人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 靴磨き トニー

/*
wwwロビンもwwリンダ化ww

ゆんゆんしまくり
5がww多いwww

(-93) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
イアンとペラジーが大変な出会い……

(-94) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/21(Tue) 21時半頃


【見】 執事見習い ロビン

 嗚呼、くそっ、毎度のことだけれど、イライラするな。

[電波塔の影響にイライラとし、くるりと後ろを振り返る。]

 あんまり寄り道してると、お尻100叩きの刑ですからねっ!!!

[案外ちゃちな攻撃戦闘欲UP具合を披露。]

(@5) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[あれ、誰だっけ。
男の人、だよね。

誰でもいいから、私を――]

……。

何、考えてるの。

[でも、そんな気分にさせられているのは確かで、そんな風に思い始めた自分が厭だった。

大丈夫、まだちゃんと考えられる。


なんて、意識ははっきりしているのに]

(550) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

【人】 牧人 リンダ

[先ほどまでの耳鳴りと頭痛は治まり、
クリアになった頭の中を、赤い感情が静かに塗りつぶしていく]

 ……分かってるわよ。
 ……みんな、私のせいだって、言いたいんでしょ。

 はっきり言えばいい。
 ――お前のせいで、ピートは殺されたって。
 
 そんなこそこそ隠れて、責めるような真似しなくたって良いでしょ……文句があるならはっきり言いなよ!
 
 幾らだって相手になってやるんだから!!

[拳を固く握り締め、きろりと周囲を睨めつけた]

(551) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

【鳴】 道案内 ノックス

…何なんだよ、二人して…。

[綺麗に、美しく。
自分にはさっぱりわからないことをいきなり言いだした二人。
正直苦しさでそれどころではないのだが、
二人とも言いだしたからには何かあるのだろうと]

(=33) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

【人】 靴磨き トニー

−電波塔の森−
>>548
[危機感がないわけではない]
[闘ってどこか怪我…顔に傷なんてついたら嫌だとか思った]


[けど、ヤニクの闘う姿はそれはそれで 美しく見えて]

なんだよ
やるじゃん、ヤニク

そういう美もあるってことね

(552) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

うぉ!?
[あまりのことに反応が遅れた。
髪の毛伸びて動くとか知らねーって、うん。

白金の毛並みで覆われた腕を銀線の髪が捕える。]

ちょ、ま!

[とっさにその髪を引っ張った。肉に食い込む鋭い感触。]

(553) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

― 電波塔 ―

 ………――

[それにしても、
 この島についてからの足を引っ張りぶりは
 あまりに酷いと、引き金は今朝のことだが
 それから連鎖して考えて……溜息一つ

 リセドロンなど、役に立たないなら、
 いっそ、みなの記憶に濃く、色々思われている
 ”リセ”の印象をより濃くするほうが、
 ……良いのではないだろうか?

 僕は電波の影響があるなど知らず
 元々もつ共感力が強くなり無意識に
 ”リセ”の頃に近くなっているのに
 何処かぼんやり気づいていたが……
 それを、意識的に勧めるべきではないかと
 考え始めた……]

(554) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

【見】 執事見習い ロビン

 後、にゃんにゃんするなら宿泊施設でなさい。
 あそこにはちゃんとベッドもありますからっ!

[何が見えているのかいないのか。
   聴こえているのかいないのか。

ついでにイライラとそんな言葉を後方に向かって叫んだ。]

(@6) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―電波塔の森【時刻夕方へ】―

[日はだんだん傾き始めるか。
電波塔に近づくにつれ、
沸き上がる感情が強くなる。

―――独占欲
―――支配欲

もてあますそれは、どこへ。]

……いみ、が
――――わから、ない。

[がり、と樹の幹に爪を建てる。
首を横に振る。
猫はこういうものに強いのか。
心配そうににあ、と鳴いただけ。]

(555) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

【鳴】 本屋 ベネット

 ……いえ、自分の足を引っ張りぶりに
 いっそ、観賞用を極めてみようと……
 幸い、顔立ちは中性的ですから……
 髪は間に合わないとして

 ……服……から入るのが妥当、ですかね

 確かヨーランダが…

(=34) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

【独】 道案内 ノックス

/*
>>@6
それはランダムを電波塔で設定したのが運のつきだな…。

(-95) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

【人】 靴磨き トニー

[>>554リセの姿が見えれば、なんかこいつって結構綺麗な顔立ちしてんじゃんとか思えた]

ソフィア。
お前のその美しい顔が傷つくのは耐えれねー。

離れてな。

[とん、と背を押して彼の方へ行くよう促す]

(556) 2010/09/21(Tue) 21時半頃

ノックスは、ばち、と音がしそうなほど勢い良く目を開けて飛び起きた。

2010/09/21(Tue) 21時半頃


【人】 読書家 ケイト

――橋――
[橋に着くまでの道中は桃の香に包まれてキャサリンと一緒に進む]

女の子同志だけど…
キャサリンさんって色っぽいですよね
ふんわりして気持ちいい

[腕を組んだり手を繋いだり、くんくんと匂いを嗅ぎながら歩いただろう。
---橋の近くまでくるとキャサリンは先に進むのを拒み始めて。
そうだよね…視覚が聴覚が落ちることがあると聞いていたからし 怖いよね。などと心配するが、先にいっていいよなど、キャサリンに言われたり、イアンが助けに橋を戻ってくるのが見えると。
かえって邪魔になるよりは…と、先に橋を渡る。
キャサリンが無事橋を渡れたの事を確認して]

…キャサリンさんはもう大丈夫そうだね。なんだか私、調子に乗ってちょっとベタベタしすぎたみたい

[首を振りながらまっすぐに電波棟を目指す]

(557) 2010/09/21(Tue) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……いきなり女装は敷居が高いですが……
 それとも、形から入るべきか……

 確か、ヨーランダが着替えを持っていたような……

[僕はスティーブン先生が壊れた……と
 ちょっと思いながら
 (僕も傍から見ればそうなどと、気づく術はなく)
 ヨーランダの姿を探し始める]

(558) 2010/09/21(Tue) 22時頃

ベネットは、リンダの声に驚いた

2010/09/21(Tue) 22時頃


【人】 靴磨き トニー

>553

 ――――――!

[ヤニクの痛みが体に伝わる]
[身体に傷がつくなんて 耐えられない屈辱に感じる]


 てめぇ…


[ヨーランダを睨んだ時に、リンダの叫び声が聞こえる]
[蘇るのは昨晩の事][本能的に敵と悟る獣]

(559) 2010/09/21(Tue) 22時頃

【鳴】 道案内 ノックス

はぁ?!

[思わず苦しさ以前に驚きで体が飛び起き思わず急き込んだ]

…何を急に言い出すわけ。
おにーちゃんでしょ。おねーちゃんになりたいわけ。
てゆか、二人ともおかしくない?
何で急に美しくだの綺麗だの

おかしい。

[まだ幾らか呼吸の乱れたままの声ははっきりと口にした]

(=35) 2010/09/21(Tue) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

―電波塔の森―

 ……リンダ?

[睨みつける様子には、たぶんきっと目が合った。
なんとなく、ここがおかしいこともわかるのだけれど]

 誰もそんなこと言っていない、
 大丈夫だから、はやくここを通り抜けよう。

[諭してみる のだけれど]

(560) 2010/09/21(Tue) 22時頃

ナユタは、諭してもやっぱりむりそうな気もしてる。

2010/09/21(Tue) 22時頃


【鳴】 本屋 ベネット

 …………?
 真面目に検討した結果ですが……

[まさか、電波にやられているとは自分で気づけるはずもなく]

 ……おにーさんだろうが、おねーさんだろうが、
 要は役に立てればいいんです!
 細かいことに拘ってたら
 これから先立ち向かえませんよ!!

[………電波が切れたら
 きっと僕は思い出して埋まりたくなるに違いない]

(=36) 2010/09/21(Tue) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[髪の毛にサックリとした手応え>>553
でもこんな状況初めてすぎて。対応して伸ばすなんて器用なことはできなかった]

きゃぁっ。

[頭が引っ張られて、ヤニクの目の前で転んだ]

(561) 2010/09/21(Tue) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[―――路地裏の子供は
全てを敵として見ていたくせに
ただひとつ誰かの思いにすがりもした。
見て欲しいこちらを、
ひとりはさみしい
ひとりは―――嫌だ、だから、ひとりにするなと乞う願いは押し隠した殻を食い破る、ただの子供染みた願いが今さら]


……ちが、…おれは……!!!


[刹那、耳を打った叫ぶ声。
何が起きているのか。
顔半分を手で押さえて振り返る。]

(562) 2010/09/21(Tue) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

 リンダ……?君の行動と
 ピートの、その……それは…全然関係ないよ

[僕はヨーランダ探しを中断し
 慌ててリンダの方へと駆け寄る。]

 トニー君も、そんなけんか腰は……

[>>559にふるりと首を振って
 間に合うなら二人の間に立とうと]

(563) 2010/09/21(Tue) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

[森にはいったのは先頭より随分送れてだった]

暗くなって来た…。
餌…サイモン、ビートさんはひとりでいたから殺された…

[そんな事を思い出すと顔が強張る]

(564) 2010/09/21(Tue) 22時頃

【人】 牧人 リンダ

[自分の叫び声が周囲にどのように思われているのか、考えることもなく、目を怒らせ、頬を紅潮させながら妄想を吐き散らした]

 ナユタ君には聞こえないの?
 ――あぁ、君も、本当は私のせいだって言いたいんだ。

[ナユタと目が合い、諭されれば、
きろりと睨みつけた]

(565) 2010/09/21(Tue) 22時頃

ケイトは、誰か側にいないかと捜そうと…{2}

2010/09/21(Tue) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[引き倒したヨーランダをマウントとって抑えこむ。]

とりあえずおちつけ、っての!

[傍目から見れば、なにやら意味深な体制だが仕方がない。
太くなったしっぽがゆらり。]

(566) 2010/09/21(Tue) 22時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[ロビンの声が耳に届いて、びくっとした。
にゃんにゃんって単語はつまりそういうことで、なんだかとても恥ずかしくなって森の中へと走っていく]

そ、そんなことしたいわけじゃ、ないから!

[自然と頬が熱くなる。

誰かに、触れたい。
誰かに、触れてもらいたい。

誰かに――]

誰に、っていう。

[電波搭から離れて、足が疲れたところで止まった。そのまま座り込む]

(567) 2010/09/21(Tue) 22時頃

【人】 道案内 ノックス

…何なんだよ、あーもう、これじゃあ倒れてる暇もねえっつうの。

[頭の中で混線している声にギャー、と悲鳴が上がる。
のっそりと起きあがって立ち上がる]

取り敢えずお星様、手近な星の場所教えてよ。

[それが誰にかち当るのかは分からないけれど、
とにかく示されたとおりに歩き出すことにした]

(568) 2010/09/21(Tue) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 電波塔までの道 ―
>>506

[そのまま歩いていると、後ろからセシルがついてくるのがわかった。
 でも、なんか、こう、むしゃくしゃするので、そのまま無言で歩みを進める。

 そのうち電波塔が近くまでみえてきた。]

 ――……

[何かいやな雰囲気すぎて、
 こうじり…と不快感。

 自然に振り向き、そのことを述べようと思った時、>>516 セシルがいきなり走り出して……。]

(569) 2010/09/21(Tue) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

怖い怖い

…誰か
  誰か捜して
   側にいて

…抱きしめて欲しい

[人影を捜して歩く]

(570) 2010/09/21(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび