世間一般で言う学級閉鎖だよぉ。

[ホラーな事象というものは全て科学的に解明されるものなのだ、とは自論である。
学級閉鎖が科学的かは、この際問題ではないとする。]

 そだねぇ、審判役?
 風間ちゃんピッタリだよね。

[笑みを浮かべたまま、放物線を描いて飛んで行ったストローのゴミは、奏の後頭部に命中した。
笑みが一瞬引き攣るも、奏が此方を向いたら代わりに軽く頭を下げただろう。
ごめん、大丈夫?とは口パクで。顔の前に立てた掌のオマケつき。]

 昼過ぎの授業で音楽って、寝ろって言ってるようなもんだよねぇ。
 ……夜の女王のアリアで寝れるのは凄いけどさぁ。

[声楽に興味がないわけではないのだが、生業とするには難しい事はわかりきっている事だ。
一口目で餡に辿り着けなかったあんパンへ、二口目。]

(38) 2014/10/30(Thu) 20時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[4時限目終了のチャイムと同時に、がくりと机に崩れ落ちる。
やーっと終わった……。
正直現代文と音楽は自分の中では消化試合、特に集中しなくても分かる科目だからか、いっきに緊張がほぐれる。

はぁ、と溜息が一つ。]

……今期末こそはもうちょい成績上げなきゃ行けないんだけどな。
特に古文。

ほんと、まじ、滅べ古文。

[心の底からの言葉だった。
なにせ、美世留は古文がぶっちぎりで悪い。モチベーションも上がらないという。]

(39) 2014/10/30(Thu) 20時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2014/10/30(Thu) 20時半頃


【人】 薔薇∴十字 ススム

……我々は逃れられない。
今、迫り来る学級閉鎖の危機。

[映画の予告編みたいな言い回しをイイ声で言った後、口を拭いつつ]

風間がジャッジだと怖い気もするけどな。

[彼女のからっとした性格をいいことに、男子とほぼ同等扱いで言いたい放題な自覚がある。

と、水郡の奏に謝る素振りに気付けばパンにかぶりついたまま、そちらを見て。
目が合ったなら、白々しく手を振って見せただろう]

うん。セイレーンのなんとかってやつ。寝るしかない。
……夜の女王のアリアって何?

[音楽に壊滅的な質問を口にしつつ、今度はレシートをくるくる丸めながら次のターゲットを探している]

(40) 2014/10/30(Thu) 21時頃

【見】 革命家 モンド

予習、しねえとな……。

[熱を出したとはいえ、そのせいで授業の展開に遅れ、部活に支障が出るようなテストの点数を取ってはいけない。
勉強机に向かった。しかし]

……………………………………………………
だあああああああー、無理だーっ!
べぁーっくしょい!

[すぐさまベッドにとんぼ返り]

(@5) 2014/10/30(Thu) 21時半頃

【見】 革命家 モンド

ったく、今年の風邪は化け物か……?

[やむなく、ベッドに横たわる]*

(@6) 2014/10/30(Thu) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[古文に対しての恨み言を二三言った後に、そろそろ食うかと。
そそくさと鞄からサラダ入りタッパー1つとコンビニのおにぎり2つ、そしてペット茶を取り出す。

料理は得意と豪語したものの、電車通学のため朝早く家を出なければいけない為、そんなに弁当に時間をかけられない。
その為、作るのは専らサラダオンリー。主食や主菜はその日の気分で変わる……といった感じ。]

さってと。
そふー。一緒に食べよー。

[同じ女子のそふ子に一緒に食べようかと持ちかける。
話しやすいからとの理由だ。まあ男子が話しづらいとかそういうのは無いわけだが。

祥子や門戸くんががいないから、結構話す相手が絞られてる気がするな、と考えながら。]

(41) 2014/10/30(Thu) 21時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2014/10/30(Thu) 21時半頃


【人】 許婚 ニコラス

 肝心なのは、その学級閉鎖の時に健康を保っていられるかってトコだよねぇ。
 健康体で学校休めてラッキー、みたいなのはいいよねぇ。

[若干喉をやっている今、健康体とは言いづらいのは棚に上げておく。
だって風邪ではないもん。

怖い、という言葉に苦笑しながら、失礼だよぉなんて返してみるけれど否定はしなかった。
否定は、しなかった。

奏に手を振る字角を見やりつつ、また奏に視線を合わせれば奏は何をしていたか。
フリーだったのならば手招きなどしたかもしれない。誰かと共にしているならば邪魔はしなかったが。]

 んー、なんか、すごい高い音で歌うやつー。
 下久保ちゃんなら歌えたりするんじゃないかなぁ。

 多分動画サイトで調べたら出る筈、……聞く?

[問いながら、スマートフォンで動画を検索すればイヤホンをジャックに突っ込んだ。
静止状態の動画画面には、いかにもな衣装に身を包んだ夜の女王が両腕を広げて立っている。]

(42) 2014/10/30(Thu) 22時頃

【人】 小僧 カルヴィン

………ふう。

[やっと昼になった。政経の時間は内職をしたとして、古文はまあ得意な方だったし、この後の現代文と音楽は正直楽なものだ。軽井の中では今日の授業はボーナスステージのような扱いである]

学食か購買か……源蔵、どっち行くよ?それともお前弁当だっけ?

[そんな風に声をかけつつ、ぐっと背中を伸ばして伸びをする。猫背気味なせいでただでさえ低い身長がさらに低く見られてしまうのは目下の悩みの種だ。]

(43) 2014/10/30(Thu) 22時頃

【人】 発明家 源蔵

はー。

[4時間目の終了と共に大げさな溜息をつく。
 2時間目によく寝た分3・4時間目は内職がはかどった。
 授業自体はノートをとりあえず書き漏らさないように取るくらいが、いつものこと。
 そして昼休み、隣>>43から声がかかる。]

ん。

[見せたのはコンビニのハムカツパン。弁当男子ではないが、学食も購買もほとんど使わない。
 買って持ってくるのは購買よりは出費がかさむが、戦争に参加しなくていいのは利点だ。]

(44) 2014/10/30(Thu) 23時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

……そだなぁ。学級閉鎖、なんねぇかなぁ。

[ラッキーどころではない。
1日中、寝れる。風邪が流行ってる、というのなら家に居てもどやされる事もないだろう。
不謹慎だ、とは思うが同意せざるを得ない。

二個目のパンの袋を開けながら、ふと、奏の方をまた見る。
相手を無言でじーっと見る癖は、少し視力が悪いせいもあるか。
悪気はなく、ただ相手の反応を伺っているだけである]

……へー?どんな?

[聞く?と促され、イヤホンを受け取り耳に押し込む。
再生を押してもらい、流れてくる音声に暫く聞き入る]

……下久保、こんなの歌えんの?すげーな。

[声楽家の豊かな声量。
やはり、そういうのは心地良くて腹も膨れた頃合い。
聞き入る顔は、やや目がうっとりと閉じかけている]

(45) 2014/10/30(Thu) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

……てか。

[思いっきり見えているゴミ投げの光景。>>37
あと怖いとか聞こえた気がするぞ。これはツッコむところなのか?]

ちょっと、ちゃんとゴミ箱にいれなさいよ。

[そう注意の声を進にかける。
あたったら痛いわけではないけど、ぶっちゃけ迷惑だ。
まあそんな自分も進んで拾う気はさらさらないのだが。]

(46) 2014/10/30(Thu) 23時頃

【人】 発明家 源蔵

購買行くんなら、早く行かないと負け組確定になんぞ。
もしくはもう行った奴に頼むとか。

[いわゆるパシリというやつだ。そういう人脈を軽井が築いてきたかは知らない。]

なんか、現文と音楽とか、もう帰っていいんじゃね、俺ら。

[昼休み後の授業に思いを馳せる。
 イージーモードだ。いや、音楽はあまり得意ではないけど、授業でどうにかなるもんじゃない気がする。]

(47) 2014/10/30(Thu) 23時頃

【人】 小僧 カルヴィン

なんだ、もう買ってきてんのか。

[源蔵が買ってきていたらしいコンビニのパンを見て、自分も立ち上がる。しばらくして8分後、戦利品の焼きそばパンと卵サンドを持って帰ってきた]

パシリとかそういうのはさあ…もっと俺とかじゃなくってリア充な奴の特権みたいなとこあるだろって。

[自慢ではないが、そう友人は多くない。吹奏楽部といっても、どの楽器を選ぶかには結構各々の性格が反映されるのだ。リア充なのは大体トランペットとかホルンとかだ。

オーボエはと言えば、リードは割れやすい、音程はデリケートと、これはもう誰が見ても面倒くさいポジションの定めだ。]

部活がないなら俺だって帰りたいけどなー。

(48) 2014/10/30(Thu) 23時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[>>46 注意の声が飛んできても、すぐに自分とは気付かず。
我に返ったように周囲の雰囲気で気が付けば、風間の方を向く]

……ポイ捨てたんじゃないぜ。
いわば、これはコミュニケーションツールだ。

[どうしようもない言い訳だが、本気で叱られる前に素直に立って床に落ちているストローの袋を拾った。

席に戻ると、母ちゃんみたいだな、とぼそり]

(49) 2014/10/30(Thu) 23時半頃

発明家 源蔵は、メモを貼った。

2014/10/30(Thu) 23時半頃


【人】 許婚 ニコラス

 その発言、今風邪に苦しんでるこ達にすっごい失礼だよなぁ。
 まぁでも、ねぇ。休みたいよねぇ。

[2つ目のあんパンを開封しながら、同意する。
なんで違う種類のパンにしなかったのだろう、やはり一口目では到達しなかった餡に思いを馳せた。

字角の耳に突っ込まれたイヤホンは、そう良いものではないので音漏れがひどかった。
だから、今字角がアリアのどの部分を聞いているのかはだいたい伝わってきた。
それでいて、この反応か。あのコロラトゥーラを聞きながら、そうまでも眠たげな表情ができるのか。]

 どうなんだろーね、知らないけど。
 歌えたらカッコイイよねぇ、ってお話。

[つまり勝手な推測である。

眠たげな姿越しに、風間の声>>46が聞こえれば、軽く肩を竦める。]

 ジャッジのお怒りを買ってしまったようですねぇー?

[それは、戻ってきた字角を茶化すような声。]

(50) 2014/10/30(Thu) 23時半頃

【人】 発明家 源蔵

焼きそばパンって誰が作り出したんかね。
ふつうそばをパンに挟むってないよな?

[戦利品を食べだすのを見て、唐突な疑問をぽつり。
 まあ、それを言ってしまえばハムカツもパンに挟むために作られたものじゃないだろうが。]

吹奏楽部ってリア充の巣窟みたいなもんじゃねえの。

[オーボエのポジションなんて知らない。音楽の知識は乏しいから、楽器をやるやつはみんな好んでその位置にいるのだと思っていた。]

(51) 2014/10/30(Thu) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ふ、ゴミ投げから発生するコミュニケーションとか。

[進の台詞>>49に可笑しそうに、
3割くらい小馬鹿にしたように笑う。
そんなコミュニケーション嫌やわあと心の中で唱えつつ。]

ゴミ当てられたら何か察しろとゆーこと?
無茶振りすぎる……。

[進って、自己主張とかはしないけど、
意外と王様っぽい所とかあるんだよなぁ。傍若無人というか。
そんな失礼な事を考えていると続く台詞が聞こえ。
母ちゃんみたい、との台詞にやれやれと肩を竦める。]

母ちゃんみたい?
メンドクサさで言ったらあたしなんか全然その領域に達してないから。いっぺん家の母に会ってみようか?

[美世留の母は、ガチでメンドクサイ。
と少なくとも本人は思っているのだ。]

(52) 2014/10/30(Thu) 23時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

んー?
そう言や誰なんだろうな。こんなの考えたの。

[コッペパンの間に挟まれた焼きそばのソースを味わいながら、真面目に頭をひねる。しばらくしてスマホを取り出し検索をかけて、机に置いた。]

こういう菓子パンとか惣菜パンみたいのって大体日本で作ったってのは分かるんだけどなー… ダメだ、Wikiに書いてない。

…それはともかくだ。
源蔵、お前ちょっと勘違いしてるぞ。吹奏楽はリア充の巣窟なんかじゃないんだ。あれもスクールカーストほどじゃないけどれっきとしたヒエラルキーがあってだな…

まあ、あれだ。合唱部とかよりは正直ガチなんだ、いろいろな意味で。

[少し遠い目になった]

(53) 2014/10/30(Thu) 23時半頃

【人】 発明家 源蔵

日本人パンにもの挟むの好きだよな。

[そして広げたい話題でもなかったし、Wikiにないならそこでおしまいだ。
 ハムカツパンを胃に収めてごちそうさま。]

んじゃ、なんでそんなヒエラルキー下にいんのさ。
楽器、好きでやってんじゃねーの? なんだっけ、あの長いやつ。

[音楽的センスも興味もあまりないので、音楽に触れる機会といえば動画サイトを漁るときくらい。
 なもんで、勘違いは根が深い。]

おまえ合唱部馬鹿にするといろいろ来るぞ。嵐とかが。

[噂はなんとやらを呼ぶのだ。]

(54) 2014/10/31(Fri) 00時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[>>50 茶化す言葉で迎えられれば、少し顔を歪めた。
やられた、と言う顔だ。やらかしたのは自分だが。]

……これで勝てたと思うなよ。

[風間の機嫌を損ねれば、例の鍋ジャッジの雲行きは怪しくなる。
ヘタレの悪役みたいな台詞を吐いてから、またパンをもぐもぐ]

……ふーん。小暮先輩も、やっぱ歌うまかったりすんのかな?

[言ってから、水郡が合唱部には入らなかった経緯があったのを思い出し]

……お前も、歌うまかったりすんの?

[先程、アリアを聞かせてくれた携帯をチラリと見下ろし。
深く考えず、問うてみる]

(55) 2014/10/31(Fri) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

 おれは、相手の自爆を狙っていくスタイルだからなぁ。

[自力で勝ち取りに行くタイプの勝利は、別に狙っていない。
手を伸ばし、字角の耳に貸していたイヤホンを回収すれば、くるくるとまとめてポケットに突っ込む。
朝に突っ込んだままだった喉飴のゴミが指先に触れれば、食べ終わったパンの袋にそれもまとめておいた。]

 ぐれ先輩は上手い人だよぉ。合唱だと埋もれちゃうかもだけどねぇ。
 おれの中学にまで噂来てたし。

 ……おれは、どうだろう、人並みには歌えるんじゃないかなぁ?
 少なくとも、音痴とか言われたこと無いなぁ。
 今度、カラオケとか行く?

[自身を客観的に判断するというものは、とても難しいことだ。

何故か母親を引き合いに出した風間に、苦笑を浮かべる。]

 ……おれんとこの母さんは、多分風間ちゃんより弱いよぉ。

[母親度の、強弱。]

(56) 2014/10/31(Fri) 00時頃

【人】 小僧 カルヴィン

好きで下にいるわけじゃねえよ。

[いささか不服そうに焼きそばパンを食べ終えて、牛乳に手をつける。]

オーボエだ。クラリネットの細い感じのやつ。
まあ、楽器は好きでやってるよ。中学からだから結構になるな。
別に合唱部を馬鹿にしてるとかじゃなくてな…まあ、何でもいいか。

[否定しようとしつつ、それも少し面倒に感じて、うやむやに誤魔化すような物言いになった**]

(57) 2014/10/31(Fri) 00時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[>>52 鼻で笑われた気配に、身体を返して振り向き]

……風間は、解ってないな。
ラブコメとかであるだろ。
手紙書いて、クラスメイトに投げる。

……。

[言ってから少し後悔する。
男子相手に、ラブコメの引用は我ながら酷い。

──と、ボヤキが聞こえてしまっていたようだ]

……風間の母ちゃんって、なんていうか…強そうだな。
んー…、面倒くさいのはヤダから、遠慮しとく。

[また、デリカシーの無い受け答えである。
まぁ、めんどくさいとは言っても、世の良い母親は肝っ玉母ちゃんたるものだろう。
母親の話が出れば風間の将来が見えたような気がして、ちょっとだけ想像笑いが口元に滲む]

(58) 2014/10/31(Fri) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

["風間ちゃんより弱い"との薺の声が聞こえ>>56。]

いーなぁ。薺くんとこは家族で喧嘩とかしたりしなさそう。
うちの母さんほんっとメンドクサイから。
家の中にもう一人先生がいるってカンジだし。それも生徒指導。

[そう熱弁する。
何せ、今日登校するときにも服装について注意を言われてきたばかりなのだ。

ここまで言って、ふと、考える。
薺くんがこんな性格なのは、やっぱり遺伝なのかなとか。
どこかぽわわんとしてる薺くんの両親。ちょっとだけ興味ある。]

(59) 2014/10/31(Fri) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

わー手紙なんてロマンチックー。
ゴミをぶつけられた上にそんなもん書いてあったらうっかりぶっ飛ばしてたかもしれないけどー。

[我ながら酷い棒読みだな。
そんな身も蓋も無い発言を返す。まあこんな酷い物言いなのは進はそんな深刻に受け取る事は無いだろうという信頼がある故なのだが。
強そう>>58との台詞に、こくこくと何度も頷く。]

強そうってか、まあ想像通りっつーか。
アクティブというか、アグレッシブというか。
あたしが言えた事じゃないけどさ。

[うちの母はなにかと"長"のつくポジションに収まるし、交友関係もとっても広い。
そんな母あってこそ、美世留の性格が形成されたのかもしれない。まあ、母を見習えるかどうかは別問題だが。]

いっぺん体験して欲しい気もするけど、まーやめた方が正解かもね。
口は凄い達者だからさ。良く喋るの。

(60) 2014/10/31(Fri) 00時半頃

【人】 発明家 源蔵

ふぅん。ま、だいたいみんなそうか。

[好きで下にいるわけじゃないというのに、曖昧に頷く。
 自分だってスクールカースト上の人間とは思わないが、好きで下にいるわけじゃない……と思う。下でいるのは楽だが。]

オーボエ、な。オーボエ。覚えとく。

[とんでもなく寒いダジャレが頭をよぎったのを飲み込んだ。]

中学からやってることがあるっつのは、すげーと思うわ。素直に。

[曖昧な誤魔化しも、音楽業界に強い興味がないので受け流した。
 コーヒー牛乳をストローで啜る。]

(61) 2014/10/31(Fri) 00時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

[>>56 策士な言葉に、ジト目。
仕舞われるイヤホンと携帯を目で追った後、残ったパンかかぶりつき飲み込み]

……ふーん。小暮先輩の歌も聞いてみたいな。

……カラオケ?聞いてるだけならいいけど。

[ジジイ臭い事を言ってから、机に肘つき風間をしげしげと見て>>60]

……風間は、……だよなぁ。

[回りくどい事でもしようものなら、エルボーでも喰らわされて一喝しそうな。
こくこくと頷く様子を見れば、ぼんやりと夢想]

……なんか、風間のかーちゃん、めっちゃ想像できるなぁ。

[マシンガントーク+蜂の巣の図式。
やがて、水郡と風間のやりとりを眺めるだけのようになると、うとうとし始めた。**]

(62) 2014/10/31(Fri) 01時頃

薔薇∴十字 ススムは、メモを貼った。

2014/10/31(Fri) 01時頃


【人】 許婚 ニコラス

 あぁー……、妹がやかましいかなぁ。
 母さんも父さんもおれ似だけど、妹はすごいしっかり者。

 風間ちゃんちのお母さんは凄そうだなー。
 強い風間ちゃんが言うくらいなら、風間ちゃんよりずっと強いんだろうなぁ。

[脳裏に浮かぶのは、なんかこう、格闘ゲームにいそうな感じのキャラだった。
ブラックアウトして、打撃エフェクトだけ出て、大きくどーんと漢字が一文字。

まさかそんなわけはないだろうけれど、そんな印象だ。あくまで印象の話だ。]

(63) 2014/10/31(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ニコラス
9回 注目
ソフィア
0回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
セシル
0回 (3d) 注目
源蔵
16回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ススム
5回 (3d) 注目
カルヴィン
2回 (4d) 注目
グレッグ
35回 (5d) 注目
ミッシェル
8回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (2人)

モンド
0回 注目
ショコラ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi