人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 会計士 ディーン → 道化師 ネイサン

/*
や、中身はほぼ透けてるので大丈夫ですよ。

無茶振りの内容を純粋に愉しむことが出来ず
そも無茶振りにも(アリス時特に)動き制限にかかる部分あるなと思わなくもなかったり入ってから後悔が多かったのが事実です。
確定描写と無茶振りは違うと、ぶるべさんから忠告頂いてます。
私個人が本当にこの村の方針と相性が悪いようで、申し訳ない限りです。

仕事はもうね、問題あって今日明日がある意味山場なんです。
明日出来たら墓下がいいなあというのはあるんですが
セシルの人の希望もあるでしょうから
喫茶での対話は是非私も彼も中身がある状態で進めたいというのが希望です。
1:1の会話に終始するのは村全体としてどうなのかとも思うんですが

つらつら申し上げると長くなりますし、世間話混じりますので止めて起きますね。
いってきます**

(-109) 2011/06/23(Thu) 09時頃

【秘】 道化師 ネイサン → 墓守 ヨーランダ

/*
おはようございます。

サヤの件については、うっかり間違えてたようです。
ごめんね……と、中の方も言っておりました。
村建てサイドからも、改めてお詫び申し上げます。

正直言いますと、ヨーラの設定は私は把握しきってません。
ので、ヨーラの方が思う程、ヨーラの方の思うようには、参加者の方も把握されてないのではないかな?と思います。
例えば、女性でなく男性であるのなら、ネイサンではっきりと彼と示すこともRP上できますが……。
触れて欲しくないと仰っていたのと、男性であるかも判らないので、これ以上はどう対応していいのか判り兼ねます。
もし、はっきりRP上で示して欲しいのであれば、ネイサンで賜ります。

メモでの提示は遅くなりましたが、女性ではない旨は書いております。
その上で、PCがヨーラを女性として誤認しているのは、ヨーラが地上で演じたことの結果だと、私個人は思ってます。

メモでの注意表記は遅くなってしまって申し訳ないです。
出来るだけログは読んでるのですが、どうしても眼が滑ったり、把握しきってない部分もありますのでorz
当方のスペック不足ですみません。

(-110) 2011/06/23(Thu) 09時半頃

【秘】 道化師 ネイサン → 会計士 ディーン

/*
アリスに関しては、入りたくないなら入らない選択肢もあったりしました。
鍵探したい人だけ、入って探せばいいのよっと、気楽な感じで。
上手く伝わってない(情報の書き方が悪い)のは、私の所為ですorz
出来れば全員参加が希望というのは、確かにありましたので。

と、これ以上は談話になりそうなので、エピにて。

がんばれと、がんばってる方には言いません。
どうかご自愛を!いってらっしゃい、お気をつけて。

(-111) 2011/06/23(Thu) 09時半頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2011/06/23(Thu) 09時半頃


道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2011/06/23(Thu) 09時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*

よーし返事するぞ!



うきうきしすぎて
昼間とか動かしすぎて
すいません

あと GM側参加者にいきすぎてるのもすいまs…
わざとちゃうねん…。ほんまやねん…

(-112) 2011/06/23(Thu) 09時半頃

【人】 奏者 セシル

[クロスハウスへ向かうつもりだった足は、
 呼び止める言葉に止まる――>>369 熱の乱れる炎の気配]

 ……倒れてる?

[聞いた瞬間に、思ったことは――ゆるさない。
 まだ死ぬのは――、薔薇を追いかけるのは許さない。
 殺すを許したくちびるは、所詮はただの戯れだ。
 彼では――ドナルドでは“出来ない”と、知っていた]

 そう、

[聞くものも聞かぬままに、駆け出した。
 炎は己を傷つけない、3度の火災に死に損なったのはこの“能力”のせいだ。エネルギーを吸収保存し、熱を奪う冷たい体。まだ死ぬつもり、なんてない]

(380) 2011/06/23(Thu) 10時頃

【人】 奏者 セシル



 まだ……、あなたと踊っていないでしょう?


[炎踊る場にたどり着く、心臓のくるしさに
中へ行くまで間があれば、ベネットも来ただろう。

負荷の予感に預けようとするのは
「赤い靴」本当は持っていたいのだけど、
それにとり殺される気はなくて、包帯の下の火傷が疼く。
――踊り足りない、最終幕にはまだ早い、と*]

(381) 2011/06/23(Thu) 10時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/06/23(Thu) 10時頃


【独】 奏者 セシル

/*
俺は死ぬ気ないよ!を全面に出してみました。
死んだらあけぽんひとりすぎる し。

(-113) 2011/06/23(Thu) 10時頃

【人】 本屋 ベネット

…ッ…!?

[――それは 炎が見せた陽炎だったのか。
或いはお菓子の魔女の悪戯か。
手応えなくがたりと手が熱もつ背もたれにぶつかった。]

つっ

[ふる、と首を横に振る。
――幻影に惑わされている場合では
無いというのに。
先に辿りついていたセシルの方へと寄る]

(382) 2011/06/23(Thu) 10時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ベネットが幻影に囚われたのは
店の中ではなく外側の席。
故にまだ、中には踏み行ってはおらず]

……なんで

[鍵の所持でコントロールは
容易になっているはずなのに。
「仕掛け」てその結果、爆ぜたのだろうか。

不可解なものを感じながら
セシルの息が上がっているのに気づけば眉を寄せる。]

おい、鍵。

[預けよう、預かろうと思考は噛み合うか。
ベネットは手を差し出し催促する。]

(383) 2011/06/23(Thu) 10時半頃

ベネットは、赤い靴の鍵、差し出されれば受け取るだろう。「預かる」と。*

2011/06/23(Thu) 10時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/06/23(Thu) 10時半頃


【人】 若者 テッド

[ミチルが降りてくるまでどれほどか。
何だこの緊張感。
うるさい心音は、きっと緊張感のため。

ようやく降りてきたミチルにほっとして。
見ればベネットの傍のフェンスが崩れ落ちて、そちらへと目がいった。

ドナルドとラルフの説明の後、来いというミチルの先にたってクロスハウス・キングダムへ。振り返れば、ベネットが湖の方へと向かうのが見えた]

 …ラルフ。

[酷い、状態だったから。あの左手と同じ]

(384) 2011/06/23(Thu) 12時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
処理順確認。
処刑→襲撃→衰弱死→後追い

よってディーンが死んでセシルが後追いしても、俺は衰弱死する。
逆にセシルが吊り襲撃にかかった場合俺は生存。これでいいはず。

(-114) 2011/06/23(Thu) 12時半頃

【人】 若者 テッド

―クロスハウス・キングダム―
[たどり着くと、ケイトやホリーのほうを見て変わりはないかと聞く]

 …ラルフ。

[ラルフの傍まで行くと、具合を見た]

 ラルフは、死ぬつもりだったんだ。相打ち覚悟で。
 だから、あんな言葉を残した。

 ……ばかやろう。

[怪我の程度は、とても酷いものに思えた。水分を奪われた肌。それは、どこまで届いているのか。
ミチルはドナルドのほうを見ていたか。視線を投げる。
ラルフの診断を聞いても傍は離れずに。
でも、怪我を負わせたドナルドを責めるつもりもなかった。

ラルフが望んだのだから。
それに気づけなかった自分の*所為だと*]

(385) 2011/06/23(Thu) 13時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2011/06/23(Thu) 13時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

――――――!

[胸から全身がバラバラに破壊されたような、衝撃。
それでも、大きく開いた口からは悲鳴も出ては来ない]

(手応えは、あった)

[右手に感じるのは、よく知った人間の血液の温度。
そしてそれを知覚出来るという事は、自分はまだ死んでいないという事。


ああでも、痛い、な…………]

(386) 2011/06/23(Thu) 13時半頃

ラルフは、心臓が跳ねる――6

2011/06/23(Thu) 13時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[皮膚をボロボロにされたからか、やけに心臓の動きを感じる。
倒れた身体。
もう、動く事は出来ないけれど]

(テッドさん……)

[闇の中にいた自分を照らし、手を差しのべてくれた ひかり 。
孤独なまま死んでいくとばかり思っていた自分に、夢を与えてくれた。

――死ぬ間際に思い浮かべる名前がある、それはなんて幸せな事だろう]

(387) 2011/06/23(Thu) 13時半頃

【鳴】 若者 テッド

 死ぬなよ、ラルフ…。
 
 ばか、やろう。

[身体の傍で祈るように]

(=14) 2011/06/23(Thu) 14時頃

【鳴】 掃除夫 ラルフ

……惜しんで、下さるんですね。

[強く望めば、自分の声が出る、それが嬉しい]

大丈夫です、きっと。
ぼくの気持ちがテッドさんに移ったのなら。
ぼくが死んだら、元に戻りますから。

[身体は動かない。
瞼も動かせないのに、 声 は聞こえるし、出せる]

(=15) 2011/06/23(Thu) 14時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/06/23(Thu) 14時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
わかったぞ
殺伐(のつもり)やってたら
時々発作的に
ぼけたくなるんだn


駄目だろおれ

(-115) 2011/06/23(Thu) 14時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
しにかけ
端的
ふいた

(-116) 2011/06/23(Thu) 14時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/06/23(Thu) 14時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[それは亡霊などではなく、ドナルドの能力が作り出した幻。マッチを消しても消えない悪夢。

 だから、ドナルドが意識を失えば同時に消える……筈だったのに。]

(388) 2011/06/23(Thu) 14時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

『やだ』

            『死にたくない』
     『怖い』
    
   『やっと遊園地に来れたのに』
                        『おなかすいた』

(389) 2011/06/23(Thu) 14時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[低く微かにじゅっと言う音。断続的に続くそれ。
ドナルドの水色に変化した左目から、かばうように左手で触れた傷口から。ドナルド自身の生気を強制的に吸い上げながら、蜃気楼の少年は、生者とかわらぬほどはっきりとその姿を現した。]

 『お兄ちゃんがくれないんだ。ねえ、足りないからちょうだい。』

[制御を失い暴走する能力。少年は、駆け寄ってくれたケイトにも手を伸ばそうとする。]

(390) 2011/06/23(Thu) 14時半頃

【鳴】 若者 テッド

 何、言ってんだ。移るとか。
 俺は、俺が、ラルフが好きで、いいんだよ。

 それは、移ったわけじゃねぇから。

[それは本当。聞こえてくる「ラルフ」の声]

 元に、戻らなくたっていいんだ。
 ラルフを、好きなままでいい。

(=16) 2011/06/23(Thu) 14時半頃

ラルフは、閉じた瞼から、涙が一筋。

2011/06/23(Thu) 14時半頃


【鳴】 掃除夫 ラルフ

同じ、なのかな。
本当に、本当に……ぼくを?

[風が吹く。砂と化した胸が飛んでいく。
正視に耐えないような見た目だろうに]

……今になって、死ぬのが惜しくなってきました。
一度でも、あなたに、抱かれたかった…………。

[言ったところで、きっともう、遅いけれど]

(=17) 2011/06/23(Thu) 15時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

…………。

[確かに致命傷を与えたと思ったのに。
このままでは、誰かをまた傷つける、と思ってはいるものの、胸元が深く抉れ、真っ赤に発光する心臓を晒し、身体は地に伏したまま]

逃げて……!

[『ラルフ』の声が響く。
ケイトは一度聞いた筈]

(391) 2011/06/23(Thu) 15時頃

【人】 双生児 ホリー

―― クロスハウス・キングダム付近 ――

[――泣いてる場合じゃない。

自分を鼓舞するように立ち上がるとラルフにそっ、と近寄った。
すでにケイトはドナルドに駆け寄った後だろうか]

……、生きて、る?

[それでも出てくるのは涙交じりの声]

ねぇ、なんとか、ならないの?

[その声のまま問う相手は、腕の中のぬいぐるみ。
しかし――返る声は、ない。

あったとしても、できない、という答えしか返ってこないのだけれど。
彼女の力は癒しの力ではないし、仮初の生は、“生きているもの”に与えられることはない]

(392) 2011/06/23(Thu) 15時半頃

【鳴】 若者 テッド

 なんで、嘘つく必要があるんだよ。

[…。嘘じゃない。本当に。
でも。

好きなはずないやつの顔が浮かんでしまうのは、言えない。

それでも、キスをしたいだとか、それ以上のことをしたいとか。
そういうのは、ラルフにだけだった]

 なんだよ、そこまでいうなら、今晩抱いちまうぞ。

[なんて、軽口]

 だから、死ぬなよ。

(=18) 2011/06/23(Thu) 16時頃

【人】 双生児 ホリー

[テッドに言われるままラルフの様子を見ながら、呼びかけるような言葉を呟く]

テッド、本気で、ラルフのこと、心配してる。
……、生かそうとして、くれてるよ。

[それが幸せなことなのか彼女には分からないから。
励ましの言葉をかけているつもりはなかった。
それでも、励ましじゃなくても、何か言葉をかけたくて。
でもそれ以上は言葉にならなくて、また、泣いてしまった**]

(393) 2011/06/23(Thu) 16時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/06/23(Thu) 16時頃


【人】 読書家 ケイト

― クロスハウス・キングダム付近 ―

 動かさないで、じっとして…それから、
 ええと、話しかけて…

[冷静に思い出そうとするのは、テレビドラマで見た風景。
駆けつけたテッドさんに、動揺しながらも状況を説明して。
再びミチルさんを探しに駆けて行くのを見送って、視線は再びドナルドさんへと。

腹部から流れる赤は、目を背けたくなるほど痛ましい。]

(394) 2011/06/23(Thu) 16時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ホリーの気配がする]

逃げて。
まだ、生きてます、から。

[その主語は、ドナルド。
自分以外は、死なないでほしい。手を染めないでほしい。
庇いたいのに、もうその力はない。

風が吹く。
剥き出しになった心臓を、縊り殺していく生ぬるい風が。
運ばれていく、砂になった胸板。  と、命]

ありがとうございます……。

[喉を介さない声は、身体の状態とは無関係に響く。
あとどれだけお礼を言えるだろう。

ほんとうに、しあわせだ]

(395) 2011/06/23(Thu) 16時半頃

【人】 読書家 ケイト

[テッドさんへと向けた説明は、同時に少し遅れて建物から出てきたフィリップへの説明にもなっただろう。

ドナルドさんの傍にしゃがみ込む。
顔を上げれば、幼い蜃気楼が]


 ――五月蝿い…ッ!!!


[声を荒げる。

それは見たくない、幼い自分の姿。

痛い痛いと泣き叫び、姉から心臓を奪った僕と、とてもよく似ていて。]

(396) 2011/06/23(Thu) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
59回 注目
テッド
48回 注目
ホリー
20回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ディーン
16回 (5d) 注目
セシル
11回 (5d) 注目
ドナルド
13回 (5d) 注目
フィリップ
17回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
ケイト
13回 (6d) 注目
ワレンチナ
27回 (7d) 注目
明之進
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ネイサン
7回 注目
沙耶
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi