人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/04(Sun) 23時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 二階か

 丁度いい、探しに行こう
 道着もないかな、制服じゃ動きにくい

[そう言って、足早に二階へと向かった
笑いは、何がネタになるかわからない
だから、雑学は徹底的に集める事にしている
武器の知識も、その雑学に含まれていた
刀の打ち方ですら、私は知っているくらいだ]

(448) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
タカハシさん可哀想すぎるだろ、この状況……
車においてかれ、ついた屋敷で返事はなさそうで。
うああああすごく切ない。
けど俺がいったら絡む人が固定化……


サイラス気付いてくれたわーい!!

(-185) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

ベネットは、何かに反応したような田原を見る。「どしたのさ」

2011/12/04(Sun) 23時半頃


【独】 親方 ダン

/*
クマww

(-186) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/04(Sun) 23時半頃


【人】 牧人 リンダ

[外のゾンビの注意をひきつけるべく、
 ヤチグサが車を移動させ、
 >>432クラクションを響かせるのが聞こえた。]

 もしかして、ヤチグサ先生……?

[周囲にヤチグサの姿は見えない。]

(449) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル

[ベネットの持つ刀は、怪物に突き刺して赤黒く汚れていたのだろうか。
その刀身をじいっと見やってから、階段へ足を向ける。
他に誰か来るのか、知らないけれど。

だが自分より先に足を向けた、長髪に目をやって]

センパイ。大丈夫、だったんですか
よかった

[呟いたけれど、小さくて聞こえないかもしれない
――なにより、武器を取りに行くことが先決だった]

(450) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/04(Sun) 23時半頃


【人】 牧人 リンダ

 そう――…。
 二階に…。

[意識が外に反れていたところに、
 バーレーの返事が届いた。

 武器庫のようだった、との言葉。
 何か整いすぎていて、この屋敷そのものを疑いたくなる。
 そして、この屋敷へ来る事になった事の経緯に。]

(451) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ううむ大丈夫かしら。かしら。

(-187) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[玄関にはぱらぱらと人がいて、知らない生徒>>440>>443の姿もある。その中で異彩を放つのは、ベネットの持つ刀>>434
やはり皆考えは同じようで、彼にその在り処を尋ねていた。自分もその場所がわかれば、何か手に出来るものを探しにいくつもりでその声音>>444を聞いている。]

 銃があるなら、私も――

[二階へと行けばそれは見つかるのだろうか。広間のすぐ前から伸びる階段へと向かいかけて、何かが叩きつけられる>>445音が聞こえる。]

 今、何か……

[気のせいか?と思うほどの音量だったけれど]

(452) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 私が、ゾンビなどにやられると思うのか

[後ろから、かかった声に振り向く事なくそう言って]

 貴様こそ、よく無事だった
 心配したぞ、コーネリア

[二階の部屋を、片っぱしから開いて行く
暫くすれば、武器庫に辿り着くだろうか]

(453) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

【赤】 親方 ダン

―幽霊屋敷の外で・「ヤチグサ車」の中で―

[男は苦悶の中でなお、頭の片隅には冷静さを残していた。
 そうだ『見極め』なくては。
 この死者達との激闘の中、どこまで持つのか。
 いや、己の体の状態を含め、必要なのはそれだけではないだろうが。
 一つの節目を迎えるまでは、ぎりぎりまで『見極め』続け、とっさの判断に対応するつもりだ]

 う、運命に従う訳じゃ、ありません……。
 あくまで、それが、俺の意思ですから。

[この頭が冷静な内は、いつでも『見極め』た判断により、正確な行動をとれるはずだ]

―幽霊屋敷の外で・「ヤチグサ車」の中で―

(*54) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[肩で息をする田原の耳に聞こえてきたのは、聞き覚えのある声。]

…おい、今声が。

[屋敷の玄関は広いホールのようになっている。田原の耳に聞こえてきたのは]

高橋…?

[校内で田原と仲のよかった生徒。田原の残した車でこちらにやってきたのだろうか。
その声の主は、今外にいるはずだ。目の前のセシルを襲おうとした怪物が、声の方向を見る

高橋っ!!!

[声を上げ駆け出そうとする田原を、恐らくそばにいる誰かは止めるだろう。
怪物はセシルを離れ、叫び声を上げるわかりやすい獲物のほうへ向かう。]

高橋!!!!!

[伸ばす手は、どこへ向けられたのだろうか]

(454) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

【赤】 奏者 セシル

 たかが獣が…。

[熊のゾンビに視線を向ける。
ただの人間でしかないこの体が憎い。]

 銃がありゃ、あの程度敵でもなんでもないのに…。

[曽祖父に研究費用を出していた金持ちがいた。
その金持ちに用意をさせた研究費用のほかにも武器や研究所やらを用意させていた。
幼い頃から研究を見てきた彼にとっては、銃の知識、アンデッドの知識はしっかりと蓄えられてきている。
無論、その弱点も含まれる。]

 体が痛い…腕、折れたかもな…。

(*55) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

【鳴】 水商売 ローズマリー

[二階へと去っていくグロウに声をかけようとして、出来なかった。今は我慢しなければと、開きかけた唇を閉じる。]

 大丈夫、約束……したから。

[感じた温もりを取り戻そうとするように、手のひらを握り締めて]

(=57) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

そういえば、ヤチグサ先生はどーした?
誰か一緒じゃないの?

[あの先生が同じスピードでおってこれるとは思っていなかったが、そういえばあの場所にいたかどうかも確認していなかった。面々を見回してから、クロエの言葉>>451に]

変な話。普通、あんな目立つところにこんな本物を置くわけがない。刃、落としてなかったんだぜ。
それに…多分、銃剣類全部本物だろうな。
お誂え向けに、ムックっていうか、相当の専門書もおいてあったし。

[あんなの読んでもすぐにそんな銃器類扱える訳がないのだが。自分は剣道部と以前からの知識ゆえに刀についてだけならなんとかなっただけのハナシ]

探せばどこかに拳銃の弾だってあるな、ありゃ。

(455) 2011/12/04(Sun) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
待って、田原先生って玄関の広間にいるんだよね?
ゾンビ入ってきてる?
てっきり高橋さんは裏口付近にいると思っていたのだけれど…あれよくわからん

(-188) 2011/12/05(Mon) 00時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 武器庫 ――

 …――――

[ディスプレイされた、様々な武具
剣、槍、鎚、拳銃、長銃、狙撃銃…――――
流石に、爆弾とかは無いか
そう言うのがあると、ゾンビが一掃出来て楽そうだが]

 …――――

[品定めをしている、余裕はない
野太刀を一本、その手に取った
ずしり、と、重量を感じるそれ
流石、と言う所か]

 本物、だな…――――

[ほんの少し、引きぬいてみる
確かに刃はついているし、手入れすれば使えそうな名刀だ]

(456) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[ふらっとして立ち上がる。
片腕でバットを握り、熊のゾンビと向き合う。
もう片方の腕に力を入れると、痛みと痺れが全身を襲う。]

 折れたか…最低だな。
 背中は打ち身程度で済んでいるみたいだけど…。

[外に出て戦ってる物好きは多くは無い。
仮にいても、人間に太刀打ちできるとは思えず…。]

 でも人間、死ぬ気になりゃ命と引き換えに熊の1匹くらい金属バットで倒せるんじゃね…?

[無謀なことを呟いた。]

(457) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

[あまりの言葉に、さすがに一瞬言葉が詰まって
少しだけ、笑えた。ただ、眉尻の下がった、どうしようもない笑顔だったが]

さっすがぁ。センパイ。
……大丈夫だったなら、大丈夫だって
もっと早く教えてくださいよ

[言葉尻はかすんで消える。乱暴に目元をぬぐって。
2階につくと先輩とは別の扉をあけ放つようにして武器庫を探しだした。]

―武器庫―
[少し時間はかかったが、武器庫は見つかった。
立ち並ぶ銃剣類に、少し身を引いた。使えそうなものを見つけたらしい先輩に]

センパイ……初心者でも使えそうなもの
わかり、ますか

(458) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【赤】 本屋 ベネット

「アレ…」「お前の声、キコエルヨ」
「何カ、取り込み中ッテヤツ?」

「コレも 聞こえテルのカナ?」

[くつくつ。セシルの声が脳裏に聞こえることに面白そうな驚きが乗る。
そして、もう一つの声>>*54にも首を傾げるような意識]

「…?」「ナんだ?オマエ」

(*56) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[小刀を一本、M36レディ・スミスを一丁
銃弾も、探してみよう]

 コーネリア、お前は何を使う
 出来るだけ、音の出ない物を選べよ
 ゾンビが寄って来るぞ

[サイレンサーとか、ないのだろうか?
そう言うオプションパーツは、何処かに格納されているのかな]

(459) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【人】 牧人 リンダ

 一緒じゃないわ。
 ヤチグサ先生とは別行動よ。

[タハラが用心して遠回りしたので時間が掛かった筈。
 先にヤチグサも辿り着いていると思っていた。]

 本物なの、ね。
 専門書もあって――。

[>>452の視線に気がつけば、
 簡単な自己紹介を周囲にした。]

(460) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 セシル…!

[息を呑み。
気付いた瞬間には、走り出していた。
行ったら自分も的になるだとか、武器だとか、そういうことは一切考えていない。
ただ、彼の元に駆け寄ろうとする。
その際、田原>>454の傍を通った気がするけれど、その事は余り認識出来ていなかった]

(461) 2011/12/05(Mon) 00時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

そうだ、頭、潰せば。

[鉄パイプを握っていたはずの右手を見る。
車から降りた時には確かに持っていた、はずだった。]

――あれ。おかしいな、俺
いつから……あれ?

[背後で、唸り声のような音が聞こえた。
地を蹴る音。
振り返ると、そこには]

――犬?

(462) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 初心者でも、か
 刀はやめておけ、接近する分、技術が必要になる
 弓や銃も、戦闘には練習が必要だ

 なんの経験もないなら、槍を持っておけ
 前に突き出して突っ込むだけで済む、技術はいらない

[武器庫をくまなく調べて、銃弾探し出して
とりあえず、1ケース貰っておいた
使う事は、まぁ無いだろうけれど]

(463) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【赤】 奏者 セシル

 超取り込み中。喧嘩中。

[片腕で握るバットを、さらに強く握り締めて。]

(*57) 2011/12/05(Mon) 00時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時頃


【赤】 本屋 ベネット

「タスケテヤロウカ?」
「ソレトモ」「お前のカノジョ、そっちニケシカケヨーカ?」

[くつくつ。こっちはセシルがくたばってもなんでもないが。
意識はレティーシャを見る。

が、レティーシャは既に駆け出していた。
自分は手助けをする気はない]

(*58) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[何かの声にそちらを見る熊のゾンビ>>454
しかし、その脇をわき目も振らず向かってくるレティーシャの姿を見て>>461]

 お前の敵は…こっちだボケが!

[大きな声とともに金属バットを地面に叩きつけて音を鳴らす。
それから、相手に向かって駆け抜けて足に一撃を加える。]

 俺がお前を殺してやる。ありがたく思え…。

[頭に向けて2撃目、それは硬い何かに阻まれて弾かれる。]

 硬っ……。

(464) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

―― 屋敷内 ――

[ヴェスパタイン達から30分弱ほど遅れて
 屋敷内に足を踏み入れた。
 彼らに合流しようと考えるよりは
 屋敷の構造を把握しようという思考が先立った。

 無論、この屋敷内にゾンビが居ないとは言い切れない。
 暗い洗面所に無造作に埃を被っていたモップを手に
 屋敷内を歩きまわる。

 ひとまず、在るのは静寂。
 微かな人の声音は一緒に来た学校関係者のものだろうから
 それを除けば、先立った危険は見当たらなかった。]

 ……。

[>>456 結局時間差はあったものの、何気なく訪れた部屋で
 ヴェスパタイン達と合流することになるだろうか。
 武器庫の扉を開いて、僅かに瞬く]

(465) 2011/12/05(Mon) 00時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 00時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>463
槍とか言われると、歴オタの血が騒ぐ…!(ざわ…ざわ…っ

(-189) 2011/12/05(Mon) 00時頃

【人】 親方 ダン

―屋敷から離れ・「ヤチグサ車」の中で―

[どれだけの感染者を轢き潰し、どれだけの亡者を引きつれたことだろう。
 男は一人、見極めに走っていた。
 屋敷に近すぎては、逆に死者を呼び寄せる。遠ざかり過ぎては、意味がない。
 見極めに勤しむはその狭間だけではない。
 死ぬつもりは、微塵もない。少なくとも、この肉体が健常な内は、死者達にやられるつもりはない。
 ただ、懸念されるは内側から来る肉体の破壊……これまで何とか保たれていたバランスが、もし崩れてしまったら……]

 ……誰、ですか?

[ふと、聞き覚えのない声を耳にして、男はぼそりと呟いた。
 少なくとも、学園に所属していた者達の声ではない。
 これは、聞き間違いだったのだろうか……。
 仮に違っていたとすれば、声により応えるのは、適切ではないかもしれない]

(466) 2011/12/05(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび