人狼議事


15 ラメトリー〜人間という機械が止まる時

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 墓守 ヨーランダ



 ――……(大丈夫、みたい?)


[壊れた音は自然崩壊のようだった。
 何か異形のものが破壊したわけではないようだ。

 少女はほうっと息をつくと、袋を引きずって店から出る。そして、通りの隅を静かに歩きはじめる。]

(@12) 2010/07/14(Wed) 21時半頃

【見】 墓守 ヨーランダ




 ――……(何か、空気がうごめいているのを感じる)


 ああ、久しぶりに、人と会う気がする。



[それは望んでもおり、望んでもいないこと。
 でも、あえて口に出して……。

 また赤黒い空を見上げる。**]

(@13) 2010/07/14(Wed) 22時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2010/07/14(Wed) 22時頃


【人】 伝道師 チャールズ

―建物の影―

[建物の影へと移動したのは、力ない陽射しを遮る為ではない。
害ある異形から身を隠そうとすることが大きかった。
しかし……―――。]

 崩壊への歌が聴こえますねぇ……―――

[何処かで建物が崩れる音がした。
身を隠している影を作る建物も安全とは言い難く
この場から動いた方がいいのか、どうか。
周囲に気を巡らせながら
ベネットの様子もチャールズの紺青の双眸は窺う。

その間も、何かが動く気配。
もしくは空気の動きの様なものを、遠く近く感じていた。]

(27) 2010/07/14(Wed) 23時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2010/07/14(Wed) 23時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[ぐるぐると巻きつけられた布の先から刃の光が漏れる
コートの裾は左側だけが幾重にも切り裂かれていて、ひらり風に靡いた]


 こんなかんじ、かな。
 ……あんまり隠れてないけど、ないよりましか。

 もし異形と間違われると、面倒だものね。


[何かの崩れる音がどこからか、聞こえる。
けれど目を向けるのは、ほんの一瞬だけ、

立ち上がれば灰色の砂埃が舞い上がる、
脆弱な陽光が石畳にアンバランスな影を映し出した]

(28) 2010/07/14(Wed) 23時頃

【独】 森番 ガストン

/*ログインできずになんぞー!って叫びそうになった。あぶなー。

(-0) 2010/07/14(Wed) 23時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/07/14(Wed) 23時半頃


ラルフは、建物の影から呟きを聞いたような気がした。

2010/07/14(Wed) 23時半頃


森番 ガストンは、メモを貼った。

2010/07/14(Wed) 23時半頃


【独】 森番 ガストン

入り口[[1d4]]
東西南北

(-1) 2010/07/14(Wed) 23時半頃

【独】 森番 ガストン

/*しくった。こっちは1dの値限定なのね。8
25ずつ東西南北

(-2) 2010/07/14(Wed) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ


 ……誰かいる?
 もしかして、先客の人、かな。

[ゆるりと建物の方へと歩み寄る。
物陰を覗き込むよりも先に映るだろう、その影の形。
地に付くほどの左腕、人と呼ぶにはだいぶ歪んだもの]

(29) 2010/07/14(Wed) 23時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[近い気配に気がついたのは、石畳に伸びる影を見たからか。
それは、一見、人影に見えた。
しかし、それが人間《ひと》であると、判断は直ぐにできないのは
地に着くほど長い左腕を影に見たからだ。]

 どちら様が、居られるのでしょうか?

[レイピアか、それとも懐に在る銃を取るべきか。
とりあえず、レイピアに手をかけたまま
チャールズは影に問いを向けた。

と、同時に向こうからかかる声。]

 ――……自称人間が2人程、居ります。

[先に、相手の警戒を解くように、言葉を連ねた。]

(30) 2010/07/14(Wed) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

― 生命の泉 ―

[何かが崩れる音がした>>#8が、意に介すことなく水の湧く泉を見続けている。
何処か建物の陰で何かしかのやりとり>>29>>30が行われていることも、勿論知らない]

―――…。

[水に映る顔をじいっと見つめていたが、ふっと、くすくす、笑い声をあげた]

(31) 2010/07/14(Wed) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[返った声には驚愕と喜びが少し滲んで]

 わ、本当に人間がいるの?

 ……って、ど、どちら様って?
 えっ? 自称? あ ……ああ、そういう意味の……

[問いの意味に首を傾げれば、
続いた言葉でようやくその意味を把握する]

 ……た、多分こちらは人間が一人だけど。
 あの、すいませんごめんなさい、結構です……

[つい口ごもって思わず引き返しかける、
それは己の形を思い出したからに他ならず]

(32) 2010/07/14(Wed) 23時半頃

【見】 踊り手 フランシスカ

[いまなお、清浄な水の湧く泉に目を見張ると、その側にしゃがみ、一口、口にした。相変わらず、歌を口ずさみながら

>>31笑い声が聞こえ、ゆっくりと噴水を反対側へと歩く]

 ……ひと?

(@14) 2010/07/15(Thu) 00時頃

【人】 奏者 セシル

髪の毛がくしゃくしゃ。
本当、"わたし"がいないとなんにもできないのね。

くすくす。
いい加減に妹離れしたらどう?

ほら、わたしが直してあげるから、じっとしてて――…。

[伸ばした手が水面に触れた瞬間、波紋が、映る顔を歪める。
ぱちり、と、夢から覚めたような顔をしながら、何度か目を瞬かせた]

冷たい…。

[指先についた雫を、そっと口に運び、舐めた]

(33) 2010/07/15(Thu) 00時頃

【人】 奏者 セシル

……ひと?

[反芻するように、耳に届いた言葉>>@14を繰り返した]

………そこにいるのは…人、ですか?

[自分からも少しずつ、少しずつ、歩み寄ってみる]

(34) 2010/07/15(Thu) 00時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[驚愕と喜びと滲む声を聴き
ほぅっとチャールズは息を1つ安堵したように吐いた。

しかし、チャールズの言葉選びが悪かったのか
口籠り去ろうとする人に、少し慌てた様子を見せる。]

 ちょっと、お待ちください。
 何を謝られているのか、佳く判りませんが
 貴方が人間《ひと》だと云うならば
 少し手を貸していただけませんか?

[相手の姿は影でなく、見えただろうか。
一瞬、その左腕に眼を奪われるも
伝道師は願いを訂正することはなく、唯微笑みを向けた。]

(35) 2010/07/15(Thu) 00時頃

【人】 森番 ガストン

―城下町・東側入口―

[門と思しき空間はあるが扉は無く、左の柱はあるが右は殆ど無かった。

残された壁は一目で石造りとわからないくらい、錆びている―侵食されている。]

やはり無いか。
門で立ち往生してもしょうがない…行くか。

[門の痕から町の名前を探したものの見つからなかった。そしてかぶりを振ると、斧を握り締めたまま、城下の境界を越えた。]

(36) 2010/07/15(Thu) 00時頃

【見】 踊り手 フランシスカ

[>>33湖面と話す様子には特に動じる様子はなかった。
狂った世界には、珍しい事でもなかったから]

 そうね。……一応、人の形をしてる。そちらからこなければ、敵意はない。

[両手をひらりと、空に向けて]

 で、あなたは?

[歩み寄る姿を見据えた]

(@15) 2010/07/15(Thu) 00時頃

【独】 奏者 セシル

人だなんて、久しぶり。

あの人は、私の妹なのでしょうか……?

(-3) 2010/07/15(Thu) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[待てと請われた声に足を止めた、
その言葉、向けられた微笑と腕を一度交互に見比べる]

 ……手を?

[慣用句なのは理解できる、けれど
困惑したような曖昧な微笑がその顔には浮かんだ]

 ……かまわないけど。
 右手しか、貸せないよ?

[カシャ、と左手の刃先が落ちつかなげに鳴った]

(37) 2010/07/15(Thu) 00時頃

【人】 奏者 セシル

一応、ですか。私も、一応人です。
敵意はありませんので、大丈夫、です。

私は…セシル。
妹を探してここまで来た、ただの人です。

[弦のないヴァイオリンと弓を軽く持ち上げてみせながら]

私の妹を、見ませんでしたか?

[尋ねた]

(38) 2010/07/15(Thu) 00時頃

【見】 墓守 ヨーランダ

―城下町のどこかの通り―

[とぽとぽ、がらがら


 少女は静かに歩くけれども、もっている缶詰が音をたてる。
 ラベルなどはとっくに剥がれていて、何か入っているかもわからない。
 だけど、とにかく食べられそうなものであればそれはもって帰らなければ、ならない。]

 ――……あ…

[ふと、遠くの空に黒い雲があるのを見た。
 あれは何の雲だろう。

 雨の雲ならいいけれど……。]

(@16) 2010/07/15(Thu) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/07/15(Thu) 00時頃


【人】 伝道師 チャールズ

 どちらかと云えば
 左手をお借りした方が佳いかもしれません。

[相手の見せる困惑の表情に、その意味を鳴る音で識る。
故に選んだ言葉が、正に動くか負に動くかは判らないけれど。]

 私は、チャールズと申します。
 この方の身体の具合がおもわしくないようで。

[紺青の眼で、視線をベネットに向ける。
彼はどのような反応を示したか。]

 この街に、飲める水があるのなら求めたいと思うのですが
 どうするにせよ、一人では……―――。

[そして、チャールズは視線を困惑を見せる人へと移した。
皆まで云わずとも、左手を借りたいと示したことで察してくれようか。]

(39) 2010/07/15(Thu) 00時頃

【見】 踊り手 フランシスカ

 そっか。

[手を下ろして、ヴァイオリンを見た
弦のないのに、僅かに首をかしげながら]

 妹、ね。というよりも、ずっと人を見てなかったから。

 ああ、けど、一度。幽霊みたいな……。

[あれは気のせいだったろうかと、口ごもる]

(@17) 2010/07/15(Thu) 00時頃

ヨーランダは、ふと、足を止める。

2010/07/15(Thu) 00時頃


【見】 墓守 ヨーランダ




 ――………誰か、  いる     の?



[風の音かもしれないけれど…。]

(@18) 2010/07/15(Thu) 00時頃

【人】 森番 ガストン

―城下町―

 むう…。
 やはり何か居る。"何時も通り"異形か…?

[踏み入れて間も無く、敷地の空気に謎めいた臭いを感じた。斧を持つ手を強く強く、備えるように息を潜める。]

 しかし人の生活感も同時に感じるとは妙な感じだ。何か此処にはあるのか…?

(40) 2010/07/15(Thu) 00時半頃

チャールズは、ヨーランダの声が、此方に向けられたものならば「自称人間が3名ほど居ますよ」と、答えるか。

2010/07/15(Thu) 00時半頃


【見】 墓守 ヨーランダ

[言葉を発すると、ざわめく気配。
 あきらかになにかがいることに、背中がざわりとする。]

 ―…か る。  も  り  か…?

 ――   が  ほど  ますよ

[貸すかに聴こえてきたのは、そんな音。それぞれ別方向からだけど、すぐに頭を振ってしまったから、どこから聴こえたのかわからなくなった。]

 ――……わるい  人  ?じゃない?

[それでもか細い声で、そう声を発する。]

(@19) 2010/07/15(Thu) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[何故首をかしげられたのかわからず、同じように首をかしげた。
それは大して気にもしなかったが…続いた言葉にははっとしたような表情をし、焦茶色の目をまあるく見開いた]

幽霊みたいな…?

もしかしたら、それは、私の妹かもしれません。

[柔らかく笑む]

私の妹は、肌の色がとても白く、手足も細かったのです。
この薄暗い場所で幽霊に見えたとしてもおかしくありません…。

教えてくださって、ありがとうございます。

[丁寧に頭を下げて礼を言う。
引き止められなければそのまま、幽霊みたいな人影を探して*中庭を歩きまわるだろう*]

(41) 2010/07/15(Thu) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[言葉には更に困惑を深めた、けれど
もう一人の自称人間の姿にぱちり瞬きを重ねた。
具合が悪いらしい、それ以上のことは察しがつかなかったけれど]

 ……つまり、泉までご一緒して異形を追っ払えば、いいのかな?
 いいよ、それなら、本業だから。

 いや、だった……から?

[もう己の仕事に、意味などあるのかはわからない。
けれど求められることには、少し緊張を和らげたような表情を見せた]

 俺はラルフ、
 ……そっちの人は、あなたの旅の連れ合い?

[問いかけながら、腕を覆うボロ布を不器用に解いていく。
チャールズと名乗る彼の胸元に光る十字に、
一度不思議そうに目を止めたものだから、一層手つきは危うくなった]

(42) 2010/07/15(Thu) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

いるのでしょうか。

ここに。
私の妹が。

(-4) 2010/07/15(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ガストン
12回 注目
フィリップ
14回 注目
コリーン
5回 注目
チャールズ
15回 注目

犠牲者 (5人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ラルフ
11回 (3d) 注目
マーゴ
6回 (4d) 注目
ベネット
2回 (4d) 注目
ソフィア
3回 (4d) 注目

処刑者 (4人)

ポーチュラカ
0回 (3d) 注目
セシル
2回 (4d) 注目
ヨーランダ
9回 (5d) 注目
ホリー
10回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

フランシスカ
3回 注目
パティ
1回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび