人狼議事


35 星降る海岸に纏わるエトセトラ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


おみつは、あと10で独り言600だねー。真昼。

may-schnee 2011/08/23(Tue) 02時半頃


おみつは、あ。ひろしー。(ぎゅうぎゅう)

may-schnee 2011/08/23(Tue) 02時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
めいさんぎゅうしつつ。

やっぱりエピロル思いつかないなー。
やきなす食べたい。

(-592) mituki_ka 2011/08/23(Tue) 02時半頃

【独】 女中 おみつ

/*
志乃ーぉ。

(ぎゅううう)

焼茄子、僕も大好きです。

(-593) may-schnee 2011/08/23(Tue) 02時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
ぎゅううう。

なんとなーく分かるけど。
考えすぎもよくないよーと。

ね、気付けば茄子村になりつつあるww

(-594) mituki_ka 2011/08/23(Tue) 03時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
うん、やっぱり後は明日、考えるーだね!
よし、エピロル考察はここまでー。


ひろしさんも一緒に墓下だったのに、あんまり絡めず申し訳なかったのですよー。

(-595) mituki_ka 2011/08/23(Tue) 03時頃

【独】 女中 おみつ

/*
>>-591博史さん

箱分解…大丈夫ですか?

鈍いなんてことは全然、ぜんぜんなのです。
博史さんは過去刺客だったの、かな?

(-596) may-schnee 2011/08/23(Tue) 03時頃

【独】 女中 おみつ

/*
>>-594

はい…、です。ありがとう。
なんかぎゅうして貰ったら、元気出てきました。うん。

エピロル僕も頑張ろう。
見送るんだ、かっちんを。

麻婆茄子、お味噌汁の茄子、茄子の天婦羅、焼茄子。
茄子って本当に素敵食材っ。

誰か作って、下さい。
(今日もでりばり、してしまいました。
  おくらの冷やしうどん。)

(-597) may-schnee 2011/08/23(Tue) 03時頃

おみつは、しかも休暇中なのに、今日はお茶しか作って?ない…

may-schnee 2011/08/23(Tue) 03時頃


【独】 刺客 博史

/*
はじめてのぶんかいはせいこうにおわったのでだいじょうぶです。

今回PC構築に失敗したぽくて、彼のキャラクタから出てくる言葉が全然湧かなくてまともに喋れませんでした。ほんに同村したかたにはほんに申し訳ない。。。

>>-589伊綱殿は悪くないです。お気に召されるなです。ネガティブ思考ロールはとてもうらやましすでした。

(-598) 10347 2011/08/23(Tue) 03時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
はこぶんかい…すごいね…。

(-599) mituki_ka 2011/08/23(Tue) 03時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
そして、華麗に600ズサーするのよ!

(-600) mituki_ka 2011/08/23(Tue) 03時頃

おみつは、あー!

may-schnee 2011/08/23(Tue) 03時頃


おみつは、おめでとー!!

may-schnee 2011/08/23(Tue) 03時頃


【独】 刺客 博史

/*
とりあえず明日の昼に茄子を食べよう。

>-600をズザーをじっと見てたのだ!おめでとう!
 …単に失念してたんじゃー。 

>>-590考えすぎ良くないよ!

(-601) 10347 2011/08/23(Tue) 03時頃

【独】 女中 おみつ

/*
博史さん、優しいなぁ。

あ。なんか解る気がします。
でも、そんな中でも、とても素敵に博史さんを演じられてましたと思います。

ちなみにやりやすいのはどんなキャラですか?とか聞いてもいいかな?

(-602) may-schnee 2011/08/23(Tue) 03時半頃

【独】 女中 おみつ

/*
僕がお菊さんとか選んだら、
「うらめしや〜」とか「いっひっひ」とかばかりになって、まともに話せなくなりそう。

お菊さんで愛されるキャラが構築出来るくらいになりたいっ!

>>-601うん、良くないよね。ありがとう(うる)

(-603) may-schnee 2011/08/23(Tue) 03時半頃

【独】 刺客 博史

/*
>>-595こちらこそもうしわけなす。むぐぐ…。

>>-596イメージは一言で書くと「ヒロシですと言えば何かたくさんお金を貰える仕事だと思ったら■もとい刺客のお仕事で、偶々成功しちゃったけどよく考えたら家族に危険が危ないと思って逃亡しちゃったてへっ系」みたいな感じでした。

(-604) 10347 2011/08/23(Tue) 03時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
600ズサーできた安心感で寝落ちそうになってましたw
ごめんなさい、お先に失礼しておきますねー。

おやすみなさーい(・∀・)ノシ**

(-605) mituki_ka 2011/08/23(Tue) 03時半頃

【独】 女中 おみつ

/*
>>-604
ひろしー!(笑)

そっかあ。じゃあ、イメージしてたのとそんなに狂いはなかったのかなあ。

家族に危険が及ぶと思っての逃亡が、伊綱にとっての、ある日突然何も言わずに居なくなっちゃった理由なんだね。

(-606) may-schnee 2011/08/23(Tue) 03時半頃

おみつは、おやすみなさい。志乃。ありがとう。

may-schnee 2011/08/23(Tue) 03時半頃


【独】 刺客 博史

/*
>>-602難しい質問ですな。正直キャラ構築がかちりと嵌る嵌らないで、かなり差分があるきがしますが…うまく言え無いのでなんとなし考えとくます。

中の人的にはシリアス成分が続かない病です。。。

(-607) 10347 2011/08/23(Tue) 03時半頃

【独】 女中 おみつ

/*
>>-607
あ。そんなそんな。考えなくてもいいですよー。
僕の場合は、大人しい感じ(+暗い)の子がやりやすいので、そういうのあるのかなぁって気軽に聞いてしまいました。
キャラ構築次第ってことはきっと幅がおありなんでしょうね。凄いなぁ。

僕は逆にネタがよく解からなくて、無駄にシリアス…はう。
博史さんの真面目でぼけてる所、とても楽しかったです。

(-608) may-schnee 2011/08/23(Tue) 04時頃

おみつは、では、そろそろ(もう一度)休みます。

may-schnee 2011/08/23(Tue) 04時頃


おみつは、お話出来て、元気が出ました。ありがとう。あと、色々聞いちゃってごめんなさい。おやすみなさい**

may-schnee 2011/08/23(Tue) 04時頃


博史は、おやすみなさーいこちらもねるですー

10347 2011/08/23(Tue) 04時頃


【独】 刺客 博史

/*
寝る寝る詐欺
>>-608苦手な方なら浮かぶんです、特にリア充とかイケメンとか…。**

(-609) 10347 2011/08/23(Tue) 05時頃

【人】 子守り 日向

>>170
↓訂正します訂正させて下さいorz↓)
 
『ほんとに勝手ばかり言って、すまないけれど。
この村が本当に にいさんの帰る場所になればいい――
おこがましいかもしれないけれど、何となくこうも思ってのお願いよ。

ほら、
もちつもたれつ、御近所付き合い、
村へ混じるためには、それ位しないと、ってね。

これが最後の便りになるわ。
今までいっぱい迷惑をかけて、ごめんなさい。
そして、ありがとう。
お元気で。

紫苑にも、今までありがとうって伝えてね。

日向』

(196) ebine 2011/08/23(Tue) 08時頃

【独】 子守り 日向

/*
>>196
紫苑によろしく
これを入れ忘れるとは、なんたる不覚っっ!


/*
>>-607
シリアス成分が続かない病…
わかります、すごくよくわかります!

つづきませんつづきません。

(-610) ebine 2011/08/23(Tue) 08時頃

【独】 船大工 団十郎

/*
「おぼろ茄子」という料理があることを知った。
という報告をしてメシ食ってくる**

(-611) roku 2011/08/23(Tue) 18時半頃

【独】 女中 おみつ

/*
うー。

一旦、見送りの夜は飛ばして翌日落として〆ようかなあ。
夜動いてからじゃ、間に合わせられない気がひすひすする。

>>-609

ああ、確かに。うん。
イケメンの絵とか、申し訳なくて使えない。
イケメンの仕草が解らない。

(-612) may-schnee 2011/08/23(Tue) 19時頃

【独】 女中 おみつ

/*
日向様が都に行くくらいの頃には、僕も旅館辞めて針子稼業に専念してるんだ、きっと。

(-613) may-schnee 2011/08/23(Tue) 19時頃

【独】 船大工 団十郎

/*
>>-612
うん、各自やりやすい用に締めればいいと思うぜー。
揃ってお見送りなんかしようと思ったら、寝られねえ人が出てくるし。

と言いつつ祭り当日の場面を書いてる俺。

(-614) roku 2011/08/23(Tue) 19時頃

【人】 船大工 団十郎

―祭りの夜―

[小さな村ではあるが、年に一度のこの日だけは、精一杯の飾り付け、いくつもの出店、そして多くの人出で華やいでいる]

お、焼き鳥か、旨そうだな。ねぎまと、んー、皮をくれ。
いや、酒はまだ飲めねえんだ。今年は役員なんでな、あんまり酔っ払っちまうとまずい。
おう、ありがとよ。

[焼き鳥を囓りながら、一応役員らしく、騒ぎを起こしている者や迷子がいないか、注意を払って歩いている]

さて、源蔵先生のからくりはどこかね……はは、人だかりができてら。

[探すまでもなく見つかったそれへ近づいて、人垣の頭の上からひょいとのぞき込む]

(197) roku 2011/08/23(Tue) 19時半頃

【人】 船大工 団十郎

……羽衣の、伝説。

[精巧なからくりで現された、伝承の四つの場面]

『綺麗ねえ……』
『羽衣、何でできてるんだろう?すごーい』
『おい見てみろ、これ動くぜ!』

[人々が感嘆の声を上げる中、船大工は四基め……最後の場面に見入っている。
ただひとり、空を見上げる青年の姿]

先生……。

[どんな気持ちで、これを作っていたのか。
源蔵自身の生い立ちを思う。
一平太との別れの予感に怯えていた彼の姿が、寂しげな青年の背に重なる]

(198) roku 2011/08/23(Tue) 19時半頃

【人】 船大工 団十郎

ガキの頃は、天女ってなあずいぶんと薄情だって思ったもんだが。
……あっちには、あっちの事情があるんだろうな。

[一平太は、羽衣を捨てることを選んでくれたけれど、
源蔵の祖母は、もうこの村へ舞い降りることはなかった]

……でも、天女は、記憶までは消していかなかった。

[源蔵の祖父も、家族も、祖母のことを忘れはしなかった]

それが、救いかね。

(199) roku 2011/08/23(Tue) 19時半頃

【人】 船大工 団十郎

[明之進と、語ったことを思い出す。
これまでにも、海岸から未来人たちは帰って行ったという。
村人の、自分たちに関する記憶を消して]

……どんな連中、だったんだろうなあ。
寂しがることもできねえってのは、寂しいもんだ。

『――だけが』

[ふと、脳裏をよぎる声]

『――るなら――残さ――』

…………?

[それは遠い、遠い、記憶の断片]

(200) roku 2011/08/23(Tue) 19時半頃

【人】 船大工 団十郎

『二度と会えなくなるなら、何も残さない方がいいだろう?』

(おい、何言ってやがる)

『よくあることじゃないか。俺のことは忘れて、もっといい人をみつければいい』

(おめえは、寂しくねえのかよ。悲しくねえのかよ)

『――悲しいからこそ、さ。あいつの悲しみごと消してやれるなら、その方がいい』

(ふざけんな、無かったことにしようってのか)

『無かったことには、ならないよ。俺の悲しみは、残るから。――俺だけが背負って済むなら、それが一番いい』

(201) roku 2011/08/23(Tue) 20時頃

【人】 船大工 団十郎

な……んだ、今の。

[こめかみを手で押さえるようにして、ふらふらと人混みから離れている]

……っかやろ。
あいつって、誰だよ。ああちきしょう、思い出せねえ。

……ぶん殴ってやったかどうかも、思い出せねえや。

[顔をしかめて、ふるり、頭を振った]

(202) roku 2011/08/23(Tue) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

日向
22回 注目
一平太
41回 注目
明之進
17回 注目
勝丸
32回 注目

犠牲者 (5人)

仁右衛門
0回 (2d)
志乃
20回 (3d) 注目
源蔵
22回 (4d) 注目
夕顔
23回 (5d) 注目
おみつ
30回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

博史
3回 (3d) 注目
朝顔
31回 (4d) 注目
団十郎
37回 (5d) 注目
17回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび