人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 会計士 ディーン

/*
面倒な患者ですまないな。
ディーンチップだとどうしても理屈やさんになる。

(-140) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>419
[そして、アンプルの注射をはじめようとすると、彼は左手を出すのを拒んだ。
 それには、つい…と、その眼鏡の奥の眸に視線を向ける。]

 これは、他言してほしくはないのですが、お守りいただけますか?
 お守りいただけるなら、お話しますし、接種もしていただけると思いますが。

(426) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[きょとんとそれを柘榴色で見詰めるのだけれど、ミチルがそっけなく対応し終えるのを見止めれば、少しそわりとして見せた。
ベネットに話しかけるタイミングを計る。そのような視線を彼に向け]

 趣味の悪い人形って?

[結局無難に彼が彼女に問いかけた内容を鸚鵡返した。]

(427) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【人】 会計士 ディーン

 頭がいいのと、勉学が優秀であるというのは違いますね。
 私は恐らく後者でしょう。
 
 故に、頭がいいわけではない私には
 他言無用と言うのは、更に理解が出来ませんが
 既に摂取された同じ患者にすら話すなということですか?

[腕は出さぬまま、眉間に皺寄せて視線を合わせる]
 
 では、話していただきましょう、ミスワレンチナ。

(428) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【人】 本屋 ベネット

―ラウンジ―
[不機嫌そうな顔で
個室を見ていたが、
質問があれば視線だけ向け>>427]


切断された人形の首が転がってた。


[謂うと、ひとの少ないほうの
ソファーへ行き、
その端を陣取った。]

(429) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【人】 落胤 明之進

[こういう時はあまり慌てて動いてはいけないと、経験則で理解している。
 ゆっくりと深呼吸して、両手をにぎにぎして血の巡りを確かめて…]

よし、大丈夫。
[立ち上がろうとして、羽織っていただけのジャケットが肩から滑り落ちた。
 ミチルとの話題にも上がったその服は、上品なデザインで有名なレディースブランドの店で、わざわざメンズ用に仕立ててもらった物。
 普通のメンズ用の店ではサイズがない。
 プライベートではともかくとしても、背広はさすがにキッズ用を着るわけにもいかないし。
 肩幅をがっしりと、背中を広く見せるように多めにパッドを入れた服。
 靴も、違和感のない程度に踵を高くしてあるものだ。

 精一杯の武装を外せば、きっと酷く華奢で頼りない、儚い妖精のような姿をしているだろう。]

…あぁ、もう。
[苦笑いを浮かべて、ジャケットを拾い上げた。]

(430) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
妖精さんwwwwwwwwww噴いた

(-141) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【人】 若者 テッド

 べっつに男が甘い匂いさせようが悪くはないと思うが…食われんように気ぃつけろよー?

[シャワーを浴びるらしく部屋に戻るベネットに声をかけて、俺はというとしばらくラウンジにいた。
ここまで見た顔を数えていけば大体の人数はわかる。まだ来るのか窓の外も見ながら、飲み物をもらってきたり*して*]

(431) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【人】 落胤 明之進

ミチル…
[クランケたちの間で口に上がる、先程の看護士の名。]

『チルチルミチルって…なんだっけ。
 …いや、シルシルミシル…だったかな……』
[記憶の何処かに引っかかる、そんな響きの言葉が思わず母国語で零れた。]

(432) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
誰か拾うかと思ったが
拾わなかったか。
立ち上がらせればよかったな。

華奢なやつおおいな!

(-142) 2011/06/15(Wed) 09時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2011/06/15(Wed) 09時頃


【人】 士官 ワレンチナ

>>426
[ミチルは、ふっと穏やかな顔になる。
 そう、こういう風にきいてくるケースも想定してあった、のだから。]

 他言無用であってほしいのは、ホスピタルがスキャンダルを嫌うからです。
 といってもスキャンダルでもないのですが、こう体裁ですね。

 ではペイジさんが約束を守っていただけると信じて…。

 注射の成分ですが・・・。
 人工心肺が、何でできているか、きっと子供の頃の貴方はご存知ではないでしょう。
 実際、今も、それは、ホスピタルでもトップシークレットになっています。
 ただ、普通の人と変わらない性能を誇る人工心肺、しかも貴方方は定期的に通院することもしていません。
 その事実、それはとても優れたものであることは理解できますか?

 実は、このアンプルは、人工心肺のオイルのようなものです。
 検査と称して貴方方に絶対にとここに来ていただいたのは、そんな人工心肺でも、年数がたてば、やはり人工です。メンテナンスが必要となります。
 ですが、ホスピタル側としては、何の体裁を気にしてか、メンテナンスが必要な人工心肺、という肩書きを嫌うのです。

(433) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【人】 士官 ワレンチナ

なので、この検査ですが、実は、このアンプルを打つことで、その目的はほぼ果たしたと思っていただいて構いません。
 これは、貴方方の人工心肺と同じ成分のものです。
つまりは、メンテナンスなのです。

 ただ、人工心肺まで行けば、大丈夫なのですが、
 それまでの道筋は、貴方方自身の細胞に触れることになります。
 それによって、人によっては多少の負荷を感じるわけです。

[用意していたシナリオを述べる。]

(434) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 切断された……。
 古くなってもげた、とかではなくて?

[首を傾げれば自然を装った仕草で、ベネットの傍に寄る。
ステージに出るには身長が足りないのだけれど、その歩みはそれを思わせる仕草。
近寄れば、彼だけに聴こえるように声を押さえて囁く。]

 それってさっきの幽霊と関係あるのかなぁ。
 アトラクション……って言う訳でもない?

[囁くために上体を倒せば、長い銀の髪が揺れて。
リキュールと薔薇の香りが混じった。] 

(435) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【人】 士官 ワレンチナ

 なので、接種を拒否されるのであれば、それを強制はできません。
 ですが、その後、貴方の人工心肺がどこまで待つか、保障はいたしかねます。



 どうですか?ペイジさん

[そして、乾いた空色は、左腕を見る。]

(436) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【人】 士官 ワレンチナ

 それでもお疑いになるのであれば…。

[ミチルはそれから、自分の腕をまくる。]

 私が先に打ってみせましょうか?

(437) 2011/06/15(Wed) 09時頃

【人】 本屋 ベネット

[テッドに謂われたことを思い出す。

「食われてたまるか」

と不機嫌に返したのだった。>>431
其のときの不機嫌に輪をかけたような表情で、肘掛けに頬杖をついていたが、問いかけに>>435]

…切断面が新しかった。
勿論人形もな。
まったくもって趣味の悪い―――

[ふ、と薔薇の香りが近づく。
頬杖ついたまま顔を向ける、と―――]

な、…

[驚きに眼を見開く。
幽霊、に反応してのことだった。交わる香り、銀糸が揺れている]

(438) 2011/06/15(Wed) 09時半頃

【人】 会計士 ディーン

[彼女の憂いなど知る由も無い
穏やかな表情浮かべた彼女が話す内容を、眉をひそめて聞いていた]

 トップシークレット……メンテナンスが必要と言うのは
 周知であるべきかと思いますがね。
 其処は私の管轄外だ、これ以上の追及は止めて置きましょう。

 確かに退院後の通院はありませんでしたね。
 このまま80年程度は持つのだろうと、思っていましたが
 其処まで出来た品ではなかった
 そう言う事ですか。

 検査がこれでほぼ果たされるならば、残りの日数は此処で何を?
 日程も何も知らされていないままでしたので
 そちらもお伺いしたいですね。

(439) 2011/06/15(Wed) 09時半頃

【人】 本屋 ベネット

お前、 あれ、見――――


[声を潜めて急ぎ問いかけようとして
はたと我にかえる。
醜態、を思い出して取り繕うように一旦言葉を切った]

……

(440) 2011/06/15(Wed) 09時半頃

【人】 会計士 ディーン

 ああ、懐疑的になってしまうのは職業病です。
 ですが、貴女が打って問題の無いものだというなら、どうぞ。
 拝見した上で私も摂取させてもらいます。

[彼女が腕をまくる姿を見遣り、自身もスーツの上着を脱ぐ。
メンテナンス
人工
其の単語は、100%ではないが納得出来る理由ではあったから**]

(441) 2011/06/15(Wed) 09時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/06/15(Wed) 09時半頃


【人】 若者 テッド

[しばらくしてからベネットが戻ってきて説明し始めるのを苦笑を浮かべながら聞いていたが、――そのあと。ミチルが出てきたその姿へかけた言葉、それに関する問いかけ、回答]

 首?
 …誰かが入り込んでやるいたずらにしちゃ趣味悪いな。
 切断面が新しいならよけいに。

 円形劇場ねぇ…。

[興味がわいた。湖の対岸にいた人影はひょっとしてベネットか、と思い当たって窓の外へと視線を向ける]

 あっちか。見に行ったら人形が消えてたりしてな。

(442) 2011/06/15(Wed) 09時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ベネットも幽霊だと思ってる?

[驚いた顔の間近で、柘榴石のような眸が瞬く。
テッドが食べられないように……と言うだけはある顔を見詰め]

 俺は、声を聴いただけだけど。
 ベネットは姿も見えてるような仕草だったから。
 アトラクションかなぁとも思ったんだけど。
 そうだったら、皆気が付くかなぁって。
 俺、普段は霊感とかないタイプだけどね?

 人形……もしかしたら、その人が気がついて欲しくて
 そうしたのかなとか思っちゃった。
 気がついて欲しそうな声してたから。

[相手が急いだり体裁を整えたりするのとは対照的に、のんびりと言を紡いだ。]

(443) 2011/06/15(Wed) 09時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>439

 そうですね、それに関しては同意ですが、これも伏せてお願いします。

 そして、できた品ではなかった、は確かにですが…。それによって、今あるのも事実でしょう?

[そう問い返す。]

 日数ですが、体裁的にやはり検査一週間はいていただくことになるでしょう。

[そして、捲くった腕、自分でゴムチューブを手を口で巻いた。
 それから、桜色のアンプルをひとつ、慣れた仕草で打ち込んでいく。
 その間は少し息を止めて…。終わると、抜いて、ディーンを向き、これでよろしい?と。]

(444) 2011/06/15(Wed) 09時半頃

ワレンチナは、ふうっと息をついた。18

2011/06/15(Wed) 09時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
本当に僕の村のランダ神は僕に厳しい

(-143) 2011/06/15(Wed) 09時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

 では、出してください。

[そして、ディーンに腕を出すように促す。
 その腕に触れた時、もしかすると、少し、ぴりっとしたかもしれない。だけど、静電気だと感じる程度のものだろう。]

 くれぐれも他言は無用で。
 お願いいたします。

[その願いは、眉をたらしてやはり穏やかに告げた。*]

(445) 2011/06/15(Wed) 09時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2011/06/15(Wed) 09時半頃


【人】 本屋 ベネット

―ラウンジ―
[>>442テッドのつぶやきが聞こえれば
全くだ、と同意を示しただろうが――消えているなど
考えたくもなかった。誰が回収するのだ、あんなもの。]


…――も、って


[>>443柘榴色の眼が間近にある。
他所ではお目にかかれないような、綺麗な顔。
見つめられ、その色の強さに負けぬようにか
気を張ったように目を向けてから]

……声  だけ  か。
……。……。

      みえてた。青い服の女だ。

[あまり思い出したくないような、複雑そうな様子で呟きを落とす。]

(446) 2011/06/15(Wed) 09時半頃

【人】 本屋 ベネット

アトラクションなら
主催者をとりあえず殴る。

[それですめばよかったのだが。]

……。霊感とか……考えたこともない。

は?………  

[人形が気がついて欲しくて?
と まじまじと柘榴色の眸を見た。
のんびりした美貌の青年と、深緑の眸の青年は、
対照的な様子だったろう。

――なんだか、寒い。これは気の持ちようだろうか。
無意識に、自分のジャケットの襟あたりを握った。]

(447) 2011/06/15(Wed) 09時半頃

ワレンチナは、ディーンからの「ココで何を?」には考え中です、と小難しい顔で答えた。**

2011/06/15(Wed) 10時頃


【人】 落胤 明之進

[ベネットとヴィヴィのやりとりを、不思議そうに見上げて聞いている。]

そう言うイベント、僕の国では結構人気があるんですけど…ね。

あぁでも…こういう所って楽しい思い出がたくさん残ってる場所じゃないですか。
だから…死者の魂が思い出の場所に集まってくるということは、あるかもしれませんよ。
[そんな不吉なことをぽそりと口にした。]

(448) 2011/06/15(Wed) 10時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ……ベネットって、ホラーハウスとか駄目なタイプ?

[相手の反応に、思わず唇の端が跳ねた。
けれど、寒そうな仕草に申し訳なさそうな顔をする。
つぃっと伸ばす手は、拒まれなかったら黒の髪の先を掠めるように撫でるだろう。
拒まれたなら――少し驚いた顔をするだろうけれど。]

(449) 2011/06/15(Wed) 10時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
考え中です
ふいた
ワレンチナけっこうてきとう
かわいいな
あとすっごいハルかわいいよハル
でもこのキャラだと嫌われるしか
選択肢が無いような気がしている


女装少年…いや青年には
オカマ《a fag》
とか言ったら怒られるかなあ(ワクワク)

(-144) 2011/06/15(Wed) 10時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/06/15(Wed) 10時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 こっちでも、好きな人は好きだよ?
 一部の人たちの間では、幽霊付きのハウスに住むのがステータスだったりするし。

[潜めていた声は、いつの間にか通常に戻っていたらしい。
明之進の言葉が聴こえれば、振り返り応える。]

 愉しい思い出で集まってくるならいいんじゃないかなぁ。
 ……でも、そんな感じでは、なかった気がするけど。

[どちらかというと、必死な感じ。
聴こえた声を思い出して、首を傾げた。]

(450) 2011/06/15(Wed) 10時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
59回 注目
テッド
48回 注目
ホリー
20回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ディーン
16回 (5d) 注目
セシル
11回 (5d) 注目
ドナルド
13回 (5d) 注目
フィリップ
17回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
ケイト
13回 (6d) 注目
ワレンチナ
27回 (7d) 注目
明之進
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ネイサン
7回 注目
沙耶
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi