人狼議事


191 The wonderful world -7 days of MORI-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 22時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

>>469 おうさぁあ!

[そして、狼腕を振るうと同時に、
 ああ、やっぱなんだよ、このツーカーと心の奥、笑いがこみあげる。
 こちらにミンクを向けろ、ぶった切る、と思っていたのだ。
 なのに、
 やってくれといわんばかりの行動を、指示なしでやってくれるとかね。


 ああ、そういえば、小さな頃、姉貴ともそうだったなぁ。なんて。]

(475) 2016/06/12(Sun) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 ガシゥビエウ!

[綺麗にミンクにヒットする。これはもう、当たり前。
 息があってるのだ。申訳ないけど。

 そして、圭一の手には菓子袋が、ミンクはその後方へ弾丸ごとく弾き飛ばされて、そして、きっと消滅した。]

(476) 2016/06/12(Sun) 22時頃

好奇診 キカは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 22時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

 全く俺ってかっこよくない?
 ね?幾何ちゃん。

[そして、拳振り切ったあと、そこにいる死神に話しかけて、


 で、振り向けないまま、膝をついた。]

 圭一、走れよ!なんとかしろ。
 できるなっ?

[口だけではそういうけど、実際、
 唇かみしめた。
 渾身の一撃は、腹の傷をもちろん、よくはなかったんだろう。]

(477) 2016/06/12(Sun) 22時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
はっ 理許おねーさんがくるならノイズ動かす必要ないか

(-107) 2016/06/12(Sun) 22時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ミンクも消滅したようだし傍観でよいかなぁ しかしマスターに負担かけさせるのも うーん

(-108) 2016/06/12(Sun) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル


「── じゃあ、南。もらっていいですか。」

[>>413黒髪の少年の考えまではわからず、
そのまま、彼の言葉に頷きかけたところで]

「……。
 ねえ、ひとつきいていい?そっちの黒髪くん。」

[自分と彼のあいだに立つようにしながら、ミームが口を開いた>>418]

 …?

『ミームちゃん…?』

[黒髪の彼に投げかける問いの、
意味が分からなくて、二度三度瞳を瞬かせる。]

(478) 2016/06/12(Sun) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル


『えっと、それってどういう…』

[心中での彼女への問いかけは、黒髪の彼の言葉に遮られた>>424]


 …。

[>>424>>425>>426彼の声は淡々として。
それでも……その内側にはきっと、彼なりの信念とか、
譲れない気持ちとか、そういうものがあるのだろうと。
そう、思わせられる何かがあった。

それが、正しいことなのかどうかは
今ここで会ったばかりの僕にはわからないけれど。]

(479) 2016/06/12(Sun) 22時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

よっしゃぁぁぁ!!!!
やったぜ!菓子袋!ゲットだぜ!!

[目標物確保。吹き飛ばされて塵になるミンクを見て歓声。
 皆方の姿を見てはっとしたように表情を曇らせる。]

――あぁ。すぐに豚を捕まえるから。
輝にいは、そこでおとなしく待ってろ。
ちょっと今だけ中身置いていくな。
ミッションクリアしたら、詰め直す。

[背負っていたリュックをひっくり返し、中に入っていた医療品類、マスク、残ったベビースターラーメンの袋等を皆方の足元へ。
空になったリュックと、ミンクから奪い取った激辛チップスを持って像へと歩く。]

(480) 2016/06/12(Sun) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル

[ノートを手に取ると文字を記していく。
できるだけ早く書こうと心がけてはいるのだけど、
筆談というのは本当に焦れったいものだと思う。]

「生きるためにミッションをクリアしたい。
 そのための協力は大事で、
 ぼくはぼくにできることをがんばりたい」

「でも、あせってまちがえたくはない。
 大事なことを、見失いたくない」

 …。

[書きながら、彼の聞きたいことは
こういうことじゃないんだろうなぁと思う。
それでも、まごうことなく本音だから、素直に書くしかないのだけど]

(481) 2016/06/12(Sun) 22時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 22時頃


【人】 営利政府 トレイル

[それと、もう一つ]

「小さな世界じゃないけど、
 まわりみえてないみたいで、君が少し心配」

[焦っている、と音流は彼のことを言っていたけど。

……焦っている、というより、
一つのことに夢中になりすぎて周りが見えていない。

出会ったばかりではあるけれど、公園で最初に彼に
声をかけられたときからそんな印象を受けていた。

同時に、その「ひとつのこと」というのは、
きっと彼にとって大事なことなのだろう、とも]

(482) 2016/06/12(Sun) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 って、なーんてな。

[そして、膝ついた足元。いつのまにか血溜まりが広がってて、
 ああ、こりゃ、本気でやべ、と思った。
 傷は見てない。いや、やっぱり見る気が起こらない。
 けれど、あのシャークの尾ひれはきっと腹の中を一度シェイクしてたんだろうな、と。]

 かっこわりーな。
 ね?こりゃ、やべーよなぁ。映画みてぇ。

[そう、誰かに語り掛けてる口調だけど、
 まぁ誰かがいるだろうみたいな感じだ。
 いつの間にか鮮血に染まっている服とかさ。
 なんか、きっとカラダのどっかが弾け飛んだようなさあ?]

(483) 2016/06/12(Sun) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル

“── 生き返る気がないなら、どうしてここにいるんですか?”

「ぼくは」

 …。

[ノートに字を綴ろうとして、少し考えてから。
再び文字を綴り始める。]

「ぼくは、ミームちゃんに生きてもらいたい」

「ミームちゃんと生きたい。
 彼女のために、ぼくは死ねない」

「彼女は、ぼくを必要としてくれているから」

[文字を綴りながら脳裏を過ぎるのは
トレイルの歌を聞きたい、と泣いていた彼女の姿。]

(484) 2016/06/12(Sun) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル

「彼女を悲しませないぼくでありたい。
 彼女だけじゃなく、ぼくをしってる他の人たちにも」

[ちら、と。自分の前に立つミームに視線を向ける。]

 …。

[最初に出会ってから今までずっと、
彼女の前では格好の悪い自分しか見られていない。
それでも、なんと言われようともこれが自分自身なのだ。

もし、他の誰かを利用して蹴落として、
そうして生き返ることができたとして。
――僕は、目の前の彼女に、自分がトレイルだなんて絶対に名乗れない。

何よりそんな自分は、本当にミームや他の人たちが好きになってくれた“トレイル”なんだろうか?
そんな僕は空っぽだった頃の自分よりもずっと、嫌な“自分自身”なんじゃないだろうか?]

(485) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

 ―回想:barメメント前にて―

[不思議そうに向けられる眼差し>>383に、答えることはしない。

受け売りの言葉を伝えれば、何かは伝わったみたいだ、
お礼なんて言われてしまった。>>444
チョコの実の分のお礼>>445はまぁ、確実に君たちの為になるものだから分かるのだけれど。
まさか、もそのまさか>>387で、
起きたからには確保に専念しなきゃいけないだろうし、
僕はふよふよと浮いてその場を後にしようとしたんだ。

そんな僕の背中にかけられる声。
小さなお礼>>388と、死んでよかったという声>>445は、
どちらが先に聞こえたかなんて、
僕に与えられた衝撃に比べたらなんてことはない]

(@64) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【見】 好奇診 キカ


 …おおー。

[ミンクを押さえる手際に、二人のコンビネーションに、小さく拍手を。彼からの同意を求める言葉>>477は黙殺しておいたが。生憎、鳥さんのようにメロメロにはならないんだ。
傍らで眠るピグノイズに、そろそろ起きる時間かもよ、なんて囁いて。]


[さて、何かの流れ弾が当たったのか。
頭上の考えざる人の像が、少しばかりぐらついていた気がした。*]

(@65) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ


 ………。

[僕は君たちを助けようとか、励まそうとか、
なんかそういう、友好的な何かをしようとした訳じゃない。
だからお礼なんて言われるようなことでもないのだろう、けど。

君たちがさっきの言葉で、何かを正しく得たのなら。
言葉の意味を、僕と違って、正しく理解できたのなら。
――それが、君たちにとって良いものになったのなら。

向けられる感謝も、今を肯定する言葉も、
僕ではなくこの言葉をくれた人に捧げられるべきもので。
僕を通して、二人にその人の存在が良きものに働いたように思えて。

その人が、ちゃんと、生きて存在していたんだよって、
そういう証明みたいに思えて]

(@66) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

 …。

「説明下手で、ごめん」

[正直、書き綴ろうとすればするほど、説明に困って悩ましい。
小さく頭を下げてから、黒髪の彼に]

「ネル先生を悲しませないでね。
 どうか、いっしょに生きて。命大事に」

[ぺらり、とノートのページを切り取って彼に差し出した。
正直、意図が伝わっている気はこれっぽっちもしていないが。
……ただ、音流が悲しむようなことだけはしないでほしいと、心から思う。]

(486) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ


 …よかった。

[小さく呟いた声に伴うように零れたのは、
ほんのすこうしだけ目元が和らいだ、久しぶりの、微笑。

少なくとも、すぐに目を逸らした君>>389は見えてないだろうし
慌てて声を上げた君>>446も、見えていたかどうか。
分からないし、見えてなくたってゲームには何ら関係ない。
そもそもが君たちの身を案じた故の言葉じゃなくて
単純に僕個人の自己満足であるのだから、
果てしなく関係ないことではあるのだけれど。

君たち二人の何処か、心の片隅にでもその言葉を紡いだ人の存在が残ったなら。
実際伝えたのは僕だけど、僕を通してその人の存在が残ったなら。僕はとても、嬉しいから。
お礼を言いそうになる口を閉じて、僕は空を飛んでいこう。
僕はあくまでも、死神なんだから。*]

(@67) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

>>480

 ――……おう、わかったよ。頼む。

[返事はしてみる。
 圭一が像のほうへ向かっていった気配はしれた。
 おとなしく、に反抗はする気はないんだけどさぁ。]

 

(487) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[腕で抱いてしまえば、
もう不要とアスファルトの鎖は解いてしまう。
それでももう豚はあきらめてしまったようで
腕の中でくてりとしていた。]

  ……他のノイズもこう大人しけりゃあいいのにな。

[ぽんぽんと卯月の手が豚を撫でた。]

[豚は びくびく 震えている!▼]

[かと思えば、>>#6その姿は掻き消えてしまう。]

[掌になくなったぬくもりを若干惜しく思いながら
(あの日抱き上げた子犬もこんなんだったっけなあ、と思い出し)
ハスキーかドーベルかの問いに小首を傾げた]

(488) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[――去り際。]

『ミームちゃんごめん!少し待ってて』

[少し強く握られた手をそっと解くと、
南へ向かおうとしている二人のもとへ。
ノートを1ページちぎると]

「直接お礼言いたかった。
 CDジャケットのイラスト、すごく綺麗でした!
 本当にありがとうございました!」

[殆ど押し付けるようにして渡してから、
深々と二人に頭を下げてミームの元に戻っていった。*]

(489) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

― クロネコ像前 ―

[状況が大きく変わったことは、分かる。
一つは増えているペンギン。
小津が矢のようなもので切断した小袋は、大体そういうことだろう、と想像がつく。>>430
さっきと違うのは、それが『襲ってきている』ということか。

死神は、いやがらない。]

どっちが、先かね。

[ペンギンか、狐か、それとも豚か。
考える暇のある豚は後にしたかったところだが。]

(490) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

  …なんでその二種類なんだ。
  雑種だよ。茶色くてちっこくて、
  親父に怒られるから隠して飼ってたなあ。

[懐かしそうに目を細めて、
ぬくもりを払うようにぱんぱんと手を叩く。]

  ノイズ、消えちまったな。
  あと最大で三匹か…。
  急がないとな。
  まあ、東区にはもういないかもしれん。

[そう言って歩き出す。]

[けれどくるりと振り向いて、
そんな事をしているほど時間は無いと知りながら、
さっき飲み込んだ言葉は、やっぱり言おうと、思った。]

(491) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

……動いた?

[その言葉に自分も向き直る。>>474
豚の鼻を見れば、小刻みに動いていて。
ずっとそうだったのか、今までもそうだったのか。

試してみる方が早いか?]

近寄ろう。向こうの豚に。
包みから飴出して……俺の後ろに。

[アレが反応するなら、多分臭い。
臭いで味が分かるのかは知らないが。
それなら、見せなくても『こっちに来る』はずだと。*]

(492) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ



 [膝ついた後、前のめり、身体が傾いで。
  ふらふら、としながら、ゆっくりべちょり倒れた。


 圭一が気づくのは豚確保が終わったあとだろう。]

(493) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

 
  なあ卯月。
  お前は出会った時に言ったよな。
  一緒に、忘れたものを思い出そうって>>0:318

  …嬉しかった。
  あの言葉を聞いて。

  あの言葉があったから――
  俺は今も戦えてる。
 

(494) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

 
[いいや、もっと、貰ったものは沢山あって
「守る」といいながら心の中で頼っているのは俺の方で
それを返すだとかは最早おこがましいのだろうが、せめて]

  それは、きっとパートナーがお前だからなんだ。

  ……卯月、お前は、
  生きる価値がない、なんて、

  そんな事はないんだからな。

[そこまで言い切ると、



矢張り言った事を死ぬほど後悔して
返答を聞く前に足早に進みだした。*]

(495) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

………。

[像の前…眠る赤い豚の前までくると、まず中くらいの光の球を出して。
リュックに被せ、その口を豚の真上に配置する。

当然、リュック自体は豚には触れることができないが。
制御された光球の浮力により、空に浮くスカイランタンのように、隙間から光を漏れさせながらふわふわと浮きながら、固定される。]

おはよう、朝だぜ。赤い豚。
これでも食って、目を覚ませよ。

[豚の至近距離まで近づき、徐に袋を開封。
唐辛子の匂いのする激辛チップスに反応し、豚の鼻がひくひくと動き始める。
豚を覆う、謎の力が弱まり始めて…]

(496) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

――起きた所悪いが、もう一度おやすみなさい、だ!

[力が弱まった所で、リュックを一気に下へと降ろし、紐を引いて口を閉じる。
バチバチバチッと、リュックの中で電流が弾ける音。
一瞬、共に閉じ込められた豚のもがく気配がするが、
気絶をしたのかすぐに、抵抗感はなくなった。]

(497) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

【人】 探偵 オズワルド

[>>@62 煙の矢によりペンギンに括りつけられていた
小袋は地へと落下し、二つ分の軽い音を立てる。

ペンギンは怒鳴に任せて、落ちた小袋へと駆け、
中を開けば、ミルクキャンディーが一つ。
そして包み紙に塩飴と書かれたキャンディが一つ]


   お任せではなく教え給え!
   ……って、待ち給え!


[>>@63 男の必死の叫びにも、
死神は優雅に空をゆき、離れていく。
あとに残されたノイズもこちらを攻撃することなく、
その場から逃げようとしている]

(498) 2016/06/12(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

ジェームス
45回 注目
モニカ
56回 注目
トレイル
44回 注目
リツ
38回 注目
ミーム
33回 注目
イースター
14回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
16回 (4d) 注目
ケイイチ
41回 (5d) 注目
ドナルド
39回 (6d) 注目
ネル
35回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

セシル
31回 (3d) 注目
トリ
28回 (4d) 注目
ミナカタ
27回 (5d) 注目
オズワルド
33回 (6d) 注目
キルロイ
67回 (7d) 注目
プリシラ
21回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (4人)

ヤニク
8回 注目
レティーシャ
18回 注目
ヴェスパタイン
4回 注目
キカ
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび