人狼議事


266 冷たい校舎村7

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 粉ひき ケヴィン


  噂?


[ 養、よりも。おはよ、よりも。
 腑抜けた三音が、朝の光に溶けていく。
 自分が目立つという自覚はあって。
 噂の一つ二つがあっても不思議ではなかったが>>550

 ランニングのことまで、とは。
 思いもしなかったからこその、三音で。


 でも、そんなことは、
 わりかしどうでも良いことだった。
 だから、改めるようにして。
 おはよ、の、三音に切り替えた。
 よう、って。呼びかけるみたいな名前を添えて。 ]
 

(582) 2019/06/06(Thu) 20時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン


  暑くねぇの、それ。


[ それ、ってのは。重ね着のこと。>>551
 制服脱いだら準備完了。
 プールの水着程度ならば、大したことはないが。
 体操服は存外、熱がこもる。

 使い切った汗拭きシートをたたんで、
 小さなビニール袋に突っ込みながら、
 切り出した話。
 たぶん、すぐに、違う話題に移りかわった。>>552 ]
 

(583) 2019/06/06(Thu) 20時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ “ 買い出し ”
 文化祭では避けられないイベントで、
 準備期間は少しだけ、
 見栄のための時間を減らしていたから。 ]


  土日か。土曜ならいけるぞ。
  つか、予算。確保出来たのか?
  

[ 深刻な予算不足ではなかったが、
 会計に頭を下げる姿はあったから>>444
 投げる問は、軽い調子だ。 ]
 

(584) 2019/06/06(Thu) 20時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 大道具の材料はそろっている。 
 小道具の方がまだだった。
 小物の類は、作れるものは作って、
 破損の必要が無い物は持ち寄って、だったか。

 買い出し内容をきいたならば、
 宇井野は少しだけ目を瞬かせて。 ]


  男がぬいぐるみ買いにいくのって。
  ちょっと変な光景だろうなぁ。


[ 妹のぬいぐるみを買いに来たんです。
 とか、言えば、それっぽいだろうか。
 取り繕うことに慣れきった顔は、
 そのときもやっぱり、冗談みたく、笑っていた。 *]
 

(585) 2019/06/06(Thu) 20時半頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*
まってすごいいきおいでいろんなものが飛び交ってる すごい 楽しい しょっぱなからランナーズハイ まって飯食う

(-121) 2019/06/06(Thu) 20時半頃

【人】 R団 タカモト

―― 回想 / 文化祭当日 ――


[笑いながら俺を見つめる京輔が、
 なぜだか異質なモノに思えた。>>513

 彼の心が、読めない。
 だからいつものように上っ面だけの
 耳障りの良い言葉が、どうにも浮かんでこない。

 俺はその問いにどう答えていいか迷い、
 結局のところ、優等生としての仮面を外して
 素の「高本悟」として答えることに決めた。

 どうせ、みんな文化祭に夢中なのだ。
 俺と京輔の会話など、
 他の誰も聞いてはいないだろう]
 

(586) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 R団 タカモト



  正しいも、正しくないもないんじゃないのか。
  京輔がどう感じたかだと思う。

  ……ただ、俺からは
  あまり大丈夫には見えなかったから。
  俺の気にしすぎだったら、いいんだ。


[普段の明朗さからは遠く、歯切れ悪くそう答えた。
 そうして愚かにも、本当に愚かにも、
 その先を続けてしまった]
 

(587) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 R団 タカモト



  少なくとも俺が、お前の立場だったら
  「俺の足を引っ張りやがって」って
  家族に憤慨すると思う。

  性格悪いんだ。俺って。


[嫌味にならない口調を心がけて
 お前の姉貴の噂はよく聞くし、と付け足した。
 口元に浮かぶのは、自嘲的な笑みだ]


  俺の評価とか、人生とか。
  そんなものが家族に引っ張られるのは
  耐えられないんだ。

 

(588) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 R団 タカモト


[耐えられないから、腹いせに
 級友たちを困らせてやろうと思ったんだ]*
 

(589) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 R団 タカモト

―― 回想 / 盗難 ――


  俺は、探偵じゃあないよ。


[暴いてみてくれ、と言いながら
 俺から目線を逸らす颯太の心持ちが
 手に取るように分かった。>>575

 可哀相だとも、可愛らしいとも、思う。

 弱者が必死に強者のように振る舞うさまは
 哀れですらあった。

 だって、お前は弱いままだ]
  

(590) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 カミナリ族 フウタ

──現在:通学路──

[ 無意識下で横並びになってしまった。
  なってしまったものをわざわざ止めるのは
  意にそぐわないので、並んだまま歩く。 ]


  おめでたい頭なヤツ、


[ 自意識過剰女の横で、ふんと鼻を鳴らした。

  そして、コンビニへ行こう!の提案後。
  田所の鞄の中に眠りしパンの存在を知れば
  欲しがらないこともない。くれるなら貰う。

  田所は知らないだろうが、あのパン屋の常連だ。
  一番のお気に入りは、てんとう虫パン。
  水玉はショコラ生地で作られ、ドームの中には、
  幸せを呼ぶカスタードクリームが詰まっている。 ]

(591) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 R団 タカモト



  ……はは。
  お前にできるのか。できないだろう。
  
  泣き虫“颯太くん”に、
  俺を殴る勇気などありはしないさ。

  お前は弱くて、やさしい奴だ。
  どんなに外面を取り繕おうとも。
  あの頃から、変わらない。


[俺を殴って退学になるリスクを
 考慮に入れられないほど、彼は馬鹿ではないだろう。
 そう踏んで、反応を楽しんでやる]
 

(592) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 R団 タカモト


  
  俺は、お前がやっていないと信じてる。


[そうして、昔の泣き虫の誰かさんに
 そうしてあげたように
 颯太の頭を軽く撫でてやった。

 なんで、俺はこう嫌われてしまうんだろうね]
 

(593) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 R団 タカモト


 [お前の教科書やノートは盗んでやらない。
  やっぱり俺は性格が悪いんだ]**
 

(594) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 剪毛工 レナータ

──回想:予算──

[ 学校から与えられた予算を、
どのように振り分けるかは会計の仕事である。
勿論案を出してから、可否等々意見は募る。
内装やら衣装やら道具やらの振り分けと、
足がでたときのための保険と、
ざっくりと見積もりをだしてノートに書き留める。

 時は文化祭前。
内装監督が頭を下げていた。>>443
 一歩後ろに下がり、拓海の旋毛を見下ろす。
そういえば、今度買い出しに行く>>552という話を、
小耳に挟んだような気もしないでもない。 ]
 

(595) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 カミナリ族 フウタ



  んじゃ、寄ってく
  100円ぐらいなら奢ってやらんこともない


[ 俺が示した道は此方側。

  入店音と共に踏み込むコンビニの店内へ
  踏み込むと同時に暖かな空気で包まれる。
  極楽、出たくない、ここにいよう。
  凍りついていた脳みそはどろりと溶けて、
  暖かすぎる店内の中でアイスコーナーを見下ろすとは
  さすがに溶けすぎだろ。脳みそくんよ。 ]*
 

(596) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ 急に半分になった予算に眉を顰めた。>>444
それは本当に必要なものなのか。
不必要なものに手を出そうとしていないか。 ]

 ……まずその二千円だか千円だかを
 何に使うか具体的に言ってもらわないと。
 
 養、それは本当に必要?

[ もしも。
女の子の病室にあるぬいぐるみを求めていたなら。
買い出しではなく、写真を撮ってこいと言い放ったろう。
似た雰囲気の物をクラスの誰かから、借りたら?とも。
 『会計』は少しでも予算を減らそうと提案する。 ]**
 

(597) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【独】 剪毛工 レナータ

/*
人の名前を呼ばない運動をしていたけど、時々は呼ぶんだなあと思いました。
あとぺっとちゃん立候補は考えた結果諦めました。かなしい。

(-122) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【独】 カミナリ族 フウタ

/*
みんな筆が早すぎマンボー

(-123) 2019/06/06(Thu) 21時頃

剪毛工 レナータは、メモを貼った。

2019/06/06(Thu) 21時頃


諸葛八卦村 ヤンは、メモを貼った。

2019/06/06(Thu) 21時頃


【独】 剪毛工 レナータ

/*
次かえってきたときにたくみくんの隣が埋まってなかったら、おさまろう。 めも。

(-124) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

    ──── 回想:盗難について ────


[ 宇井野 堅治は身体が大きい。
 背丈があって、幅があって、ついでに力がある。

 だから、遮蔽物になったり、とか。
 盾になることだって、慣れていた。
 丁度、主の留守にしていた席に、
 蛭野が座って参考書を開いた時>>578
 己が今、避難所になっているのだと、
 すぐさま理解できる程度には。

 高い視点から、参考書を一瞥する。
 それから、色の薄いひとみを。 ]
 

(598) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


   きれいな子
   きれいな色の ひとみ


   それが 第一印象で
   “ おとこのこ ” に なるために
   捨て去った全てを 持ったまんまで
   きちんと “ おとこのこ ” してる

   少なくとも そう 見えたから  
   胸の奥底に わきあがったものを
   押し殺して のみこんで うめたてて
   なんにもない風に していた
   だって “ おとこのこ ” は
   こんな風に おもったり しないはずだもの
 

(599) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 粉ひき ケヴィン



     「 うらやましい 」 

           …… なんて

 

(600) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 秘術販売 ハロウィン

―― 現在/通学路 ――

そゆこと。
なんかさ、寒いし濡れちゃうけど、たまにはいいじゃん。
……みんないなくなった後の場所を歩いてるみたいだし。

[さて、蛭野の返答はお気に召したかって? >>463
端的に言えば及第点だ。
むしろ雪投げや雪だるまづくりといった、イロハの視点から見たようなことを言われた日には、
明日もきっと猛吹雪になるんじゃないか、って、笑いながら言っていただろう。
……あ、それはそれで面白そうだからいいか。

視点が違う、そういうことばっかり積み重ねている割に、
そういうところが気に喰わないだのなんだのと、
イロハが口にしたことはこれまでなかった]

(601) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ こんな時でも、
 宇井野はいつもみたいに、微笑んでいた。 ]


  おまえにとって良いタイミングだったんなら、
  それで良いだろうさ。


[ 笑声添えて なんてことない、って、風に。
 朗らかに言ってのけるような男だ。
 
 適材適所、って、四文字がある。
 教師は、こういったときには、
 仲裁の役目を宇井野に期待した。

 蛭野の手は 力を使う手ではなくて、
 ものを作る手だと認識していた。
 こういうのには不向きだと、思っていた。 ]
 

(602) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 秘術販売 ハロウィン

[雪に塗れた道は、>>464
美術室で見るまっしろなカンバスをちょびっと連想させる景色。
別に美術部じゃあないんだけど、……なんとなく。

傘の華を散らすことはできるけど、
描いた足跡は片端から消されてしまうから、不完全にもほどがある。

蛭野に追従するように、消された足跡の方を、
ひとりで歩いていた時のようにもう一度振り返る余裕は、
この時のイロハにはもちろんなかった]

……雪の柱か。はは、なりたくはないよね。

[だから、振り返ることなく、あったかいミルクティーを手の中におさめて進む。
プルタブは開けない。手袋越しにも伝わる温もりをしばし堪能する]

(603) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


  慣れる……ものでは、あるなぁ。
  殴られ続けたら、だけどさ。


[ 他人事みたいな色をした言葉に>>580
 少しだけ、考えるような間があった。
 顔を背けたのも、殴り合う彼らの方を見た、と。
 そういうことにすれば、理由がつく。

 痛いのは、好きじゃない。
 怖いし、苦しい。
 だけど、そんなのは男らしくないと、
 笑ってる養が教えてくれているから。

 出来る限り、今の器に相応しい答えを出した。
 実際、昔よりは、痛みに強くなった気がする。
 キックボクシング。
 重量級の選手の殴り合いは、かなり激しい。 ]
 

(604) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


   それでも、
   あんだけ笑ってんだから。
   猫が殴り合う、みてぇな。
   じゃれ合い感覚なのかもな。


[ そこで、ようやく。
 にこやかな顔は、蛭野の方に戻った。
 少しだけ眉を下げた、困った風。
 とりとめのない会話を続けるように、
 かんばせを傾け、視線をおろした。 *]
 

(605) 2019/06/06(Thu) 21時頃

【人】 秘術販売 ハロウィン

[学校までの距離は確実に近付いているはずなのに、>>465
周りを歩く人影が増えることはない。
雪のせいにも当然、し難い。
「学校が休みだったら」という言葉は現実味を帯びて聞こえていた]

自習かな。……学校の方がはかどりそうだし。

[七月も来てるだろうか。来てそうだけど。
だったらまたノート見せてもらおうかと現金なことすら考えていた。
もし来なかったら……いや、そーいうことはその時になったら考えよう]

(606) 2019/06/06(Thu) 21時半頃

【人】 秘術販売 ハロウィン

[ひたすら歩く。
かたやてるてるぼうずみたいな出で立ちの蛭野。
かたや傘の華を広げ防寒スタイルでいるイロハ。
傍から見れば奇妙な取り合わせだということ、>>553
取り立てて意識してるわけじゃなかった。
もしかしたら無心ってやつになってたのかもしれない。

それがとうとつに破られたのは、
クラスメートの声がしたからだった。>>521
蛭野に続いてイロハにも挨拶してきた彼に、明朗に声をかける]

養くんじゃんおはよー。
雪だねぇ! ……あれっ服に雪ついてない? 転んだ?

[なんて言いつつ、彼が口にした「休校じゃないらしい」という言葉は聞き逃してなかった。
蛭野がこちらを振り返る。>>554
イロハはやれやれと言いたげに肩をすくめたし、
続いた言葉を耳にすればまばたきひとつ]

(607) 2019/06/06(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ハロウィン 解除する

犠牲者 (4人)

ハロウィン
77回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi