人狼議事


47 咎人の洞、蠱毒の蛇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 採集人 ブローリン


それでもお前は
今、俺が殺す相手は アイリスだと


そう言うのなら
俺はお前を、 …殺す。

[僅かにあいた間。
機械はその意味を解読できない。**]

(219) 2012/04/18(Wed) 12時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[>>216どうして、と言われてさも当然の様に口にする]

 お前がメアリーを殺したからだ。

[そう言えば、今の殺意を彼は理解するだろうか。
殺せ、と騒ぎ立てる。
この身体は、その為に作り替えられたのだと]

 うぅ、――。

[何か頭を抱える様にして、唸る。
既に最大になっていた侵食が、身体に馴染んでくる。
それは、変えられた身体が「ヴェルナー・ラングトン」を支配すると言うこと]

 あ、ああああああああぁぁぁぁああああ――――――!!!

 ―――……―――。

[叫ぶ声はフロアに響き渡る。
静かになると、頭を垂れた]

(220) 2012/04/18(Wed) 13時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 
 
[そして、顔をあげた]

 誰から殺されたい?
 やっぱりあんたにするか。

[遙かに饒舌になった言葉は、ブローリンを見据えてかけられる。
彼だけでなく、そのすべてを殺し尽くそうと、「ヴェ・ラ」は地を*蹴った*]

(221) 2012/04/18(Wed) 13時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 13時頃


【墓】 さすらい人 ヤニク

― 少し前 ―

[>>+168 記憶が戻ったらしいベネディクトの感謝の言葉に、自分は返せる言葉がない。感謝は既に伝えてあった。それを彼が覚えてるかは分からないが。
そうして、ブローリンに向ける言葉を聞き、ヒューに向かう姿を見送った。
恐らく、彼の理由はきっとヒューなのだろう。
自分がブローリンから離れられないのと同じように、彼の存在もまた、ヒューがいるから成り立っているのだろう。
そう、推測して。
自分はやはり、ブローリンの傍を離れない。離れられない。]

(+172) 2012/04/18(Wed) 13時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/* 夜までが長いよぉ(めそめそ)

(-215) 2012/04/18(Wed) 14時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
だめだ、鳩からだと過去ログ追うのしんどい 帰ったらちゃんと箱から読み直そう。

フラグばっきばっき折った返答をしている気がしてすまん土下座

で、今後ベネトさん的な最善は何処にあるのかと考えたら、レティがヒューを殺すことなのかな……って思った。あの状態で黒に生かされてるヒューさんを見るのは正直苦しいしな。表でも蛭は黒を敵だとみなしてたので多分この路線でいくのがいいか。

ヤニクさん的な最善を含めて考えると▼ぶろりん▲ひゅーなのかね……ああ、続くわこれ続くわ……。皆の思惑が「どうにか今日で終わらせる」か「あくまで展開重視」なのかで票が割れそうでわからん。

(-216) 2012/04/18(Wed) 14時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 15時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 15時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
「殺したい」

「Vis occidere.」

「あなたは殺したくな い。 Anata wa koroshitakunai.」

これでいいのか、Google翻訳

(-217) 2012/04/18(Wed) 15時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ブローリンさん好き過ぎていよいよご飯が喉を通らないwwww
割と通常営業に戻った感じですね!(←定期的にご飯食べられない)

(-218) 2012/04/18(Wed) 15時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―Volo interficere omnia.

実に単純な理由だ。
殺したから殺したい。

―Occidi.
―Qui occidit.
―Omnes occidit.
―Solum corrigi per mortem.

(222) 2012/04/18(Wed) 15時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

―お前が殺した。
―誰を殺した。
―すべてを殺した。

―死によって正されるしかない。

(-219) 2012/04/18(Wed) 15時半頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 若者 テッド

[聴こえぬその耳に、…の歌は届かぬだろう。

お前が殺したと、いう詩は。

すべてを殺した、という詩は。

死によって正されるしかない、という詩は。]

(-220) 2012/04/18(Wed) 16時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 若者 テッド

[詩が他人を狂わせてきたからこそ、
ある少女によって救われ
なお他の安寧をと願う君の心を
乱すことがなくて良かった。


――――と。欲にのまれる前の…であれば、思っただろうに。]

(-221) 2012/04/18(Wed) 16時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[指先から血雫を垂らし、黒を手招く。
詩い終わりにセオドアの方を向き、目を細めた。]

ああ。だから。
貴様を殺せば、私も死ぬのだな。

(223) 2012/04/18(Wed) 16時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
なんかもう、どうなの。ブローリン好き過ぎて。
だめだー。さみしいけど早く死んでおいてよかった。
残ってても襲撃とか出来ないわあああ。
一人しか目に入ってないんだもの。

(-222) 2012/04/18(Wed) 16時頃

レティーシャは、ヴェルナーの叫び声に反応するように、喉仏の芽が上下した。

2012/04/18(Wed) 16時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
………暇に任せて色々と過去ログを読んでいたのだけど、
ブローリンさんの中の人がオフであったことのある人のような気がして、ぞわーっ…と……。

いや顔知ってるひと相手にこんなに灰でもっそもそ言ってたら恥ずかしいことこの上ないじゃないか…!!
いや、頼む違ってくれ。恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい。
ていうか現時点でもう十分恥ずかしいのか!そうか!

(-223) 2012/04/18(Wed) 16時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/* ブローリンのことしか考えられない(まがお)

(-224) 2012/04/18(Wed) 16時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
セリムは最期、キンブリーに美しくないって、言われたのだっけ。

今更ながら、ヒューの同行者(死者、合ってる?)視点のト書きは新鮮だった。
君は、って。

(-225) 2012/04/18(Wed) 16時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
Q.ところでヒューとヤニクとブローリンにめっちゃなついてますけどオットーさんは友達じゃないんですか?
A.ベネディクトさんはオットーさんのこと友達だと思ってたし思いたかったのですけど、オットーさんに"僕は君の肉だよ"と言われた通り、オットーさんからは友達だと思われていません。

(-226) 2012/04/18(Wed) 16時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
というのもあんまり正しくはないのですけど。
オットーさんの心情的には「ベネさん優しい人だから友達だよって言っちゃうと躊躇っちゃうかもな。ちゃんと僕と彼の立場の違いを示さないとな。」っていう感じなので、友と思われていなかったわけではなく、寧ろ友達が食べてくれるなら嬉しいなーなオットーさんだったわけです。

でもじゃあもしべねべねが食べなかったらその後も友達としてやっていけたのかっていうとそれはわからないですね。なんせそんな募集に応じるくらいにはオットーさん被食願望持ちなので、多分別の人に食べられるだけではないでしょうか。
そしたら多分べねべねにとってはより悪いことになるので、"お前が食え"って意思表示。


Q.暇なんですか?
A.暇です…… でもログを読んでいるだけの時間は……! 帰りたい!!

(-227) 2012/04/18(Wed) 16時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[黒の塊は手招きに応じただろうか。
本体が見えれば
もっと手足の骨を砕いてやりたいと、
数ある目を1つ残らず潰してやりたいと、

口元を歪ませた**]

(224) 2012/04/18(Wed) 16時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 16時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
本当のことを言おう。
足かけ4時間はPC前にいる。
発言はちょっとだけ。
もしかして:ずっと待ってる。

この重い愛!!この重い愛を早く受け取るといいよ!!

(-228) 2012/04/18(Wed) 17時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ああでも今日で最終日メンツ決まるんだなぁ…。
いやもうほんとブローリンが知ってるひとじゃないことを祈る…。

(-229) 2012/04/18(Wed) 17時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*

昨日の自分の、PL視点漏れの仕方にまじ土下座

ごめんなさい。
アイリスさん本当にごめんなさい。

(-230) 2012/04/18(Wed) 17時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 17時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[ずり、と黒を引き摺って、腕を伸ばして動き始める。
慟哭に、詩に、その表面を震わせる。
眼を少し細めて、黒色は次の腕を前に伸ばす。

少しずつ近寄ると血の匂いが濃くなる。


血臭のする方に眼を向けて、その近くの人間にも眼差しむける。
黒色に会いたいと望む人間はいない、から。見えるのは本体の姿。いつも通りの仏頂面……ではないけど。


金髪の近くにいる姿は、黒色が影から見た時と、少し、似ていた。]

(225) 2012/04/18(Wed) 18時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[黒の表面がさざめいて、灯りの反射を様々な形に作り出す。
血の匂いのする金髪も、本体も。
溶かして喰らってしまいたいと。

黒に浮かんだ目玉は、ゆるゆると細まる。


とぷん、と沈む水音。
黒色の揺れるがそのまま反映されて
背の上の君が黒の中落ち込んでいく。
黒は無数の腕を蠢かし、騒動の起こりそうな場所を無視してその奥を目指す**]

(226) 2012/04/18(Wed) 18時頃

【秘】 始末屋 ズリエル → 墓守 ヨーランダ

それは、褒められてんのか…?
お前はそういう嫌味はいわねぇ、が、なぁ。

[悪人ヅラと言われた気がしなくもない。
 その通りだし自覚もあるが、なんとなく素直に喜べずにいた。

 いい笑顔が可愛かったので、とりあえず撫でた。
 こうすると、こいつは嬉しそうにする。
 喜ぶことを覚えていこう。

 死んでも別れなかったから、一緒にいることを前提に先のことを考えた。]

(-231) 2012/04/18(Wed) 18時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 18時頃


【墓】 始末屋 ズリエル

?!?

[リュケイオンの急な変化に、思わず固まる。
 今回、かなりトンデモ体験はしてきたつもりだが、全身変化は初めてだ。
 声を上げる弟をぎゅっとだいて、蛇の男へ怖い顔。]

すげぇ人外になってんのはわかった。
自在?なのは便利そうな気がしなくもねぇけど、人の形でいてくれ。

[ざわざわと戯れに髪の毛の、というか触手の一部に触れられるのは、
 気持ち悪いと断ずるには巧みだった。
 ここに来てから、火がつきやすくて困る。
 自分は死んだんじゃなかったのかどういうことだ。]

(+173) 2012/04/18(Wed) 18時頃

ズリエルは、さらにヨラがいい声あげるものだから、もう。**

2012/04/18(Wed) 18時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
あーーーー……
>>201か?
ヤニクの言ってた邪気悪魔COって。

投票の話かと思って最初読んだ時スルーしてもうたんだ。
ふむ。

(-232) 2012/04/18(Wed) 18時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

この鳩ブラウザさん、案外ダメな子だな。

(-233) 2012/04/18(Wed) 18時半頃

【墓】 本屋 ベネット

― Diesseits der Unterwelt/廊下 ―

[ヤニクやコリーン達と別れ、黒の元へと走る。ヒューの身体はその黒の上にあった。一瞬、死んでいるのではないかと思うような有様>>159で。

でも、生きている。]

 ヒュー、……さん。 ……ヒュー・ワイズガル、

[声は届かない。]

(+174) 2012/04/18(Wed) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

アイリス
15回 注目
ヒュー
8回 注目
ヴェラ
13回 注目

犠牲者 (11人)

ヨアヒム
0回 (2d)
ヤニク
32回 (3d) 注目
クラリッサ
0回 (3d) 注目
ビリー
0回 (4d) 注目
ズリエル
1回 (4d) 注目
グレッグ
3回 (4d) 注目
コリーン
1回 (4d) 注目
メアリー
0回 (5d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目
テッド
1回 (6d) 注目
レティーシャ
6回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

カトリーナ
0回 (3d) 注目
ヨーランダ
1回 (4d) 注目
ベネット
7回 (5d) 注目
ブローリン
42回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび