人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


花売り メアリーは、メモを貼った。

2015/05/11(Mon) 00時頃


【独】 宿屋 ルパート

/*
メアリーかわいすぎかw

(-174) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

>>429少女に声をかけられて獣は嬉しそうにおん!と鳴いた。]

 散歩、買出しかな。
 メアリーもお使いに出たりするだろう、そういう。

[獣の変わりに代弁をしながら、ふと足を止めた。
 今日はやたら人が出歩いているなあと思うのだ。]

 メアリーも、おでかけ?

(431) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【独】 捜査官 ジェフ

俺はグレッグのミルク(意味深)を受け取りたいのだ

(-175) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

  Amazing grace! how sweet the sound
    (驚くほどの恵み、やさしい響き)
  That saved a wretch like me
    (私のような者でさえも、救われた)
  I once was lost, but now am found
    (かつて私は失われ、いま見出された)
  Was blind, but now I see.
    (視えなかったものが、今は見える)

[小さな桜色のくちびるからあふれた唄声の輪郭は融けて
薄暗い聖堂に響く。もしかしたら、外までも。

教会へと向かう足音>>@29は、光を失った者の耳にすら届かないまま、消えたことすら窺い知ることはできずに

  ―――餐まれてゆく。

祭壇の前、手を組んで 捧げる唄の祈りは只只管に、背後に迫る災禍のうねりを、見まいとする逃避。
猫のように駆けて逃げる事は叶わないから、せめて
唄声だけでも、鳥になれれば良いと。*]

(432) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[>>427真似るような動作に、
  にい と はにかむ。

 観察するような、
 レグの眼差しは、ちょっぴりくすぐったい。]

 今日も配達して回ってんだよねえ。

 [折角だから、
  放るように言の葉を 
  ぽおん、投げながら
  頭に さっき見た過ぎゆく姿が過り。]

 お疲れさん。
 あ、 今度よさそーな酒があれば
 ワタシのとこまで頼んでもよいかい?

(433) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[労いついでに

  『あ』 と。 
   さっきのスティの会話。
   人が、狗を酒場に入れてくなくなったら
   そりゃあ 猫には大問題。

 酒の海に溺れ死んでもいいが、
 酒が飲めなくなるのは困るわけで。

 視線がスティに戻る前に、
 雑把な注文をひとつだけ。]

(434) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2015/05/11(Mon) 00時半頃


【人】 徒弟 グレッグ

[猫のような彼とは言葉が続いたのかどうか、
メアリーの声を見つけたのは、
スティーブン達の姿を見送った後のこと。]

 集会場に向かったんじゃないのか…。

[そう独りゴチながら声のする方へと向かう。
一緒に行くと行ったラディスラヴァもついてきただろう。]

 メアリー、

[>>429おうちに行く、という声が聴こえたので
メアリーが誰と話しているのかも確認せずに
少し離れた相手に声を向ける。]

 家に帰ってる時間はもうないぞ、
 一緒に集会場に―――…

[呆れ声で告げてから話している相手が誰か察して。
ドナルドの姿を見た。]

(435) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[>>370>>371
そわそわしたかと思えば
いきなり抉りに来る様な問いが来て

内心頭を抱えたい
そんな気持ちになりかけていると

>>396
新たな伏兵登場に、こっちこそ
弱った顔を見られているのではと
幼馴染みの面白い顔を拝める余裕もなく

>>429
更なる言葉に面食らう
女心は分からねえ、と思考停止しかける寸前]

(436) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

  ふふ。
  だって、私にとってはやっぱり先生ですから。

[はにかむ様子を見て取れば、くすくすと控えめに肩を揺らして笑ってしまう。
決してからかっているつもりではないのだけれど、先生と呼ばれて鼻を高くする人ではないということは、クラリッサ自身も知っていた。
彼に教えてもらう時に混ざる敬語も、彼を尊敬してのことだ。

[そんな彼からの提案は>>393、自ら掛けようとした言葉。
拾われた問いに]

  ご一緒しても、いいですか?

[そう言葉を返す声には、少し喜色が浮かんだだろう。
 店のカウンターには、先程渡したばかりの小さなマーガレットの花の束が添えられる。
それを見届けてから、彼の背を追いかける。]

(437) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ


  そうだわ。
  集会所で会えたなら、お話できるかも。
  その時にお伺いしてみようかしら。

[スティーブン先生への言伝も、花を手にした両手を重ねて賛同を示す。
 ただ、覚えきるには量が足りないかもしれない。
 やはり、診療所に行ってメモを貰った方がいいだろうか。
 ……それもスティーブン先生に会えば分かることだろうと、クラリッサは自身を納得させるように一つ、頷いてみせた。

店を出れば、ベネットと並んで歩き出す。
行く宛は、夢見るほどロマンチックな場所ではないけれど。*]
 

(438) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

 そっかぁ、お使いか。
 確かに!メアリーもお使い行く。
 それにお父さんとも一緒にお買い物行くよ。

 メアリーはね、さっきマーゴと会ってきたの。
 これからね、家に本を取りに戻ってから集会所に行くの。
 あれおかしいね。
 ジョスランさんは呼ばれてないの?

[ジョスランさんも“おんなじ”人間だったと思うのに
聞いてないのかなあ。]

[首を傾げてジョスランと兄さんを交互に見つめて。]

(439) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ それから
 >>409申し出るように言うスティを
 『ワタシが持ってもいーよ』と、
 言わんばかりに見上げた。が。

 どうやらレグもレグで
 スティに頼みがあるらしい。>>386

 なら、特に口出しにすることでも無いなあ。
 と。音に出す事は無く。

   その儘、流れた琥珀を追って 
   駱駝色の彼女を、見る。


 そういえば、
 今日はあの猫は一緒にいないようで。]

(440) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[>>430
いや、それは順序が逆だろうと
突っ込みたいけど、突っ込む前に

>>431
幼馴染みは、今日の事を知らなかったのか
散歩してるだけの様な素振りで]


 今日は…族長が召集かけてたじゃねえか
 もうすぐ時間だぞ


[と、どうにか冷静さを取り戻す]

(441) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


 ( よく怪我した猫を見つけるんだねえ。 )

[ラディの猫も、
 治してやったんだろーか。

 特に何を気にするでも無いけれど。
 噫 あの時の『ワタシ』は
   『猫』じゃなかったっけ。


 ―――… 皮肉でも飛ばそうとして、
      そう思い出したから、やめた。 ]
 

(442) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

>>436子供に振り回されている幼馴染の姿は
 それはもう面白くて灰の目を少しだけ細めた。]

 恋話なら、聞き手は増えるよ。

[獣もそれを肯定するように、真っ黒な尾をふさふさと揺らす。]

(443) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2015/05/11(Mon) 00時半頃


【人】 徒弟 グレッグ

―少し前の道端―
[にい、と猫のような狗の頬の筋肉が上がる。
観察するような目つきになるのは、
その反応がお気に召したのか
それとも詰まらないと思ってのことなのか
男が未だ判断できる段階にないからで、]

 うん、
 誰かがやらないとね。

[配達には肯定の返事を。
観察する目は彼の包帯へと移る。
随分と長いこと包帯を巻いているような、
そんな気がして]

(444) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

 ん、酒?

[いいけどうちで注文した酒を飲んで揉められるのは困るな。
一瞬歪んだ眉はそういった意味合いの篭ったもので、
それがどこまで読まれてしまったかはわからない。]

 …いいよ。
 なんかリクエストはある?
 それとも、勝手に選んでいい?

[今度、とはいつのことか。
今注文を受けていいものか。
普段こいつが飲んでいる酒はなんだっけ?
色々と思い返しながら注文があれば受け取って。
こちらの視線がスティーブンへと一度戻すと、
彼の視線もまた自分からラディスラヴァへと流れたようだった。]

(445) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

 そうだろう?
 グレッグが運んでくれるもの以外は、
 自分で買いに出かけないとだからね。

>>439少女の話に同じように首を傾げて。]

 ああ。今日だっけ。
 呼ばれていると思ったよ。

 ありがとう思い出した。

>>441残念ながら冷静になってしまったので、
 集会の後にでも弄れば良いのだろうか。
 どうしようねと腕の中の猫を撫でてみる。]

(446) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[時折混ざるクラリッサからの敬語を
ベネットは距離なのだろうと思っていた節がある。
先生と呼ぶ彼女から尊敬の念も感じてはいたけれど
そう大層なものとも自分では思えないから少し落ち着かない。]


キミが学ぶ手助けとなるなら、幸いだ。


[楽しそうにも聞こえる控えめな笑みに
男はわずか目元を和ませた。
クラリッサの問いかけ>>437には]


もちろん。


[と頷きながら返して笑みをみせた。]

(447) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド


 まあ、一緒に行くのは…構わねえけど

 ずっと一緒にいたら
 結婚しなきゃいけねえんだろう?

 おじさんと結婚するか?


[冷静さを取り戻したついでに
大人気ない意趣返し

ジョスランと「兄さん」との話に夢中で
それが彼女の耳に入ったかどうか定かでないが

>>435
グレッグが聞いたら血の雨が降るかも
とか、ちらり過るが後の祭り]

(448) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

― →集会所 ―

[ 教会に入る前。>>407
 ゆるりと歩く御仁を目にしたならば]

  やあ、レオ。君も呼ばれたかい。

[そんな声をかけて、
ひらりと手を振ったかもしれない。]

[ 甘い歌声が響いて溶けていく。]

[心優しき花屋の娘が白いマーガレットを手に
自分を訪ねようとしていた事は
村医者には知りえない事だったが

この村の人狼族が皆、教会に呼ばれているならば
花屋や本屋、それに
目立つ隻眼の男を見ることもあるかと
視線を僅か彷徨わせたりもしたことだろう。**]

(449) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【独】 逃亡者 メルヤ

/*

ロルかきすぎて頭働かなくなってきた ぞ(

(-176) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

「メアリー」

[どこかから名を呼ばれたような気がしてきょろきょろ
辺りを見渡すと、遠くにグレッグとラディスラヴァの姿を
確認した>>435]

 あっ、グレッグお兄ちゃん。
 
 えーっ、走っていったら間に合うよう。
 だって続き読まなきゃ!

[はなから話を聞く気はないのかというツッコミは置いといて。]

(450) 2015/05/11(Mon) 00時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
ジョスランかわいすぎ案件。

全然灰呟いてないなー今回。
ドナルドさんかわいい。自分の見るドナルドさんは高確率でかわいい。訴訟。

(-177) 2015/05/11(Mon) 01時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/11(Mon) 01時頃


【人】 捜査官 ジェフ

[ここはもしかしたら修羅場なのだろうか。
 グレッグとラディスラヴァまで加わって大所帯になれば
 何処に突っ込みを入れれば良いのか迷うところ。
 一人蚊帳の外でも問題はないか。]

(451) 2015/05/11(Mon) 01時頃

【人】 宿屋 ルパート

─ 回想 ─

[かつてはスティーヴと呼んでいた。
スティーブン・イングロットのことだ。

ルパートはかつて、のんびりとした青年だった。
スティーヴンは今よりは付き合いやすい性格だったように記憶している。

ともあれ、彼と自分は友人だった。
…悪友だった。というのが正しかろうか。
年は少し離れていたけど、彼とは妙にウマが合ったのだ。

未だ若い自分、色々やんちゃなことをした。
共に夜明けまで酒を酌み交わすこともしたし、
夏の明け方に酔った勢いで外を走って川に突っ込むこともした。
多分、今の彼らを知る若者からは少し想像のつかない───
けれど、ありふれた若者同士のような遊び方をした]

(452) 2015/05/11(Mon) 01時頃

【人】 宿屋 ルパート


『レオも誘おう──』

[そうやって、レオナルドを引っ張りだすこともあった。
普段は本に埋もれている彼を、外に連れ出すのは楽しかった。
道端で下らないことで大笑いをして、煩いと大人から怒られた]


『聞いてくれ。キャサリンと結婚することにした。』

[ああ。そう告げたのは、もう何年も前のことだったろう。
もう幸せな過去の記憶は遠く、夢のようにおぼろげだ]

(453) 2015/05/11(Mon) 01時頃

【人】 宿屋 ルパート

『キャサリン───、キャシー!』
『助けてくれ、スティーヴ。キャシーが、妻が、』


  『頼む……』



         『 ──── スティーヴ!!』



[8年前の悪夢は、今もこれほど鮮明なのに]

(454) 2015/05/11(Mon) 01時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
アルさんが、ぶっちぎりで
独自路線を走っている様な気が…

複雑な設定、お疲れ様です

(-178) 2015/05/11(Mon) 01時頃

【秘】 捜査官 ジェフ → 村娘 ラディスラヴァ

 この猫。お前のだろう。

[腕の中の毛玉を見せて持つかのジェスチャー。
 手を出すのなら返すつもりで。]

(-180) 2015/05/11(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
32回 注目
メアリー
32回 注目
クラリッサ
14回 注目

犠牲者 (6人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
マーゴ
25回 (3d) 注目
スティーブン
23回 (4d) 注目
ジェフ
0回 (5d) 注目
メルヤ
35回 (6d) 注目
ドナルド
4回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルパート
14回 (3d) 注目
レオナルド
0回 (4d) 注目
グレッグ
17回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
7回 (6d) 注目
サイラス
40回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

オーレリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび