人狼議事


199 獣[せんせい]と少女 2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/10/15(Sat) 22時頃


【赤】 許婚 ニコラス

―回想・前日、獣たちの夜―

 あの子たちと巡り会えたのは勿論だが、
 君たちの知遇を得られたことにも、
 私は感謝をしているよ。

 ……ここは、本当に良いところだな。

[晩稲の蠍に掛けられる、ホレーショーの明るい声。>>1*20

がっこうが――初めての、他人とのふれあいが、
素直な思いを口にするまでに、蠍を変えてしまった。

こんばんは――メルヤ。
屋根に姿を現した、有翼獅子にも声を掛ける。>>1*24]

(*1) 2016/10/15(Sat) 22時頃

【赤】 許婚 ニコラス

[月の魔力は、ときに獣さえ狂わせる。
だから、蠍が想いを口にせいてしまうのは、きっと月のせい] 
   
 ……私はね、時々迷うんだ。

 あの子たちを糧にして、共に永らえるべきか。

 それとも、死したあの子たちの傍らに眠り、
 永遠の夢を見るべきか――とね。

[ワクラバのように。>>1*23
少女を糧にすることを、理と理解した上で迷うのは。
殺してしまいたいほどに自分を憎んだから。

今は、もう、憎しみは失われていたけれど。
もし誰かが蠍を選んでくれるなら、
その少女の為に命を燃やし尽くしたいと、憧れるのだ*]

(*2) 2016/10/15(Sat) 22時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/10/15(Sat) 22時頃


【人】 墓荒らし ヘクター


俺は馬鹿だからなァ……。
シルクがしたいと言えば多分何でもする。

三人目の子にだって、自分のことは忘れろって言われて……そのまま思い出せねェんだ。


[それがどうしてそうなったかすら思い出せない。大事な俺の一部なのに。]


シルクが、もし「俺が終わらない」のがいいなら、きっとそうする。

シルクは、俺をどう使いたい?


[旅に出てこの先どうするのか、何をしたいのか。
それを確認するように獣の目でじっと少女を見つめた。]*

(511) 2016/10/15(Sat) 22時頃

【独】 許婚 ニコラス

/*
なぜ、>>*2が見出しになっているのか、とか。
アンカー引けてないだろ、とか。

ツッコミどころが満載になってしまいました……。

(-235) 2016/10/15(Sat) 22時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
皆、大事な場面に入ってきてるので
落ち着くまで回想は書き溜めておこう。
思い出しって感じで補完するんだー。

(-236) 2016/10/15(Sat) 22時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[少女の、へんなの、という言葉に
私は、ふ、と息を吐くように笑った。>>491

確かにおかしな話だ。
私は少女よりはずっと長く生きているけれど
そのことに今更気づくくらいに鈍いのだから。
(こと自分に関しては、君以上に、かもしれない。)
 
せんせい達の中でも私はそこまで年はいっていないことも
たった一人の少女しか糧としていないことも
私は話していないから、少女が知らないのも当然の話。

交換して、分け合ったさみしさのように
これから私のことを知ってもらう時間は、
少女のことを私が知ることのできる時間は

私が望めば、少女が望んでくれるなら、
きっと、たくさんあるはずだ。>>492]

(512) 2016/10/15(Sat) 22時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[私の左胸にかかる力の抜けた少女の重みは、
私に預けて欲しいこころの重さで、
左胸で拭われた涙も零さずに食べたいくらいだけれど
殆どは布地に吸われてしまったろうか。>>493

少女の頭の上に戻ってきた鳥は、少女の心を映す鏡。
羽繕いをするタマの穏やかな様子は、
彼女が彼女と向き合うことから逃げ出さず、
自分の気持ちに蓋をしたままにならなかったことを
表しているようで、私も、私の願いから、もう目を逸らさない。]

 ピッパが美味しいことは
 私はもう知っていることだけれど

 あの葡萄よりもずっと、
 もっと美味しく育てることが私には出来るよ。

[おばけかぼちゃより、天に伸びる葡萄の蔓の方が
よく似ているかも知れないと繋いだ長い手に思う。]

(513) 2016/10/15(Sat) 22時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[握り直される手も、受け止めた全身も
私を幸せにしてくれるけれど、>>494

足りる、に必要なことがまだあるから、
私は右手を私のこころの上に添えた。]

 空っぽになんかならないさ。

 ピッパから貰う幸せが此処には入るだけだから。
 だから、代わりにこころを貰うことにはなるのかもしれないね。

[鈍いけれど、少女の提案はある意味で正解だ。
私は、ピッパと契りを交わして、
この先の時間を貰おうとしているのだから。

倣うように同じポーズをする少女に、
私は小さく微笑んだ。]

(514) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[教えなくても、少女は契りの意味を知っている。

私は、瞳を閉じると、右手で少女に触れて
私自身のいのちの欠片―私の思い―を
ピッパのこころにそっと、流し込んだ。

そこにはもう、痛みはない。

あるのは、この先ずっと少女の命が尽きるまで
君を守り、幸せにするという誓いばかりだ。]

(515) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[神木と妖精と、
それから少女の頭の上にいるタマを証人に、
契りの誓いを立てると、
少女に触れていた手を離し、瞳を開いた。]

 ――…これで、
 私は、君だけの獣(せんせい)だ。
  
 私の左手も、右手も、これからは君のためだけに使おう。
 君の行きたいところになら何処へでも連れて行こう。 

[そう、契約の儀を終えたことを伝えると、ああ、と
思い出したように付け加える。]
 
 皆の見送りもいいけれど、自分とタマの支度も忘れずにね。
 
[ひとりになる準備と、見送る準備しか
おそらくしていなかっただろうと、少女の肩を叩く。
そうして、少女の心を映す鳥にも、
これからもよろしくと指先を伸ばした。*]

(516) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―― 少し前:花と星を撒きながら ――

[ 下に見えた皆の姿
ここからだと、話し声は風に紛れてしまうけど。

爪先立ちするピッパちゃんには
さっきのグッドラックのお返し>>346
私からも親指をビシッと立て

風に流れていく、お花と星を
掴もうとしている、シルクちゃん>>388
うまく手のひらに収まるようにって
少し多めにひらり、ひらり落とし。

ホレーショー先生の姿が見えたなら
花冠を投げた時みたいに
頭を狙ってお花ばかり落としたり。]

(517) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ そして、少し遅れてきたワクラバ先生が
ピッパちゃんの頭に落ちた星を手に取ったなら>>419

卵から孵った青い鳥の、お母さんでもあった友達。
誰よりも周りをよく見ているような友達。
その隣に、優しくて大きな先生がいることに
ふっと口の端を緩めて。

ここで共に過ごした皆
すべての姿があっただろうか。
ここにはいない顔ぶれがあったとしても

白と思い出と虹に彩られた神木の上。
私は先生と共に、届くようにと願いを降らす。

ししねこさんも、この神木に宿るという妖精さんも
例外なく、幸せになるように。

誰かが願う、それ自体がきっと
意味があることだと思っていたから。*]

(518) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*
エリのはちょっと返し方に困ってる。
シルクはなんか悲しい気持ちにさせてたらごめんね…

でも早く経年変化に気付いてしまいたい。鎖が今後どうなんのか分かんないけども

(-237) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

――― 朝 ―――

[雪>>281が降る、花が降る。

獅子は、何時ものように屋根から見上げ
さてさてあれは、何の花だったかな。
数多の年を刻んでも、知識には際限がある。

空から落ちる影、旋回する影。
等しく降り注ぐその色が
ひとつ、しあわせの色に染まるとよい。]

 おはよう。

 あとの見送りは、おぬし、任せたぞ。
 中々に……… 楽しかった。

[見据える先、神木に映し出される虹色>>416]

(519) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[此処を訪れることこそ初めてでなくとも
初めての経験は、幾度数えても数え切れぬ。

――― この景色ひとつとして。]

 皆も無事、見ておるかの。
 寂しがりたちが泣いておらんと良いが。

 まあ、今日は泣いて許される日じゃろ。

[獅子は屋根上で、伸びをする。]

 "さびしくなんか、ないわ。">>103

[肺腑に溜まった、"声"を吐き、笑う。]

(520) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* せんっ   せぇ……………(ぶわっ
なんでわたしが荷作りしてないの知ってるのっ………(ぶわっ
そしてその二つ名ルビが
めっちゃくっちゃじわじわきます……www

さて わたしはそろそろアレを決めないとなあ。
身長伸びる、はせんせには合わないなーーーってーーー
埋められたそれが育つと何になるかなあ。
植物、ふむ。ううむ。考える。

オン詐欺で犬散歩にいっていたため
蠍を拝むのは夜中だな……うん……いそがなくていい…

(-238) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[神木を望む、白い色を、遠く。]

 さて、散歩に出掛けるとするか。

[間借りの獅子猫は
身軽に屋根を飛び降りて、息を吐く。]

 "良き流れがあらんことを。">>165

[次なる声は、獣の声。
貰い受けたものをひとつの流れに、還す。

獅子はまなびやに背を向け、歩き出した。
これから先は、また一匹、長い散歩道。*]

(521) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

―神木、花、そして星―

[薄暗い廊下から、神木の下を訪れて。
蠍は眩さに目を細める。

降り注ぐのは、朝の陽光ばかりではない。

光の中をはらはらと、
舞い散り、踊る花と星。
視界、一面の白。

誰かの歓声が聞こえて。
振り向けば、蒼穹へと手を伸ばす少女が映る。>>348

向ける言葉など、ないままに。
蠍は空と地をつなぐ
うつくしいものを見詰めている]

(522) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ キィ……小さく扉が軋む音。

 続いて細く開いた扉から聞こえた軽やかな音色。
 まるで社交ダンスのステップのように
 踊るように近づいてくる足音に、
 私はゆっくりと瞑っていた瞳を開けた。]

 ずいぶんと遅かったな、夜更かしさん。

[ 君が紡ぐのは私の言葉。>>1:147 
 だから私もこう言って笑うんだ。>>1:535 ]


 ……君は、いじわるな子だね。

[ 誰を、だなんて。
 そんなこと。
 分かりきっているだろう?>>60 ]

(523) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 私の “ 特別 ” は、君しかいないって。

 誰かの代わりじゃない
 たいせつな人を重ねたわけでもない
 他でもない “ 君 ” を
 私はずっと────、待っていたんだ。]

(524) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 残念ながら、私の隣にいる人は
 もう決まっているんだよ。

[ はにかんだ君の髪を
 一房掬い上げ口元に寄せると、
 誓うように、儀式のように口付ける。
 …愛しくてたまらないという表情で。]

 デメテル、私は君だけの為に在る。
 …だから、君も。

 私たちの生徒としてではなく、
 私のデメテルとして……ずっと傍に。

[ 思慕の想いを込めてプレゼントをねだる。
 今日は特別な日だから。
 少しくらい我儘を言っても良いだろう?]*

(525) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
なにか気の利いたことを言いたいんだけど言葉が出ない…!だめね!
むむ。むむむん。

(-239) 2016/10/15(Sat) 22時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/10/15(Sat) 23時頃


【人】 許婚 ニコラス

[空を舞う白に、虹色の光が添えられる。>>416
それは、数えるほどの短い時間だったけれど、

うつくしいものが、またひとつ、
蠍の心に降り積もる]
  
 きれいだね。

[隣に立つエリに、ぽつり、呟くのは、
自分の力を忌み嫌うから。

いつか、マリオが言ってくれたように。>>0:797
描く力が蠍の魔法だったら、どれほ素晴らしいだろう。
そんな思いを誤魔化すように空を仰ぐと。

メルヤの背に乗るカリュクスに、大きく手を振った*]

(526) 2016/10/15(Sat) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

[あたしは、ニコラスせんせいの全部に気が付きたかった。
だけどあたしは、知らないことがあまりにもたくさんありすぎるみたい。
なんにもしらないあたしは、あたしが閉じてしまいたかった箱庭に今日でお別れをする。

せんせいは、ここに二人で残ろうって言ってくれた。
だけど、それじゃきっとせんせいは、おなかがすいて死んじゃうんだっておもっていたんだ。

せんせいの言葉は意外なもので、黒い瞳をまんまるく見開いた。>>510]

 はじめて……なの?

[獣と少女の理をあたしたちは知っている。少女以外の糧では生き長らえないことも。
そして同時に、深く合点がいくものでもあった。

なんて言ったら良いのか、言葉に詰まった。
どうしてなの?って聞いても良いのか分からなくて、言葉を探す]

(527) 2016/10/15(Sat) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

[きっと、聞いても良かったのだと思う。これは、あたしが契る少女だからこそ教えてくれたことだと思うから。
けれど出た声は疑問はなかった]

 そっかぁ、……、
 あたしも、はじめてだよ。だからおそろいだね。
 ね、せんせい。

[当たり前のことを言っているだけなのに、おそろいだと思えば気持ちがふわりと浮かびだす。
その手に触れることは叶わないけれど、代わりにぴとりと寄り添って、お腹にぐりぐりとおでこを寄せた。
あたし、こんなにぺたぺたと抱きつく子じゃなかったはずなの。ほんとだよ?*]

(528) 2016/10/15(Sat) 23時頃

【人】 意匠造形 シルク


[ うう……せんせいいない……リュックを
握りしめながら歩いていたら、ぼくを呼ぶ声。>>508
ヘクターせんせいだ!
振り返ったらわんわん姿のヘクターせんせいが
ぼくに突撃してき、た!]


 わふ!!


[ 鼻をぐりぐりしてくるヘクターせんせい。
よかった…いてくれた!ぼくはそのお顔に
ぎゅーって抱きついた!
だけど聞いてほしいことがあるなら、ぼくはせんせいに
抱きつくのをやめて。せんせいの話をジッと聞く。
せんせいが出来ること。そりごっことか、氷のお菓子を作ってくれるのは知ってる。だけど……]
 

(529) 2016/10/15(Sat) 23時頃

【人】 意匠造形 シルク



 せんせいを凍らせる……?


[ ヘクターせんせいの記憶を凍らせた、せんせいが
食べた3人目の“おねえちゃん”ぼくはなんとなく――
その気持ちが、わかる……ような、気が、する>>1:688
ほんとうのところは、わからなくても。
 
 だけど今。3人目のおねえちゃんのことが
思い出せないヘクターせんせいは……ぼくには
かなしいとか、さびしいとか、そんな風に見えた。]
 

(530) 2016/10/15(Sat) 23時頃

【人】 意匠造形 シルク


[ やっぱりヘクターせんせいの言うことは
すぐにはわからない。>>511
だけどこれは――大切なことだからだって、知ってる
 大切なことほど、すぐには、わからない。]


 ……ぼくは、せんせいに終わってほしくない
 それは……ずっとずっと、ヘクターせんせいに
 ダメにならないでほしかったから

 だけど、だけど……それは。
 “いと”から外れることかもしれない、ねぇ


[ 小鳥さんは土になってお花や木になる。
ぼくはせんせいに食べられて糧になる。そういう
“いと”の中にある――――せんせいだって、そうだ。]
 

(531) 2016/10/15(Sat) 23時頃

【人】 意匠造形 シルク


 ぼくは……ヘクターせんせいが3人目の
 おねえちゃんのこと、思い出すことが幸せなら
 思い出せるように。他の幸せがあるなら……
 ヘクターせんせいと一緒に探したい。

 だって――ご飯を食べたら幸せになるでしょう?
 幸せになれること、探したい。
 今のぼくじゃ、それくらいしかわからない、なぁ
 ……外の世界のこと、わからなくて

[ぼくはこれから、何をしたいのか――……
何が出来るのか。何がぼくの幸せなのか。
きっとずっと考え続けるんだと思う。
――それじゃあまだ、足りない、かな?

 リュックを強く握りながら。ヘクターせんせいの
目を見ながら、そう答えたら……せんせいは
どんなお顔をするだろう?*]
 

(532) 2016/10/15(Sat) 23時頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*
なんていうか、こう、素直可愛い

(-240) 2016/10/15(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(12人 0促)

ヘクター
55回 注目
マリオ
117回 注目
デメテル
68回 注目
エリ
23回 注目
ヴェスパタイン
82回 注目
ホレーショー
110回 注目
シルク
73回 注目
ピッパ
100回 注目
ワクラバ
111回 注目
ニコラス
32回 注目
カリュクス
52回 注目
メルヤ
38回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (2人)

レティーシャ
1回 (3d) 注目
ポプラ
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび