人狼議事


159 戦国 BATTLE ROYAL

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 愛人 スージー

うるせえ! ジジイは寝てろっつってんだよ ―― !!!

(29) 2015/05/16(Sat) 14時頃

【人】 愛人 スージー

   ―西国・大隅城―

[城主の居室から響いた大声に、場が凍りついた]

  老いぼれに何ができるってんだい。
  道中でくたばっておしまいさァね。

[仁王立ちで城主を睨み]

  それともなにかい?
  それを承知で出てくってのかい?

[序でに重臣たちをも睨み回した]

(30) 2015/05/16(Sat) 14時頃

【人】 愛人 スージー

  西国の鬼だろうがなんだろうが
  アタシの目にゃ、ただの老いぼれさ。

[両太腿に巻いた帯で括った銃を手にとって]

  アタシは行くっつったら行くよ。
  文句がある奴ァ、今すぐ立ちな。

[重臣達に向かって銃口を向けた]

(31) 2015/05/16(Sat) 14時頃

【人】 愛人 スージー

[幼子の頃から武道にばかり興味を示し]
[茶華よりも好んで嗜んだ]

[太刀も体術もそれなりだが一番手に馴染んだのが渡来の銃]
[二丁銃を手に戦場を駆け始めたのは幾年前からか]

[嫡子が姫と生まれたことを嘆く声―]
[幼い頃から細々と囁かれてはいたが]
[年を重ねるごとに確実に大きくなっていた]

(32) 2015/05/16(Sat) 14時頃

【人】 愛人 スージー

  異論がなけりゃァ、ついてきな。
  西国統一を阻まれた恨み、替わりに晴らしてやらァね。

[異論を唱える者がいないと見たら銃を帯に挿し]
[出立の支度を言いつけて]

  オヤジの顔に泥は塗るよーなこたァ、しないさ。

[城主を一度振り返って*出て行った*]

(33) 2015/05/16(Sat) 14時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/16(Sat) 14時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[関ノ原への進軍中。
不意に頭上の木々をざわありと風が吹き抜ける。>>6

 雪、見られるのは好きだよぉ…?
 だって雪、可愛いもん。

[青々と茂る森の木を見上げて、幼さの残る愛らしい顔に艶然とした笑みを浮かべる。

見られるのは好き。
それが好意でも敵意でも。
畏怖も恐怖も殺意も愛憎も、全部全部ぜーんぶ。]

 でもぉ、知らない人に盗み見されるのはきらぁ〜い。

[誰に聞かせるでもない独り言。*]

(34) 2015/05/16(Sat) 14時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
わーい!紅一点だ!紅一点だ!!
おにゃのこ!

(-11) 2015/05/16(Sat) 14時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
はっ!
露蝶の事が完全に頭から抜けてた…

(-12) 2015/05/16(Sat) 14時頃

【独】 愛人 スージー

/*
ニコラスで冷静な狙撃手のつもりだったんです直前までは。
雑賀衆の頭目的な感じで…スージーだったらBASARA孫一っぽい感じでとか。

けど、何となく思いついちゃったもので…
今更チップ変更もあれなのでスージーをむりくり若くしてみた。
18くらいにしようと思ったんだけど無理だな!!!って思ったから
頑張って20代…orz

モチーフはお察しの通り島津です。西国の鬼。
九州統一目前に秀吉に妨害され、関ヶ原は東軍の援軍で立ち上がったものの
途中で鳥居元忠に拒否られて渋々西軍に加勢。
最後まで積極的にならず、最後は三成見切って捨て奸敵中突破。
しぶとい。

(-13) 2015/05/16(Sat) 14時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
そういえばBASARAアニメ一期は見たけどゲームは全然だわーと思って、ゲーム全部プレイしている同僚に「スタイリッシュな戦国武将ってどうやればいいの?」って聞いたら、「じゃあBASARAの武将誰覚えてる?」と今さらなことを聞かれて。

真田佐助お館様政宗小十郎小太郎毛利竹中石田明智…

って指折り数えてみたところ。
「なんでそんなテンションヒャッハー組ばっかりなの」
と呆れられました。
ちなみに景虎の名前はこの同僚案。
男の娘やるならギャップ萌えで強そうな名前にしようぜー!だそうです。

(-14) 2015/05/16(Sat) 14時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/16(Sat) 15時頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/16(Sat) 15時半頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/16(Sat) 15時半頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
隅慈の妨害縁故、祭文に押し付けるぐらいなら貰いたいけど…貰いたいけど…!!

(-15) 2015/05/16(Sat) 16時頃

【独】 愛人 スージー

/*
雪ちゃんアリガト☆
メモ消しちゃったみたいなので、
他にいらっしゃらなかったらそちらに押し付けることにしますわw

(-16) 2015/05/16(Sat) 16時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/16(Sat) 16時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

−回想・初陣−

[花柳藤家の幼い若君が元服と共に初陣に臨んだのは、10歳というあまりに早い歳のこと。

当主である義景は、何をそれほど急いたのか。

父の名から一字を与えられ、まだ幼い雪若は景虎と名を改めた。]

 父上は、雪のことがお嫌いだから。

[初陣で臨んだ戦場。付き従った家臣たちは、若将に本陣で大人しく指揮をしているようにと頼んだ。
しかし彼は自ら馬の背に乗り、戦陣を切って太刀を抜いた。

大将首は獲り損じたものの、首級を1つ下げて戻った景虎は、熱に浮かされたように焦点の合わない目でうっとりとこう言った。]

(35) 2015/05/16(Sat) 17時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 強くて素敵な人がいたの

[それはまるで、世間知らずな姫君が一目見た若者に恋に落ちたように。
武器を交えて打ち合ったその瞬間を思い出しては、細く頼りない身体を両手で抱きしめてふるりと震えた。]

 あぁ、また会いたい…

[その震えは恐怖ではなく、歓喜。]

 もう一度…
 ううん、もっと、もっと。
 あの人とたくさん…

[赤くうるんだ瞳が、脳裏に焼き付くその姿を思い出して蕩けるように微笑んだ。*]

(36) 2015/05/16(Sat) 17時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[ざ。ざ。
 枝を枝を、行きすがる。
 風紛れ聞こえきた稚声>>34に、ふ、と口布の奥僅かに笑った。
 いくら勘付かれようと構わない。下士官がいらぬ警戒を強めてくれる程度でも僥倖。
 今は仕掛けるつもりも毛頭なく、山間の風の中。]

――肆。

[ほんの一音。それが合図。
 警戒を強めろ、と同胞の番号を呼んだ。
 風と木陰に紛れるのは、己の血分けのみではないと>>18]

(37) 2015/05/16(Sat) 17時半頃

猫の集会 クシャミが参加しました。


【人】 猫の集会 クシャミ

にゃーん

(38) 2015/05/16(Sat) 17時半頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2015/05/16(Sat) 17時半頃


【独】 三元道士 露蝶

/* にゃーん

(-17) 2015/05/16(Sat) 17時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[質素で、しかし丁寧に建てられた屋敷の一室。
上座に転がってごろごろしているのは、
軽装的な黒い鎧の、齢二十四の武将である。
黒根家の現当主、黒根沙魅助その人であった。]

にゃー。
戦の準備、もう出来たにゃん?
ボクはバッチリにゃ。

[黒い頭巾に、猫耳が二つ揃っている。
沙魅助は元々猫好きであり、『黒根って、黒ネコと似てるにゃりん』と気づいて以来、縁起担ぎと称して様々な物に猫を模した物を使用している。沙魅助本人すらも猫ごっこをしており、黒猫大名の異名を持つ程であった。

沙魅助の持つ武器は、一見すれば、肉球のついたふかっとした猫の手に柄のついた、熊手に似たそれに見えるが、戦闘時には五本の爪が現れて容赦なく敵を屠る、まさに爪を隠した得物であった。その相棒を肩に背負い、畳の上をひょこひょこと歩いていく。]

ミケー。ミケはいるかにゃ?

(39) 2015/05/16(Sat) 17時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

グルル……

ミケー、君ももちろん一緒にゃよ。
よろしくにゃ。

[ミケと呼ぶ猫の顎を、沙魅助の手が撫でる。
数年前に異国の地から貰ってきた珍しい猫は、沙魅助が愛情を注いでいると数年で大きく成長し、人一人を乗せられる程になっていた。雑魚ならばその鋭い爪と牙で瞬く間に蹴散らし、馬に齧りつく。

しかし普段は、沙魅助によく懐き、沙魅助もまた、ミケをよく可愛がっていた。なお、ミケとは三毛のことであり、黄・黒・白の三色の体毛がその名の由来である。

専用の鞍をつけたミケにまたがり、沙魅助は声をあげた。]

(40) 2015/05/16(Sat) 17時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

さっ、出陣にゃー!

[東軍の黒猫大名、黒根沙魅助。
天下を獲る為に関ノ原の戦へと進軍す。**]

(41) 2015/05/16(Sat) 17時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/05/16(Sat) 18時頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
ぬこーーーーーー!

ってか虎ーーーー?!?!
いいなぁ
もふもふしたい。
もふもふもふもふ。それで首跳ねたい←

(-18) 2015/05/16(Sat) 18時頃

【人】 愛人 スージー

   ―関ノ原への途上―

[海上を走る船団、その数や―]
[潮風にはためく家紋は隅切角に十文字]

  陸に上がったら、関ノ原の手前で伯父貴と合流するがち。
  そしたら派手な祭の始まりね。
  わいら、気を抜くんじゃなかよ。

[ここで手柄を上げて西国統一の足掛かりにしてやる]
[西国の次は――]
[海上から陸を眺め、陸が恋しいと不敵に笑った]

  『はっ―――!』

[後ろに控えていた臣達は皆一様に士気を上げながら]
[行き遅れの姫君の背中を頼もしげに*見るのだった*]

(42) 2015/05/16(Sat) 20時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/16(Sat) 20時頃


【人】 トレーサー キルロイ

[カザマの里の近くの村では。
子供達が悪さをすると、決まって大人が口に出す言葉がある。

――そんな悪い子にしていると。
――カザマの里に連れ去らわれてしまうよ、と。

その言葉に子供は恐怖を覚え、もう悪戯をしないと誓うのだ。
そして、その言葉はあながちウソでもない。
要は人減らしなのだ。
子沢山、あるいは米の不作などで、明日の飯にも困る家は。
ひとりでも食い扶持を減らすために、自分の子供をカザマの里に“売る”。その子供がその後、どう扱われるかも知っていて。
売られた子供は徹底的に修行という名の拷問にさらされて、時には命を落とす。
運良く成人できた子供は、使い勝手の良い駒となる。
人々は彼らを、“カザマの忍び”と呼んだ]

(43) 2015/05/16(Sat) 20時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

この戦が、終われば。
また、たんまり金が手に入る。

[ひとり言が漏れた。金だ。金さえあれば。
自分は里に売られるもことなく、
平凡な村百姓として一生を終えることができたのだ。
すべては、金がないのがいけないのだ]

もう少し。金が入れば。

[“あの子”をもっと、いい薬師に見せてやることも、できる。
家族のいない小太郎にとって、“あの子”は妹のような存在で。
だから]

金が必要だ。金が。

[金こそがすべてだった。金は人と違って自分を裏切らない]

(44) 2015/05/16(Sat) 20時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/16(Sat) 21時頃


【人】 トレーサー キルロイ

― 回想>>27>>28

ハア? なんだこの餓鬼は。

[と、思わず本音が漏れた。
白い着物を、赤い血で染めて。可愛らしく首を傾げる少年ひとり。どこかその容貌は、少女めいていて。まさか花柳藤家の若君とは思わず、思い切りガンを飛ばしてみせた]

……あ。

[小太郎の目付きが変わる。
ぽろぽろ、と少年の小さな手から零れ落ちた金色の雨。
とろんと蕩けた瞳でそれを追って、数瞬の後。
死体に群がる野犬がごとく、必死にその金をかき集めた。
おほん、と咳払いをすると。態度を改めて]

主、と呼ばせていただきましょう。

[花柳藤家の若君に、恭しく傅く忍びがひとり。
後ろの下忍たちも、小太郎の行動に続いて跪く。
これが小太郎と景虎の出会いだ]

(45) 2015/05/16(Sat) 21時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[小太郎が花柳藤家の若君に対して抱いた印象は。“あの子”にどこか面影が似ている、という至極単純なものだった。
ちょうど年嵩も同じくらいで、けれど。
中身は全くの別人と言う他ない]

今の主様も、怖いこって。父親殺しとはなァ。

[大して感情の籠ってない声で、小太郎は下忍にそう漏らした。
家族のいない小太郎も、親殺しがどういったものかは知っている。世間的にそれが許されないものであることも]

このまま景虎殿に仕えていていいのか、って。
なに言ってんだお前ら。
金が途切れない限り、どんな奴にも従う。
それが俺の方針だって言ってるだろ。

[景虎の振る舞いに残虐さを覚えた下忍が、不満を漏らすことがしばしばあった。そのたびに小太郎はいつもこのように返すのだった]

(46) 2015/05/16(Sat) 21時頃

【人】 トレーサー キルロイ

別に、情を覚えたとかそんなんじゃねえよ。

[思わず口を尖らせて。
情に心を惑わされた者は死ぬ。それがこの忍び世界の掟だ。
だから小太郎が信じるのは、金だけだ]

金が続く限りは、あのお坊ちゃんを守ってやる。それだけだ。
いつものことだろう。なんの不満がある?

[自分が雇い主に情を持つことなどない。
いや、決してあってはならないのだ。
“あの子”とたまたま主の顔が似ていた。ただ、それだけのこと**]

(47) 2015/05/16(Sat) 21時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/05/16(Sat) 21時頃


【独】 トレーサー キルロイ

/*
北条厨としては、主の名前が非常においしい。
景虎って北条三郎が元ネタだといいなあ。

風魔の忍者やってみたかったんだ。
個人的に「風魔」は元々「風間」って書いていた説が好きでさ。
「フウマ」よりも「カザマ」の方が親近感沸かないか?

北条が好きすぎてどうしようもないけど、1600年だともう滅びてるなwwww無念wwwww

(-19) 2015/05/16(Sat) 21時頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
歴オタ的には大変楽しい村になりそうで、わくわくしてるんだ。

(-20) 2015/05/16(Sat) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

エフ
36回 注目
スージー
29回 注目
クシャミ
18回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
露蝶
17回 (3d) 注目
八重
0回 (4d) 注目
カリュクス
19回 (5d) 注目
キルロイ
26回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

リー
7回 (3d) 注目
ユージン
12回 (4d) 注目
ヘクター
0回 (5d) 注目
ガストン
17回 (6d) 注目
トルニトス
4回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび