人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 保安技師 ナユタ

[行動には一瞬目を見張り、
そして再び、苦い表情にもどった。

言葉どうりの事実の証明があれば、
傍らに浮かび上がる銀色の文字列、

そのまま溜息をついて、床に目を逸らす]

 ……そうか。
 それは、向こうにも落ち度があるな。

 だから、やり返したのか。
 やり返すのが、当然だ、と?

[みんな殺す]
[結果としてはそれが変わらないことは知っている。
こんなことをいえた義理でもないのに、けれど]

(*112) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【人】 記者 イアン

[目が眩むほどの、赤。
それが古いもので、どれが新しいものなのか。
鉄錆の匂いも、もう麻痺していてよくわからなくなっていた。
小さな、猫の返事が聞こえる。]

 ……トニー?

[その金色の瞳を見つめる。危機感とか、そういうものは今は感じなくて。彼のナンバリングを見てしまったら、
それは変わるのかもしれないけれど。
落ち着こうとしている姿を見て]

 …お前…、無理してるんじゃ、ない…か…?

[揺れる瞳、ぽつりとそう呟く。]

 ――…誰か…治せるなら…、

[頼めばロビンは、この姿の者にも治療を施すだろうか。
…、殺し合いを此処でしろと、そう言った声を思い出す。]

(373) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―廊下―

[安全だって確認できている人達がいるとケイトの示した部屋。
ヨハネも部屋にいた。
きっとリセやリンダやペラジーやキャサリンや、他にも優しい人たちがいたのだろう。そこに今は背を向けて]

トニー。ヤニク。

[二人の名前を呟く。胸に軽く手を当てる。
追う足音がないと分ったところで少し速度を落とした]

(374) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ



  おまえはそれで苦しみから救われるのか?


[ほんとうはだれもすくわれないとしっているのに]
[(うそつき)]

(*113) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【人】 読書家 ケイト

イアンには…

[ヒップバックの中の本を触って]

結局 返せてないし、謝れてもないや…

[ふと・・・謝れてなかったら、ちゃんと謝れるといいな
と言ってくれたヤニクの顔を思い出した>>0:171]

(375) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

 やり返したことは、今までなかったんだよ。

[ナユタの言葉にはそう返す。]

 やり返しはせずに、
 ただ、ただ、我慢してた。

 我慢して、我慢して



 そして、恐怖にいつも怯えてた。

[俯く。]

 でも、やり返したんだ。今回…。



          すごく、気持ちがいい…。

(*114) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【人】 靴磨き トニー

―血の手形で埋め尽くされた部屋―

[ヤニクの前で彼を庇う位置]

[壁に柔らかな肉球をあて爪を立てて後ろ足
―――否、足で立とうとする]

[かりり、][壁の手形に傷がつく]

[ふる、と銀灰の毛を揺らしひとつ目の問いを否定]
[立ち上がれば内腿に書かれた銀の番号が銀に光る]


       ―――… イ ら ねーし

(376) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ



 してもしなくても救われないかもね。
 だけど



   じゃあ、ナユタはただ僕は殴られ蹴られ、殺されればいいと思うんだ。



                 酷いね。

                 いや、わからないんだ。

                 知らないから。

(*115) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【人】 読書家 ケイト

[廊下を進んで適当な部屋をノックをしてみたり]


1.2 どこかの客室
3.4 イアンの部屋
5.6 ちゃんとしたお湯が出るバスルーム

{3}

(377) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【赤】 記者 イアン



 …い
                    の
          た    い          か?


[それとも―――――…

途切れ途切れの音は、聞こえづらく
彼に届いているのかも解からない。]

(*116) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>371

 痛み、を知らないから、殴れるんだと思う。
 知らないから無抵抗をいきなり蹴るんだ。

 ナユタ…口ではいろいろ言えるけどね。
 痛いって


              本当に痛いんだ。

 でも、みんな知らないから。
 まるで他人ごとのよう……。

           だから、教えてあげるよ。


   ――……痛いってこと。痛くて、惨めなこと。

[そして、服はそのままにナユタに近寄っていく。*]

(378) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【人】 読書家 ケイト

[ドアが少しだけ開いた部屋を見つけてドアを叩きながら中を覗くと誰かが使用したとわかるベット]

…誰かいる?
イアンどこにいるか知らないかな?

[声をかけながら部屋にはいった]

(379) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/09/22(Wed) 17時半頃


ケイトは、お留守?声を掛ける *末小吉*

2010/09/22(Wed) 17時半頃


【人】 記者 イアン

[もう一歩進めば、きっと金色の瞳の彼は
また殺気を放つことになるのだろう。
だから、それ以上は近づけず…
立ち上がろうとする姿には、その足元を。

―――…内腿が銀の光を帯びていて。

其処に記された番号。]


 ――――…っ


[ぞろ目。お気に入りの番号。
息を呑む音が、伝わっただろう。]

(380) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―リンダ達の部屋―

[少し考えてからヨハネは部屋を見回し、
立てかけてあった鉄の火かき棒を手にした。
服も何とかしたいのだが後回しだ。]

……。

[裂かれて肌蹴た神父の黒衣
右手に火かき棒――
確りロザリオを下げて
暴力神父の図――くろいあくま。]

……さっきのがまさか“お気に入り” か

[ロビンをじとり と見る。
セラはにゃあ、と啼いてリンダの足の傍で丸くなった。]

(381) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【赤】 記者 イアン

[自分の数字も見ていない。
ナユタの数字も。

誰かの番号を見るのははじめてで。
ナンバリング、記されたぞろ目…


あの声の話は、嘘ではなかったという証。
小さく―――…息を、呑んだ。]

(*117) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【人】 読書家 ケイト

[部屋には誰もいないとわかるが、
またウロウロして迷宮にはいりこむよりここに誰かが戻ってくるの待つほうがいいと判断して]

はぁ…つかれた

[溜息をついて小机に備え付けられた椅子に座った]

(382) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【赤】 靴磨き トニー


[近い癖に途切れて聞こえる 声]

 … ……

[人は嘘を付いて、そして時に 語らずを選ぶ]

(*118) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2010/09/22(Wed) 17時半頃


【赤】 保安技師 ナユタ




 なんで、そんなになるまで我慢してた、
 助けを求められなかったのか……

[いまさらおそいと思いながら]
[きもちいい、という昂揚の声が]
[____い]


 ……何を言ってる。
 そんな風に思ってたら、
 わざわざお前なんて助けにいこうとおもわ――…


[知らない]
[それは見た目よりもずっと遠すぎて]
[他人の痛みなんて本当にわかるはずがない]

(*119) 2010/09/22(Wed) 17時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

[嘘、と思った。けれど。
否定してもトニーはきっと怒るだろうから。
怪我してる人を怒らせたくないから]

じゃあ。タオルを持って……?

[息を呑む気配に首を傾げた]

(*120) 2010/09/22(Wed) 18時頃

【人】 牧人 リンダ

[>>369 ケイトを追って部屋を出たはずのヨハネが、不気味そうな表情を浮かべ戻ってくる]

 ――……どうしたの?

[言うことを聞かない身体は、何かあっても逃げることすら出来ないから、鉄の火かき棒を手にするヨハネに不安そうに眉を下げ尋ねた]

(383) 2010/09/22(Wed) 18時頃

【人】 靴磨き トニー

―血の手形で埋め尽くされた部屋―

[ギリギリの距離を測られ、保つ位置]
[息を吞む声に金眼は僅かに開く]



 お前ハ、 …

[左の腕がぷらりとあらぬ方向へ曲がり揺れている]


 逃げたり しねーの…?
 

(384) 2010/09/22(Wed) 18時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―リンダ達の部屋―

……何かぬめぬめした
磯巾着のようなものが視界の端を這いずって行った。

[>>383ものすごく不吉なものを見たような顔で答えた。]

(385) 2010/09/22(Wed) 18時頃

【赤】 靴磨き トニー


そーゆーおせっかい
 まじ…で、 めーわく

[タオルと聞こえる声に、距離を置く声]


 番号 、見られタ…


  … もう ごっこ遊びも 必要 ねーだろ
 

(*121) 2010/09/22(Wed) 18時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/22(Wed) 18時頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>378
[こめかみに当てた指先が落ちる。
そう“知らない”“わかるはずがない”
己の意識が、ラルフの言葉に酷く自身を苛む。
けれど、ひとつ]


 ――教えてあげる、
   じゃないだろ?


 知って欲しいんじゃ、ないのか?


[けれど、近づこうとする気配に
どうすればいいのか、わからなくなってしまった。
ただ暗みを増した夜色はその目を離さぬままに、一歩後ずさる]

(386) 2010/09/22(Wed) 18時頃

【人】 病人 キャサリン

待って!

[いきなり部屋を駆け出していくケイトに>>357声を掛けるが、すでに遅く、ケイトは部屋を出て行った。その腕はリンダに添えたまま]

[>>@33>>@34羽猫と同じお気に入り…。ロビンの言い方にはゾワっとしたものを感じた*吉*。そう言われて思い出したのが、工場跡地で見たあの気持ちの悪い烏たちだった。あのような異形が自分たちと兄弟のようなものと言われて気持ちの良いわけがない。

しかし、トニーやヤニクのようにすでに異形になってしまった者もいるのだから、ロビンにしてみれば、差異はないのであろうが]

(387) 2010/09/22(Wed) 18時頃

【人】 奏者 セシル

―レストラン―

[使われなくなって久しいとはいえ元はレストランだったのだ。
食材の一つでも残っているかもしれないという淡い期待を抱いて探索すれば、やがて奥へと続く扉を見つけるだろう]

(388) 2010/09/22(Wed) 18時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/09/22(Wed) 18時頃


ヴェスパタインは、とりあえず触手を見たら火かき棒でざっくりやってやろうと思っているらしい。

2010/09/22(Wed) 18時頃


セシルは、ずしりと重い扉をあけ、その中に足をふみいれた。*大凶*

2010/09/22(Wed) 18時頃


【独】 靴磨き トニー

/*
神父がひかき棒ふりまわすとか
おまえほんとwww絵を想像してふくww

(-67) 2010/09/22(Wed) 18時頃

【人】 病人 キャサリン

何?何がいたの?

[>>369何かを呟いて扉を閉めたヨハネに訊いた。悪い予感しかしない]

(389) 2010/09/22(Wed) 18時頃

【独】 奏者 セシル

/*
みんな吉ばかりだなーとおもって引いてみたら……。
ランダムの神様を俺が嫌いですか?
それとも逆に愛されているんでしょうか?

(-68) 2010/09/22(Wed) 18時頃

【独】 靴磨き トニー

/*  大凶  だと  [ざわ]

(-69) 2010/09/22(Wed) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi