人狼議事


171 獣[せんせい]と少女

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 透明女子会 ヒナコ

/*
まじめにうはうはとこたえるエフせんせい……いい(さむずあっぷ)

(-180) 2015/10/07(Wed) 23時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
実際10歳程度の子がオーブン扱えるかどうかは謎
多分、危ないから先生が過保護なわけじゃないよなぁこれ
もうちょっと簡単な物にすればよかったかな、焼き林檎とか

(-181) 2015/10/07(Wed) 23時頃

【独】 対面販売 クリスマス

/*
食堂がほのぼの親子のように見える…!
(そして一番つよいのがクラリッサに…)

(-182) 2015/10/07(Wed) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ

─物見小屋─

[手を伸ばそうか逡巡していると背後に少女特有の高い声が響く。>>498
この、おっとりとしているけれど弾んだ声は]

 クリスマスかい。

[何見ているのと尋ねられて
返事を返す前に重ねて掛けられる言葉に]

 そうみたいだね。

[手を伸ばそうとするならば少し身を避けてその場を譲る。
澄んだ蒼い瞳は その光景を見て何と思うのだろう。
横目で少女の表情を焼き付けるように
静かに見つめて。

優しく包み込まれた命は
その小さな手にすっぽりと収まっている。
トクトクと小さく鼓動を鳴らしながら。]

(513) 2015/10/07(Wed) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ


 ……できるとも。もちろん。

[じっ と見上げられる
自分の顔はどんなものだっただろう。

その言葉はまぎれもなく真実だ。
ぱ と少女の表情が明るくなるのを見て
口を緩ませ、少し躊躇った後 続いて口を開いた。]

(514) 2015/10/07(Wed) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ

 きっと放っておけばその子は
 死んでしまうだろうね。

 いいかい、クリスマス。
 聞いてほしい。
 僕の力は、命を増やすわけじゃない。
 持ってる命を使って、傷を治すんだ。

 この鳥の命は今力を使わなければ
 餌を取れずにすぐに耐えてしまうだろう。
 だからクリスマスが望むなら僕はこの鳥を癒すよ。
 
 僕が普段力を使うのを惜しむのは
 君たちの怪我を治すために君たちの命を
 擦り減らしてしまうからだよ。

 すごい力は多用すればするほど
 大きなしっぺ返しを食らうことになる…。
 ……って、こんな話難しいかな。

(515) 2015/10/07(Wed) 23時頃

【人】 採集人 ブローリン


[みんなが思い思いに日常を謳歌する中。
そこに紛れて見られていた>>493なんてことには気付かなかった。

自分にとってのモスキートと言えば本の虫>>25というイメージだった。
巨大書庫。元来からあまり文献に目を通さない自分からすれば本特有の臭いも得意ではなかったのだけど、ただ一度訪れた時に黒い手袋で覆われた手に、腕を伸ばして引き止めたことがあった。]

  料理についての本を探しているんだが。

[それはかつて自分が料理にのめり込む前の話。
困ったように眉を寄せては今は隠している獅子の耳を丸出しに、]

  何でも命の尊さについて学ぶべきだと言われてな。

[声を顰めたのは無意識。
まだ獣としても少し若かった時のことを彼が覚えているかどうかは分からぬところだけども、結局料理を始めるきっかけにはなったのはこの一件の後だった。]*

(516) 2015/10/07(Wed) 23時頃

【人】 採集人 ブローリン


[ボケっとしていたら時間は案外早く経過しているようで。
そろそろ食事の準備をするならば、戻ろうか。

パティシアにとってもらった林檎でタタンタルトを作ると意気込んでいたクラリッサは上手くいっただろうか。
残ってたら後で分けてもらおう。

そんな矢先撫で付ける風の気配になんとなく振り返る。]

  ………よりにもよって君に見つかるなんて、なぁ。

[離れた場所に見える姿>>511
思ったより早い再会に黒ずんだトマトの処遇はどうしようか。

せめて肥料になるといいのだが。
少しの祈りを込めて地面へと置けば声を少し張って、]

  なんだ。もうお誘いか?

[なんて少し昔の話を掘り返した。]

(517) 2015/10/07(Wed) 23時頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
エフさんすごく好き。
モスキートさんの設定、気になる。

(-183) 2015/10/07(Wed) 23時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2015/10/07(Wed) 23時頃


【独】 採集人 ブローリン

/*
クリスマスさんのト書きの拾い方真似したい。
厨房の時間軸カオスさせてしまい申し訳なかったのだけど有効活用されてて嬉しかったなぁ。

(-184) 2015/10/07(Wed) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ

[小さな両手を覆うように自分の大きな掌を
重ねるようにかざすと 小さなお椀はすっぽりと
隠れて見えなくなる。

ぼんやりと角が光りを帯びると
少女の手の中の温もりが一層増す。

手の覆いを外せば
何事もなかったかのように翼を広げる小さな山雀。]

 さあ、これで飛べると思うよ。
 君が外に離してあげて、クリスマス。

[とその肩を優しく抱いて声を掛けた*]

(518) 2015/10/07(Wed) 23時頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
ミツボシさんの回収率には憧れる。
見事に地雷踏み抜かれた感。
丁寧なのに実がたっぷりで素敵だなぁ。
縁故を頂戴してしまったのできちんと回収せねば。

(-185) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
アヤワスカさんの〜なの。の口調がとてもかわいい。
腕引いてくれたのぶろりん嬉しかったしかわいい。
おねえさんなんだ!かわいい。
お菓子あげたい。

(-186) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*寝てた…。

うはうはってw思ったからついうはうはですって返してしまった。
でも可愛い女の子に囲まれてるので中の人はうはうはです。

少女と一緒に沐浴したい()

(-187) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
子鈴さんとユージンさんはたぶんお知り合いの方だと思ってる。

(-188) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【独】 鉱滓皇帝 モスキート

/*
12

(-189) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 美味しい?
 よかった、嬉しい!

[褒められれば嬉しくて、頬を赤く染めながら笑った。
タルトタタンはもうちょっと冷やした方がいいだろう。
だから切り分けないでそのまま台の上に置いておく。
誰かがつまみ食いしたらそれはそれ。]

 タルトタタン焼けたよって皆に知らせてくる。
 お茶会したいの。
 美味しい紅茶も淹れて、皆で食べたいな。

[言うと皆に知らせる為に厨房から出ていくだろう。
その様子はご機嫌で楽しげに見えただろうか*]

(519) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【人】 探偵 オズワルド


   ――御意。

[ かがやかしいものへ眩しげに細めた目は、
 両手でぶみっと伸ばされた頬>>501に阻まれて
 目の前に唯一つの笑顔が見えれば、陰りも消える。

 彼女からの「オーダー」あれば、尚の事だ。]

   身につけられるような「おまもり」なら
   お土産に持ってきても大丈夫かもしれませんよ。

[ 外への扉を開きながら、そう呟いて
 白い胸元を飾る青い石を とつ、と指す。

 「あの日」に彼女の部屋で贈った誓いの石。
 ”いちばん強い力” で磨き上げたラピスラズリは
 風の加護を含んで、ずっと彼女を守っている。]
 

(520) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【独】 鉱滓皇帝 モスキート

/*
モスは過去に12人の少女と契約し、栄養失調を起こすギリギリの300年ほどを学校で過ごす。

なのでモスの年齢はおよそ3600歳。

(-190) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【人】 探偵 オズワルド

[ 明るい陽光と空へ向け すう、と伸ばした腕と指先は
 そのまま伸びるように風切り羽を生やして
 躰の質量自体が、倍では済まない単位で膨れ上がる。

 ざわりと風が騒ぐ頃には、巨大な怪鳥が
 がっこうの石畳の上に影を伸ばしていた。

 好きな所に乗れと、いつもどおりに躰を伏せて

 主人を乗せた大きな大きなオジロワシは
 太陽と月を背に 蒼い空を切り取りながら、旋回する。

 まなびやのまわりではためく洗濯物がちらちらと光って
 空の散歩が済んだなら、久しぶりにアレをやるかと
 ほくそ笑んでいたのは獣の表情には現れない。]

   …ミィ。 ついでに街に買い物いきましょう。

[ …明日用のハム。
 俺は誰かさんみたいに、菜食ではないのだ。*]

(521) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

― 授業中にて ―

まもる……。

[エフがまるで本の中に出てくる“きしさま”みたいなことを言うものだから、
びっくりしてちょっとだけ目を丸くしてしまいました。>>508

朝ごはんの前に、ミッシェルに、
“きしさま”が剣を持ってたたかう部分の話を、
ちょっとだけしたものだから、よけいに。>>466

きっとヒナコの知らないところでたたかっているのだと、
何の疑いもなく思うヒナコです]

お金のかわりに素敵なものをもらえればうはうはなんですねー。

[それが何なのか、どうにもピンと来ないままでしたが。
お金の力というものにかなあり、意識が寄っていて]

(522) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

…… ええっ、もっと大きな、って、
スープのお皿くらいですかー? それともこの机くらい?

[淡々と応えるエフとは対照的に、あたふたしはじめるヒナコです。>>509
だってあんまりにも大きいと持てませんもの。

その日、ヒナコは「大きい」という言葉が、
物理的な物の大きさのみを指す言葉ではないと、
知ることになったのでした……*]

(523) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

―授業のあと・教室で―

[わたしの手には、銀色に光るコインが一枚。
 授業でエフ先生がくれた>>335、お金。

 お金の存在は、本でも読んだことがある。
 先生が教えてくれたように>>336
 お金がないと大変だってことも知っている。

 だって、絵本で読んだもの。
 お家にお金が無いからって、
 捨てられちゃった兄妹のおはなし。]

 そっか……お外に行ったら、
 お金がないと、ダメなんだ……。

[お外にいけることは、
 楽しいことだと思っていたけれど。
 ちゃんとやっていけるのかなって、
 なんだか、不安になってきちゃった*]

(524) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

−けものの姿を忘れたけもの−

[誰も居ない時間。
例えば、少女たちが皆。
他の“せんせい”の所へ、行っている時。

私は、書庫で独り。
何も書かれていない、白い紙の束に。
あるけものの記録を、封じ込める作業を、している。
時には。
その場にヴェラの、姿があった…、かも、しれない。

物語はいつも、少女と契約したけものが。
学校の外を、旅してまわる話しだ。

同じけものが、なんども、なんども。
変わらない風景を。変わる街並みを、巡り。
ひとりの少女と契ってから、彼女の死を、見届けるまでの。
始まりと、終わりを繰り返す、物語。]

(525) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

[ミッシェルがいた頃は、まだ。
終っては、いなかったが。
この物語も、もうそろそろ、書き終る…だろう。

私が、少女との旅を、終え。
一人、この学校へ戻ってくると。

たまに、過去に書いた、本が無くなっている…ことが、ある。
どこかの獣が、持ち去ったか。
それとも。
私がいない間に、旅立った少女が、連れて行ったか。

消えた本の、ほとんどは、二度と見ることが、ない。
けれど。
それを惜しいと、悲しいと、思ったことは…
不思議に思われる、かもしれないが。
一度も、私にはない…、のだ。]

(526) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2015/10/07(Wed) 23時半頃


【人】 鉱滓皇帝 モスキート

[パティシアや、ユージンのように。
どこかに里の、あるわけでも、ない。

自分の顔も、形も。忘れてしまった。
その、けものが。

たったひとりの、少女たちと。
過ごした、長く、短い、記憶の欠片を。

誰かが、覚えていてくれるのなら。
心にとめて、慈しんで、くれるのなら。

書き終ることを、拒むように。
数百年を、かけて。
少女の、生まれてから、死ぬまでを。
始まりから、終わりを。

残した意味も、あったの…だろう。]

(527) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【人】 子守り パティ

[食器を洗うクラリッサを少し手伝ってやれば、甘い香りがどんどん強くなって行くのを感じた
そわそわする少女の様子にくすりと笑みが溢れれば、ああ、もう良いんじゃないかと言ってやる]

お、中々美味そうに焼けてるな。どれどれ………うん、美味い!

[味見のために差し出されたタルトを食べれば上々の出来だと感じられた]

それ、皆にも分けてやったら喜ぶと思うぞ

[先程物欲しそうに見てた他の少女や獣の姿を思い出しそう提案してみる]

(528) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート

[巨大書庫の、一番……奥。
扉のある、木の、棚の中。
ひっそりと、隠すように、ならべた。
ところ、どころ。
抜け落ちた、7]冊のノート。


そこに。
もうすぐ、新しい一冊が、並ぶ。


少女たちと、自分の顔も、本当の姿も。
忘れてしまった、新たな獣の。ものがたり…*]

(529) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【独】 機巧忍軍 ミツボシ

/*
絡んでない先生たちとも絡みたいなーとおもいつつ
パティ先生とヴェラ先生はどこにいるんだっけ
エフ先生とも絡めたらいいなー
あまり過去軸に戻したくなくて、授業の話は飛ばしてしまった

(-191) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ふうふうと冷まさなくても火傷しない舌を持っている自分は、出来たてをそのまま味わう。
嬉しそうなクラリッサに、美味しいよ、ともう一度言葉を繰り返した。]

 ……ああ。 いってらっしゃい。

[お茶会をしたいと張り切る背中を見送った。
さて、誰が呼ばれてくるのか。
自分は戸棚の一つに酒瓶とつまみを放り込んでおこう。

厨房で少し待ち、酒好きのせんせいのうちの誰かが来るならば、ウィスキーは冷やしたほうが美味しいのか、なんて、質問するつもりだ*]

(530) 2015/10/07(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(13人 0促)

ミッシェル
29回 注目
小鈴
97回 注目
モスキート
39回 注目
ユージン
93回 注目
パティ
14回 注目
ミツボシ
58回 注目
クリスマス
21回 注目
アヤワスカ
8回 注目
ヴェラ
21回 注目
ヒナコ
34回 注目
エフ
20回 注目
クラリッサ
17回 注目
ブローリン
62回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (2人)

ヴェスパタイン
0回 (3d) 注目
オズワルド
38回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび