人狼議事


248 冷たい校舎村6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 少女 A



 ……阿蘇君個人がどうこう、という問題じゃ
 ないと思うよ。


[私が言えるのはその程度です。
それだって、“絶対”とは言い切れません。

今も脳裏に焼きついています。
飛びつかれた時の衝撃。しがみつく手の強さ。震える体。
頬が腫れて、泥にまみれて、酷い有様だったこと。

あの時乃歌さんは、「助けて」と訴えました。
私は、乃歌さんが誰から助けてほしかったのかを
知りません。
その“誰か”が阿蘇君ではないという
そんな絶対の根拠はないのです。
もちろん阿蘇君を疑っているわけではありませんが。]

(576) 2018/08/20(Mon) 17時頃

【人】 少女 A



 理不尽だと思うのは、無理もないと思う。
 だけど……そうなんだけど、
 そっとしておいてあげてくれないかな。


[私はそう言って、阿蘇君に向かって頭を下げました。]

(577) 2018/08/20(Mon) 17時頃

【人】 少女 A

[今も脳裏に焼きついています。
飛びつかれた時の衝撃。しがみつく手の強さ。震える体。
頬が腫れて、泥にまみれて、酷い有様だったこと。

そして、ぽつりと漏らされた、
「男なんて、死ねばいいのに」>>324
そんな、呪詛のような言葉のこと。

きっとこの先も、忘れることはないでしょう。*]

(578) 2018/08/20(Mon) 17時頃

少女 Aは、メモを貼った。

2018/08/20(Mon) 18時頃


【人】 忘我共同体 ニトカ

―回想:企画決め―

[調理班を希望したのは企画決めの時話した理由と、
あとひとつ、秘めた本音がある。
だからこそ、話し合いの時の委員長の様子は、>>271
少しばかり良心が痛んだ。]

 金銭管理はマネ業で慣れてるから、多分大丈夫。
 中間報告もするよ。あ、でも前日確認は、
 委員長か副委員長にして欲しいです。
 当日の急な出金対応は、わたしがやります。

[君たちばかりに負担、かけられないから。
そう伝えるように微笑んだけど、ごめん。
それは本当で、少しだけ、嘘。]

(579) 2018/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 忘我共同体 ニトカ

[接客をしたくないのだ。

この庶民顔に一色さんの言うような可愛い格好なんて、
似合わないのだ。

それはもう、致命的なほどに!]

(580) 2018/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 忘我共同体 ニトカ

[反対意見には視線を向けて苦笑するだけ。>>343
調理班に逃げたから、これ以上の反論はしない。]

そもそも封都さんち、メイドさんいるのかな…。

[流石に、人の家の事情は知らない。
腹をくくったような表情で自分が作ると言い出した一色に、>>344
細い目を少し開いた。]

 え。うぉ、っと。…これ全部作ったの?
 一色さんが?へぇ、すごい。

[ずらりと並んだフォルダの主役は一色さんが殆どで、
時々隣に彼女の友人らしき人が並ぶ。
レースの世界に少し気圧されるけれど、
その技量と物量に純粋に賞賛を口にした。]

(581) 2018/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 忘我共同体 ニトカ

 んー……けど、一人でやるのは反対。負担が大きすぎる。
 ある程度、作業はみんなで分担してやっていこう?
 安藤くん!
 前の文化祭の時、教室レイアウトで活躍したよね。
 服と部屋と、雰囲気合わせて作れる?

[急に話を振ったことに俺かよ!
と驚いた様子だったけれど、
出来る、任せろと請け負ってくれて、ひとつ頷く。]

 一色さんが音頭とって手分けしてやるなら、
 賛成するし、わたしも協力します。

[その結果、当日までの流れでどうなったか、
ちゃんと分担できたかどうかは、
メインの業務が違うからか、よく知らない。
少なくともわたしは時々、
彼女に仕事をもらいに行ってたけれど。]

(582) 2018/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 忘我共同体 ニトカ

 だよね。あ、使用時間わかる?…あー、なるほど。

[カネさんの資料>>364を見て少し思案する。
ちらっと他の調理担当を見るけれど、
右も左も一見不良の男たちである。
なんとなく、ここは音頭とらなきゃダメかな?
なんて思って。
一色>>345の言葉に頷いて、口を開いた。]

 時間限定メニューで特別メニューを出すとか…
 は、微妙かな。
 教室で組み立てるのは、良い案だと思います。
 パフェ…ううん。トライフルとか、どうかな?
 事前に決めた組み合わせで何通りか作れるし、
 プラカップでも良い雰囲気のお皿に載せたら、
 それなりに様になると思います。
 壊れる心配も、少しは減るかもだしね。

(583) 2018/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 忘我共同体 ニトカ

[決められたとおり作る単純作業は、
基本さえ分かっていれば解ける数式みたいだ。
弓木くんもこれなら協力するかもしれない、
なんて少し頭を過ぎるけれど、
彼にしてみれば余計なお節介かもしれない。
庄司さんの心配>>499も少し汲み取って、
視線を向けて、少し微笑む。]

 中身は事前作成と購入で行けると思います。 
 少し安いランダムトライフルをメニューに入れて、
 材料の残りの数量調整をかけたらどうだろう?
 お話の中の料理、とかは難しいけど、
 これでも充分な気はします。
 わたしたち、
 プロじゃ無いからパーフェクトはそう出せない。
 でも、ベストを尽くすことは出来る。そうでしょ。

[パフェの語源はパーフェクト。
トライフルはきままな、ありあわせのデザート。
後者の方が、なんだか似合いな気はする。]

(584) 2018/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 忘我共同体 ニトカ

 まあ、パフェって言って出してもいいと思うけど。

[そこらへん適当なのは、性分だろう。]

 あと、回転率を考えるなら、
 退席時のみに発生するイベントを置くのも有?
 バオバブの木、って名前の店にするなら、
 壁に木のウォールステッカー貼って、
 退席時にお客さんに葉っぱを貼ってもらって、
 だんだんと森にしていく、とか。
 いや、そこは安藤くんに任せるけど。
 いっそ飲み物特化の喫茶にする?
 コンセプトにあわせるの、すぐには思いつかないけど。

[さて、どうしたものか。と腕組みして。
少し喋りすぎたかな、と口を閉じた*]

(585) 2018/08/20(Mon) 18時半頃

【人】 忘我共同体 ニトカ

─ 回想/文化祭準備 ─

 弓木くん、どうどう。
 はい、粉ふるい終わったよ。どうぞ。

[質問攻めの空木に怒らないように雑になだめて、>>194>>437
しれっと主導権を弓木に渡して、自分も作業を進めていく。
小中高と同じ学校で、小さなえーちゃんの頃を知っているから、
今悪ぶっていても、不思議と怖くはない。
井戸端会議の噂で彼の境遇について多少聞きはするが、
だからといって何かが変わるわけじゃない。
口が悪くなる一方なのには、流石に閉口したけれど。

そんな彼を見知っていたから、だろう。
徐々に雰囲気が変わっていった空木や阿蘇に対しても、
目にした時に「うぉ」という一言だけで済ませたのは。
いきなり色が変わってたら、そりゃあ驚く。
けれど、話してみれば中身は変わったようには思えなかったから。
男の子ってそういうものなのかな、で片付けた。]

(586) 2018/08/20(Mon) 19時頃

【人】 忘我共同体 ニトカ

 手際良いよね、弓木くんは。段取りも上手いし。
 わたしは、まあ、それなりに?
 マネージャーって雑用だからねー。

[親が居ない、>>438に対しては流して。
部活で毎日のようにドリンクを作り、
合宿の時には大量のご飯を作ることはあるから、
まあ、多少慣れてはいるけれど。
正直、料理が得意。なんて特技は、無いけれど。
数字と経験の積み重ねが生きるのは、
勉強もお菓子作りも同じだと思う。]

 当日の飲み物の方がわたしは心配だよ。
 おばあちゃんみたいに美味しく淹れられないし。
 うまく出来るかなー……。

[はあ、と溜息をつきつつも、手は止まらない。
黙々と働くのは慣れているのだ。*]

(587) 2018/08/20(Mon) 19時頃

【人】 忘我共同体 ニトカ

― 通学途中 ―

 雪っていきなり来るよねー。
 そういえば知ってる?
 センター試験は雪の日が多いらしい。
 手袋、探して出しておいた方が良いかもだよ、空木くん。

[通学途中の会話の内容は軽く、
表層をなぞるような話に笑顔になる。
思えば空木くんとは、
こんな他愛も無い話ばかりしている気がする。
それは多分、わたしが踏み込まない性分だからな気がする。
髪を染めても、身体に穴を開けても。
せいぜい、はじめて気付いたときに「痛くない?」と、
自分の舌を出して指差して聞いたぐらい。
時々、話すときに口からちらちらと見える金属に、
つい視線はいってしまうけれど。
そのピアスをちょっとだけいいな、
と思ってるのは秘密だ。]

(588) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【独】 忘我共同体 ニトカ

[だって、そういうバッドなアイテムは、
仁鳥仁花に似合わないことこの上ない。
人の目が気になるし、なんか、うん。
どうしようもなく、見てる側なんだ。わたしは。]

(-128) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【独】 忘我共同体 ニトカ


[だから、わからないし、バッドガールにはなれない。]
 

(-129) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【独】 忘我共同体 ニトカ

[悪い子になりたいわけじゃない。けれど。
良い子でいたいわけでもない。

いつだって中途半端なんだ。わたしは。]

(-130) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 忘我共同体 ニトカ

[校舎に入る寸前スマホは沈黙をはじめ、
届くはずだったはずのメールは、
不通の通知を弓木の端末に残した。]

(589) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 忘我共同体 ニトカ

─ 現在/3年5組 ─

[道中、びびりそうなことを言ってみたけれど、
どうやら空木くんは日夏委員長が心の支えらしい。]

 委員長が居るならちょっと安心だね。
 ……え?うん。

[どこか潜めた声でわっざわざ振り返り言うのは。

(つまり、何かしろ、と)

多分に違う。
だろうけれど、それはそれで面白そうだ。]

[そうっと背中に手を伸ばし、
いや、でも転ぶとかジンクス気にするかな。やめるかな。
なんてまた少し悩む。
結果、こけさせなければ良いか、と決めて。
扉が開いた瞬間、]

(590) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 忘我共同体 ニトカ

 わっ!

[可愛げの欠片も無い声と共に空木くんの鞄に掴まる。
さて、結果は如何に?
なんてわくわくしているのを、
中に居た安藤くんが呆れた顔で見てくる。]

 や。おはよう、安藤くん。

[鞄に掴まったままの挨拶は間抜けに見えただろう。
他に誰か、中にはいただろうか?*]  

(591) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

忘我共同体 ニトカは、メモを貼った。

2018/08/20(Mon) 19時半頃


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

──回想/文化祭準備──

 料理長、超スパルタじゃん、ウケる。
 オッケー、とりあえず混ぜとく。

[ 料理長(仮)にどやされて、
 気の立った獣を宥めるみたいな仁鳥>>586を見て、
 空木は上機嫌にケラケラと笑う。

 半年前の空木ならもう少しめげたんだろうけど、
 なんだって耐性ってのはつくもんだ。

 弓木が本気で怒ってるとも思わないで、
 空木は上機嫌にシャカシャカと腕を動かした。

 舌打ちなんて、鼻歌への合いの手みたいなもんだ。

 やることさえ分かれば、そう不器用でもない。
 当日には立派な戦力に仕上がってるでしょう。たぶん。]
 

(592) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【秘】 天道居士 ヨスガ → 架空惑星 レン


  なにが、できるんだろうね。

[答えは返った。]

  お前からすりゃ、
  なにも、できねえだろうさ。


  知ってる。でもね……

(-131) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 マジ? じゃ、ひとり暮らし?
 自分で食うもん作んの? すげえ。

[ 親がいない。イコール、料理する。
 とは、空木には思えなくて>>438
 素直に、感心したふうに、へー。って言う。]

 料理って、雑用になるワケ?
 なんかさみしいなあ、それ。

[ 何かに使われるふるわれた粉がやってくる。
 おっ、それも、混ぜとく? わかんねけど。]
 

(593) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【秘】 天道居士 ヨスガ → 架空惑星 レン



  …………。
  …………ごめん。無神経なことを言って。
  でも お前は、
  親しい人に、相談すればいいと思う……

(-132) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 天道居士 ヨスガ

[――>>557>>558


 それ以上の答えは返さなかったから
 その時のやりとりは、それきりだ*]

(594) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 なに、仁花さんのばーちゃん、
 お茶の先生かバーテンダー?

 飲み物のほーが、絶対楽じゃん。
 混ぜる、注ぐ、浮かす。以上。

[ 軽口をたたく。歌うように言う。
 空木はのんきで基本いつもご機嫌だけど、

 打てば響くように罵倒と突っ込みが返ってくるのは、
 大層愉快であるので、明日も学校に行く。*]
 

(595) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 一切一門 ヤスリ

― 回想:貸したり借りたり ―

[ぼくは、このクラスで誰が昔馴染みだとか、
誰と誰がいい仲だとか、さっぱり分からないでいたので、
そういう話が始まれば、自然とすみっこへ引っ込むことにしていた。

数年単位で醸成された複雑かつ濃厚な縁故に、ぼくが入る余地はどこにもない。
クラスの至る所に、そういう見えない網目のようなものが張り巡らされている。

だから、そういうことは何も考えずに済む他愛の無い会話は、とても気が楽だった。
>>478委員長との漫画談義は、確実にその1つだった。]

マジ? ありがとう。
月曜には感想まとめて返すよ。

そうだ。ちょっと古い作品だけど、
同じ作者の面白かったやつ、俺も持ってくる。

(596) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 一切一門 ヤスリ

[フィクションは好きだ、と委員長は言う。
ぼくはとりあえず同意するように頷いておく。]

そうだね。
違う人になれたら面白いだろうなって、思うよ。

[そこまでは同感だった。
でも、ぼくとしては、それは無性に虚しくなることがある。
自己投影すればするほど、手が届かないものだということを実感してしまうから。

本当に、自分ではない誰かになるにはどうすればいいか?]

(597) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 一切一門 ヤスリ

[それから、他愛ない世間話に興じつつ。
他人への接し方が怖い、というだけなら、何の当たり障りもないだろう。
と思ったので、特に深い意味もなくそれを口にした。

>>479それに対し、なんとなくわかる気がするらしい委員長。
ただの相槌かな。そう思って軽く流した。
恐れを見せずに人と関わっているこの委員長が、ぼくと同類だなんて思いたくはない。]

そうかな。
……まあ、そうかも。
ロマンチックなこと考えるね。

[世界観の共有、なんて捉え方はぼくにはなかったので、軽く口角を緩めた。
貸し借りは交流の一環であって、そんなに大袈裟なものではないと思っていたし、

第一、それぞれの世界を共有できるなんて、僕は思わない。
共有したと思い込むことは、できるかもしれないけど。]

(598) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

【人】 一切一門 ヤスリ

[まあ、そんな見解の不一致があったところで、
別にだからなんだという話。

元引きこもりで病み上がりのすみっこ族が、
クラスの中で居心地の悪い思いをしないで済んでいるのは、
間違い無く、この委員長の存在によるものが大きかった。**]

(599) 2018/08/20(Mon) 19時半頃

天道居士 ヨスガは、メモを貼った。

2018/08/20(Mon) 19時半頃


【人】 天道居士 ヨスガ

―― 回想 ――

[夜半に目が醒めることがある。

 鼓膜にへばりついたヒグラシの声が
 マイクの異音のように響いて、
 眠る俺をせせら笑っているようで。

 季節は冬に近づいているのに、
 夏が、俺を追いかけてくる。
 いつまでもあの景色が追いかけてくる。

 ――日夏、という苗字も、今では大概嫌いだった。
 ヨスガなんて名前は、もっと嫌いだけれど。

 冷たい床に足を下して、
 靴下も履かずにフードを深く被って
 コンタクトでなく度の入っているめがねをかけて、
 夜中の澱んで冷たい空気に体を浸すように、外に出る。]

(600) 2018/08/20(Mon) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

レン
83回 注目
ヨスガ
166回 注目
メイ
127回 注目

犠牲者 (4人)

0回 (2d)
ユエ
65回 (3d) 注目
113回 (4d) 注目
ニトカ
89回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヤスリ
19回 (3d) 注目
ポーチュラカ
64回 (4d) 注目
ノッカ
48回 (5d) 注目
ウツギ
157回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi