人狼議事


233 冷たい校舎村5

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 記者 イアン


 ──…… そのためには

[ そう言って にぃッと笑う。
 口角を吊り上げ、歯を見せて
 これ以上なく確りと笑って 見せる。]

 泣こうが怒ろうが嘆こうが
 与えられるのは哀れみでしかないから、
 ──── 笑う と、

 こんなところだろうか

[ 別段、法を遵守するだとか
 褒められる行いをするなどは
 正義たる条件として必須ではないはずだ。

 まだすこぅし表現を選ぶ素振りを見せながら、
 安楽一記は「さあ」と視線を注いで。]
 

(655) 2018/02/11(Sun) 21時半頃

【人】 記者 イアン


 今度は古守が定義を施す番だ

[ 正解のない問答に
 別解を識るのは愉しいだろう?**]
 

(656) 2018/02/11(Sun) 21時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
普段やるPCが麻依タイプだから
麻依の方が話しかけやす(ry

落ちる時は麻依に乗っ取られエンドにしよう

(-167) 2018/02/11(Sun) 21時半頃

【人】 子守り 日向

── 教室 ──


  それか、緊急会議、とか?
  どこかの会議室にいるとか、
  体育館に集まってる、とか?


[ 寄せられた眉、困惑する声、>>624
  色んな可能性をあげる副委員長に、
  あたしもまた、幾つかを提示してみせる。

  それよりも、こんなにも
  焦って見える香里ちゃんに、
  あたしは、ちょっぴり驚いてました。 ]
 

(657) 2018/02/11(Sun) 21時半頃

【人】 子守り 日向



  うーん、でも……
  焦らなくてもあったかいし、
  落ち着いたらお家に帰ればいいよ〜


[ ぽやん、とした声で、
  香里ちゃんの肩に掌を乗せます。

  家に電話をかける。
  そんな案は、あたしも気付かないフリ。
  香里ちゃんの席の目の前に座って、
  ゆらり、と足を揺らしてみました。 ]*
 

(658) 2018/02/11(Sun) 21時半頃

【人】 子守り 日向

── 回想 ──


  ね、今日のお弁当のおかず
  ……なんだとおもう?


[ とある移動授業の時のこと、
  偶然、隣に座った彼に問いかけました。
  ─── 亀森稀好くん。
  おばあちゃんを連れたあたしは、
  スーパーで買い物をする彼を
  時折、見かけることがありました。
  お引越しをしてしまう前は、
  ご近所さん、だったと思います。 ]
 

(659) 2018/02/11(Sun) 21時半頃

【人】 子守り 日向


[ 其処のスーパーでは、
  椿ちゃんも偶に見かけていて、
  あたしのおばあちゃんの割烹着姿も、
  バッチリと見られていたかもしれませんね。

  その日のお弁当のおかず、
  それはあたしのお気に入り。
  おばあちゃんのオムレツでした。
  ひき肉にベジタブルの入った、
  引き締まった卵が、美味しいものです。 ]*
 

(660) 2018/02/11(Sun) 21時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

─ 役決め、それから ─

[ 今日の今日まで、こいつとはまともに会話した事も無かったかもしれない。
 無意識に避けていたということが判明したとしても、>>458
 「関わりないのも当然か」。
 この程度。

 笑っちゃうくらいには失礼な態度も、
 だからこそと言えるだろう。]

 いや、目の前で吐かれても困るから。

[ 優しさの欠片も無い返答も、同上。
 提案した手前というか、
 手首を掴まれれば聞くしかない。
 何で、この積極性を役決めの時に発揮できなかったのか。

 そして出された話題が話題だ。
 適当に答えても良かったが、
 普通とは離れた一面が見えたせいもあるかもしれない。]

(661) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ


 あんた「我おもう故に我あり」って言葉知ってる?
 知ってるよね、倫理でやったし。

[ 自己完結で終わらせたまま話を進める。]

 あれって逆に言えば自分の周りに誰かの存在が無いと成り立たないよね。
 例えば家族、友人兄弟、イマジナリーフレンド………死んだ人、とか。

[ ふと、より生気が失せた顔色の相手を見つける。
 ああ、あたしの香水で吐きそうになってんのかな。
 思わず口元を手で覆った。
 目は真っ直ぐ永谷を覗き込む。]

(662) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ


 誰と同じになりたいわけ?
 何を好きになりたいの?
 正しい答えって、なんだろうね。

 結局は他人がどうあろうが、何処まで行っても自分のままでしょ?

[ 普通だし特に気にしたこと、無かったけど、
 こうやって吐きそうな位に悩む姿に好感が持てて、
 つい言葉数が多くなる。
 いけない。首を横に振る。
 口元の手を外した。

 しかし次の答えを待つまでもなく、
 相手はけろりと立ち上がろうとする>>463。]

(663) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 截拳道 カイル

[  「あ、結局吐かないの。」 ]

(-168) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[ 口を突こうとした言葉を呑み込んだ。

 先まで悩んでいた言葉を容易に口にする。
 地に足付いてない態度が目に見えて、
 今度はこっちが温度差で吐き気がした。]

 ………、そういうもん?へぇ。

[ しらっと立ち上がる相手を見上げた。
 口角の上がった口から溢れた失礼な言葉には、
 口角を上げる>>464。]

 化粧は女の鎧だからさ、無理だね。
 永谷に言われたくないし。

[ そんな軽口を、一つ。
 ついでに、軽口のつもりでもう一つ。]

(664) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ


 普通に気持ち悪いわ、お前。

[ 冗談めかして笑ってみた。]*

(665) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【独】 子守り 日向

/*
うわあ(褒めてます)、賢い返事が来た。
ゆれてる、なあ、ゆれてるんだよなあ?
それをどうにかしたいなあ(まだ村始まってない)

(-169) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[ぽんと肩に日向ちゃんの手が乗って、あたしは自分が動揺していたことに気がついた。>>658
焦らなくても、という言葉に、あたしは自分が焦って見えたことを知る。
誤魔化すように、照れ笑いを浮かべた。]

 そうだねー。
 帰らなきゃいけないんだったら、戸締りとか、他の教室の明かりとかどうしようって考えちゃった。

[文化祭準備期間中、何度もほぼ最後に帰宅する生徒になった。
窓の施錠を確認して、明かりを消して、そうして帰った毎日を思い出す。

今日、この教室に来る途中、他のクラスに人の気配はなかった。けど、明かりは漏れてた。廊下の電気も全部ついてた。
つけっぱなしで帰っていいの? なんて、余計なことを考えてしまったんだ。]

(666) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[まあ、動揺の大半の理由はそこじゃない。
夕方までの安心できる居場所がなくなってしまうかもしれない。そっちの方だったんだけど。
でも、不法侵入したわけじゃないんだし、日向ちゃんの言うとおり、ここはあったかいんだし。
別にいたって問題ないよね。]

 まあ、会議とかならそのうち放送が入るか、誰か教室に来るかするよね。
 待ってたらいいか。

[そう考えたら急に喉が渇いた。暖房が効いてあったかいのはいいけど、空気はやっぱり乾燥するよね。
永谷君に買ってもらったカフェオレを取り出して、キャップをひねる。
そういえば。]

(667) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 永谷君が、雪合戦して、その後ケーキ食べに行こうって言ってたよ。
 日向ちゃんもどう?

[日向ちゃんが滑ったり転んだりするのを気にするタイプなら、雪合戦はあまりお勧めできないけど、どうだったかな。
カフェオレを飲みながら聞いてみた。*]

(668) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【独】 受付 アイリス

     ──回想:金魚──

[ 飼っていた金魚が、ついに皆死んだ。

  一軒家に引っ越して、一息ついて。
  夕飯は外で食べようか。賛成!
  一家で段ボールがまだ積まれている家を後にして、
  賑やかな声に誘われて、
  たまたま、立ち寄った夏祭り。 ]

  金魚すくい、やりたい!
  ね? いいでしょ?

[ 一人娘の我儘は、叶えられる。
  狙うは、赤の和金。

  すくわれた金魚は、全部で4匹。
  赤色が3匹。 赤白が1匹。
  赤白は簡単に見分けが付くけれど、
  赤は大き目の1匹だけしか見分けがつかなかった。 ]

(-170) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【独】 受付 アイリス


[ 金魚にしては、長生きしてた方だと思う。
  よく、すぐ死んじゃうって聞くから。

  赤の金魚は三匹合わせて、いちごちゃん。
  赤白は、しーちゃん。
  ごーちゃんは、かわいそうだから。
  大き目のその子には、ごろちゃん。
  性別も解らないまま、気持ち赴くままに名付け。 ]
 

[ それから。
  家に住み始めて、7度目の夏に皆死んだ。
  ぱたぱた、と死んでいく。
  いっちゃんと、ちーちゃんは、
  結局どっちがどっちだかわからないまま。
  育っても、同じくらいの大きさで。

  最後に残ったのは、どっち、だったんだろう。* ]
 

(-171) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
不穏な種を、こうぺぺぺいっと。
各所に撒いていきたい。
タゲを絞ろう。

(-172) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【独】 受付 アイリス

/*
ねええ、どうおもう??????
これ、表になげていい????? お前は金魚だ!!!ってばかにしてるかんじにならない????

どうなんだ……とりあえず噂の回想しようかなあ。

(-173) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 ― 回想・文化祭準備 ―

 買い出し行ってくるけど、十朱君は飲み物なにがいい?

[スタッフの大切な仕事のひとつに、買い出しがあった。
小道具や大道具、衣装なんかの材料はもちろん、スタッフみんなの飲み物や軽食の買い出しなんかにもよく行った。
その日も、飲み物買い出し班として、スタッフのみんなの注文を聞いてまわっていた。

課外活動にまともに参加するのは今年が始めて。
そのせいかな、あたしは十朱君の演技をそれまで見たことがなかった。
準備に入って驚いた。演劇部なのは聞いてたけど、実際に見るとやっぱり衝撃だった。
普段の十朱君は、どちらかというと感情の起伏の少ない方に見えたから。
それが、演じるとこんなに変わるんだって、びっくりした。]

(669) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 演技、すごいね。
 他のみんなもがんばってるし、うちのクラス、最優秀行くんじゃない?

[御用聞きついでに、そんなことを話した。]

 別の人を演じるって、どんな感じ?

[つい、そんなことも聞いちゃったけど、十朱君の返事はどうだっただろう。*]

(670) 2018/02/11(Sun) 22時頃

【人】 受付 アイリス


[ 携帯の代わりに再び、単語帳を開く。
  進学校でも、平均点ちょっと下くらいじゃ、
  希望する国立には、簡単に手が届かない。

  まめまめしく、開かれたページの、
  覚えていること覚えていないことを分類する。
  あ、これ、前も駄目だったマークついてる。 ]

  ふ、わあ、

[ 溜息をついて、単語帳共々天に揚げて、
  後頭部まで壁に預ける。
  肩に押し上げられて、
  まだ巻いているマフラーが目に入った。
  赤。赤色には思い出すものがある。
  それは、数えきれないほどに。
  我儘で、すくった金魚4匹も、そうだ。 ]
 

(671) 2018/02/11(Sun) 22時半頃

【人】 受付 アイリス


[ 単語帳、というより天井を見ていた。
  購買のおねえさん、まだかなあ。と。

  このまま、は、嫌だ。
  ぴこん。
  携帯の電波は、未だ死んでいるようですが。
  一つ、受信のように思い出す。 ]

  ……ジャージ!

[ は、何の解決にもなっていなかった。 ]
 

(672) 2018/02/11(Sun) 22時半頃

【人】 受付 アイリス


[  靴擦れを起こすのが嫌ならば。 ]

  すり、っぱが、あったなあ。

[ 踵を覆わないそれならば、いいのでは、と。
  来客用のスリッパは使われていない下駄箱に、
  いくつか入っていたはずだ。

  移動することも視野に入れた。 ]**
 

(673) 2018/02/11(Sun) 22時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2018/02/11(Sun) 22時半頃


【人】 子守り 日向

── 演劇のお勉強 ──

[ あたしの所為で十朱くんへ
  誤解が生まれてしまうのは困ります。>>627
  けれども、些細な仕種までもを支配する
  其処までは難しくって。

  外からみえる状況と、
  内側の本質とでは、
  どうしても異なるものですから。 ]


  なんとなくで、できちゃうんだ?
  やっぱり、生まれ持ったものが違うのかな


[ 離した腕を胸の前で組んで、
  ウウーンと唸る声が零れます。 ]
 

(674) 2018/02/11(Sun) 22時半頃

【人】 子守り 日向


  ……え!いいの?
  見に行きたいし見せてもらいたい!
  きっと、ううん、ぜったい。
  参考になると、おもうから!


[ 向けていた好奇心は、
  与えられた提案とは違いました。>>629
  けれども、共に連れていってくれるのならば、
  彼のルーツを知る手がかりになるかもと、
  二つ返事で、首を縦に振るのです。 ]*
 

(675) 2018/02/11(Sun) 22時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2018/02/11(Sun) 22時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

─ 脚本家と ─

[ 離した手は向けられた笑みを無碍にしたかもしれない。
 ほら心配そうに首を傾いでいる。
 曖昧な笑みをやめた。]

  なっちゃダメ……、じゃない。
  ダメなわけない。
  だって物語だもん。
  どんな結末も、書き手の望むまま。
  でしょ?

[ その問いは半ば自分に言い聞かせていた。]

(676) 2018/02/11(Sun) 23時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ


 そもそも悪役って一括りにしちゃったけど、
 古守にとっての悪役って?

[ その脚本に悪役が必要かは分からないけど。
 ハッピーエンドを迎えるにあたって、
 どんな悪役を幸せにしてあげるのかが気になった。

 演出担当として。
 そう、演出担当として。
 離した手は繋がれる事なく腕を組む。]

  聞くよりも読んだ方が早いなら、
  できた脚本、一回見せてよ。

[ 見てみたい気持ちは本当だから。
 先とは異なる形に口元が笑った。]*

(677) 2018/02/11(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

カイル
87回 注目
日向
92回 注目
メアリー
35回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ススム
14回 (3d) 注目
亀吉
19回 (4d) 注目
イアン
84回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

キルロイ
35回 (3d) 注目
ガーディ
52回 (4d) 注目
ミルフィ
30回 (5d) 注目
アイリス
30回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび