人狼議事


10 蒼い空の、明日へ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 釣り師 ヌマタロウ


 すまんの

[嘘をついてもある程度は身体からバレてしまう
 だから老人は男に対しては繕う事無く真実のみを伝えた
 だからこその"言葉"に対する小さな謝罪。]

 せんせぇ

[湯を沸かし始めた後ろで老人は
 傍にあった脱脂綿を一つだけ手に取った]

 ……世話になっちまってるワシが言えた事じゃないが
 お前さんも……楽ではないじゃろ

 何故、こんな事を続けるんじゃ

[彼の行いは決して管理者から良く見られるものではない筈。
 何度目かになる制止の言葉に似た、問いを向ける]

(37) 2010/05/16(Sun) 02時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[紡がれる言葉に、こくり、こくりと頷きながら]

……そっか。人それぞれ。
自分の命よりも、好きな男のヒトが居るって。
それは、人それぞれだよね。
[そして続く、強い感情の篭った言葉を聞けば]

レティーシャは、そっか。
男のヒトが、キライ、なんだね。
[視線を下に落として、僅か曇った表情でポツリと零すけれど。
やがて一転して、顔をあげて]

……えへへ。ボク、女で良かった。
[ふにゃりと微笑む。
こんな世界だけど。愛とかよく分からないけれど。
レティーシャが傍に居る事は嬉しかったから。それは、分かるから。]

(38) 2010/05/16(Sun) 03時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 ――――。

[男は一度頭を横に降り、微か笑みを見せる。
 この地がこのような環境でさえなければと思うも口には出さない。
 老人から趣味を奪うつもりはなく。
 “小さな謝罪”に、伝えたい事は伝わっているだろうと。]

 こんな、事。
 如何してでしょうね、私にも理解しかねます。
 決して楽ではなく、この街には必要ともされがたい存在。

[滴り落ちる汚水を濾過し、飲める程にした水が気泡を含んで熱を持ち始める。
 背の老人の問いへは、釈然としない答えが返る。]

 謂うなれば――過ぎ去りし想いの果て、でしょうか。

[不可解な言葉を繋ぐは、デスクに伏せ置かれた写真立て。
 其処には子供を抱きかかえた女性の姿がある。]

(39) 2010/05/16(Sun) 03時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[そして『わかる必要ない』と言われれば]

うん。そーだね。
……っていうか、どれだけ考えても分からないや。
[言って、ぽふりとゴミ山に背をあずけて。
眼を瞑って顔で雨を受けた]

きもちいい。
[冷たい雨は、混線した頭を冷やしてくれる様だった。]

(40) 2010/05/16(Sun) 03時頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

[脱脂綿を糸に括りつける。
 背に男の返答を聞きながら手は休まない。
 老人なりの気遣いか男の瞳を見ようとはしなかった。]

 そうか…
 野暮な事を聴いちまったのぅ

[ぼそと返し、暫しの沈黙]

 ……つい、の
 お前さんが優しいせいか、ワシは居場所を忘れてしまう
 要らぬ言葉を、何時も何時も、すまんの

[思いの果て。
 デスクの上に残る女性と子の姿を老人は知らぬ。
 けれど男の言葉からそれ以上を詮索する心算も無くなった。]

(41) 2010/05/16(Sun) 03時頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ


 此れだけ貰って行く、の

[言うと振り返り、男へ釣り糸の先を見せた
 其処にはまぁるくなった脱脂綿。]

 此れ以上は、の
 ……どうせ身体の事で世話になるんじゃ

[暗に茶を遠慮する言葉。
 ほほほ、と冗談めかして笑うと診療所をゆっくり*後にした*]

(42) 2010/05/16(Sun) 03時頃

釣り師 ヌマタロウは、メモを貼った。

2010/05/16(Sun) 03時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 ええ。大嫌い、だわ。

[ぎり、と奥歯を噛み締めながら、うめくように呟く。]
しかし、ふにゃりとしたペラジーの微笑みを見れば、ふっと体から力が抜ける。]

 あなたといると、どうにも調子が狂うわね。

[毒気の抜けた声で言い、苦笑い。]

 私も、あなたが女でよかったと思うわ。

[応じるように微笑む。]

[ゴミ山に背をあずける彼女を見て、少女も同じように体を倒す。
目を瞑れば、雨が頬を打つ感触がより鮮明になって。]

 きもちいい、わね。

(43) 2010/05/16(Sun) 03時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[『調子が狂う』という言葉に、へへ、と微笑みながら]

ね。
ボクはすぐに、思考の迷路で迷子になってしまうから。
頭が冷えて、気持ちいい……。

[そう言いながら眼を瞑っていると、いつの間にかウトウトし始めた。そうしてうたた寝をして、いつも風邪を引く。
それはお決まりの*コース*]

(44) 2010/05/16(Sun) 03時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 いえ。

[想いの果て。
 写真立ての記憶、男は語らない。]

 私は優しくなどありはしない。
 そして、居場所――それは優しさの前に霞むものなのですか?

[闇に霞んで何も見えはしない、この街のように。
 命の灯りを消す雨が降り注ぐ、この街のように。]

 御忠告は苦くも、傷み入ります。
 良薬は苦いとも謂いましょう、要らぬ言葉とは存じ上げておりません。

[立ち上がり笑う老人に向き直る。
 診療所を出るのならば、男は止めはしない。]

(45) 2010/05/16(Sun) 03時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 ――何か、釣れると良いのですが。

[管理者の厭う明日へと繋がる言葉、だろうか。
 それだけを小さく毀して老人を見送る。
 緩やかに開いた扉からは降り注ぐ罪の雨の匂い。
 まるで責めるように降り続く雨の声。
 扉が閉まる頃、漸く沸き出したお湯が白く湯気を立てていた。]

(46) 2010/05/16(Sun) 03時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*

 今聴かないと聴けないLiveのアニソンメドレーがあるんだ。
 聴きたいんだ。

 でも、これ聴いてると全然村の雰囲気に乗っかったRPが出来ない。

(-3) 2010/05/16(Sun) 04時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[湯気に見るは過ぎ去りし記憶。
 写真立ての女性の声、笑顔。
 それはこの街では必要ともされぬ、理解さえもされぬ、愛の記憶。]

 ――――。

[男は語らない。
 湯を注ぐティーポットでは、琥珀色に茶葉が開く。
 優しげな香りを漂わせ、それに瞼をシンと閉じた。
 揺らめくランタンの照明のように、生きた証を証明するように。
 男は愛の記憶を独り、*辿る*]

(47) 2010/05/16(Sun) 04時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/05/16(Sun) 04時頃


【独】 見習い医師 スティーブン

/* ここまでやっといて、過去のプランが何もないwwwww

妻子持ちで、どっちも死んでるんだろうなーとかそんなもん。
役職によるよなぁ、決定後考えるって事でいいかな。
村陣営でも狼陣営でも、生きる希望を捨ててなさそうな人になりそうだな。

ヌマタロじーちゃん、ありがとう!
すげぇ癒されました(←

(-4) 2010/05/16(Sun) 04時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[うとうとと、うたた寝を始めたペラジーを見て、くすりと微笑み。]

 もう。そんな風に寝たら、風邪を引いてしまうわ。

[そう言って、自らの上着を彼女にかける。
雨に濡れた上着程度で足しになるかはわからないが。]

[少女は寝ている彼女を起こさぬように、音を立てずにその場を去る。
向かう先は、少女の寝床。]

[少女が寝床とするのは、朽ち果てかけた廃墟。
その地下室。
少女は、雨に濡れた服を脱ぎ捨てると、一糸纏わぬ姿で眠りについた**]

(48) 2010/05/16(Sun) 10時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/05/16(Sun) 10時頃


【人】 流浪者 ペラジー

ふぁ……。
[目が覚めると、既にそこに人影は無く。
かかっている上着を見れば、またやっちゃったと頭を抱えて]

うぅ。れてぃーごめん。
ありがと。
[へにゃっとうな垂れながら、呟くけれど。]

……ふ……ぁ、ちくしっ!!
[変なクシャミをすると同時に、何か頭が、体が重い事に気がついて。
寝ぼけている事が理由なのではない事に気がついて。]

風邪、かな。そうだよね。
……。
[ピン、とコインを指で、空へ弾いた。
風邪で医者にかかる事は、管理者からあまり良く思われないと分かっているから。]

(49) 2010/05/16(Sun) 12時頃

【独】 流浪者 ペラジー

空(てん)の神様のいうとおり?

[『神様』なんて言葉を使ったら怒られちゃうかな、と思うから。心の中で呟いた]

(-5) 2010/05/16(Sun) 12時頃

流浪者 ペラジーは、{2}(偶数なら表:診療所へ行く)

2010/05/16(Sun) 12時頃


【人】 流浪者 ペラジー

−ゴミ捨て場→診療所−

[右手をどけて、左手の甲に置かれたコインを見る。]

表。
[コクリ、と頷いて診療所へ向かおうとして。途中で足をとめて。
桶状の物に雨水を貯めると、かかっていた上着の汚れを落としてから診療所へ向かった。]

[診療所へ着くと、ココン、とノックしてから少し扉を開けて]

せんせい。風邪、引いちゃったみたい。
……ごめんね。
[あまり感情の色を映さない瞳で、けれども緩く微笑む。
医療行為を行う事が、彼自身にも良くない事は*承知しているから。*]

(50) 2010/05/16(Sun) 12時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/05/16(Sun) 12時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

―自宅・診療所―

[閉じた瞼の奥の世界、遮断するは扉を叩く音。
 仄暗い現実へとヘーゼルの虹彩を向けた。]

 そろそろ来る頃かと思っていた。

[少し開いた扉からはこの街には不釣り合いな香りが漂うだろうか。
 あまりいい茶葉とはいえぬものだが、琥珀色を新しいカップへと注ぐ。
 輪切りの檸檬が鮮やかなイェロウを浮かべて。]

謝ることはない。
私の仕事だ。

[例え管理者から目を付けられる行為だとしても。
 “要らぬ廃棄物が同じ廃品を修理している”程度の認識なのであろうか。
 まだ処刑の手が伸びぬのなら続けるまで。
 男は少女を招き入れ、紅茶のカップを*差し出した*]

(51) 2010/05/16(Sun) 13時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/05/16(Sun) 18時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 ん……。

[薄闇の中、覚醒へと向かう意識。
体に掛けていた毛布を無造作に放ると、寝る前に脱ぎ捨てた服を着る。
雨に濡れた服は、未だ生乾きだったが、そんなことを気にすることはなく。]

[着替え終わった少女は再び街に出る。
行くあてもないままに、ただ口の中で呟きながら、少女は街を彷徨い続けた。]

(52) 2010/05/16(Sun) 18時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/05/16(Sun) 18時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

来ると思ってた?
……せんせー、ちょーのーりょくしゃみたい。
[ふふ、と緩く微笑むけれど。
差し出されたカップを見て、きょとりと目を丸くして]

あ、ありがと。
紅茶なんて、飲むのいつ以来だろ。
[生きるだけで精一杯の彼女にとって、それはとても貴重なもので。
それに、丁寧に檸檬まで添えてあるなんて。]

[カップを受け取って、コクリと一口飲む]

うん。おいしい。
あったかい。

……仕事、か。
処刑されちゃうかもしれないよ。
せんせーは死ぬのが恐くないの?
[コテリ、と首を傾げた]

(53) 2010/05/16(Sun) 18時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[しばらくの間、街中を彷徨い続けた少女は、やがて小さな池に辿り着く。
汚水が溜まっただけの、生き物が住み着くはずも無い、小さな池。
それはまるで、此の街の様に思えて。]

[少女は足元に落ちていた石を拾うと、池の中へと投げ込んだ。
ぽちゃん、という軽い音とともに、池の表面に新たな波紋が生まれる。
しかし、その波紋はやがて、他の波と混ざり合い消えていった。]

 ――……。

[少女は何も言わず、雨が次々と作り出していく波紋ただを眺め続けていた**]

(54) 2010/05/16(Sun) 19時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/05/16(Sun) 19時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/05/16(Sun) 19時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

 君の風邪は決まり事でもあるかのように規則的だからな。
 雨脚が強い日に体を濡らしてやってくる。

[冷えて風邪を引くいつものコース、紅茶を受け取る少女へ軽いデコピンと
 触診も兼ねて額へと手を添える。
 微か常よりは高く感じた体温に踵を返し、タオルと体温計を持って。]

 死というものに恐怖を抱かぬ者は、既に死んでいると謂っても構わんだろう。
 けれど私は己の生命が終わる瞬間より、他の者が事切れる刹那の方が幾分恐ろしく思うよ。

[そう、少女の頭にタオルを*被せた*]

(55) 2010/05/16(Sun) 21時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[おでこにデコピンを受けて]

ふにゃっ。
[思わず変な声を出して目を瞑ったら、そのまま額に手を添えられた。
そして頭にタオルを被せられれば、ありがと、と言って頭をわしわし拭いて]

せんせいは、自分より他人が死ぬ方が恐いの?
[きょとり、目を丸くして]

……ボクはこの街に来てから、死んだヒトを沢山見たよ。
その時ね、ボクもいつかこーなるのかなって思った。
むしろね、こーなったら楽になれるのかなって思ったよ。

でもね、危険な目にあった時、ふと死んだヒト達の姿を思い出して。とっさに逃げてたんだ。
だからボクは、他人の死を見る度に、死にたくないと思っちゃう。
[へへ、と苦笑いしながら、体温計を腋に*挟んだ*]

(56) 2010/05/16(Sun) 22時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/05/16(Sun) 23時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[椅子に腰掛け対面する様は宛ら医者と患者そのもの。
 体温が計られるのを待つ間、カルテに刻む独逸語は医療職以外には蚯蚓の這う跡か。]

 命の灯消える様は、いつ見ても傷ましい。
 それが知り得る者の命なら尚更にな。

[少女の言葉に頷き、そして微か笑む。
 タオルかフード越しか、或いは直接かは定かでないが、その頭へと腕を伸ばした。]

 それでいい。
 “死ぬのは嫌だ”と思うことは、この街では難しい。
 だからこそ、そう思えるならば大切にしろ。

[それはその思いをか、はたまたその体をか。
 伸びた腕は少女の頭を撫でられただろうか。]

(57) 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 ……死ぬことはこの街に於て、いやどの世界に於いても容易だろう。
 けれど死が“楽になれる事”と同意かは分からんし、私はそうは思いたくない。

[だからこそ、男が診療所のランタンを絶やす事はないのだ。]

 計れたか?

[少女の体温が測定されれば、蚯蚓はまたカルテを這う。
 その後、職務通りに胸や背中から音を聞いて咽奥を覗く。
 最終的に処方したのは熱下げ、鎮痛作用のある薬。
 食後に飲むタイプのものを三回分。
 同じく渡されるのは愛らしい包み紙に包まれたキヤンディだった。]



[味は 1.蜂蜜檸檬 2.ミルク 3.ゆず 4.ミントハーブ 5.青林檎 6.さくらんぼ。
 包まれたものは、はたして。]

(58) 2010/05/17(Mon) 00時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/05/17(Mon) 00時頃


【人】 流浪者 ペラジー

[腋に体温計を挟みながら、カルテをちらっと見た。
でも、すぐに視線を外した。ドイツ語は本当は少し、分かるけれど。
――……と言っても、医療用語となれば全く分からないけれど。]

[そうして腕が伸びてくれば思わず左目を閉じて、乗っかったままだったタオル越しに撫でられて。クスリと笑う。]

なんだかボク、ネコみたいだ。
……ノラネコだけどね?
[口元に笑みを浮かべたまま小さく、にゃぁ、とか呟いてみる。続く言葉には]

うん。そっか。
死が楽になる事とは違うかもしれない。か。
そーかもしれないね。
[コクリ、コクリと頷きながら]

(59) 2010/05/17(Mon) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ボクはね、考えても、生きてる意味の答えが見つからなかったの。
だからもう終わってもいいかなって思ったよ。
でもね、逃げてた。
ボクはまだ、思考の迷路から出られないけど。
それだけは、正しいと思う事にしたんだ。

……ん。計れたみたい。
[そう言って、体温計を取り出して差し出して。
薬と飴を渡されれば]

ありがと。
せんせーは優しいね。
[ふにゃっと笑って受け取って、飴を口に入れた。{3}の味がした。]

……せんせーは、このランタンの灯みたいだ。
[瞳を閉じて、ポツリと零した]

(60) 2010/05/17(Mon) 00時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/05/17(Mon) 00時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

 猫か…、確かにな。

[時折現れては世話を焼いてしまう、まるで野良猫。
 ――否、世話焼きであるのは男の性であったが。]

 生きる意味とは、一生の内で見つかるか見つからぬか…それ程難しいものだ。
 答えが見つかるまで、君が正しいと感じた事を信じればいいんじゃないか?

[男は撫でた頭に少し瞳を細めた。
 生きようとしてくれているならば、それは男には喜ばしいこと。
 けれど続く囁きには、不思議そうに驚いて見せ。]

 私が、ランタンの、灯…?

(61) 2010/05/17(Mon) 01時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
なんだこの村の人達の可愛さは…!!!

ペラジかわいすぎだ。
娘のように思ってるんだろうなとか。
同じくレティもなんだろなぁ。
タバサはちっと奥さん寄りな見方かも?
ヌマタロは云わずもがな癒しだ。

あー、もう、可愛いぜ…っ!!

(-6) 2010/05/17(Mon) 01時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
因みに、この優しさで狼陣営なら萌えるよな。

実は優しいこといっときながら、裏ではさくっと人殺しとかしてんの。
うわあー…人間不信になれそうだぜ…!

もし狼に飛ばされたらそうしようかな!!

(-7) 2010/05/17(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 6促)

ヌマタロウ
6回 注目
スティーブン
8回 注目

犠牲者 (4人)

ベネット
0回 (2d)
テッド
1回 (3d) 注目
トニー
2回 (4d) 注目
レティーシャ
7回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

タバサ
2回 (3d) 注目
ソフィア
0回 (4d) 注目
ペラジー
9回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi