人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/06/19(Sun) 00時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

ダイナが教えてくれたの


ハートの女王が、首を欲しがってる。
気違いクラウンのお気に入り。

ダイナは教えてくれたの。

でも……

(528) 2011/06/19(Sun) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/06/19(Sun) 00時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

 ……マラソンやってるんだ。このくらい食わないと持たないさ。

[ベネットにも大食らいだと言われ。>>521まだ食事の量について文句を言われていると思っている青年は唇をとがらせる。
 気づいていない。先ほど左手が鼻先をかすめたのは完全なる無意識。"奪われた"ことに気づいていない。]

 どう? うまいか?

[>>522林檎を囓るセシルはなんだかとても綺麗に見えて。一瞬だけどきりとした。
 手元のパスタをくるくる巻いて口に運べば、トマトソースの良い香り。学食のものより少し弱い気もしたけれど、こんなもんかな、と思ってそのまま忘れた。]

(529) 2011/06/19(Sun) 00時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
ふくせん はりわすれた。

(-134) 2011/06/19(Sun) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

あったかい……不思議ですね。

[自分には、温度は感じられない。
人によって、感知の度合いが違うのだろう。
促されるまま、また歩を進めた]

 死 に、近い人だけ、見えるとか、そういうのがあるんですかね。

[それならば、テッドには見えないままでいてもらいたい]

まあいいです、それは。
あのピエロのお姉さん……ピエロに、殺されたんですか?
復讐、しましょうか?

[女の声で紡ぐは物騒な台詞]

(530) 2011/06/19(Sun) 00時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
とりあえずディーン吊っていい?
いや食うのでもいい。俺のヴィヴィと可愛いセシルに毒牙をかけおって……!!!

(-135) 2011/06/19(Sun) 00時半頃

【人】 会計士 ディーン

 嗚呼……なるべく、君に向けないように気をつけはする
 
[何処までコントロール出来るのか、わからないとぽつり。
微笑ましいじゃれ合いを見ながら]

 ホテルの傍で、合流したんだ。
 彼は何処か、放っておけない気分になるな。

[伸びてきた蔦をじっと見遣る]

 蔦で触れるのか?
 残念。

[小さく冗談のようにこぼして、けれど避けはしなかった]

(531) 2011/06/19(Sun) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

あんたには教えてあげない。

私を殺そうと思うなら、
私はあんたが死ねばいいと思えるよ。



皆、死ねばいいのに。
夢が楽しいなんて、誰が決めたの

(532) 2011/06/19(Sun) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[殺し合いの場。ミチルの言う言葉に>>506]

ケイト>>520の言う通りだよ。
俺、殺し合いなんてする気ないよ。
だから、キーを探して、ここから出るんだ。

第一のキー、スカイ・シンフォニアか、湖に、
あのピエロが隠しにいったんだろ?
見つけるよ、全部。

[な、とケイトに向かって言う。]

(533) 2011/06/19(Sun) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想・レストラン ―

[ベネットとの会話が始まる前。
ホリーに問いかけられれば、こう答えただろう。]

 先生の恋人?お姉さんって人の声ならたまに聴こえるけど。
 今呟いたのは、別件。

 さっき、ホテルのラウンジのカウンターに置いてあった、このカップと同じのが動いたんだ。

[ノックスのことを言わなかったのは、ドナルドのその時の表情を思い出して。
スープのカップを持ち上げて、それだけは伝えた。]

(534) 2011/06/19(Sun) 00時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
異性キャラと友情育めるなんて胸熱!(*ノノ)
友情RP大好きだから嬉しー!

(-136) 2011/06/19(Sun) 00時半頃

【人】 若者 テッド

[声はやはり途切れて。でも名前は聞き取れた]

 サヤ?
 …ジョージせんせの、ねーさんなんだ。
 でも、どうして?

[見えない。けれど温かさは増す。
ラルフの言葉に思わずラルフの方を見た]

 死に近い人って、あのな。

[ベネットにも見えていた。もし、もしも本当なら、ベネットにも死が近づいているのかと考えて、首を振った]

 馬鹿、そういうわけあるかよ。

(535) 2011/06/19(Sun) 00時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

『よかった。ちょっとマシになった……。』

[ベネットが出て行って、しばらくすれば果実の香りは急速に薄れる。ノックスがため息をついた。]

(*65) 2011/06/19(Sun) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ





二度とこないで。




[セシルがその場から去った後か。
白い姿がそこからきえるまで、
その館の入口は閉じられる。

ジャバジャバ鳥やジャバウォック、トランプ兵士。

近づく人を、そんな幻覚が襲うだろう。
銀色が現実に生きるのを拒否するように。

再びその場が開くのは、銀色が消えた時**]

(536) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【見】 武家の娘 沙耶

死に…、

いえ、あまり 関係はないと思うわ。
だってオスカーは私が見えなかったもの。

[ふる、とゆっくりと首を振って否定する]
[くろくて真っ直ぐな髪も首の動きに合わせ揺れた]

……えっ

[ピエロに殺された]
[予想をしていなかった言葉に瞳が丸くなる]

違うわ。
むしろ、むしろ…逆よ。

(@22) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【見】 武家の娘 沙耶


[自然と胸元へと左手を添えて]

私は、病気で死んだわ。

ずっとずっと昔に、
ここに 大きな病を抱えていたの。

[サヤが時折触れる胸元、その奥には鼓動を止めた心臓]

(@23) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 俺も、ディーンの首を締めないように気をつけるね?

[アメシストがじゃれあいに向くのなら、柘榴石もそちらを向いて。
あっとした顔を少し。香り纏う相方の姿が既にない。
また、彼に申し訳ないことをした、と思う。

折角、  を貰ったのに。

でも、満たされない蔦は蠢く。足りない。足りない。]

 そうだね。セシルってそんな雰囲気持ってる。

 ……あ、ごめんね。
 首絞めようとしてる訳じゃないんだけど。

[冗談に気がつけずに、困った顔をする。
その間に、つぅっと蔦がディーンの頬を撫でた。
相手が疲労を感じるかは、相手次第。]

(537) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル


 本当は、
 あんまり好きじゃないんだ。
 林檎。

[林檎に口唇寄せながら、そんなことを言ってみる。
 表情を伺った後、笑って見せたから、
 それはからかうための言葉だと、知れるだろう]
 
 おなかいっぱいなんだ。
 一口、欲しかっただけ。

[齧った林檎を返してしまって、
それから>>525>>531 蔦の這う姿が目に入る。]

 ――……ッて、
 あぶな、なにしてるの……!

[びくりと身を乗り出す、少し声を張り上げてしまった]

(538) 2011/06/19(Sun) 01時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/06/19(Sun) 01時頃


【人】 読書家 ケイト

[フィリップの手がミチルさんの頬に触れたなら、
「あっずるい!」とか思わず言ってしまう。
だって、僕だって触りたい。

>>533同意を求める声には、にかって笑って]

 もちろん!
 全部見つけて、ここから…出ようね!

[最後の単語は、ミチルさんにも向けて。]

(539) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 若者 テッド

[サヤの声は、時々途切れて聞こえた。
病気、昔に、抱えて――。
触れる胸元は見えない。だから何の病かわからない]

 …サヤは、何か伝えようとして出て来てんの?
 そのために見えるか聞こえるか確かめてるんだろう?

[歩きながら聞いて、近くにスカイシンフォニア]

(540) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[>>519ミチルに伸ばした手はそのまま頬に触れた。
声があがっても、振り払わなければ、
もう片方の手も添えて、頬をぺちぺちとはさむようにして。]

…作り物には見えないけど?

[ミチルの顔をまじまじと覗きこんで、]

触れるから幽霊じゃないし…、まぁ、年齢不詳っぽくはあるけど、
それはいい意味で?

[検分に必死で、ミチルの表情や傍からどうみえるとか気にしていなかった。]

(541) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【赤】 奏者 セシル



[―――とくん]

[凍てついて燃える]
[心臓はつめたいとあたたかいを行ったりきたり]


……どうかしてる、みたい。

(*66) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

関係ないんですね……。

[バロメータになるかと思ったのに]

ぼくたちと、同じ……?
心臓、の病気……。

(542) 2011/06/19(Sun) 01時頃

フィリップは、ケイト>>539にずるい言われても、「え?何が?」と無頓着。遅れて気がつけば、「ケイトも触ればいーじゃん」と暢気に。

2011/06/19(Sun) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

―レストラン側/外―

――…ッ

[苛立ち紛れに、チュロスを左手で握る。
ばらばらと、あっけなくソレは腐れ落ち、
甘い果実の匂いを残して砕け散る。
腐敗して、崩れて、赤い色
乱れる脈、息ひとつ吐いた。]

……――さっさとあの医者をみつけないと、
どうにもならない、か

[睨みつけるように見た、
スカイシンフォニア。
ドナルドが謂うとおり、集団行動など考えもせぬ青年は、単身、可能性のある方向へ、向かうのだ。]

(543) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
いいのかな、この方向で…。

どうしてもお気楽路線に走りたくなる。
だって、赤頭巾は隙だらけ、問題ない!

(-137) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>539>>541

[ケイトの弾んだ声、
 フィリップの手のぬくもり。

 どちらも、実は戦慄を覚えるようなもので…。]

 ……駄目……違う……。

[乾いた空色しかしらないはずの眸が濡れかけたとき、]

 パチィッ

[それは、静電気程度の痛さだっただろうが、
 電流が身体を走り、フィリップの手に伝わっただろう。]

 違う

(544) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 士官 ワレンチナ

 違う


          違う


       違う


              違うんだ…。

(545) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 双生児 ホリー

せんせいのこいびとは、恋人じゃなくて、お姉さん?

[銀髪の人物>>534の言葉に少しだけ目を丸くした。
どうやら自分は「せんせいのこいびと」に対する認識を改める必要があったようだ。
それから、カウンターに置かれたかぼちゃの馬車のカップが動いた、という話を聞くと]

……、そのカップは、動いて倒れた?
もし倒れたなら、誰かが元に、戻してくれた?

[さらに質問をする。
答えが得られればお礼を言った後、名前を名乗ってレストランを出たことか]

(546) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 会計士 ディーン

 ヴィグルンドは、私にそんな事をしない。
 信じているよ。

[>>537首を絞める、
なんて思考の端にも浮かばなかったと薄く笑み浮かべる。
疲労感は既に身にしみていて、蔦が頬なぞるも然程感じるものが無い]

 っ

[少し離れた位置、声を張り上げるセシルに驚いて]
 
 何って、嗚呼
 見たとおりだ。

[ヴィヴィから伸びる蔦を何と説明して良いか迷い
困ったように眉を下げて笑みを浮かべた]

(547) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 士官 ワレンチナ

[そして、フィリップの手が離れると、ケイトも見つめてから、首をふるりと振る。


 それから、かたかたと歯を鳴らして、




            気がつけば]

(548) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
幽霊と相席とかどうかな

(無茶振りにも程が)

(-138) 2011/06/19(Sun) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
59回 注目
テッド
48回 注目
ホリー
20回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ディーン
16回 (5d) 注目
セシル
11回 (5d) 注目
ドナルド
13回 (5d) 注目
フィリップ
17回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
ケイト
13回 (6d) 注目
ワレンチナ
27回 (7d) 注目
明之進
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ネイサン
7回 注目
沙耶
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび