人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 信徒 オーレリア

[そんな話をしているうちに、今度は
慶三郎おじさまとルパートおじさまの腕相撲勝負が
始まっていたのです。

結果は慶三郎おじさまの勝ちでした。]

 慶三郎おじさま、おめでとうございます。

[なんだか苺は勝者の者となったみたいなのです。
勝者にあげるのは、月桂樹の冠ではないでしょうか。
ちらりとクラリッサお姉さまを探しましたが、
見つかったでしょうか。]

 ルパートおじさま、お疲れさまでした。
 でもポーチュラカの「がんばったで賞」も
 美味しいでしょう?

(551) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ポーチュラカはとても優しいのです。
ルパートおじさまに差し出した「がんばったで賞」>>535
そう思いました。
今度はルパートおじさまとユージンおじさまが
戦うのでしょうか。]

 慶三郎おじさま。
 勝者の苺です。
 金平糖の分もあるので、二つどうぞ。

[2人が勝負するなら頑張って応援しなくてはいけません。
その前に、勝者の慶三郎おじさまに、
勝者の苺をあげるのです。
金平糖のお礼も兼ねて、慶三郎おじさまには
大きな苺が二つ、良い香りをさせて
おじさまを誘いました**]

(552) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【人】 庭師 ノア

さあて、どれくらい回ろうかね。
少なくとも、そう言われたら5回は回らなくちゃあならないな。

[>>547そんな期待に満ちた表情をされちゃあ、たまらない。
 なぜだかこっちまで、うずうずしてくる。]

今やるかい? それとも、後にする?

[今、と言われるなら望むところ。
 まくった腕を真横にぴんと、しっかと掴まったのを確認すれば7回くらいは回る心持ちでいる。
 そうでないなら、自己紹介を終えてからにしようか。]

(553) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

宿屋 ルパートは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 00時半頃


信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 00時半頃


【人】 小娘 ゾーイ


 おなかいっぱいは しあわせ?
 しあわせなら、いいことだとおもうの。

 だって、しあわせだとかんじられる
 こころのゆとりが、そこにはあるんだから。

[ついでに食いしん坊も素敵な事だと笑って返す。>>544
物を食べて、美味しいと感じられることは、幸せなことだと。]

 うん、うん。
 みんなでたべて、みんなでわらって。
 しあわせ、いっぱい、いっぱい、だよー!

[ボウルを掲げてにっこり、えっへん。
好物だと言われたら、真っ先に小皿によりわけ、手渡して。]

(554) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【人】 意匠造形 シルク



 泣いても構わないんだよ。
 戦士の涙は、秘密にしてあげよう。

 笑っても構わないんだよ。
 もっともっと、“あなた”が笑うと“あたし”は嬉しい。

 ――寫眞は駄目。魂に焼き付けておく方が強いんだ。


[勝者も敗者も笑っていられる競走の結末だった。
有意義な勝負を楽しんだ心地良さのまま、
薔薇を見上げて、ほう、と息を吐く。

荒れていた呼吸がそのうち凪いで落ち着くと
まだ少し熱い頬を擦りながら立ち上がる。

頷き、視線で示すのはあたしが“咲く”アネモネの丘。]

(555) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【人】 意匠造形 シルク

[ひょっこり立つ春楡の木が目印だと教え、
残念賞の道草を喜んで受け入れる。

ほかのアネモネが立派に咲く丘の中で
日陰育ちの“あたし”は際立って小さく頼りないだろうから
そこのところの負い目で少し目蓋を伏せはしたが。]

(556) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【人】 意匠造形 シルク



 あたしも、歌いたい。歌を聴きたい。

 ご褒美は遠くにある方が楽しいんだ。
 いずれ来たるその時を待つのは、楽しいもの。


[鋏は鋭く輝き、青空と蔓薔薇をうつしている。
刃物の扱いには自信がないあたしは手を出さず、
イワノフの手が薔薇を摘み取る様子をじぃと見つめた。

――寫眞は駄目。あたしはそう言った。
花園の記憶は残らない、もちろん記録も残らない。
たとえば鋏でこの時間や風景を切り取って
あたしたちの魂に貼り付けてしまえたら、
楽しい気持ちの欠片くらいは持ち出せるのかもしれない。

楽しいや嬉しいを知っている魂なら
新しい世界も怖くないんじゃないかな。]

(557) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【人】 意匠造形 シルク



 イワノフ、此処は楽しい?花園は嬉しい?


[そうだと良いなと思ったあたしの背中が少し重くなる。
蔦薔薇が絡む鋏が、鞄の底にしずかに登場して。

あたしは、その重みにまたしても気付けないけれど、
あたしの鞄は密やかに意味を持ち始めている。

そして正々堂々と競走したふたりは
今度は並んで歩くんだ。
アネモネの丘へ行き、途中で他の花達を見れば足を止め、
池の畔で蓮の清々しさに息を呑んだりするかもしれない。

再びお屋敷に戻ったら、まずお水をたくさん飲もう!*]

(558) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ


 さんせい、さんせい!
 あたし、おさらにもって、くばる。
 みんなでたべよう。たべよう。

[勝負が終わったと聞けば、そちらの方へ視線を向ける。
どうやら勝者は慶三郎のようだった。>>526
自分じゃないのに、嬉しくて胸を張る。
最初に出会った戦士が勝った姿は、少しだけ誇らしいのだ。]

 あたし、みんなにくばって、まわってくる!

[そう言って駆け出したのは、勝負が終わった二人の元。]

(559) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

 
 けいざぶろう、すごいすごい!
 ルパートもすごいすごい!
 がんばったふたりに はい、どーぞ!

[いそいそ小皿によりわけた、マッシュポテトを二人へ差し出す。
みんなに分けて、みんなで食べて、なかよし計画!
自己紹介も改めてするようだから、ちょうどいいと笑って。>>545]

 うでずもう、たのしい? たのしい?
 たのしいなら、あたしもやってみたいなあ。

[気が向いたら俺とも、と告げるユージンにつづいて、自分もやってみたいと言い出す。>>540
どうせ自分じゃ勝てないのは分かっているけど
盛り上がっているのを見ていると、ついつい参加してみたくなるのだ。

もちろん、それこそ。
相手をしてくれる気に、なってくれたらだけど。]**

(560) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
モンド-メルヤ
ルパート-ポーチュラカ
慶三郎-ショコラ
っぽい?ちゃんと読み込めてないけど

(-132) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 00時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 おっ、髭はなくなってんね。
 やっぱり女の子には髭は似合わないよ。

>>546きちんと、泡がきれいに拭われているソフィアの顔を見て、ほっこりと笑顔を浮かべるが。
 イワノフとすれ違ったらしいと聞けば、あららと少し眉が下がった。]

 あぁ〜そりゃ残念。
 でも、まだここにいるだろうし、そのうち見る機会もあるかもね。

 ん? メルヤちゃんとカリュクスちゃんっていうのは、えーっと?
 メルヤちゃんは、モンドとかイワノフとよく話してた子だよね。ちょっと聡そうな雰囲気の。
 カリュクスちゃんは、オレが名前知らない子のどっちかかな?

[真っ白な長髪の女の子と、リュックを背負った小さな女の子、どっちだろうと、彼女たちの姿を探し、辺りを見てみる。]

(561) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 そうか、やっぱりびっくりしてたんだ。
 こっちでも、さっきルパードがびっくりしてたな。

 ところで、髭を作っちゃった人は誰かいた?

[もっともルパードは、こっちが意図的にびっくりさせたのだが。
 そして、ちょっとからかうように笑いながら、指で口髭を作る真似をした。]

(562) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
シルクぐぅかわ。

中身は、いつも魅力的な猫のひとかなっておもってるけど
つい触りたくなるかわいさだった。。

(-133) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
どうもあんま灰書けてなくてすまねぇな…
ログ追いかけるのでいっぱいいっぱいだった!!
師走マジ忙しい

(-134) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[オーレリアの手渡す苺は、傍で見ればよくよく熟れて美味しそう
勝者に手渡される戦利品と聞けば、
おひとつ頂戴、の言葉はさすがに呑み込んだけども。

ポーチュラカの頑張ったで賞は、目に楽しい綺麗な色で。
別れた層の、境目。
じわりと滲んで、混ざる色がまた、素敵だなと思ったけれど。

食いしん坊の気質を取り入れてしまった自分には、やっぱり美味しそうが先行してしまうのだった。]**

(563) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 00時半頃


【独】 小娘 ゾーイ

/*
昨日の分を取り返せたかはわからないけど、いっぱいしゃべった、はず、だ!

と思ったけど、回数的にはそうでもなかった(34回)

イワノフ60回か。すごいな。(察し)

(-135) 2015/12/11(Fri) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[他にも、何か楽しいことはあったろうか。
 聞こうと思ったが、それよりも]

 ま、とりあえずはアイスクリーム食べようか。
 早くしないと溶けちゃって、もったいないからね。

[だいぶ摘んでしまった気もするが、苺はまだ十分残っている、はずだ。
 こうやって食べるんだと見本を示すように、バニラアイスの皿に何粒か苺をのせて、スプーンの背で潰し、アイスを崩して混ぜ合わせる。
 そして、よく混ざったところを、スプーンで一匙掬いあげ]

 ほら、食べてみな?
 甘くて冷たいよ。

[にこりと笑い、ソフィアへ一口目を差し出してみた**]

(564) 2015/12/11(Fri) 01時頃

【独】 宿屋 ルパート

/*
あっ

もんどへかえす めも

(-136) 2015/12/11(Fri) 01時頃

【人】 意匠造形 シルク

―自己紹介の時を思い出そう―


 あたしは、シルクだよ。アネモネのシルク。
 おはよう。こんにちは。
 

[目覚めてから既に何度目かの自己紹介は、
すっかり慣れているせいかより一層の元気さで。
堂々としっかりと笑顔で挨拶出来た。

その時知ったのは、ノアのほかの“あなた”の名前。
ソフィアとオーレリアのほかの“少女”の名前と花。]

(565) 2015/12/11(Fri) 01時頃

【人】 意匠造形 シルク

[“少女”たちは皆がそれぞれ美しく、嬉しかった。
“戦士”たちは個性豊かで
顔に滲む「生きた記憶」めいたものがおもしろくて
名前と合わせていろいろ憶えた。

憶えながら、何かを探すように“戦士”たちの瞳を見る。
虹彩の色合いの中に何かを探すように、じぃと見つめた。
ほんの一瞬、少しだけ。**]

(566) 2015/12/11(Fri) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

マッシュポテトね。
用意してあるわ。
みんなに分けるなら、これに乗せて小さなお皿も必要ね。

ソフィアさんは…ふふっ。
まるで戦士様みたい。
このお顔も楽しいけど、やっぱり綺麗にしておきましょうね。

[お茶会は盛況。
皆、思い思いに食べて、飲んで、遊戯で競って。

途中、マッシュポテトを取りに来たゾーイの前に
魔法の様にお盆と小皿を出現させて手渡したり…>>511

見事な「お髭顔」になったソフィアの顔をハンカチで拭い
ついでに服をこっそり綺麗にしたり…>>518]

(567) 2015/12/11(Fri) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[オーレリアと目が合うと、にこりと微笑を返した。>>551
状況はなんとなく察したが、
同時に先ほどのルパートに渡した枝葉の事も思い出したので、月桂樹の葉については求められない限りは言及はしなかった。]

(568) 2015/12/11(Fri) 01時頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 01時頃


【人】 手伝い クラリッサ

あぁ…そろそろ、
準備が整ってきたのかしら。

[ふと目を細め、空を仰いで…
今頃は、サイモンが神様の下で一生懸命働いて…無残な姿で休憩をしているかもしれない。]

(569) 2015/12/11(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

クラリッサ
7回 注目

犠牲者 (12人)

サイモン
0回 (2d)
モンド
26回 (3d) 注目
ルパート
21回 (4d) 注目
ドン
17回 (5d) 注目
ホレーショー
40回 (5d) 注目
ゾーイ
16回 (5d) 注目
ショコラ
50回 (6d) 注目
ユージン
44回 (6d) 注目
ノア
39回 (6d) 注目
カリュクス
38回 (7d) 注目
イワノフ
64回 (7d) 注目
慶三郎
59回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

メルヤ
25回 (3d) 注目
ポーチュラカ
18回 (4d) 注目
ソフィア
40回 (5d) 注目
シルク
27回 (6d) 注目
オーレリア
66回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび