人狼議事


179 コトノハカタリ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 本屋 ベネット

>>*50
議題回答なので「こんな質問ありかわからねえが」が誰に向けているかちょっと分かりづらい気がします、誰かに向けての質問でしょうか?

(*59) 2016/01/05(Tue) 04時半頃

【赤】 本屋 ベネット

>>*51
オーレリアの偽要素に遺言COをあげると、同じタイミングで遺言している貴方自身が矛盾しませんか?

(*60) 2016/01/05(Tue) 05時頃

【赤】 本屋 ベネット

今のところの方針ですけど、

【襲撃】
このまま2COなら▲ホリーでいきましょう。


【決定者】
ちょっと気になったのですが、グローリンさんが真占で決定者かもしれません。
黄蝶、貴方も>>*44で言っていますよね。グローリンさんがなぜだんまりを決め込んでるか分からない、と。

決定者が誰であれ、初回吊りでは力を隠したのは、決定者は噛まれる可能性もありますが、吊られる可能性もあるからでしょう。
村視点で決定者が人外ならPPの危険は増しますから。

今回、彼を噛んでもいいのですが、遺言されると彼の真見が上がるでしょう。多分、今回2票入れて決定者だから潜伏していたと占COするつもりかもしれません。

(*61) 2016/01/05(Tue) 05時半頃

【赤】 本屋 ベネット

【三日目占い先】
僕は今回、ブローリンさんに黒を出すつもりです。

占い理由は、ホリーが白だしをしているから。

グローリン黒から見えることは、
『ホリーはブローリンを占った理由を黒狙いと言っていたが、あの時ホリーは狂人アピールに成功していたことになる。
霊能にいる狼はドナルドかもしれない。ホリーを真見しマリオ吊りを希望しているのは、狼からホリーへのアシストかもしれない』

今日の議題回答から貴方を黒よりにしていきますね。
多分、霊能ロラが始まるので、狂人霊能はもう一人に結果を合わせそうだから、真っぽいところと狼っぽいところがどう結果を出すか見たいという理由でロラは狂人スタートを僕は希望します。

(*62) 2016/01/05(Tue) 05時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

ブローリンが非対抗しない理由表で突っ込むと危ないか?

(*63) 2016/01/05(Tue) 09時頃

【赤】 本屋 ベネット

あぶないね、村ならしないよ。狼なら非対抗してるはずだから。

(*64) 2016/01/05(Tue) 09時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

指摘してくれてあんがとよ。
牡丹が相棒でよかったぜ。

(*65) 2016/01/05(Tue) 09時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

可能な限り昼に議題とRPを発言するつもりだ。

(*66) 2016/01/05(Tue) 09時頃

【赤】 本屋 ベネット

取り急ぎだったので理由つけずすみませんでした。

霊能ロラなら貴方の順番が後になればいいんですけどね。

(*67) 2016/01/05(Tue) 09時頃

【赤】 本屋 ベネット

取り急ぎだったので理由つけずにすみませんでした。

僕目線ではブローリンとオスカーとマリオが灰だけど、貴方から見たらブッカとエリアスも灰になる。

貴方はホリーを真見しているからそこから出たブローリンへの白はある程度信用して、ブローリンが非対抗を回さないのは白ゆえの意図があると思って触れないべきだと思う。
間違っても潜伏狼を疑うことはしない方がいい。

(*68) 2016/01/05(Tue) 09時半頃

【赤】 本屋 ベネット

ホリーは素晴らしいね、噛むことでしか僕はホリーにできることがないけど、もう少し勝ち筋をさぐるよ。

(*69) 2016/01/05(Tue) 11時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

俺はこの村、俺が狼なら潜伏でいくと思うんだ。潜伏の方が狼にとって都合いいと思うからよ。アンカー貼れないが、どこかで誰かも納得できる理由を述べてたと思うぜ。
だから、俺目線、オーレリアとティモシーってのは充分潜伏人狼として可能性アリって感じだ。
その意味だと、ベネットは潜伏狼、マリオは多弁潜伏って可能性もアリだったのかな、とは思う。

(*70) 2016/01/05(Tue) 15時頃

【赤】 本屋 ベネット

>>赤の44
ごめん、時間があるときでいいんだ。ここの意味を教えてほしい。

「ブローリン目線、他の占いが偽、マリオ真となる。マリオが真の守護者ならば、オーレリアかティモシーのどちらが真なのかは知っているはずだ。」

マリオが霊能をしっているという理由がぴんとこないんだ、時間がとれたら教えてほしい。
ただ、表の発言優先でいいですから。

それと、
「ホリー目線、マリオ真、ブローリン真、霊のうちの一人。牡丹偽。」

もしも貴方の考察に差し障るとまずいから訂正をさせてほしい。ホリー目線では僕は多分真>狼だと思うんだ。

【灰に真占がいるのは僕と黄蝶しか知らないこと】です。
これは絶対に赤以外での発言には注意でお願いします、念のため。

(*71) 2016/01/05(Tue) 15時頃

【赤】 本屋 ベネット

【襲撃 ほりー】
【吊 ティモシー】
で僕はセットしています。

ここは状況次第でまた変えましょう。
今日日変わりはこちらにいらっしゃいますか?

(*72) 2016/01/05(Tue) 15時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

マリオは霊の内訳は知らねえな。眠たさのミスだと思う。

(*73) 2016/01/05(Tue) 16時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

思い出した。ブローリン真を知ってるもんだから、そういう視点になっていた。もしかしたら、真霊がマリオ真ってことを知りえることもありえるんじゃねえか?と思ったってことだ。

ホリー目線もブローリン真視点に引っ張られたものだ。悪いな。
ただ、ブローリンのだんまりをホリーが見逃しているのだろうか、とは思ってたんだ。

(*74) 2016/01/05(Tue) 16時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

マリオは霊の内訳を知ることできない。
真霊だと、ブローリンだんまりから何かを察するかな、とか思ったが、思考が飛びすぎていた。これも現状違う。

(*75) 2016/01/05(Tue) 16時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

【襲撃 ほりー】
【吊 ティモシー】
にセットしたぞ。日替わり直後はいると思うぜ。たぶん。
ティモシーつりのとき、黒出しでいいのか?

(*76) 2016/01/05(Tue) 16時半頃

【赤】 本屋 ベネット

あ〜相棒、だめです。ホリー噛みは中止しましょう。
なんで気がつかなかったんだ、僕は。

11>9>7>5>3>ep

縄は五本です。
真占がCOして占霊6人はロラ仕切れないから最後に僕が真占の信用勝負に勝てば狼勝ちです。
けど、ホリーを噛んじゃうと吊らなきゃいけない役職は5人で丸っとロラできちゃうんですよ。
ホリーは吊らなきゃならないんだ。
参ったな。

3日目▼ティモシー▲マリオ
4日目▼ホリー▲ベッキー
5日目▼ドナルド▲ブッカ
6日目▼オーレリア▲エリアス
7日目▼ブローリン▲

あるいはブローリンが遺言しないなら、今夜ブローリンを襲撃するか。
けど今夜はブローリンも勝負かけてくるだろう。

(*77) 2016/01/05(Tue) 17時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

縄話(ナワバナ)については俺は不得意中の不得意だぜ。
ホリー襲えないとなると苦しくなるな。
ブローリンは縄数見越して、だんまり決めてんのかもしれねえ。
そうなると、目的は霊の内訳をはっきりさせるってやつかもな。
ホリー占いで白だったブローリンを噛んでおけばよかったと後悔タラタラだ。
しかし、ブローリンもいつ噛まれてもおかしくないのに、よくだんまり決め込んだものだと思うぜ。

(*78) 2016/01/05(Tue) 17時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

ブローリンについては読めねえなぁ。日替わりはなるべく顔だしておくが、俺の箱は電波が不調だ。俺は襲うをパスにしておいてもよさそうだな。

(*79) 2016/01/05(Tue) 17時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

俺が決定者なら、なんらかの強襲をしたいとき、今日やっちまうな。
21:00には戻る。

真らしく、狼見つけるような質問考えておかないとな。
占い師への質問。
霊への質問。

印象からいうと、牡丹は役職もってそうな雰囲気は出してたなぁ、と発言しようかとは思ってる。
あとは一人一人の分析を書いてくつもりだ。

(*80) 2016/01/05(Tue) 17時頃

【赤】 本屋 ベネット

僕、やっぱりオーレリア狂に見えるんだよ。それはさておきホリーの▼マリオに乗りたいところだな。

(*81) 2016/01/05(Tue) 19時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

こんばんは。いい夜過ごせてるかよ?

オーレリアがすぐに騙りに出なかったのはホリー&様子見。
ベッキーだったか、オーレリアが騙るなら占いで騙りそうってのも頷けた。ホリーがすでに騙ったから霊騙りに変えたってところだろうか。
ティモシー狂のとき、吊られる仕事の狂人が回避COをしたのも理に合わねえ。

(*82) 2016/01/05(Tue) 21時半頃

【赤】 本屋 ベネット

表に出る前にこちらに。
返す返すも黄蝶、貴方に申し訳ないことをしたと反省をしています。突然死の色が分かるのと勘違いをした僕のせいです、お詫びに必ず勝ちますから。

僕はブローリンの潜伏の意図が見えた気がします。

11>9>7>5>3>EP

貴方つり縄計算は苦手だといいましたよね。
>が縄の数です。
それくらい知ってるわと怒らないで下さいね、表でもよく出るのでお伝えしておきます。

僕は真占はCOしないんじゃないかという気がしてきました。グローリンが決定者という前提で考えているんですが、もしグローリンが決定者で最終日まで残ればですよ、彼一人で僕に2票入れられるわけです。
残った人(エリアス君にするつもりです)と僕がグローリンに2票入ても決定者の2票と拮抗しランダムになり僕とグローリンのどちらが吊られるかわかりません、運勝負。

僕は最終日は3人でなく4人にしようと思います。
そうすると、3人で票をそろえれば決定者の2票を上回りますから。

(*83) 2016/01/05(Tue) 21時半頃

【赤】 本屋 ベネット

うん、真ティモシー、狂オーレリアかな。
ここの狂人は真が見習わなきゃないほどの奮闘だね。
すばらしい立ち回りだよ、来世は参考にしたいよ。

それで、
縄を計算してもやっぱりホリーは噛めない。

【襲撃先をマリオ】
【霊能結果は白で】
【占いはグローリンに黒】

これでどうだろう。
最後まで潜伏を決め込む占い師を引きずり出そう。
その結果がどうなるか分からないけれどさ。

(*84) 2016/01/05(Tue) 21時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

なんだかよくわからねえが、牡丹はよくやってると思うぜ?
細かいこと気にすんな。おかげで、俺もジョークが冴え渡ってウハウハだったってわけさ。何? 実際は滑ってたって? そいつはねえよな。

(*85) 2016/01/05(Tue) 21時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

OK

(*86) 2016/01/05(Tue) 21時半頃

【赤】 本屋 ベネット

今日は貴方が吊られる可能性もあるのでしょうかね、できれば1番手は避けたかったですけどね、狂人のどちらかが白を出してくれると面白いんですけどね。

今日僕はグローリンに黒を出す、これは今日しなくてはならないことです。そこから彼は回避COをすると思うので黒を出されたからCOしたという印象を村に落せたらいいのですが。
まさか遺言残して吊られるってことはないでしょうから。

(*87) 2016/01/05(Tue) 22時頃

【赤】 本屋 ベネット

吊の流れが読めてませんがどうなんでしょう。
【吊がマリオなら、襲撃はエリアス】

マリオ君吊の流れのときにどこを噛むか考えてませんでしたね。エリアス君、体調悪そうだし、バファリン噛みと確白消しでエリアス君かな。
最終日残すならブッカさん怖いからやだって思いましたがエリアス君は体調悪そうですもんね。あれ、RPなのかな。

(*88) 2016/01/05(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:囁き/共鳴/念話 解除する

生存者
(2人 0促)

ベネット
19回 注目
ベッキー
17回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
マリオ
17回 (4d) 注目
エリアス
20回 (5d) 注目
ブッカ
24回 (6d) 注目
オスカー
19回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ジョージ
1回 (3d) 注目
ティモシー
10回 (4d) 注目
ホリー
26回 (5d) 注目
ドナルド
0回 (6d) 注目
オーレリア
6回 (7d) 注目
ブローリン
5回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

リー
0回 注目
村を出た人達

種別

仲間

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび