人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


靴磨き トニーは、メモを貼った。

2010/09/27(Mon) 20時頃


【秘】 靴磨き トニー → 研修生 キリシマ

/*
どーく。

>>+112 な感じ

話を進めるべきとこなので
ソフィアから返事があれば
それに返す程度にするつもりです
なければそのままクローンは動かなくなるでおっけーです

タイムラグは全然気にしないですー
わがまま色々聞いてくれてありがとー

(-195) 2010/09/27(Mon) 20時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―4階―
[―――鏡を見れば。
そう呟いたのはナユタだった。
まさに今、目の前にそれがある。]

……―――気分のいいものではないな…

[セシルに頷く。
少し遠く、笑み浮かべたのは
瓜二つの自分。
黒と白、偶然にしろなんの皮肉か。

かみさまを思うていたときのようなそれは
“存在”の在処を問いかける。]

(383) 2010/09/27(Mon) 20時頃

【見】 研修生 キリシマ

>>@53

[肩を掴んだ手に力を込める。
 でも顔は穏やかに…。]

 ああ、まずはかけたらどうだい?
 紅茶でも淹れよう。

 君とはお茶も長くしてなかったからね。

[そして、ソファにかけるようにすすめる。
 かければゆっくりと、お茶を用意するだろう。

 時間をかけて。]

(@54) 2010/09/27(Mon) 20時頃

【人】 奏者 セシル

 自分を抑えるくらいはなんとかやってみるよ。

[ヨハネと、他にもいるなら戦おうとしている人に一度目配せをして。頷いて。
自分と同じ姿を目指して真直ぐ足を踏み入れる。


その場にナユタのクローンがいないことはせめてもの救いか。
ヨハネのクローンさえなんとかすれば大丈夫だろうと思えるから。


――なぜ、クローンがいないのかというところまでは考えなかった]

(384) 2010/09/27(Mon) 20時頃

【秘】 研修生 キリシマ → 靴磨き トニー

/*

了解しました。お気遣いありがたく!!
楽しんでいただけたら何よりです。

(-196) 2010/09/27(Mon) 20時頃

【墓】 靴磨き トニー

[掌を翳してその先を見るとタワーの景色が見える]

 ……

[濃茶を細めて、何かを悟るような顔]

(+113) 2010/09/27(Mon) 20時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン




おまえは、 人間か。



 

(-197) 2010/09/27(Mon) 20時頃

【墓】 靴磨き トニー



(――― 行こう )


[そう心の内で呟いて、自分のクローンを一度見下ろす]
[それから顔を上げて、前を行く人たちを見遣る]
 

(+114) 2010/09/27(Mon) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[4階まで上がってきたときだった。
クローンの数が多くなって来て。

そして、私たちのクローンまでがそこにいた]

…ほんとう。悪趣味。

[呟く。そして感謝する。嫌悪の情に]

…自分相手にしたほうが、精神的にはよさそうだね。
私のクローンに、何が出来るのかわかんないけど。

[相手のパーカーに絵の具はついていない。ついていたとしても、このパーカーと同じ模様を作るのは不可能じゃないかな。
だって、何年分かの絵の具が重なっているから。
同じだけの時間をかけなければ、同じだけの経験をかけなければ、この模様にならない]

(385) 2010/09/27(Mon) 20時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/09/27(Mon) 20時半頃


【見】 執事見習い ロビン

[スティーブンは顔を歪めた。

それは、肩にかかる傷みに。
そして、胸に湧く感情に……―――。

息を吐く。
促されるままにソファに座るのは、此処を去るより、その方が得策だと判っていたから。

薄青は、長く時間をかけて茶を入れる姿を見詰める。
おそらく、彼は判っているのだと、知る。
だから……―――。]

 ドク、僕から君に願いごとがある。

[努めて淡々とした声で、話しかけた。]

(@55) 2010/09/27(Mon) 20時半頃

【見】 研修生 キリシマ

―7階・隠匿された研究室―
[そして、いつのまにか、またスティーブンの横に座って、お茶を飲む姿がある。
 その移動は見えなかっただろう。
 そう意識持つものには気がつけない。]

 ――…スティーブン、君から見て面白い子はいたかい?

[仕草も時々、飛ぶ。砂糖がないと取りに立つ姿も、人には見えなかったかもしれない。]

 ああ、そういえば、絵を描く子がいたね。
 あの子の能力は特異だ。モノの記憶を辿るのは実に面白い。

 そうだね。彼女がその目ではなく、モノを通して世界を見ようとするなら、
 私の影ぐらいはわかるかもしれない。

[そして、スティーブンに向き直り…]

 ただ、彼女は気がつくかな?

[笑う。]

(@56) 2010/09/27(Mon) 20時半頃

【見】 研修生 キリシマ

>>@55

 ん?なんだい?

[2杯目の紅茶を淹れる時、スティーブンからの言葉。
 やはり笑顔で答える。]

(@57) 2010/09/27(Mon) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[正直に言えば、運動は苦手だけど。
でも今の私なら、疲れることはないから。
痛むこともないのだから。

問題は、それは相手もだということ。
厄介だなぁと思いながら、自分を見た。

こっちに歩いてくる。無表情のまま、その眸に光はない]

私は人でいたいから、それがどんな感情でもまだ持っていたい。負感情でも、何でも。
でも。あなたは捨てたんだ。

それとも、最初から持ってなかったのかな?
ねえ、ペラジー。

(386) 2010/09/27(Mon) 20時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
つまり絵を描くフラグ

だが一回失敗して(ry

(-198) 2010/09/27(Mon) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[周りを見ている余裕はなかった。
ううん、もう少しはあると思ってたんだ。

でも、躊躇しない相手に余所見はしてらんないみたいで。

気がつくと目の前にいた]

っ……!

[首に伸びる両手。すかさずスタンガンを相手の腹に押し付ける。
電気のはじける音がして、けれど、「私」が倒れることはなかった]

首を絞めても、…効かないって。知ってるくせに!

[無表情のまま、両手で首を締め付けられる。首を絞めても無理だとわかってるから、同じように首に手は伸ばさず、その腹を蹴りつけた]

(387) 2010/09/27(Mon) 20時半頃

【見】 執事見習い ロビン

― 7階/隠匿された研究室 ―

[同僚の姿は時々飛ぶ。
ヨハネにリセドロンに、ドクトルは人だと告げたが、本当にそうであるか、自信がなくなってくる。けれど、人であって欲しいと今思う理由があった。]

 願いごとは、僕から見て面白い子に関してのことなんだ。

[いつの間にか隣に座り、そして2杯目を注ぐ同僚に言葉を向ける。
どこか掠れた声は、喉の渇きを示していながら、スティーブンは未だに紅茶には手をつけていない。]

 僕が気にかけてる子をね、さっき君が殺せとナユタ君に命じていたから。できれば、それを撤回して欲しい……――それが僕の願いごとだ。

 まだ、君が僕の事を大切だと思ってくれているならば、
 僕の研究の為に、そうしてくれないだろうか。

[薄青はじっと相手の笑みを見る。
その姿はずっと捉えられているだろうか。]

(@58) 2010/09/27(Mon) 20時半頃

【見】 研修生 キリシマ

>>@58

[スティーブンの回答を待っている。
 そして、じいっと静聴したのち、また紅茶に口をつけた。
 それを一口飲んでから…。]

 君の目から見て面白い子なんだ。
 それは興味があるね。私から見ると、あのリセドロンという子は、そんなに興味深くは見えないんだが、
 説明してくれるかな?

[話は聴くという風に。]

 面白ければ撤回してあげてもいいよ。
 君の言うことだし。

(@59) 2010/09/27(Mon) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ゲホっ、…。
ン、まだ来る。そだよね、来るよね。私だもん。

[蹴られてバランスを崩し、両手が離れた。
喉を押さえる。
警棒に手を伸ばした。けれど、奪われたら一気に形勢逆転の様相の気がする。
迷って、それでも手に取った。スケッチブックはパーカーの前をしめて服の中に。
ちょっと邪魔だけど、手放して他のクローンに何かされたらいやだもん]

お腹蹴られると、痛いよね。
今は、痛くないかな。まあいっか。

[防戦では勝てない。相手が疲れることはないのだから。
床を蹴って、相手の懐に飛びこむ。鳩尾ってどこだっけ。
なんて言ってる間に警棒に手が伸びてきた]

(388) 2010/09/27(Mon) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―4階―
…まあ能力的な意味での危険人物は
おれだけだろうな。

[半眼で見やる。]

だが武器を持っていないとは謂えないから―――
……適当にいなせるならいなすことだ。

[謂っているそばから
黒のヨハネは手首をナイフで切りつけた。遠慮会釈の欠片もない。]

ああ、…成る程。確かにそれは

[駆けて。]

痛そうだ!

[いざ、体重を乗せた回し蹴り。腕で止められもう一撃。それから後ろに飛び退いた。]

(389) 2010/09/27(Mon) 21時頃

【人】 流浪者 ペラジー

んもう!
どうして、どうして私なのにわかんないの。

[警棒をとられたら終わりだと、抵抗する。
そしてその腕に噛み付いた。

もちろん、痛みなんて感じていないから引くわけがない。
ヨハネに相手を任せた方がいい気がしてきた。

体当たりをして、私を突き飛ばすと、その上に圧し掛かる]

はぁ、はぁ…。私なら、わかってよ。
私が今一番やらなきゃいけないことなんなのか…!

…なんて、わかんないよね。
あなたは、私じゃないんだから。

(390) 2010/09/27(Mon) 21時頃

【見】 執事見習い ロビン

― 7階/隠匿された研究室 ―
[本当は、面白い子という表現は合わないのだろう。
言葉をかえるなら、気にいりの子……。
けれど、その言葉を使わない方が良いと無意識に避けたのは、本能からか。]

 君は知っているだろう。
 僕の研究は、不老不死もだけれど、感情が齎す抗体の強弱。
 抗体の力を強める研究は、不老不死の研究にも役立てられるからね。

 リセ君は、もしかしたらその抗体の力を
 強めることが出来るのではないかと、僕はそう思ってるんだ。

[嘘は言っていない。
思い起こすのは、幾度となく、患者達の気を静めていた彼の姿。
特に、あれだけ荒んでいたセシルを収めた姿が脳裏には焼き付いていて。]

 だから、その研究の為に、リセ君は殺さないで欲しい。

[真っ直ぐに同僚を見詰め、努めて淡々と。
けれど何処か切実さを滲ませながら、再度願った。]

(@60) 2010/09/27(Mon) 21時頃

【独】 道案内 ノックス

/*
来るならリセだけでいい。ロビン要らん。

[お前]

て言うか、これどうやって収集つけたいの。
無意味にナユタに負担かかってそうで心配…
おまけに次村あるから結構きついんだけど…

(-199) 2010/09/27(Mon) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―4階―
[先手必勝してみたが
成る程傷は塞がっていく。
―――じろり。
傾いだ位置から睨み上げるのまでそっくりだ。
だがその眼は金目銀目ではない。]

――――…よう、おれ。

[く、と眼を眇めた。
ひらりと振る白いヨハネの手、
包帯の下傷は塞がりつつあるだろう。

銀の焔。
それは熾天使(セラフ)の纏うそれを。
塞がる傷。
それは永遠なる存在の証を。
夢見がちなお伽噺に準えて
リンダとヨハネに与えられた力は、
それぞれ別の形で花開かされた。]

(391) 2010/09/27(Mon) 21時頃

【見】 研修生 キリシマ

>>@60

 ――……ふぅん

[スティーブンの言うことを聴いている。
 だけど、すぐにOKとは言わない。]

 スティーブンはその子が気に入っているんだね。

[そして、彼が使わなかった表現を使った。]

 抗体を強めるというか補強する力は、あのピートという子が一番優れたように思っているがね。
 でも、そうだな。

 スティーブンがそう言うなら、きいてもいいかな。

[目を細める。]

(@61) 2010/09/27(Mon) 21時頃

【見】 研修生 キリシマ


 ただ、それだけではね。

[手を指を伸ばす、
 その華奢な身体に…その口唇に…。]

 お願い、の仕方、忘れたかい?

[首を傾けた。]

(@62) 2010/09/27(Mon) 21時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/09/27(Mon) 21時頃


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/09/27(Mon) 21時頃


【人】 奏者 セシル

[その目を逸らさずに歩いて、歩いて。
――一気に駆け出した。

自分に出来ることは多くはないとわかっているから。
さっきノックスにしたように不意打ちを狙ったのだ。

激しい衝撃とともに、ふたり、倒れて。
このままスタンガンをと手を離した隙だった]

  なん、で……。

[その手がガラ空きになってしまった僕の胸に伸ばされる。
じゃらりという金属音とともに重くなる心臓。
向き合う自分に繋がれてしまった鎖は命をつなぐもので――]

(392) 2010/09/27(Mon) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

−回想−

[>>#20二人して倒れ込んだ。もう動かなくなってしまったと思ってたのに、
すぐ目の前で、自分の方を向いてくれて、相変わらずのぶっきらぼうだったけれど、
もう聞けないと思っていた答えをくれた。]
[止まらない涙を、拭ってくれて。]

あ…。

[満足か?の問いに、こくりと大きく頷いた。
全然足りない、そう言いたくなったけれど、我慢。
これは、予定外のアンコールのようなものだから
贅沢はいっちゃいけない。]

さよなら。

[声にならなかったそれをなぞるように、そっと呟いた。]

(393) 2010/09/27(Mon) 21時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[そうだ。私じゃない。

私の姿をしてても、私と同じようになっていても、私は、私でしかない。

だから]

殺せない。
けど。

[スタンガンの出力を最大にする。
暴れる私の首元につきつける]

それとも、殺した方がいいのかな?
それがあなたのためなのかも知れない。

[哂った]

(394) 2010/09/27(Mon) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

[トニーの体が覆い被さる形になっていたから、身動きがとれなかった。
無理をすれば、抜けだせそうだったけど、もう抜け殻とはいえ、
彼の体を乱暴に扱いたくなくて。]
[困っていると、リセドロンが駆けつけてくれて、体を起こしてくれれば、]

へへっ、会えちゃった。
…やっぱりね、トニー君は、トニー君だったよ。

[涙の跡はそのままに、嬉しそうに報告した。
彼はいつものように頭を撫でてくれるだろうか。]
[もしも、リセドロンに付いてきたちびヤニクが
心配そうな顔でトニーを見ていたら、]

大丈夫、大丈夫だよ。…トニー君を宜しくね。

[そう言って頭を撫でるだろう。]
[床に横たわるトニーに、腰に巻いていたパーカーをかけて、
リセドロンとともにその場を後にしようとした時、“声”が聞こえた。>>#22]

(395) 2010/09/27(Mon) 21時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
感情がなくなっていくRPだけども、なんかどっかでしたなぁと思ってたら、そっちは感情が戻っていくRPだった

(-200) 2010/09/27(Mon) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび