人狼議事


278 冷たい校舎村8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 倫理委員会 アトレイユ

── 現在/昇降口 ──
 
  ……マ、ジかあ。
  え、いや、なんで?
 
[ 怖いんだけどぉ。と喜多仲の言う横で、
 傘の雪を払い終わった礼一郎は首を傾げた。
 
 可笑しい。と彼が言うのも道理で、
 始業前の学校の空気としてはあまりに異質だ。
 
 いつもは騒がしい廊下なのに、
 今騒がしいのは礼一郎のすぐ傍だけ。
 
 がらんどうの校舎は寒さをより意識させる。]
 

(626) 2020/06/12(Fri) 09時半頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


[ ぶるっと一度身震いをして、
 礼一郎は共に登校した二人を振り返る。]
 
  ……俺、教室に荷物置いたら、
  ちょっと先生とか探してくるわ。
 
  なんか、連絡漏れとかじゃなきゃいいけど、
  ……もし本当は休校だったらごめん。
 
[ ごめん。のところで一度手を合わせて、
 礼一郎は大股で廊下を歩き始める。
 
 まずは教室へ向かおう。
 それから、職員室? 担任のいそうな場所は?
 
 今なお人影の見当たらない廊下を、
 上履きの底を時折鳴らしながら急ぐ。*]
 

(627) 2020/06/12(Fri) 09時半頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


 礼一郎は平凡な人間だ。
 

(628) 2020/06/12(Fri) 10時半頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ

── 回想 ──

[ 友人が突然女装を始めた。正直少し怖かった。

 何が起こっているのか理解ができなかったのだ。
 理解できないものを人間は恐れるらしい。

 人々の多様性とかいうものを、
 遠巻きにそういう人もいるよねと思うのと、
 自分の身近にある人間で体感するのは違う。

 ジェンダー問題を考慮して、
 制服はスカートも選べるという一文を、
 礼一郎は気にも留めなかったし、

 切実な関心を抱いたこともないから、
 シスジェンダーでヘテロセクシュアル。
 という言葉の片方しか礼一郎は知らない。
 それを自認する。という意識だってない。]
 

(629) 2020/06/12(Fri) 11時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


[ 例えば逆に、
 氷室がそれほど仲良くもない人間だったら、

 礼一郎はただ良識と礼節に則って、
 他の人と同じように普通に接する。
 以上のことはしなかったと思う。

 或いは、氷室の振る舞いが大きく変化したら?
 礼一郎はもっと戸惑ったはずだ。

 氷室の態度がこれまでと変わらない。
 ということに、礼一郎は内心救われる。]
 

(630) 2020/06/12(Fri) 11時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ

── 回想/恋愛談義 ──

  人の趣味にケチつけんのやめてくんない?
  レイってばなんもわかってねえなあ。

[ 友人と好みのタイプが合致するのとしないのと、
 どちらが平和的なんだろう。後者かもしれない。

 少なくとも礼一郎は、
 何度か交わしたやり取り>>447を、
 趣味が合わないんだなと解釈したし、
 続く冗談にはゲラゲラと笑って答えた。]
 

(631) 2020/06/12(Fri) 11時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


  はーーヤダ。タイプじゃねー。
  謙虚って辞書引いてから出直してこい。

[ 可愛いし。って本気っぽい顔が、
 ちゃんと可愛いのがかえって笑える。

 礼一郎はそう思っていて、
 女の格好をしている男友達にも随分慣れた。

 格好が独特なだけだもんな。
 と思う礼一郎の「だけ」ってのは、
 偏見とか差別になるのか、はて。*]
 

(632) 2020/06/12(Fri) 11時頃

【人】 共信の友 はのん

[嘘をつく癖があっても、嘘を見抜くのは得意かどうかは別の話。
だから颯真くんが何を抱え込んでいても、わたしは明るく元気な彼を信じている。>>493

彼と一緒に校門を潜る。
ここまで、やはり人影は見当たらなかったけれど、
>>494颯真くんと共に前方の制服姿を見つける。]

 休校じゃないんだ。
 そっかぁ。

[誰にも会わなかったのは運が悪かったからか。
安心すると共に、ちょっと肩を落とす。

学校が休みでないなら雪合戦の予定も潰れたし、
早く帰って寝ようとしていたプランBも無くなったのであった。]

(633) 2020/06/12(Fri) 11時頃

【人】 共信の友 はのん

 ぬくぬくー!
 暖房の取り合い合戦だね、おっけー。

[こうなれば早く教室に行って、暖房がよく当たる位置を占領するのが吉。
暖まったら暖まったで、寝不足の頭はスリープに陥りそうな予感もしたけど。

2人で昇降口に歩いていき、靴を履き替える。
そこでようやく、自分の体が隅々までびっしょり濡れていることを自覚した。当然である。]

 うわ……。
 ちょっと靴下……だけじゃないな。
 制服の替えとかあるかな……。

 わたし、保健室に寄ってから行くね。

[颯真にそう断りを入れて、着替えを求めて保健室の方面へと向かった。]

(634) 2020/06/12(Fri) 11時頃

【人】 更なる前進 ココア


[ この人生が、舞台上の演劇であるならば
 特別な誰かが主役足り得るというならば
 愛宮 心乃というキャラクターは、
 決して主役にはなりえない。モブという存在だ。
 
 ましてや、優しい父親と美しい母親。
 愛らしい妹に囲まれて、円満な家庭に育ち
 成績優秀、真面目で努力家、非の打ちどころのない性格。

 しあわせ≠描いたような人物像を物語にしても、
 なんの面白味もないストーリーとなるだろう。

 世の人々が求める物語というものは、
 平々凡々な主人公が苦悩しながら成長をしていく。
 だれもが自分を重ねやすくて、少し伸ばせば手が届く。
 そういった物語だろうと心乃は思う。 ]
 

(635) 2020/06/12(Fri) 11時頃

【人】 共信の友 はのん

— 1F:保健室 —

[濡れた感触が気持ち悪い足元。キュッキュッという音がする。
それを我慢しながら保健室へ辿り着くと、ノックをした。
明かりは点いているけれど、反応は無い。]

 すみませーん。

[おそるおそる扉を開く。
薬品の混じった空気のにおいがした。

……中に、人の気配は無かった。*]

(636) 2020/06/12(Fri) 11時頃

【人】 更なる前進 ココア


[ 愛宮 心乃はしあわせに満ちている ]


 
            [ 悩みごとなんて、ありえない ]
 

(637) 2020/06/12(Fri) 11時頃

【人】 更なる前進 ココア


             ・
             ・
             ・


     [ いつだって 与える側の人間なのだ ]

 

(638) 2020/06/12(Fri) 11時頃

【人】 更なる前進 ココア


[ きっと、学力差で同じ大学に行けないと知れば>>535
 愛宮 心乃は、こう言うのだろう。

 『 一緒に勉強しよう?まだ間に合うよ! 』
 『 大学がちがっても、お出かけしようね 』

 って。当たり前みたいに。
 ありきたり?な人生設計だったとしても、
 たとえまなちゃんの言葉が淀んでいても、
 うんうん、って聞いている。 ]


  まなちゃんなら、絶対しあわせになれるよ


[ ウェディングドレスが似合いそう。
 しあわせそうに結婚している姿が瞼の裏に浮かぶから。
 それに、普通が一番いいと思う。思っている。 ]
 

(639) 2020/06/12(Fri) 11時頃

【人】 更なる前進 ココア


[ 私は職員室、まなちゃんは購買。
 ふたり、背中を向けて別々の方向へと歩き出す。

 靴下を脱ぐ様子がやっぱり寒そうに見えるので、
 別れ際に、もう一個ポケットであたためていた
 カイロをまなちゃんの手に握らせる。 ]


  風邪、引かないように気を付けてね?


[ 転ばないかな、大丈夫かな、って。
 ぎりぎり姿が見えなくなるまで見送って、
 それから、私は職員室までの道程を歩き出した。* ]
 

(640) 2020/06/12(Fri) 11時頃

【人】 共信の友 はのん

— 回想:VS委員長、2ターン目 —

[まず、責められるんだろうな、と予想はしていた。
わたしの頭の中はどうやってこの場を凌ぐか、そればかり。]

 ……なんだ。
 最初からそう言えばいいのに。

[>>523ゆさぶりをかけられて息が詰まりそうになって、
意味の無いトゲを言葉に生やす。

>>524>>526>>527辰美くんが困っていたこと。
なぜ巻き込んだのか、その理由。
それを問われて、じっと押し黙って、眉毛がハの字になるくらい困った顔をする。]

(641) 2020/06/12(Fri) 11時半頃

【人】 共信の友 はのん

 辰美くんに教えたの、委員長?
 ……絶対に秘密だって言ったのに。

[その呟きは目の前の委員長に対してのものではなく、
委員長の耳に入るまでに経由した口の数に対してであり、
最初に釘を刺したはずの女の子たちへのもの。
この言い方じゃあ、伝わりようもないだろうけれど。

この期に及んでも、わたしとしては、
そもそも、その子らがちゃんと約束を守ってくれていれば、
誰にも迷惑がかからなかったはずなのにな、って、
他人のせいにする気持ちが当然のようにある。]

(642) 2020/06/12(Fri) 11時半頃

【人】 共信の友 はのん

 巻き込むつもりなんて無かったんだよ。
 どうせすぐにバレるから、冗談だと思ってくれるだろうって。
 ……辰美くんにはもう謝ったから。
 委員長が気にすることじゃない。よね。

[しれっと嘘を重ねました。
辰美くんを巻き込んだことを責められているのなら、
巻き込むつもりは無かったのだと逃げ道を作る。

……実際のところ、巻き込んだ本当の理由なんて、
「なんとなく」以上のものが出てくるわけもない。

嘘を吐いてから、自分の嘘に気付いた。
それだけのことを、分かってくれるなんて思っていない。]

(643) 2020/06/12(Fri) 11時半頃

【人】 共信の友 はのん

[——わたしにとっての「嘘」というものは、

メモ帳に、こうだったらいいな、こうだったらどうなるだろうな、
という想像、妄想を考え無しに書き連ねて、

そのまま「削除」ボタンを押そうとしたのに、
間違えて「出力」ボタンを押してしまうような、
たったそれだけの感覚でしかない。]

(644) 2020/06/12(Fri) 11時半頃

【人】 共信の友 はのん

[そういう人もいるって思って、許しては貰えないでしょうか。

男の子が女の子の格好をしていても、
「そういう人もいる」って解釈して受け入れるような、
そんな優しい世界があるのだから。

だめでしょうか。
だめなんでしょうね。]

(645) 2020/06/12(Fri) 11時半頃

【人】 共信の友 はのん

[——だから、わたしの交友関係はご想像の通り。

嘘つきで信用のおけないこんなわたしと問題なく付き合えるのは、
わたしのことをよく知らない人か、
知っていても深く関わらない人か、
知っていて許してくれる優しい人か、
それぐらいしかいないはずだ。

進級するたびにリセットされる関係に、救われることがある。
SNSの中、そしてCG研は、わたしの数少ない居場所だった。**]

(646) 2020/06/12(Fri) 11時半頃

【人】 更なる前進 ココア

──回想・誤解?──


  ううん。

  あの子は能天気だから、
  そんなに気に病まないで?
  私ももうすこしちゃんと見ておけばよかった。

  ……でも、そうね
  フラれた直後は、結構大変だったのよ  


[ 頬に掌を添えて、すこしわざとらしく溜息を吐く。 ]
 

(647) 2020/06/12(Fri) 11時半頃

【人】 更なる前進 ココア


[ あの子ったら、とっても美少女じゃない?
 フラれたのなんて初めてだったものだから、
 家ではぎゃんぎゃんと犬みたいに泣いていたわ。

 あれから、自分の方から告白はしなくなったみたい。
 プライドってものなのかしらね、きっと。

 だから、かな。
 ちょっとした悪戯心も相まって、尋ねてしまった質問。
 その答えに薄い瞳が開く。>>580 ]
 

(648) 2020/06/12(Fri) 11時半頃

【人】 更なる前進 ココア



  ───……えっっっっ!?

  そうなの?えっ、ほんとう?
  じゃあ、どうしてまこちゃんを……?
  てっきりそうだとばっかり、えええ


[ だって、だって。
 あんなに可愛いまこちゃんを振ったんだから、 ]


  じゃあ、実は彼女さんがいるとか?
  女装もその人の影響、とか?


[ だったら、きっと。
 まこちゃんよりも綺麗な彼女がいるに違いない。
 だって、そうじゃないと納得できない。 ]

(649) 2020/06/12(Fri) 11時半頃

【人】 更なる前進 ココア


[ 文化祭の準備期間に限らず。
 女の子たちの好きな話題はだれとだれが付き合っていて
 だれがだれを好きで、どうなっていくか、とか。
 そんな色恋のおはなしで持ち切りだった。
 女の子はいつだって、白馬の王子様を待ってるんだろう。

 愛宮もまた、だれかを好いたことがないわけではない。
 しかし、叶うわけがないのだ。愛宮の恋は。

 ひとはだれしも最初に目につくのは、外見である。
 外見が許容範囲か、そうじゃないか。
 通常、そこで取捨選択をされるものなのだ。

 結果、外見ランキング上位入賞者から順に
 線で結ばれていく構図になるのが当たり前だ。
 漫画のような奇跡は、そう簡単に起きるものじゃない。 ]
 

(650) 2020/06/12(Fri) 11時半頃

【人】 更なる前進 ココア



  ……不可解な事件だわ、  


[ 顎に指を添えて、そう付け足して言った。* ]
 

(651) 2020/06/12(Fri) 11時半頃

共信の友 はのんは、メモを貼った。

2020/06/12(Fri) 11時半頃


【人】 倫理委員会 アトレイユ


 平凡な人間がそれなりに、
 良い子の振る舞いを心がけている。
 

(652) 2020/06/12(Fri) 12時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


[ はじまりはもう覚えていないが、
 両親がそこそこ厳しかったのは確かだ。]
 

(653) 2020/06/12(Fri) 12時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


[ 本当に最初の頃は駄々をこねたが、
 聞き分けのいい子だったので順応した。

 今となっては思い出でしかないし、
 礼一郎は平凡ながらも、
 真面目で善良な人間を自負している。

 自負というのは、誇りに思うことを含む。

 人気のない道で歩きスマホはするけれど、
 誰もいない赤信号を待ち続ける。

 ……そこそこレベルの良い子ではあるけれど、
 それでも、そういうあり方を悪くないと思っている。

 人としてするべきでないこと。
 の線引きを大きく踏み越えないよう律している。
 礼一郎自身がそうすることを選んだ。]
 

(654) 2020/06/12(Fri) 12時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


 正しいことをしている。
 そう信じているからこそ、
 他人がどう振る舞おうと勝手だが、
 ちゃんとしている他人は好ましく思う。
 

(655) 2020/06/12(Fri) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

タツミ
245回 注目
レイ
158回 注目
レン
65回 注目

犠牲者 (4人)

ナツミ
0回 (2d)
千早
77回 (3d) 注目
ココア
64回 (4d) 注目
セイカ
129回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ジェルマン
151回 (3d) 注目
マナ
148回 (4d) 注目
アトレイユ
312回 (5d) 注目
はのん
77回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび