人狼議事


139 【R18】ノスフェラトゥの館【軽バトルRP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 双生児 オスカー

[暫しベンチでゆるりとしていれば何やら物音が男湯の方で>>206
窓でも空けたのだろうか――ならば裏庭のポプラの木でもみえただろう、なんて考えていればどうやら此方に注意を向けた様な空気を感じ取り>>207]

……お客様、何かご要望等ございましたらお気軽にお申し付けください

[と、暖簾と硝子扉越しにそう、告げる
同じ使用人仲間ではないことは何となく察してのことだった]

(@173) 2014/11/02(Sun) 13時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
あ、ちょっと足りねえや。恥ずかし。
9
ほれ、これでどうだ。

(-299) 2014/11/02(Sun) 13時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
お、きたきた。
[[1d10 ]]
これも使えるっと。

(-300) 2014/11/02(Sun) 13時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
オスカーの察知能力!!!

(-301) 2014/11/02(Sun) 13時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
真祖の館の風呂は和風なのかw

(-302) 2014/11/02(Sun) 13時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
あっ

芙蓉さまと絡みたい!!!!!
リーにもお返ししたい!!!!!

箱前はようううう

(-303) 2014/11/02(Sun) 13時半頃

【見】 ろくでなし リー

[花の揺れる音を微かに耳が拾った。
幻聴か?などと振り返るその前に植木の陰からだろうか。
客人の一人>>205を視界に発見した。

ちらりと新たに増えたサボり仲間と相棒に視線を移したものの、すぐに男は客人に向き直り、同じように口端を上げる。]

 勿論。 人が多いに越したことはないし――何より。

 “口実”が出来た。

[誰かお目付役に見つかったとしても客人を招き入れていれば、理由はいくらでも作ることは可能。

そう判断すれば、男は快諾する。
他の二人はどのような反応を示しただろうか。

そんな時、あの不思議な瞳を持った黒い毛玉の姿が見えないことに気付いたのか、男はご客人に向き直り]

 ――あんたの相棒も、何処かでパーティでもしているのかい?

[姿の見えない黒猫を思い出しては、そっと尋ねてみたのだった。]

(@174) 2014/11/02(Sun) 13時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
はっ

これだけは言っておかないと


>>204
アシモフ兄さああああん!
逃げて、超逃げてええええええ!!!

(-304) 2014/11/02(Sun) 13時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/11/02(Sun) 13時半頃


【人】 靴磨き トニー

ー厨房ー

僕?
[ケーキを食べていた彼女はしかし、いくつもの匂いが交じりあった複雑な香を放っていた。
女の人じゃぁない。のかなぁ。
人ではないものにたいしての違和感を持たない少年は、不作法の方が気になる様子。]

あ、こんにちは。トニーと言います。宜しく。

[優雅なエルゴットのお辞儀にちょっとドキリとしつつ、こちらも礼をして名を名乗る。
頬をさわられると目を白黒させ為されるがままになるだろうか
食べてみたいかと言う問いには]

うん、食べ、むきゅ?

[答える最中、口にケーキを押し込まれて>>@119

んぐ、むぐ。お、美味しい!

(208) 2014/11/02(Sun) 14時頃

【人】 地下鉄道 フランク

[ 開けた窓からは湿った草木の匂いと風の匂い。
 よくよく見れば遠くに巨木>>@147が聳えるのが確認できた。
 ここに来る前にあっちを先に見つけてたら切り倒してたのにとぼやけば、こちらへと話しかけるような声が飛んでくる>>@173
 耳にした覚えのあるようなないような声であるが、さてはて。
 望みを聞くというなら是非もない。]

 ヨウボウ?要望かー…
 そうさな、
                強い酒なんか、あるかい?

[ 短く思案して口に出すのは、
 先ほどちらりと過ぎった願望であった。

 (風呂上がりには酒か煙草って相場は決まってるんだ。)

 あるならあるで良し、無いと答えが返るなら持参したもので済ませようと決めて。]

(209) 2014/11/02(Sun) 14時頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/11/02(Sun) 14時頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
ハンター内飲み比べスケール作るとどんなもんになるんだろ。ハワードのおっさんはバカみてーな強さだと予想してる。

(-305) 2014/11/02(Sun) 14時頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
食品を腐らせずに持ち運べるという人間冷蔵庫のようなおっさんの能力。

(-306) 2014/11/02(Sun) 14時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/11/02(Sun) 14時頃


地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/11/02(Sun) 14時頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
何かオフにしたままだった。てへぺろ。
メモはどうしよっかねえ、おっさんでいいかもう。
敬語で飛んだら敬語で返すってのはやるけど。

(-307) 2014/11/02(Sun) 14時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/02(Sun) 14時半頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
おっさん歌でも歌おうと思って、
ニッポンの歌を故郷の言葉に翻訳して、もう一度ニポンゴに戻したんだよ。
そしたらさ、原型とどめてねーの。
もう、おっさんびっくりだよね。全くもう。

(-308) 2014/11/02(Sun) 14時半頃

【人】 許婚 ニコラス

―廊下→大ホール―

[見るからに変わり者だといった風の男が窓枠を乗り越えるのを見送って(>>170)。

戦闘の後始末に頭を悩ませるラディスラヴァ(>>@132)、そして廊下にいる幾人か(>>165>>171>>172)に背を向けて、一足先に大ホールへの扉をくぐる。

戦闘の痕跡が色濃く残るこの場に長く留まりたくないのもあったが。

館にしろ、身体にしろ、心にしろ。傷ついている姿を見られるのは、夜の王と畏れられる真祖…それに仕える使用人や、それに招かれてこんなところにまでやってくるような矜持の高いハンターにとっては、きっと快くないことだろうとも思ったのだ。]

(そっとしておこう)

[自分なりの気遣いでもあった。
…そんなものは本当の気遣いではないと父なら言うのだろうが。まあいいさ、ヨーグルトに入れたのははたして砂糖か塩か、その程度の違いだ。どのみち食べない者には関係もないんだし。]

(210) 2014/11/02(Sun) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
しかしだな。
進められる内容がないのだ(バーン

(-309) 2014/11/02(Sun) 14時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/* おっさん変人じゃないよ!>>210

(-310) 2014/11/02(Sun) 14時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
あっかんwww
今日始まるつもりでいたww

(-311) 2014/11/02(Sun) 14時半頃

【人】 許婚 ニコラス

『にゃぁ』

[背後でラヴィのトラ猫が、こちらを咎めるような声音で鳴いた。]

(…ここは本当に、真祖ノスフェラトゥの館…なんだよな)

[ラヴィの控えめで温和な微笑みと、慈愛を感じさせる声音を思い出す。彼女もあの猫も、夜の王に傅く魔性のものなのだ。

不意打ちを警戒したわけではなかったが。

目線は前に。意識だけを背後に回して、大ホールへと足を踏み入れた。廊下にいる者たちも、ほどなくしてこのホールに集まるだろう。]

(211) 2014/11/02(Sun) 14時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
たくさん灰で喋ってるけど、大したことないから、エピでおっさんの灰を見る人はまるっと飛ばしても影響ないと思うよ。

(-312) 2014/11/02(Sun) 14時半頃

【見】 双生児 オスカー

[どうやら客人は酒をご所望らしい――それも強いものを>>209]

風呂の中で熱燗を1杯、ということもできますが
…もし風呂上がりに飲まれるのでしたら、冷えたものでしたら日本酒に越後武士や獺祭等ございます
洋酒をご所望であればモン・ドゥ・ラ・ロッシュやシャルドネが

[そう平坦な声で風呂でくつろぐ客人に伝える
さて、彼はどれを選ぶやら。つまみも必要であれば近くの厨房からカラスミやチーズ等をとってこようか、なんて考えながら言葉を紡いだ]

(@175) 2014/11/02(Sun) 14時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/02(Sun) 14時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/11/02(Sun) 14時半頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
ひゃっはー!酒だ!酒の時間だ!

>>@175
……誰かさんはどれを嗜んでも酔わないんだろうなあ(ぼそ

(-313) 2014/11/02(Sun) 14時半頃

【独】 地下鉄道 フランク

/*
使用人って設定の方がやりやすい気はしてる。
何か、気を使わせて悪いなおっさん自分で持ってくるわになりそう。

(-314) 2014/11/02(Sun) 14時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
オスカーの方お知り合いかもしれない

(-315) 2014/11/02(Sun) 14時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

 そんなに置いてあるのか!

[ ぱしゃり][ 続く声>>@175を聞いて飛沫を跳ね上げれば、大声で驚喜を露にする。]

 おっさん飲兵衛だから、酒の在り処を教えてくれりゃ自分で選んで回るさ。
 酒瓶をいちいち運ばせるのも気が引けるしな。

[ 建前をぺらりと口の端に乗せて。
 有るだけ飲みたいからという本音は口にしない。]

 ……まあ、酒の肴は欲しいねェ。

[ 兎に角それだけははっきりと伝えて、
 長く浸かっていた湯船から腰を上げた。]

(212) 2014/11/02(Sun) 15時頃

【独】 許婚 ニコラス

     エントランス→中央階段→客室
        ↓            ↓
  応接室←廊下→浴室      庭園(部屋の位置による)
        ↓
       大ホール
        ↓       
        厨房   かな、見取り図。

地下室・屋根裏の位置は不明。
礼拝堂って屋敷と連結してるのかな?

(-316) 2014/11/02(Sun) 15時頃

【見】 双生児 オスカー

[歓喜の声が聞こえれば>>212、その後続けられた言葉に肯定の声を返す。どうやら自分のことは自分でしたいのだろうか、なんて見当をつけて口を開く]

大浴場横手に大きな機械がありましたのをお気づきでしたでしょうか?
其処に様々な種類の酒が入っております
…その、我が主は無類の酒好きでして

[暗にノスフェラトゥも飲兵衛であると告げつつ]

ではつまみを取りにしばし厨房まで向かいます
お客様はよければお酒をお召し上がりになりつつ大浴場前のベンチもしくはマッサージ器でくつろぎながらお待ち頂ければ幸いかと
無論そのまま酒瓶持って出歩くのもよいかと存じます

[そう告げれば厨房に色んなつまみを貰いに出かけたろう
厨房でつまみを貰い、大浴場まで戻る間に誰かにあったかもしれない
さて、戻った時にフランクはいたか、どうか]

(@176) 2014/11/02(Sun) 15時頃

【独】 許婚 ニコラス

/*
↑これ付け忘れてた。貰った地図に書いてあったということで。

(-317) 2014/11/02(Sun) 15時頃

【人】 地下鉄道 フランク

[ >>@176齎される説明をうんうんと聞きながら浴室から続く引き戸をからりと開く。

 どうやら真祖サマも酒が好きらしい。いい友達になれそうだ。
  ……館の趣味以外は。]

[ つまみを持ってくると言って声の主の気配が消えたので、こいつは都合がいいと手早く着替えを済ませることにする。

 浴場について受けた説明を頭の隅に止めながら。]

(213) 2014/11/02(Sun) 15時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

[ ぎし ][ やがて金属同士の擦れるような音と共に開くのは二の腕に引かれた長めのジッパー。
 無造作に先ほど纏めた籠の衣服をその中へと放り込む。

 代わりに取り出すのは、さして変わりのない似通った衣服ひと揃い。手早く身支度をすれば、手近な鏡の中に居るのは相も変わらず冴えないおっさん。]

 さーてと、
 酒だ、酒!

[ ……少し、そこらのおっさんよりもテンションは高い。]

(214) 2014/11/02(Sun) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ホレーショー
18回 注目
フランク
8回 注目
ニコラス
11回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
芙蓉
3回 (5d) 注目
マーゴ
5回 (6d) 注目
ショコラ
13回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ハワード
1回 (4d) 注目
ジリヤ
0回 (5d) 注目
ミルフィ
1回 (6d) 注目
トニー
7回 (7d) 注目
ペラジー
8回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (9人)

リー
7回 注目
クラリッサ
8回 注目
オスカー
0回 注目
エルゴット
4回 注目
リッキィ
0回 注目
ベネット
0回 注目
アイリス
2回 注目
ポプラ
11回 注目
イワン
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび