人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 牧人 リンダ

 ――――……。お腹、……空、

[それでも、意識は明瞭にならず、無意識のうちに空腹を訴える言葉の断片が零れる。

ただ空腹を満たすこと――心臓を燃やすためのエネルギーを求める肉体に引き摺られ、不明瞭な意識のまま、這うように部屋の外へと向かった]

(432) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/09/17(Fri) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

― 【一日目:夜】医務室寝台 ―

 ………だれ……

[返る声に、鸚鵡のようにまた”誰”と言葉を零す。
 意識が復旧しきる前であることと、熱と
 聞き覚えのない声と。

 僕は額に浮かぶ寝汗を手で拭いながら
 寝たまま見える範囲を首を動かし
 声の主を探す]

(433) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【人】 靴磨き トニー

― 【2日目朝】 医療棟 廊下 ―

じゃ、歩くぞ。

[小柄な女性だからだろうかと思うけれど
それは羽が触れたくれいにすら感じられて]

別に…
謝んなくていいし。

[人との距離が近くて、それを離そうとする言葉]
[エレベーターまで辿り着けば下の階へ行くボタンを押す]
[昇ってくるまでのわずかな間][背後に人の気配はあるけれど人の重みは感じない不思議な違和感]

俺はトニー・エイル・ポム。
あんたは?

(434) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【赤】 記者 イアン

[声がこえではないかという不安もあった。]

 ―――――……

[痛ましい、女の子の声が聴こえた気がしたのは先ほどのことで。
それへの返答はまだできていない、できない。
あの声は誰のものなのだろうか、それも訊けていない。

訊けば認めることになってしまうから。訊くのは、怖かった。]

(*87) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【鳴】 本屋 ベネット

 だから、誰……って……

[思考と現実が織り混ざる。
 僕は現実で誰何はしたが、思考ではしていないなんて
 気づく術もなく……ただ、誰何に答えが返らず
 もどかしく感じた]

(=23) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【人】 道案内 ピート

―2日目・朝 食堂―
[意識が目覚める、なんだか肌寒い
そういえば、上着を女性にかけたままだった]

ま、平気だったから良いか。

[寒い格好で寝るなんてよくある話だ。
あまり気にするほどのことではない]

(435) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/09/17(Fri) 21時半頃


【人】 店番 ソフィア

−【1日目夕方〜夜】医務室−

ヤニク君に、ピート、さん。
[ナユタから聞いた名前を小さな声で復唱する。
全体放送>>385をきいて、ピートには明日食堂で会えるだろうから、
その時に返そうと思った。
ナユタ自身の名前は、自分の名前を答えた後に教えてもらえたはず。]

はい、まだ怠さは残ってるけど、頭痛は引きました。
多分一晩寝たら、もっと回復すると思います。

本当にありがとうございます。

[深々とお辞儀をした。]

(436) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【独】 靴磨き トニー

/*
ピートww食堂でねたんだwほんとにw
すごすぎるw

(-63) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

[イアン>>416に医務室にいる訳を問われれば、]

はい、食堂で気分が悪くなってしまって…。
ナユタさんに運んできてもらったんです。

[続く指摘に、表情を曇らせて、]

やはりアンプルのせいでしょうか。

ロビン先生…、見あたらないんですか?
[ロビンは私たちを困らせるのが好きなのだろうか。
我ながら嫌な考えだったので、振り払うように首を振って、
話をかえるように、イアンの名前を問うた。
そして自分の名前も名乗っただろう。]

(437) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【人】 病人 キャサリン

【2日目早朝】(医療棟廊下)

[名前を聞かれ、少し疑問に思う。スタッフであれば、患者の名前位把握していて当たりまえのはず]

え…?
患者さんですか?トニーさんは…?

わたしは、キャサリン・リーと言います。

[エレベーターの動く音がする。ようやくエレベーターにたどり着けたよう]

(438) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ

[響いていた。
[願うような、祈るような こえ]

 ああ、
 ……すまない。

[こちらにまで痛みが伝わりそうな]
[そんな こえ だったから、ぽつりと謝罪が零れた]

(*88) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

ソフィアは、ふとあらぬ方を見あげた。

2010/09/17(Fri) 21時半頃


【人】 記者 イアン

 え、なんでナユちゃんそんなことまで覚えてるの…?

[言ったっけ、と呟くのは小さい頃は本当に1人寝が苦手だったからで。それは目の前の旧友には明かしていただろうか。深く探るのは怖くて、揶揄混じりのナユタを恐る恐る見て少しだけ警戒してみせた。]

 え〜?それって信用ないってこと?
 いや、戻ってきてくれる方が頼もしいけれどさ…、

 ん、

[奥の寝台を覗き込むと丁度ベネットと目が合っただろうか。ミルクチョコレートの色の瞳がゆっくりと大きくなって]

 ……大丈夫?

[額に浮かぶ寝汗、熱があるのだろう。そっと呼びかけてみる。]

(439) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

[大丈夫、と気遣ってくれたコエ。
痛みにも似た何かが少し軽減されて、ふっと息を吐いた]

だいじょうぶ。
ありがとう。

[否定の意識も少し弱まって感じて。
気を抜いたら、体力の方に捕まってしまった。
そのままゆるりと気配は閉ざされて、眠りに落ちた]

(*89) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【人】 靴磨き トニー

― 【2日目朝】 医療棟 廊下 エレベーター付近 ―

そ。
俺も手術仲間。

[キャサリンの名は呼ばずとも記憶する]
[呼ばれた17人の名前に彼女の名前があったと思い返す]

[チン、と音がして開くエレベーターに乗る時に]

足元気をつけろよ

[一声掛けてから歩き出し、下のボタンを押す所で
>>432誰かが出てくる音が聞こえたので「開」のボタンを押したままにして暫く待つつもり]

(440) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【鳴】 店番 ソフィア

[さっきの…リセドロンとは違う男性の声が頭に響いた。
ナユタともイアンとも違う…。

続けて、聞き覚えのある声が響く。重なる疑問に、自分も、]

今度は誰なの?

[問いを重ねた。]

(=24) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【赤】 靴磨き トニー


[昨日聞こえた おんなの声]
[それには 無言で何も返さないままだった]

(*90) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【人】 道案内 ノックス

おー、あったあっ…?!

[あった、と振り返って声をかけた時には遅かった。
まただ、倒れ込む姿とその傍らにいつ戻ったのか猫の姿]

おい、本格的にやばいなら流石に───?

[救急キットを一度置いて、倒れ込んだその体をどうにかして起こせば
その異変に幾ら鈍感な自分でも気が付く。
傷がない。まるでそれは、黒髪の青年の信じるかみさまが起こす奇跡のようで]

…、……。

[ここは個室なのだろう。
とりあえずはベッドもコールもある。
ヨハネの体をベッドまで上げてからためしにコールボタンを押してみる。
そのコードが果たして医務室のほうまでつながっているかは定かではないのだが]

(441) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

[イアン>>429の問いに、ハッとしたように振り返り、コクリと頷いた。
その前にイアンはベネットの元へ行っているかもしれない。
慌ててイアンを追って、その背中から寝台に横たわる彼を覗き込んだ。]

…リセドロン…さん?

[口に出して名前を呼んだ。]

(442) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

【1日目夜】―医療棟4階廊下→ラルフの部屋―

 ――…大丈夫?

[辛そうな表情を浮かべるラルフに声をかけた]

 俺が勘違いで無理に走らせたりしたせいだね。
 ごめん……。

[申し訳無さそうにつぶやく。
その表情から、この場所から、数時間前のことを思い出して]

 部屋で少し休んだ方がいいよ。

[あの時のように身体に影響しているとは思わなかったので、声をかけながら部屋に誘導していった。
手をとって軽く引き、ダメなら肩でも貸そうと思いながら]

(443) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/17(Fri) 21時半頃


【人】 牧人 リンダ

[這うよう部屋から転がり出たリンダは、自分が下着のみの、あられもない姿であることに気がついていない]


[>>440エレベーターの扉が開いているのが視界の端に映れば、そちらに向かってのろのろと歩む]

(444) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【鳴】 道案内 ノックス

誰、誰、ってこっちが聞きてーっつーの!

あーっ、もう誰とか取り敢えず何でもどうでもいいから
声が聞こえるなら医者連れて誰かこい!!

[最悪な男だ。
目の前で起きている状況にことかいて怒鳴る。
青白い大きな星と、連星のような青白い星]

そんなに名前が聞きたきゃ顔(ツラ)見せやがれってんだ。
その耳にたこができるまで幾らでも名乗ってやる!

[自分の元に青白く、また紫にも輝く光があるとは自分にはまだ見えないけれど]

(=25) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

― 【一日目:夜】医務室寝台 ―
[もう一人、女性の声も耳に届く。
 …・・・この声は……”知っている”]

 ……ソフィア……医務室に、来たんだね。
 体調、大丈夫……?

[僕はぼんやりと寝たままそう零して。
 寝たままだから、まだ姿は、見えないけれど。
 むしろ、視界に入るのは、甘い色の瞳の青年]

 ……大丈夫…と、言いたいけれど、あんまり……
 ロビン医師は、いない?
 解熱剤、貰いたいのだけれど
       
 ……ところで、君は誰?

(445) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/09/17(Fri) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット


[少しづつ、意識が覚醒してきて。
 まだ、熱は身体の内にあるけれど
 汗で身体に張り付く検査着をひっぱり風を入れながら
 目があった青年にそう声をかけた

 そのとき、続いて覗いた姿に、声に
 僕は笑って頷く]

 ……ああ、僕がリセドロン、だよ。
 君がソフィア?
 よかった、歩けるようだね

(446) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【人】 病人 キャサリン

【2日目早朝】(医療棟廊下)

じゃあ、あなたも、心臓手術を…?

[エレベーターのチンという音と共に、注意を促す声が聞こえ]

あ、はい。

[また摺り足の状態でエレベーターに乗り込む。少し足下がおぼつかない。エレベーターに乗り込んでからも、しばらくエレベーターは動く様子がなかった]

なにか…

[「あったんですか?」と、聞こうとした瞬間、ぼやっと、灯りが見えたような気がした。本当に薄明かりであったが。視覚が戻ったのかしら?と思いつつも、どこかしら違和感が。
エレベーターの中の灯りには見えない。しかも、前にいるはずの男性の姿が見えない。
ぼんやりとだけれど、この薄明かりは太陽光のようだ。部屋の中のような…?

視覚に注意していたせいもあり、しばらく黙って、トニーの後ろでじっとしていた]

(447) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【独】 道案内 ノックス

/*
残念なくらい短気な子でした。

(-64) 2010/09/17(Fri) 21時半頃

【鳴】 本屋 ベネット

 いや、わからないから、聞いてるわけで……
 顔みせろといわれても……

 医者ならこっちこそつれて来て欲しいよ。

[ソフィアの誰何も重なって
 もう一つの思考が切れた。
 聞こえた思考に、僕はぽかんとして。
 流れ込む感情は苛立ち?]

 ……名前がないと不便だから
 仮名、あんぽんたんぽかん君とでもしよう、か?

(=26) 2010/09/17(Fri) 22時頃

【人】 靴磨き トニー

― 【2日目朝】 医療棟3階 エレベーター ―
>>447>>444

15年前にね

[エレベーターに乗り込む足取りはゆっくりで開いたままの扉に疑問を持たれれば]

ああ
誰か来てるっぽいから待っ…

[説明は下着姿の女性を見れば止まる、止まるとも]

っちょ、まて、おまえ!
なんて恰好して外出てんだ!

寝ぼけてんじゃねーぞ!!!部屋戻れ!!!

(448) 2010/09/17(Fri) 22時頃

トニーは、リンダの方を直視できないまま言った

2010/09/17(Fri) 22時頃


トニーは、どちらかというと叫んだが近い

2010/09/17(Fri) 22時頃


【人】 病人 キャサリン

【2日目早朝】(医療棟廊下)

>>448

[急に怒鳴り声がして、びっくりした。その拍子に先ほど感じた薄明かりも消え、また暗闇に戻った]

ひゃ、すみません…!

[そう言えば、外出したままの状態で寝て、起きて、そのままの服であった。ブラウスもくしゃくしゃだったのかも知れないと、気がついて、思わず謝ってしまう。自分のことではないことには気づいていない]

(449) 2010/09/17(Fri) 22時頃

【鳴】 道案内 ノックス

…?!

[これは予想外だった。空耳から返事が返ってくるとは誰が思っただろうか、いや思わない。
視界に映る者がある。人の姿じゃなくて、星の姿だけれど。
しかも]

何だその最悪なネーミングセンス。

[言うにことかいてこれだ。
空耳だろうがなんだろうが、取り敢えずそんな名前で呼ばれるのは嫌だったので]

…ノルベルト=セイ。
ノルベルト=惺・フォン・プファルツ=ツヴァイブリュッケン。

[ちょっと自分でも名前を噛みそうになった。
25年この名前を名乗っているが、未だに慣れない]

(=27) 2010/09/17(Fri) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

―【1日目夜】医務室―

[>>436 ようやく自己紹介を済ませば、
深々と礼をするソフィアに、いや、と声をかけて]

 そういえば、俺にぶつかったの、覚えてる?
 ――原因、あやまりにきた?

[そう、最初の切欠、気になっていたことについて少し言葉を交わして]

(450) 2010/09/17(Fri) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび