人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時頃


【赤】 親方 ダン

 ……誰、ですか? あなた、こそ……。
 は、はは。これはますます、俺も壊れかけちまっているのかもしれませんね……。

(*59) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【赤】 奏者 セシル

 いらね。

[アンデッドの言葉にははっきりと拒絶をして見せて]

 あいつ1匹くらい俺が倒せるし、俺の研究材料としてサンプル入手するし。

[まっすぐに相手を睨み付ける。
相手の言葉も何も関係ない。]

 ここで死んじまうんなら所詮はそういう運命だったんだろ。
 別にお前のそれを治したりしなくてもいいんだろ?

 だとしたら、俺が死んでもお前に影響はでねーよ。

[アンデッドの治療法は、実は研究結果から発見している。
恐らくはゾンビも似た様な治療で可能ではあると思うが。]

(*60) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
明らかに危ないのに飛び出すのは守護者な所為です。
役職の所為で行動変わってる部分いくつかあるよね。

(-190) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【独】 親方 ダン

/*
クマと超遊びたい……

(-191) 2011/12/05(Mon) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時頃


【人】 童話作家 ネル

やり

[強いのか弱いのか、わからないものだなあ。と探しながら思う。
状態の良い悪いは分からないけれど、槍のようなものを手に取った]

虫歯が持ってるやつ、みたい
[絵本にでてきそうな形状。先端が3つに分かれたトリアイナ。
それを一番最初に思い浮かべるあたり、武器には全く詳しくなかった。]

なんかかっこ悪い。
[一言、感想を言って。拳銃も手に持っておいた。
やはり拳銃の方が強そう、という聊か緩い認識のもと。弾倉も鞄の中に突っ込んで。
そこで後ろから来た女生徒の存在に気が付いた]

(467) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ん…――――

[武器庫に、しのぶ>>465が入って来た]

 なんだ、私に説教されに来たのか?

[小刀と銃を懐に仕舞い、弾丸をポケットにいれて
野太刀は、背中から背負う
衣装部屋も、探さないとな]

(468) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【赤】 本屋 ベネット

「治さレタラ」「俺が消エチマうからネェ…」
「逆を言エバ」「お前がイルト、俺が困ルってコトカナァ…」

[アンデッドが舌なめずりをする。
「ベネット」は勿論この「彩葉」を排除したいだろう。意識のそこでセシルの声を聞いていたかどうか]

(*61) 2011/12/05(Mon) 00時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時頃


親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
カップルブレイクおいしいからセシルに吊票突っ込んでいいですか。
でもそうしたら戦えそうな人……わりといるか。
どうかなあ。セシルの矢印がしっかりレティに向いてるならレティ吊でも美味しそうなんだけど。セシルはわかんない。

カップルブレイク素敵。

(-192) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【赤】 本屋 ベネット

「コレがキコエルってコトハ」
「お前、トックにコワレテルヨ」

[けらけら嗤う。何を今更、と]

「俺カラの贈リ物」「気に入ってモラエタ?」
「ドーヤラ俺の息デ」「リフレッシュシチマッタヨウダヨ」

[そのゾンビ達。まるでガムか何かのCMのように面白そうに語る]

(*62) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[腸を引き摺り、口から血液交じりの唾液を垂らす犬は、此方をじっと見ている。]

――く、

[じりじりと後ずさる。
高橋が建物に沿って駆け出すのと、犬が再び地を蹴るのは同時だった。]

(469) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 玄関 → 台所前廊下 ―

[音の出所はわからない。裏口か、或いは別の扉か。玄関ホールから離れ、走って探しに行く。]

 どなたか、いらっしゃいますか!?
 いらっしゃったら合図してください!

[外が見られる窓はここにはない。
裏口以外にどこか、扉はあるのだろうか。大きな声を出しながら廊下を進む。]

(470) 2011/12/05(Mon) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 虫歯が持ってる奴って

[確かに、イメージはそうだけれども
槍って、強いんだぞと小一時間・・・時間がないか]

 槍は、刀より軽いし、扱いやすい
 だから昔は、農民なんかが戦争の時に使ったんだ
 たいした訓練が無くていい

[まぁ、室内ではあまり使えないけれども]

 銃をとるなら、セーフティーロックをかけておけ?
 鞄の中で暴発すると、死ぬぞ

(471) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 きゃ!

[金属バットの音に思わず耳を塞いだ。
どうしよう、どうすれば――そう考えてる時、ふと庭の一角に視線が移る。
恐らく花壇だっただろうそこは、今は見る影も無く荒れ果てていて]

 …っ!

[花壇のブロックを手にすると、元々庭に埋まってた訳ではなかったのか、簡単に持ち上げる事が出来た。
少しばかり重いけれど、持てない程ではない。
だからそれを思いっきり振りかぶって]

 えいっ

[なんかおっきいゾンビに向かって投げつけた]

(472) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

―― 武器庫 ――

 うちのガッコーの……子?

[子、と謂うには、相手は一寸背丈が高い。
 だけれど良い意味で緩い印象を受ける人物>>467
 制服が同じなのだから問うまでもなくそうなのだろう。]

 説教は――後、で。

 この部屋何なん?すごいやん……。

[そっと二人に近づいて、武器をまじまじと見る。
 本物のチャカはいくら不良でも扱ったことがない。]

 またゾンビ、襲ってくるんかな。

[小型の銃を手に取って、上に掲げ透かすかのように見る。
 やけに重い感触が、妙に現実離れしていた。]

(473) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

それより…なんでここにゾンビがこんなに集まってンだ?
学校に居た時だって、なんか妙に集まってたみたいだし。

なんか、引き寄せられてるとか、そんなのがあったり
する?

[何か妙に詳しそうなクロエに問うてみる。
そう。学校であれここであれ、ゾンビはこうも集中してくるものなのだろか]

(474) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

外でなんかやってるみたいだな。
だけど…

[正直、もう自分の足が動かない。
場を離れるローズマリーにかける声だってなかったのだ]

田原先生達…大丈夫かな…
早く戻ってきてくれれば、な。

[さっきゾンビを叩き割った手がまだしびれている。
足も、緊張から筋肉がこわばっているようだ。
行かないと行けないのだろうけれど、一寸ムリ]

(475) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 童話作家 ネル

へえええ センパイ詳しい。
……でも、槍って見た目弱そ。
扱いやすさに期待します。

[じっくり先端の三又を眺め、その鋭そうな光に沿って指を走らせながら。
が、すぐに指を引いた。真っ直ぐな赤い線が浮かび上がる。

片手に銃をもつと、槍を壁に立てかける。真剣そうにじいと銃を見つめてから]

やりかた、教えてください。
せーふてぃーろっく。

だってよく分からない……。

(476) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 そうか、じゃぁ後でな

[武器の品定めをしながら、しのぶにそう言って]

 ああ、なんでこんな者があるのかはしらないが
 凄いもんだ、一応使えるらしい
 だから、この刀も斬れるぞ

[背中に背負った刀を、体を捻って引きぬいてみる
鞘に引っかかりもないし、刃こぼれはなさそうだ
後で、砥いでおこう]

 と言うか、もう下にゾンビ、居るけどな

[小さな銃を見ているしのぶに、そう伝えて]

(477) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 回想・玄関 ―

[リンダの自己紹介>>460を聞けば、彼女がベネットの放送で名前の挙がっていたクロエだということがわかる。]

 1年のローズマリー・アーヴィングです。
 あの、皆さん……頑張りましょう。

[このような緊急時にと思われるかもしれない。
だが、律儀に一礼をした。ネルもその場にいたとしたら、彼にも自己紹介をしただろう]

― 回想終了 ―

(478) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 童話作家 ネル


[>>473あまり見ないタイプの女生徒に首だけで会釈した。
改造され過ぎた制服は、とてもじゃないが真面目には見えない。]

たぶん、同じ学校。センパイと同じ学校だし。
名前はコーネリア。

[短く返答して、女生徒の動きを観察した。
「またゾンビ、襲ってくるんかな。」
今まさにおこっていることは、きっと先輩が説明するのだろうと口を噤んだまま]

(479) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 使用人室 ―

 ……?

[外からの音が聞こえただけだろうか、しかしそれが妙に大きく聞こえ、不思議に思ってその中へ入る。
衣装ケースや棚の間を見渡していると、壁際の大きなハンガーラックの存在に気がついた。]

 着替えられるものは、何か……

[メイド服に着替えているレティーシャは、この状況では動きにくくなってしまうだろう。別の衣装は何かないかと探しかけ、衣装の掛かったその裏の壁が、木製の扉になっていることに気がついた。]

 先ほどの音は、ここから?

[衣装がかかっているせいで重たいそのラックを無理やり動かそうと体重をかける。中々それは思うように動かない。]

(480) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

 レティー!屋敷に戻れ!ローズ!窓閉めて屋敷に残ってろ!

[大きな声を上げる。
レティーシャの投げたブロックは、熊の真横に落ちてそちらに視線を移す。]

 ちっ…こっちだって……

[もう一度、熊の前に立ち音を立てる。
同時に、口に向かってバットで突くと、大きな声で叫ぶ。
周囲のゾンビ達も声に振り向いてこちらにゆっくりと…。]

 さっさと逃げろ!

(481) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

くそ…でかいぞ、この建物…!

[走りながら、途中に立てかけてあった箒を引っ掴んだ。
犬は引き摺った腸をあちこちに散らしながら追ってくる。普通の犬ほどの速度はないが、それでも、ぎりぎりだった。

不意に、頭上を黒い影が過ぎった。

背後にいたはずの犬が、すぐ目の前に着地する。]

…お前、何だよ、走るより跳ぶのが得意か?

(482) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 親方 ダン

―屋敷から離れて・「ヤチグサ車」の中―

 ……なるほど。とんだものを、俺に仕込んでくれたものです。
 もっとも、あなたが何者かは知りませんが、直接の原因があなたでないことは、俺も承知していますけど。

[頭の中に響く声が男の決意を後押しする。
 リンダから告げられた時、一つの仮説はできていた。
 意思のあるまま変異する存在。それは、恐らく抗原であるウイルスに一定程度対抗できる抗体を保持した人間のことをさしていたのだろう。
 しかし変異を続けるであろうウイルスに、いつまでその抗体が対抗できるのか。
 その抵抗が止まった時は、恐らく、理性を失った生ける死者へと――――]

 仮に、そうなってしまった時は……。
 俺が持ちこたえられなかった時は……。

[男はちらりと車内を見渡す。そこにあるのは、スーパーでこっそり隠したリキュールの瓶>>164
 ベネットから受け取ったライター>>164も、己の手の届く範囲にある]

(483) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【赤】 親方 ダン

 どうやらあなたが元凶……もしくは一役買った惨劇のようですね。
 よくもやってくれました。俺の街、で……。
 少々汚い、教師が使うべき言葉ではありませんが……。
 クソ喰らえ、とでもお伝えしましょうか。

[男は自我を失いつつある体で呟いた。
 その存在が屋敷の内側にいるなどとは、今も夢にも思わない]

(*63) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[やり方がわからない、と言うコーネリア
やれやれ、と言った顔で、彼に近寄って]

 銃の持ち方は、こう
 親指の所を押すと、マガジンが外れる
 ここのレバーを、セーフティーにして
 撃つ時は、これを元に戻す

 銃を持ち運ぶ時は、必ずマガジンを外して
 弾丸が装填されていない事を確認しておけ

[殆どが、ネットと映画で手に入れた知識さっ
どうだ、文明の進歩は凄いだろう?]

 詳しいだろう?
 雑学は大事だと言う、良い教訓だな

(484) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

外のゾンビ組、何時くらいまで外にいるんだろー……。
吊りの人、必然的に外に居る人になっちゃいませんか…?

[だって誰も疑えないでしょこの状況じゃ]

ということで申し訳ない。外に居る人に投票させて頂きます。だって、うん。

(-193) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ことごとくダメな方へ動かしててごめんね!
割とみんな疑い合う方へ行かなかった……空気読めない俺オワタ。

(-194) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

 ―――…。

[バーレーの問い。
 思い浮かぶのは、街の周囲を囲む巨大な壁。]

 ――分らないわ。

[ゾンビが学校に、此処へと――、
 引き寄せられる原因について知らないので、
 それについては短く。]

 でも、この出来事――。
 大掛かりよ。

[分らないとは言ったものの、
 この街に起きた出来事の一部について語り始めた。]

(485) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

 今から話す事を…。

 希望と取るか――。
 絶望の可能性を取るかはバーレー君にお任せするけど。


 先ず、この街の外は無事と思うわ。
 ゾンビが発生しているのは、この街の中だけ。

 ある程度の時間堪える事ができれば――。
 救助も期待できるかもしれないわ。

[バーレーの表情を探るように視線を向ける。]

(486) 2011/12/05(Mon) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび